全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日の11時間営業も無事に済みましたお客さんは重なるしあれもこれも、という人たちばかりなのでこっちもバタバタした印象なんだけど問題なく終わって良かった~忙しいとマイペースで出来ないせいもあり、夫や義母にブチっとキレたことも・・・この性格は2007年にはなんとかしなくちゃって毎年思ってるけど、直りませんね~日中行けなかったので夜3人で義父の病室へ行きました。もうぐっすり寝てました。横浜の母はどうかな?まだ目をパッチリあけているのかも。二人も身内に病人がいる我が家だけれど私自身は元気だし、毎日が楽しく過ごせました2006年はいい年だったなって思いますまだ昨日のコメントへのレスもできていませんが(のちほど必ずしますね)今年も皆さんにお世話になりました来年もよろしくお願いいたします2007年も楽しい年にしましょうね
2006年12月31日
コメント(14)
今日は家にいながらなかなかオンラインになれない日だった~1階と2階にパソコンがあるのだけど1階のノートパソコンは閉じられたまま。2階にあがったときに、2回ほどちら見したっけ普段なら忙しい合間にでも遊んでるけどさすがに年末年始は無理か~仕事が忙しいってことは有り難いわよね明日はもっと2日はもっともっと予定は未定ですが皆さん、お休みでのんびりしてるのかなそれとも、大掃除やお正月の準備かな私はこれから夕飯の食器洗いをしてお風呂でのんびりします。(寝ないようにしなきゃ)大掃除は今年も断念お正月に誰もこないから、やる気になんないのよね~
2006年12月30日
コメント(18)
雪かきするほどじゃないけど朝目覚めると、数センチ積もってましたときどき止むけど、まだ降り続いてます・・・・・・・・・・・・・・・・・初雪は今日じゃなく昨夜でした。寝る前に窓の外を見たら吹雪いてたよ~ついに来たか~という感じ。雪が降るのは嬉しくないんだけどなんとなく台風がきたときと同じような妙なワクワクを感じてたっけそれ以前に、お風呂から出てブログ遊びの途中ふと外を見たらなんとキレイなお月さま明るく光っていたけどあっというまに雲にさえぎられて真っ暗闇にあいつが雪雲だったのかな~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後1時過ぎくらいまで吹雪いてて積もりそうな気配だったけどその後は晴れてどんどん、とけてきてるあ~良かったこれくらいの雪なら、まあいいわスキー場は営業できそうでしょ
2006年12月29日
コメント(12)
12月になってからだと思うけどやたらと肌がかゆくなってものすご~く悲惨なブツブツ首が痒いのはタートルネックセーターのせいって確実にわかってるかいてもブツブツにはならずでも肌はスベスベではないでもタートルネックがやめられないブツブツなのは腕と胸の上。季節の変わり目によく痒くなるんだけど冬なのに、まだ変わり目なのかな~(・・?明日から相当冷え込みそうだからそしたら治るかしら期待しちゃう脚が痒いのは乾燥肌って感じ何年も前からそうだけど、年寄りみたいだぁアトピーに良いからと買って夫が使わなくなったジェルをつけてみたけど、痒みがなくならないので、乾燥肌による痒みのクリームを塗っている。それでもスッキリは治らないなぁ。乾燥肌じゃないのかな。化繊を着ているせいかしら
2006年12月28日
コメント(10)
ようやく年賀状出せた~例年より遅くなっちゃったが元旦にどうにか届くかな。年賀状を書いていてまたまた思いついた名前の不思議。以前も書いたのでパート2にしました。兄と私の名前は母がつけたそう。他の人とかぶるのがイヤで(その頃、かぶるなんて言わないか)珍しい名前をつけられちゃった。私は結婚してから同姓同名が二人いたけど字は違う。兄と同名の人には会った事がない。ところが年賀状書いてると案外同姓同名どころか同名の人も少ないんだね~そんな中で同名が多い人を勝手に発表することに男性では博さんしか同名がいませんでした。3名。すべて夫の友人で割と濃い関係かな女性は、なんと・・・祐子さん。淳子さん。(読みが2種類に分かれます)恵子さん。由美子さん。どの人も3名いました年賀状出す相手以外知り合いを見渡すとダントツ由美子さんが多いですどの名前も当時、はやってたんでしょうね
2006年12月27日
コメント(16)
年賀状のひとこと手書き。どんなに丁寧に書いてもどんなに雑に書いても字が汚いっ何を今さら・・・だけど保険の営業。「自営業なのに珍しいですね」と連発されると不安になる個人年金って入るべき損なのか得なのか、わからんっ年末に惑わせないで
2006年12月26日
コメント(6)

こないだのピンクのセーター先日交換してもらった。他の商品でも良いのだろうけど結局は同じタートルネックセーターに。キレイな色だとオレンジがいいと思ったけれどどうしても似合わない気がして(オレンジも持ってるけど)グレーにしちゃった。薄いグレーなので明るいのだがジーンズに合わせて着るのでいつものピンクに比べると地味たとえピンクのBS&BS(?)着ててもなんだか物足りないそこで思いついたのがアクセサリー。普段めったにしないんだけどね。忙しいので久しぶりに髪を結ぶのにずっと前にデパートで衝動買いしたピンク&きみどりの皮リボン付きショッキングピンクゴム自分じゃ見えないけど、なんか楽しいネックレスも久々に。。。これは下にあわせる色によって微妙に変化するのよ~ステンドグラスを作ってるお店でなにがなんでも買わなきゃって思ったもの重宝してますそれだけじゃ足りずに前髪もピンで留めちゃおうこれもピンクと赤のヒカリモノ付き今日も濃いグレーのセーターで薄いグレーよりも更に地味だったんだけど3点セットつけたので気分は上々昨日に比べると、お客さんは少なめでもやることいっぱいあったけどなんだかご機嫌だったよ~
2006年12月25日
コメント(12)
クリスマスプレゼントが届いた毎年恒例になってる(私から柿が届くお返し)猫だらけカレンダー(アメリカ製なので名前は違うが)毎日違う猫のカラー写真がのってるのだずいぶん前に近所の雑貨屋で見つけて何年間かは自分で買ってた。その雑貨屋がなくなってしまい買えなくなってガッカリ。たまたま横浜で友人と一緒の時にそのカレンダーを見つけて話したのがきっかけで毎年届くようになった先日会ったのでそのとき手渡しされるかな?と思ってたのだがクリスマスイブに届くようにする心配り手荷物が増えるのが悪いと思ったかな。優しいねいつものプレゼント唯一のクリスマスプレゼントそして一年間楽しめるプレゼントなのだ~定位置はトイレのドア
2006年12月24日
コメント(14)
週に5日はやってますテレビ体操出演者の方々とも仲間気分特に金子梨沙さんがお気に入り~皆さん均整の取れた体型と爽やかな笑顔そして毎日変わるレオタードも楽しみって私ゃオヤジかっでもホント色んなレオタードがあるんだなぁってつまり毎日撮影してんのそれともまとめ撮り大昔友人達とジャギーというのを習いに行くことになって団体(?)で渋谷のチャコットまでわざわざ買いに出かけた。私が買ったのは地味な紺だったなぁ。今だったら・・・ピアノ演奏の人を紹介するとき男性は短めにポロンと弾くだけ。女性はアピール度が高い気がする土曜も日曜も祝日もやってるから嬉しい仕事なのは私だけじゃないのねぇ、なんて
2006年12月23日
コメント(8)
そんな気はさらさら無かったのにメガネを買うことになってしまったこのテーマを選んだのはどうやら、このメーカーのフレームらしいのでまだ手元にはないのだけど。そもそも近くに配達がありついでに腕時計の電池交換をしてもらおうと時計屋さんに立ち寄ることにした。家から配達先までのあいだに時計屋さんは3軒もあるのだけどそこの奥さんやおばあちゃんがよくうちにも来てくれるので、ついその店に行く事が多い。そこのオヤジは口がうまい。「腕時計2本に電池をいれて」といえば「3本目もあるよ」というし「お店あったかいですね」といえば「買ってくれたら、ずっとあったかくできるから次のお客さんが喜ぶよ」というし。以前はうっとうしいオヤジと思っていたがなんだか会話を楽しめるようになってきたかも。オトナになったのかなついメガネを手にしてしまい「コンタクトにお金がかかるからもう20年くらいメガネ買ってません」なんて話になった。「女性はいつも、おしゃれな気持ちを忘れちゃいけないよ。そう思うでしょ」「ですね~」なんて言いつつ買え買え攻撃がすごいので「ストレートですね」と言ったら「直球勝負だよ。カーブがいい?」なんて返してきたのでじゃあ「私もストレートに・・・断る」と言ったのだけど。お勧めメーカーは確かにおしゃれなかなか似合うのが見つからないのだが2つ良いのがあった「女性に年を聞くのは失礼だけど、何歳なの?」なんていうのでお決まりの返答「いくつに見えます?当たったら買いますよ」「じゃあ当たらないからダメだ」なんていいつつ・・・「33歳」ってまあ思ったより若く言ってるのだろうけど「老眼になったら」とか言うと「えっ老眼なんて」と驚いてたので、実年齢はわかってないみたいかおだてられたら、すぐ木に登っちゃうダメな私でもまあ、10年や20年は使えるしね5000円でメガネが買える時代にもったいないな~、とも思うのだけど10年使うとしても1日にしたら10円台だからいっか~~~一生懸命自分に言い訳視力検査する時間もないのでとりあえず、おとりおきしてもらった。ついにそこで、近所の嫁であることを告白。若い子(?)に軽口たたいてたのを反省したか「知らなくてすいません」だってにしても当分視力検査に行く暇ないから使い始めるのは1月の20日過ぎかも~キャンセルしたくなったりして。それはまずい。ご近所だからね。
2006年12月22日
コメント(8)
11月末に受けた乳がん細胞診の結果を聞きに行った。皆さんにも結果からお知らせすると「Negative」と書いてありました前回はせっかく検査しても結果がでなかったのだけど今回はちゃんと「ガンではない」ことが判明心配はしてなかったんだけど思わずニッコリしちゃいましたね。先生も嬉しそうに「年に1回きてね」・・・だって~集団検診、要精検、となると1回余分にマンモ受けることになるけど~。確かに集団検診より確実なんだろうけど~。ま、しょうがないかところで病院では9時半予約なのに待たされること40分強本持ってなかったので待つあいだ爪もみ療法ほか手のマッサージをしてた私って昔からシワシワがさがさの手だけどやっぱり手にも手をかけてあげたほうが良いらしいので普段は忘れがちだけどね。義父の病室へ寄ってからコンビニおにぎり(えびうに焼き&焼きたらこ)でお昼していつもの巨大ショッピングモールへいろいろ買ってきちゃった家に帰って夫に一応報告。「前回は結果がでなかったんんだけど」「ああ」「ガンじゃないってわかったよ」「ん」って~常々思ってるんだけど夫って入院してる義父と言語数が大差ないいいのか、それで
2006年12月21日
コメント(10)
今日は久しぶりに最高の青空うって変わって明日の予報はきっと降るな~って思えるのは私がガラスを磨いたから以前も書いた気がするがめったにやらないので雨が降りやすいホントは毎日やるべきなんだけど忙しかったり暑かったり寒かったりで気が向くまで、ほったらかし最近は暇なときにMちゃんにお仕事として指示。「は~い」って返事が、なんとなく不機嫌元々掃除苦手って言ってるのに(私もだけど)自分ち以外をやらされるのってもっと苦になるんだろうね。でも上司からの指示には従わなきゃなんないし。仕事ぶりはきちんとしてるよ背が高いから私がやるよりいいだけど妊婦なので、あまり寒いときは悪いかなって私も躊躇して最近指示してなかった。ホントは指示なしでも、して欲しいのだけど~。今日はあまりの日差しに汚れが目立ったのでついに私が立ち上がった(Mちゃん休み)日向ぼっこしながらガラス磨きって感じで気持ち良かった~終わってからは暖房を切っちゃったくらい。
2006年12月20日
コメント(12)
久しぶりに猫の話題土曜日から三日連続でプーが私の布団の上で寝ました~な~んだ、そんなこと、って言わないで何ヶ月ぶりか覚えてないくらい久しぶりなんだよ~寒くなってから布団の上で寝たがるプーだがいっつも夫の布団の上。追い出されるか、もしくは自らソファに置いた大好き毛布の上で寝ることも多いけど。プー様の気が向かないことには私の布団では寝てもらえないのよね~絶対布団の中にははいってこないけどそれでもプーのぬくもりを感じられてとっても嬉しいそれにしても夫の布団の上ではわき腹付近で寝るプーなのだが私の布団のときは必ず脚の間に入る不思議ね寝返りうって変わるときもあるけど朝までそのままって事も多い土日月と私が寝る3時間以上前からずっと寝てたよ。今夜もきてくれるといいな~
2006年12月19日
コメント(10)
![]()
今年も残すところあと2週間発泡酒の在庫があと10缶。当分のあいだ買わないことに決めましたっつまり、あと10日間でおしまいってこと。禁酒の始まりどっちかというと年末年始の忙しい日の夜には自分にお疲れ様って乾杯したいな~ということは計算して休肝日をつくりながら来年まで残るように飲もうっと決して依存症ではありませんよ毎晩お風呂上りに350ml1缶だけなんだし。飲まない日もあるの、本当だってばこないだも夫が忘年会に行って飲んでた土曜日私は飲まなかったし~風邪気味ってときは飲まないし~。お腹痛けりゃ飲まないし~。でも、飲んでる日のほうが多かった美容と健康のためにはアルコールも控えめにしたほうが良いみたい。そうは思っていたけど量が少ないから、なかなかやめる気になれなかったけど。佐伯チズさんも言ってたので、この際やってみますあ、飲み会には誘ってね当分無いな~
2006年12月18日
コメント(14)
![]()
ローライズジーンズをはいてると腰周りはスッキリ見えるのだけど腹回りが気になる~暇さえあればつかんじゃう。このままメタボリックシンドロームなお腹になったらどうしよう~~~まさか、とは思うけど、ちょっぴり心配この本を読み返してみると気になる肉の移動は可能みたいだけどお風呂で体を洗うときに『二の腕脂肪』には声をかけてる願って行動するといいらしいので「すごいね、こっちへ移動したらかわいいよ」って脂肪をモミモミ。本によると某所へ移動してサイズアップするらしいのだが。本当か右腕より左腕のほうがぽよぽよに柔らかいのは(振袖率高し)やっぱり右利きだからだろうか?
2006年12月17日
コメント(12)
このあいだ試しに買ってみたエプロンまだ1人1枚しか買ってなかったのでオンラインで追加購入。エプロンだけではつまんないので使えるセーターなんぞを、と2枚セットだと安いので買っちゃったしかも、どうせピンクしか着ないでしょ、って同じのを2枚注文、これが失敗思ってた色と違うの~店頭で見たら買わないな、きっと返品もできるんだけど普段着ない色も着てみっか~と着てみると、まあ、おかしくはないと思うけど私が好きなピンクよりものすごく明るくて若作りに無理してる人に見えそうエプロンが地味だから、着るけどね。もう1枚は他の色と交換してもらおうかな。店頭でもいいらしいので今度の休みに行ってこようサイズもSにしよっかな
2006年12月16日
コメント(6)
昨日の横浜行きをぎりぎりまで迷ってたのは自分の体調と天候(寒さ)が気になったから。どうにか胃腸風邪も普通(?)風邪もかからず元気だし天気はイマイチだけど気温はほどほどなので行く事に決定前々から「会おうよ」と言われてた友人といつもならランチするとこだが今回は違うパターンにしてみた。ずいぶん会ってない甥を誘ってみたら日中予定なしとのこと母が元気な頃から私が行く時のみ食べに行くお寿司屋さんへ行く事にした地下鉄に乗る前にメールしたら最寄り駅のK沢Hじゃなく1つ手前のK沢Bで降りるよう指示。車がとめやすいしなるほど、お寿司屋さん近いもんね実家から送ってもらうときにいつも下ろしてもらう場所に着いたらまだいない。あれ?待ち合わせ目印の三井住友ってどこどっかと合併したっけな~んて思いつつ、再度メール&電話したら待ち合わせ場所、駅の反対側だった~~~ようやく会えて目的地へ向かうと思っていたらどんどんまっすぐ走って寿司屋方向へ曲がらない違う行きかたで行くのかな?と待っていたがいくらなんでも行きすぎだっ「家に帰るの?」と聞いたらその寿司屋に行くとは思ってなかったとのこと。ちょっと余分に甥とドライブお寿司を食べ終えてから父の墓に行く時もお花を買ってからということで回り道するはめにまあ、時間にしたら5分もかからないからどってことないけどね。ガソリン無駄遣いしちゃったね。久しぶりに会えたしお年玉の前渡しもしていつもの倍、進呈~甥に会わないときは、お金もほとんど使わない横浜だけど昨日は財布の半分減ったな来年就職するので、最後のお年玉だから、ま、いっか。
2006年12月15日
コメント(12)
どうしようか迷ってたのだけど今年最後、母の見舞いに横浜へ行ってました遅くなったので詳しくは明日ね今日はあまり寒くなかったので良かった~皆さんへのレス遅れて申し訳ありません。のちほど書きますねお風呂に入ろうっと
2006年12月14日
コメント(10)
昨日から何度か不在着信あり。携帯ならないし、バッグの中に入れてるからたいていが不在着信なんだけど友達からだったら、かけなおすかメールする知らない番号の場合は即削除消しても消してもかかってきてる~というのは、大げさだけど昨日2回削除して今日また3回連続不在が入ってたので思い切って、かけてみることにした。以前3回も間違い留守電メッセージをくれたホームセンターと同じ市外局番052は名古屋?かけてみると漢字二文字みたいな名前で会社かお店?「私の携帯にかかってきたんですが間違いでは?」「加藤さんではないですか?」また加藤かよっ「電話番号は?」と聞かれたが答える前に、相手が読み上げた<私の番号だ。以前にも、よそから間違い電話があったことも伝えて「加藤さんが間違えたんですね」と納得。加藤さん、自分の番号覚えてね~覚え間違えてるのに、すらすらとあちこちで書かないように願います
2006年12月13日
コメント(16)
今朝また役場へ出かける用がありついでに郵便局と産直マーケットにも行くことに役場に行ったら何故か駐車場が満車ぐるぐる回って「や~めた」用はあるんだけど先に他へ行っちゃお~でもねえ、自宅を挟んで正反対なんです、場所が普通そういうこと、やらないよね~実をいうと駐車スペース1箇所見つけたんだけど狭かったし(入れないことはない?)車降りると水溜りだったしこう見えても小心者よく見たら、もっと遠くに止めるとこ無きにしも非ずかまあ暇だし店番2人いるし好きな曲をリプレイしながらドライブ気分とにかく、運転はぶつけなきゃいいのこないだ、対向車にゆずって溝に落ちてたの見たし昨日も、知り合いがバイクの人にぶつかったしちょっとガソリンを余分に使ったけど無事に用を済ませて帰宅終わりよければ全てよし気弱な運転手の言い訳だけどね~
2006年12月12日
コメント(16)
生まれて初めてジーンズが擦り切れた~裾が擦り切れることはあっても膝上が横に切れるって初めていいんだろうかって思うのは年のせいか黒系のジーンズでなんちゅうの?着古したみたいにしてあるやつ。履き心地が良かったのでしょっちゅう着用でも今年の1月後半に買ったので(旅先だったから、よく覚えてる)まだ1年もたってないのにね。ひざまずいてプーにゴハンあげるからかな切れてる人のを見ると寒そうって思う私の場合タイツはいてるので素肌見えませんがまだ人目にはつかないと思うし当分愛用するだろうなそだ、ボロボロになったら切っちゃって夏はこうそういうの、やってみたかったから
2006年12月11日
コメント(6)
汚い話です・・・数日前、朝起きたら、目じりに目やにがいっぱい「泣いたっけ」と思い出してみても悲しい出来事もないし悲しい夢も見てないそれから毎朝そんな顔目が疲れてるのかなぁコンタクトがものすごく入れにくい朝がある。何故か右目だけ。そして入っても、視力がイマイチの日がある。特に午前中。パソコン画面がまぶしくて見てられないときがある。メガネにすればなんとかなるけど。う~ん・・・目もそろそろ、お年頃なのかしら
2006年12月10日
コメント(12)
冷えてますっ今日は腰に痛みを感じたので関連はないかもしれないけど冷えをガマンしないことにした。ちょっと前までジーンズにハイソックスだったのにいまやタイツが当たり前こないだある人に、重ね着自慢(?)したときに「タイツに靴下はかないの?」と聞かれたので「まだまだ」と言ってたが今日ははいちゃったとりあえず、薄手の靴下だけど。やっぱり重ね着は暖かいタートルネックセーターのおかげで首は暖かい。冷え切った手を時々セーターの中に入れたりしてあったかいよ~逆に首が冷えるか~お腹もあったかいんだよね。ここが冷えてる人は相当の冷え性らしいでも普段はお腹触ってられないしねまだまだ冬はこれからってのに毎日冷えちゃって、ホント嫌だわぁ何かいい対策のある人いませんか
2006年12月09日
コメント(18)
午前中、役場→商工会にて全部で4つの用事をこなすため外出一石二鳥を超えてるよん役場だの商工会だの都会の人には聞きなれないかな1町5村で合併したのに市になれなかったからね~。いまだに役場なのだそれはさておき役場での用事は3つ。社会福祉課と商工観光課で2つ済ませて空き缶とペットボトルを捨てるために回収機の前に回収機は最近あちこちに出回ってるようだが空き缶やペットボトルを入れると細かく裁断されて捨てることができる優れもの個人カードを入れてポイントをためると有料ゴミ袋と交換できるのだ。さて作業開始と思ったら「イッパイナノデカイシュウシテクダサイ」とのメッセージがあり個人カードが入れられないふたたび役場へ戻って受付のおねーさんに説明。係の人に連絡してくれた。片付け作業のあいだ、5分ほど待たされたがのんびりできたし、気分は悪くない係の人はもくもくと仕事していたが終わってみれば、お役所仕事それとも、その人の性格だろうか回収機は缶とペットボトル2台あるのだがペットボトルのまんまえにホウキとちりとり置きっぱなしで行っちゃったよ使う人の邪魔になるじゃんね~知らな~いもう教えてあげないし、片付けてもあげない。公務員心して仕事せよ次に商工会へ。入ったときは「いらっしゃいませ」と言ってくれるのだが用事を済ませ帰るときは挨拶してくれるのは担当者のみ。他の人はもくもくと働いてるので仕方ないのかもしれないがな~んか愛想の無い感じでいっつも居心地の悪さを感じちゃうわ~個人商店と違うから仕方ないんだろうけどー。こっちは客だぞ~・・・会費いっぱい払ってんだぞ~。って心の中では思ってる
2006年12月08日
コメント(6)
今日の休みは美容院と買い物で終了したが小さい不満を感じた日だったまずは美容院が寒すぎるっ席に座ってすぐにひざ掛けをかけてくれたのでそのあと「寒い」とは一言も発しなかった。我慢強い私うちの店より広いからエアコンだけじゃ寒いわよね~。しかも暇そうで、美容師さんとふたりきり。頭上が冷たいと、足なんてもっと冷たいシャンプーしてもらってるときは気持ち良かったけど頭寒足熱の正反対だったわ~まあとにかく文句は言わずに終了~駐車場を出ようとしたら隣の敷地との柱がある付近に止めてる車が前に出すぎっそのまま通ったらドアこすっちゃうよ~美容院以外の店(携帯電話とレンタルビデオ屋あり)の客だろうから車の持ち主探し出して移動を頼むのも大変そう仕方ないので、誰にも文句言わずにバックオーライ。いつも避けてる出にくい出口から出発ちょっと買い物してたら寒くて寒くて・・・結局ランチはまたラーメン(楽天には書いてなかったけど、ひとりでも、よく食べちゃう)餃子も注文どこの店でも、そうなんだけどものすごく空腹だったのにたいして美味しく感じられない期待膨らませすぎもちろん、文句言いませんよ接客がいい店だし「ごちそう様」って笑顔でお支払い
2006年12月07日
コメント(18)
![]()
明日は久しぶりに美容院へ。だいぶ気になってた白髪とおさらばできると思うと気分もルンルン~今日きたお客さん。70歳前後の男性2名。商品を受け取ってすぐ帰るかと思いきやお茶していくことに飲みながら私を見て「若いなあ」だってそりゃ70歳前後から見たらまだまだひよっこ「いいなあ若い人は・・・」「若い人は恋が出来る」だってえっでも、ちょっぴり嬉しい「わしらくらいになると、あかん」って言われて「そうですね」とも言えないので「でも、お元気そうですね」とだけ、お返し(あんまり誉めてないか)こないだ読んでたこの本に70代にして恋をした女性について書いてあった。いくつになっても遅いということは無いらしいよ
2006年12月06日
コメント(10)
今朝も元気で早くに目覚めパソコン前でのんびり過ごし6時半からは体操バッチリなはずだったんだけど仕事を始める頃になったら胃のあたりが気持ち悪くなってきた胃腸風邪うつったかどうにか他の症状がないので「ちがうちがう」と念じながら久しぶりに爪もみ療法なんぞしてみる昨日義父の病院から連絡がありまた嘔吐下痢があり流動食はやめて点滴と酸素吸入になったとのこと洗濯物をとりに病み上がりの義母が行けないので夫が行った。そして今朝また病院から連絡今度は紙おむつが減ってきたとのこと。山のような洗濯物も乾燥機でかわいたし一番元気で暇な私が行く事に朝の病棟はエレベーター前に人がいっぱい義母や夫なら確実に待つところだが私は意外とせっかちなんだ~運動にもなることだし6階まで階段で上がることにした紙おむつ、タオルやパジャマなど大きな紙袋を3つ持っての階段のぼりはきつかった~各階のナースステーションを通るたびにたいてい一人はこっちを見るようなのでそしらぬ涼しい顔して歩いてるが実は相当しんどかった荷物の負荷がかかってるからねぇようやく6階に到着して、即マスクをもらって装着。ちょうど義父の病室に看護師さんがきていたので紙袋のものを引き出しに入れ替えながら会話。これがまた、きつかった。ちょっとハアハア言ってたかな?「階段できたんですー」って言えば良かったかな下りも階段でと思ったがちょうどエレベーターがきたので乗っちゃった帰ってから、その話をしてたらこの時期、満員のエレベーターなんて乗りたくないねって。確かに、特に病院だし、小さいエレベーターだし。乗らなくて正解だったかもにしても、なんだか太ももが痛いんです筋肉痛なら早いじゃない?って荷物がいっぱいの時の階段は運動になるんだなぁどうにか胃腸風邪はひいてない模様。食べ物によって気持ち悪さを感じることがあるので要注意か
2006年12月05日
コメント(12)
寒い季節といっても今までは日中暖かいときも多かったので脱ぎ着しやすいようにとTシャツ+カーディガンを着る事が多かった。(+BS)ウールのタートルネックを着ると仕事中、顔だけ暑すぎちゃうこともあるし。けど近くの山頂が白くなってきたことだしそろそろ出番かな?と着てみた。たまたま今日から、おニューのエプロンお揃いを着る人の希望を考慮したところ楽天で探しても見つからずユニクロオンラインショップのにしてみた。(店頭販売はないそうで、ユニクロの人も着てるそう)色も形も1種類しかない薄いブラウンでシンプルなデザイン。Mちゃんは後ろで結びたいけど私はどうしても前で結びたい。「可愛い前結び」って楽天のエプロンショップにも書いてある薄い色だから暗くはならないでも地味だから着る服で派手に出来ちゃうやった~・・・これで心置きなくピンクが着れる(今までも着てましたが)この冬はじめてのタートルネックセーターはもちろん大好きなピンクにしたよ毎日ピンクでもいいなそれにしてもセーター1枚(当然+BS)だと重ね着してたときより、ちょっと物足りない気もする。首周りがあったかだから、その分暖かいけど。真冬になったら、これにカーディガンを重ねなくては
2006年12月04日
コメント(16)
もう開店時刻に近いというのに1階の台所の電気がついてないということは、義母いない?靴はあるから出かけてない。ということは、寝てる?郵便受けを見ると、新聞が入ったまま。ということは、1回も起きてない?急に不安になった寝過ごしてるだけなら良いけれど。義母の部屋へ行って声をかけたらやっぱり寝てた良かったといっても寝過ごしたわけではなく胃腸風邪をひいてしまった様子入院中の義父が先にかかったので要注意と言われていたのだがしっかり、もらってしまったようだ胃腸風邪って症状は食べすぎみたいなもんだがウィルス性なので、うつるんだってね。最近、と~っても流行ってるんだとか義父の病室で看護師さんに、さんざん聞かされて義母は「うつっちゃ大変」と思いつつもしっかり、うつっちゃったね~免疫力の弱い人からかかるようだね。夫が「順番にひくかなぁ?」なんて言うから「ひかない、と思ってれば、ひかないの」とひかない宣言してみたが、そんなにうまいこと、いくかな~毎冬「寝込んでたまるか」と思ってても風邪ひいちゃったこともあるしな~あんまり寒いので、弱気になっちゃう今朝はこの冬一番の冷え込みで紅葉の山頂が雪で真っ白だったよ
2006年12月03日
コメント(20)
![]()
先日病院に長時間いて人間ウォッチングをして感じたのが自分が若いということ(またかいって言わないで)それくらい、世の中高齢化社会だってことだよねこんなこと言っちゃいけないがお年寄りを見ていて感じたこと。私は今をキープしたまま年をとりた~い無理かそんなこと楽天リンクの人達にとーっても若いおばあちゃんやおかあさんの存在を聞いたことがある。60代にしか見えない80代だっけ?そんな人になりたいなぁ60代に見えるなら46歳キープじゃないけどね美容整形するつもりはないからどっちにしても老けてくよねでも、なるべくなら、実年齢より若く見られたいどうやってという方法はわからないけどとりあえず気力だけ持ち続けたいと思う「誕生日大全」立ち読みによると「いつまでも気持ちの若い人」と書いてあったのだ~ということで気持ちだけは若いままで老けていく予定~どうなることやらよく立ち読みしてます重い
2006年12月02日
コメント(8)
見覚えのある人が来店。ん?誰だったかなぁ?あ、思い出した。「義父がその節はお世話になりました」「その後どう?」と会話が進む。以前の病室の階の看護師さん。あの頃は容態も悪かったし家族も長時間病室に滞在したし看護師さんとも何度も会ってた。年代的には私より上(・・?そう長くない髪の毛の上部分をかわいいゴムで二つに結んで(我が家では、おちょんぼ、と言う)ちょっと、可愛い好きと思ってたが。帰られた瞬間従業員Mちゃんと思わず談義開始「ピンク大好きなんだね~人のこと言えんけど」「やりすぎ~」って。ピンクの分量が多かったうえに(トップスとバッグが派手なピンク)めっちゃ可愛い系だった。なんかのキャラ物だったかも。非常に若作りしてるように見えた。あああ~・・・人のこと言ってる場合じゃないよね~銀行に出かけるときの私。モスグリーンのハイネックにピンクのVネックセーター重ねて黒のジャケットにブルージーンズ。それに赤いショルダーななめにかけて。ちょっと異様かも~好きな色でも難しい~
2006年12月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1