全31件 (31件中 1-31件目)
1

ご近所さんから沢山のプラムを頂きコンポートを作る事にし、半分に切って種を取り出し…水、砂糖、香りづけにブランデーを加えて弱火で煮るだけです蓋をしてそのまま冷ませば出来上がり実の方は冷凍保存できるし、シロップの方は水や炭酸で割って飲むと美味しいです ξ´๑•ω•๑`Ҙ
Aug 31, 2025
コメント(6)

昨夜うっかり転倒し、手術した股関節は大丈夫でしたが左足の先をぶつけ青く腫れてしまったのですという事で、靴が履けないので朝の散歩はお休みとなりましたが、買い物へは行きたかったのでサンダル履きで行って来ましたお店に入って気が付いたのですが、客の半数以上がノーマスクなので正直驚きました土曜日で若い人が多かったからかも知れませんお米を買いに行ったのですが、ひとめぼれ5kgの価格が7月に3,480円でお盆前が3,880円となり今日は4,080円になっていました4千円以上は出したく無かったので地元のお米で価格が変わっていなかった“天のつぶ”3,480円を買って来たのです令和6年度産の福島のお米、どんなお味なのか楽しみですそして、このまま価格が変わらないで欲しいと願います (>人<*)ォ願ぃ…!!!
Aug 30, 2025
コメント(4)

緑のカーテンのお仕事をしっかりしてくれてるゴーヤですが外に出て見たら・・・・・・ゴーヤの実が出来ていたので少し採り半分に切ってわたを取って薄く切って塩を使って苦みを取り定番のゴーヤチャンプルにしました使わなかったのは取り敢えず冷凍保存にしましたが木にはまだ5~6個なっているので近い内にそれらも採ってしまおうと思っているのです o(*^▽^*)o~
Aug 29, 2025
コメント(7)

朝の散歩道、今朝は少々疲れたので途中のコインランドリーで少し休むことにしたのです 中へ入って行くと、6,70代と見える男の方が「あぁ~、助かった」と薄い布団を洗濯するのに初めてでどうしてよいか分からず困っていたそうなのです布団洗い専用の所を見ますと、4kgか8kgか、洗うだけか乾燥までするのかを選ぶのですが、その方は4kgを乾燥までとおっしゃるので料金は700円でしたコインランドリーはお札は使えず、両替機で千円札を硬貨に替え700円入れてスイッチオンで動き出したのですその方にお礼を云われ、お店から出ようとしたのですがその方が回る洗濯機の前でずっと立って見ていたので「約1時間かかるみたいですので、お宅に一旦戻られるかイスに腰かけて待たれた方が良いのでは?」そう云いましたら、家に帰って又来ますとの返事に大した事では無かったけど良い事をしたみたいで嬉しく、元気を取り戻した私は家まで歩いて帰ったのでした ٩꒰。•◡•。꒱۶
Aug 28, 2025
コメント(7)

毎日歩いていた道なのに今まで何故気が付かなかったのだろうか小さなアパートの入り口の所にブドウが実をつけていてその木がブドウだった事を初めて知ったのです飲み物は持って歩いていましたが、汗をかいていた私にはそのブドウの実がとっても美味しそうに思えたのでした今日は梨か何か果実を買って来ようなんて考えながら戻るとちょうど近所の奥さんに出会い嬉しい事に家から沢山のプラムを持って来てくれたのです甘酸っぱいプラムが沢山~~~そのまま食べても良いのですが沢山あるのでさてどうしようか???コンポートにでもしようかと (*・∀-)人
Aug 27, 2025
コメント(6)

松島の友人からラインに残暑見舞いが届きました 毎日暑い上に家が山の上にあって熊の出没情報が出ている為にワンちゃんの散歩も気を付けながらの生活で エアコンを点けた部屋で3人?仲良くのんびり過ごしているそうです 周平くんはご主人を亡くされてから飼ったわんちゃんでご主人が好きだった藤沢周平からもらった名前だそうです ᐡ ᵔᴥᵔ ᐡ ノノ”
Aug 26, 2025
コメント(5)

昨日は日曜日、朝歩きではショートコースですがちょっと違う道を歩いて来たのですけど..小さな川の横を歩いていたら♪ポッシャン♪と音がしたのですそこで振り返って川を見て見たらカルガモでしょうか?1羽だけで泳いでいたのです(ちょっと分かりづらいですけど)仲間はいないのでしょうか、なんか寂しそうに見えました (・_・、)
Aug 25, 2025
コメント(7)

昨夕、玄関のインターホーンが鳴り「クール便のお届けです」と受け取ると、それは名古屋のSちゃんからでして中身は鹿児島の豚(バラ)肉が入っていました .ヽ(^Д^*)/. ゜ラインにメールが来ており、ふるさと納税で買った肉で量が多かったのでこちらにもお裾分けしてくれたのです美味しそうな豚肉、色々美味しく頂けそうです 昨夜はと云いますと、まだ残っている茄子で麻婆ナスとあおさ(海藻)入りの卵焼きの夕飯でした私はふるさと納税については全く分からないのでするかしないかは別として、ふるさと納税についてこんどSちゃんに教わりたいと思っているのです φ(*'д'* )メモメモ
Aug 24, 2025
コメント(7)

相変わらず暑い日が続いていますので朝歩きは当分はショートコースで行こうと思っていました銀行横の紫陽花もほんの少し残してほとんど枯れ間もなくみんな切り落とされるのでしょうしかし、驚いたのはあの“ペラペラヨネナ”でしてなんと又花を咲かせていたのです一体この花は何度花を咲かせてくれるのでしょうね我が家にもあったら良いなと思ってしまいますお盆が終わった今、通りに盆踊りの案内が出ていたのです場所は県立美術館の前に続くイチョウ並木の道に沿って長い輪となって踊ります予報では今日は雨は降らなさそうきっと賑やかで楽しい盆踊りが行われる事でしょうね
Aug 23, 2025
コメント(4)

我が家のダイニングテーブルは6人掛けでして、夫とふたりで食事をしている時など茶々丸は好きな場所にというかテーブルの上にいる事が多いですですから、名古屋ファミリーが滞在中は自分の居場所が無くお座敷も出入り禁止で少々ご機嫌斜めの時もありました写真は私が洗濯物を取り込んで畳んでいる時、一緒に二階へ来て傍で安心して寝ていた時の茶々丸で可愛いな~と思う反面しつけには失敗したかもなとも(食事中にテーブルの上にいる事など)そう思っていましたら、たまたまYou-tubeで徳井さん(チュートリアル)の料理して食べる動画を観ましたら彼は2匹の猫を飼っていらして茶々丸と同様に自由にテーブルの上を歩いたり食べているものをねだったりしていたのですそれを見て私は茶々丸と同じだと嬉しくなってしまったのでしたコチラ ← が徳井さんの動画です
Aug 22, 2025
コメント(7)

私が夏風邪をひいて熱を出したのが7月の末でして、それからずっと朝歩きはお休みでした8月も残り10日あまり...そこで再び朝歩きを再開したのです今までよりも少し時間を早めていつもの踏切の所までやって来た時の事です家の周囲では耳にしなかったセミの声が聞こえて来たのですやっぱり山は違うのですね、ミンミンゼミにツクツクボウシに兎に角久し振りに聴くセミの大合唱です o(*^▽^*)o~あぁ~、やっと夏のBGMをバックに楽しく歩いて来れたのですただ残念だったのは、線路わきで以前はこんなじゃ無かったのに雑草がボウボウと生い茂っていた事でした ღ◕ˇ0ˇ◕ღ) ハァ~
Aug 21, 2025
コメント(6)

雨は少ないし猛暑日が続いたと云うのに鎌倉からやって来た“タマスダレ”が今年も咲いてくれました お盆が終わって落ち着いたらやらねばと思っていた事に例の使えなくなった楽天ポイントの事がありますその時の 日記 は←コチラです昨夜、まず検索にかけますとやはり“貯めトク”が問題でそこに入っているポイントを引き出す為には、ONにして貯めトクに入りポイントを引き出してから、貯めトクをOFFにするのですしかし、ポイントを引き出す為の決定ボタンが画面上に見当たらずスクロールをかけて漸く下の方に見つかり押して決定にしましたそのままだと3日後には自動的に戻ってしまうと云うので最後にしっかりとOFFにしたのでしたこれで15.000ポイントが使えるポイントとして戻って来たのでした ꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛これからはこういった事にもよく注意しないと駄目ですね ୧꒰*´꒳`*꒱૭
Aug 20, 2025
コメント(4)

血圧の薬が無くなってしまい今日は病院へ行って来ました市民健診も行っている為、少し混んでいましたが熱中症に気を付ける様にと云われ、薬を頂いて帰って来たのです待合室のテレビでちょうど山梨学院と京都国際の試合を中継していまして山梨学院が大差で勝っていました山梨学院2年生の菰田陽生投手は身長194cm体重100kgで投打共に活躍する二刀流の選手だそうです果たして第二の大谷になれるのか? 今後が楽しみですね (ღ˘⌣˘ღ)
Aug 19, 2025
コメント(6)

お盆が終わる頃になって漸く台所の緑のカーテンが出来上がって来ましたまだ少しだけ隙間がありますがそれでも朝台所に立つと爽やかな気分になれますそして見つけたのです可愛いゴーヤの赤ちゃんを2つ 外に行けばもっと見つかるかも知れません ꒰。・ω・`;꒱*:・
Aug 18, 2025
コメント(7)

名古屋ファミリー、ちょうど1週間いて昨日の夕方に帰って行きました・・・寂しくなりました (T T)。。。布団を片付けたりシーツを洗濯して干したりしましたが36度を超すお天気とあってすぐに乾き取り込む時にナツズイセンの花と咲きかけているリアトリスの花を見ました取り込んだシーツを部屋に入れようとしたら布団の上に茶々丸がいましてやっと自由にのんびり出来ると云いたそうな顔をしていました ( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞
Aug 17, 2025
コメント(4)

米沢ラーメンを食べに行った日は行かなかったT男が夕飯のおかずを作ってくれる事にそれも茄子を使って..ネットで探したらしく、帰宅するとスマホを見ながら豚肉で茄子を巻いていて、私は小麦粉をまぶすだけのお手伝いであとはT男が作ってくれたのですただ、写真は食べ始めてからの写真のみとなってしまいましたその他にはお煮しめも沢山作ってくれていてみんなで美味しくご馳走になったのです (о* ^ิω^ิо)~♪
Aug 16, 2025
コメント(4)

米沢ラーメンを食べに行こうと云う事になり皆で米沢へ行って来ました-熊文のお店の前で-行ったお店は「熊文」で、駐車場には県外ナンバーの車が多く、すでに20人程並んでいましたが入り口に貼られた紙を読んで交代で並ぼうかと思っていましたが、全員で並んで待つ事となりましたでも、流れはスムーズでそれほど待たされずにテーブルは2ヶ所に分かれましたが美味しく食べて来れました こちらは、メンマラーメンでワカメラーメンと共にさっぱりとして細麺のラーメンでした帰りに米沢の道の駅へ寄りたかったのですがかなり混んでいそうだったので、あきらめて福島の道の駅で買い物をして帰って来たのでした(´˘`*)(*˙˘˙*)(ღˇᴗˇ)
Aug 15, 2025
コメント(6)

今日は朝から晴れてお出かけ日和でしたがひとつ心配事があってずっと家の中で過ごしていました先週、市民健診の結果が届きまして夫の方が肺がん検診で引っ掛かり医療機関へ行くようにと大腸癌に罹った事がある為心配になり、すぐに病院へ行った結果今日14日に予約が取れてCT検査を受けて来たのです正直家族みんなが心配していましたが午後1時半ころに電話があり、肺のくもった部分は肺炎の治りかけであり癌では無かったとの結果だったのです3ヶ月後にもう1度CT検査を受けるそうですが本当に良かったと、全員家の中にいたのですがすぐに家族のグループラインで結果を報告したのでした(Pq*゜v`)。+゜
Aug 14, 2025
コメント(6)

ご近所の奥さんから「沢山もらったので少し茄子を手伝ってもらえない?」と電話があり家にもあるとは云えず頂いたのですが大きな紙袋に一杯の茄子、まずは茄子とキャベツの焼きそばに始まり味噌汁はもちろん漬物に揚げ茄子、焼き茄子、茄子たっぷりの酢豚とそれでもまだ半分・・・茄子は好きなのでありがたいのですがあっ、麻婆茄子がまだだった~o(*^▽^*)o~♪その他に最近頂いたお菓子ですが良く知っているのに、初めて食べたお菓子がありますきのこの山のじくの部分だけでカールのチーズ味がするという..面白いけれど私はやっぱりチョコレートの頭の所が食べたいどうやら三重県限定で販売されているらしい本当に牛ステーキの味がするのが面白いハッピーターンでした(*´∀`*)
Aug 13, 2025
コメント(7)

一昨日お墓参りを終えて天気がはっきりしない昨日は家にいてキャンプが好きなA男一家…ダイソーなどへ出かけて買い物をして来て段ボールを使った簡単燻製器を作り魚や肉の燻製を作ってくれたのですその中のベーコンには目的があって面白いですね~!、高校生の孫の夏休みの宿題に料理を作る(提出は写真で)があって、孫はキッシュを作ると私は2階でのんびりさせてもらい、台所では家族で楽しそうに生地作りから始めて合計3枚のキッシュを焼いたようです上のキッシュは、孫がひとりで作ったキッシュで生地を焼くのに上に小豆を乗せたりと苦労しながら宿題は完成したみたいです (ღ˘⌣˘ღ)
Aug 12, 2025
コメント(5)

今もニュースで報じていますが九州の方が雨の為に大変な事になっていてお気の毒でなりませんかなり前ですが、1度だけ床上浸水の被害に遭い片付けや掃除がとても大変でした若かったから出来たけど、今ならとても無理だと思います息子一家は昨夜の8時過ぎに新潟経由でやって来ましたお正月以来の孫たちは更に大きく大人になった様に思えました色々お土産を持って来てくれましたが長野のおやき、やっぱり美味しかったです(大分食べてしまったけど)(*>艸・)
Aug 11, 2025
コメント(6)

息子家族がやって来る寝る場所は大丈夫だけど、あとは食べ物…家の裏手を見て見ると畑で採れた赤玉葱が吊るされてあり小っちゃな物置には普通の玉ねぎとジャガイモがその他は、夫作のトマト、キュウリ、ナスに人参があるので取り敢えず今夜はカレーライスでも作っておこうかなと思いあとで夫と一緒に肉や魚そしてお米などを買いに行く予定です ゴーヤですが、実の方もうっかりしている内に駄目になっていました( ノД`)シクシク…
Aug 10, 2025
コメント(6)

A男から、休みが10日間あるので 9日に出発して長野に寄って帰るからと連絡があり楽しみでもあるけど忙しくなりました上の孫は現在ラグビーをしていて部活の合宿に行っていて、下の孫娘も小学校最後の夏休みをママの実家(長野)へ行っているそうです明日の夜、または明後日の朝にはみんなでやって来るでしょうお天気が悪いのが気になりますが楽しみです
Aug 9, 2025
コメント(5)

テレビでユーチューブを観ようとしていたらこんなショックな画面が (*′皿`艸)よく見ると大蛇が2匹で母犬に巻き付き傍には子犬が1匹母犬を助けようとしているのですそこへ車で通りかかった女性が、最初は木で助けようとするが上手く行かず車から消火器を持って来て蛇に噴射してやっと母犬を助けるのです母犬を手当てしてから(農家と思える)自宅へ連れて行き助けられた母子犬は恐らくその家で幸せに暮らすのだろうなって感じでも、これって一体何だったのでしょうね最初からもう一人カメラマンがいる様ですしでも、母犬に巻き付いている2匹の大蛇は本物だしハラハラドキドキさせられたけど最後はハッピーエンドで終わって良かったです ୧꒰*´꒳`*꒱૭
Aug 8, 2025
コメント(8)

いよいよ夏の高校野球も始まりました昨夜は、バスケットの日本代表対シリア戦があり初めの内は負けていてどうなるかとBSにチャンネルを回すと、サッカー天皇杯の準決勝昨年度のチャンピオン、ヴィッセル神戸と東洋大学の試合8強入りを目指し延長戦迄行ったが最後に力尽きた東洋大学そして、今朝は試合は負けたけど大谷選手が投げて打ってのカージナルス戦記念すべき1000本目の安打がなんと39号ホームラン~当分の間、スポーツの話題で楽しめそうです昨夜は久し振りに雨音を聞きながら床に就きました
Aug 7, 2025
コメント(6)

我が家のリビングでは今、こんな花も咲いているんです名前は“モナラベンダー”という名前なんですけどね実は楽天ポイントの事なのですが、結構たまっていた筈なのに2千円弱の品をポイントを使って買おうと思ったら約500ポイントが不足でカード引き落としになったのです不思議に思って、調べるとちゃんと1万円以上のポイントが保有ポイントとしてあるのにどうして使えなくなったのかが分かりません電話で聞かなくちゃと思っているのですが、カード名義が夫なので夫本人じゃないと駄目なのかなとまだ電話していませんただ、保有ポイントの所に「貯めトク」の文字があったのですがその事がちょっと気になっています
Aug 6, 2025
コメント(6)

台所の窓の緑のカーテンですがやっとこんな感じになりましたでも、カーテンになるのはまだまだ時間がかかりそうですリビングでは、ハイビスカスがこの夏5個目の真っ赤な花を咲かせました最初、黄色い花の鉢も買ったのですが結局赤い花の鉢だけが今も花を咲かせてくれています今夜の夕食はエビチリと冷凍庫に残っていた551のジャンボシューマイでした (((o’~’o))) モグモグ
Aug 5, 2025
コメント(5)

昨夜は夫が高校時代の友人達との会食で留守で夕飯はT男が買って来てくれたお寿司を食べました久々の回らないお店のお寿司がとても美味しかったです (๑´〰`๑)♡ そして、こちらは夫が畑のお友達から頂いて来た可愛いカボチャと桃ですが、雨が降らない為に桃が大きく育たないのだそうです夫も毎日、雨が欲しいと申しておりますが今日も朝からずっと暑くて雨はまったく降りませんでしたでも、山本由伸投手の勝利とゴルフの全英女子オープンでの日本の選手の活躍はとても嬉しいニュースでしたね*\(๑´▽`๑)/♡*。
Aug 4, 2025
コメント(7)

数年前、テレビの企画で山本由伸投手と佐々木 朗希投手がアメリカを旅する番組があり、その時に「学校の成績はどうでしたか?」と成績はオールAだった佐々木が山本に尋ねたら…「学校へは好きな野球をする為に行っていたので授業中はほとんど寝ていた」と返事した山本にちょっと好感を持ってしまいお母さんはどの様な方なのかななんて思ったりしてました数日前、山本投手が遠征中の留守宅に3人組の泥棒が入ろうとして犬に吠えられて失敗し逃げたとのニュースが報じられましたがそのわんちゃんの事からお母さんの事も少し分かったのです-山本投手の家の愛犬くん-ずっと長く動物病院でお仕事をされている事もあって山本投手も子供の頃から動物好きの少年で昨年、お母さんがアメリカへ来られた時に「動物の保護施設を見学したい」との希望に一緒に訪れ、そこで出会い気に入り引き取った犬が今回泥棒を追い払ってくれたのだそうです愛らしいペット犬では無く、保護施設から気の合った犬を家族に選んだ山本投手のそう云った所も良いなぁ~って思ったのでした今夜の午前1時から先発で投げる予定ですけど頑張ってもらいたいですね ٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶ガンバレ-追伸です-昨日我が家の電気料金を公開しましたが、ガス、水道料金は口座引き落としで電気料金のみが(機種変更の時に頼まれて)ソフトバンク電気になりました
Aug 3, 2025
コメント(7)

実は茶々丸が軽い熱中症に罹った事から1階、2階共ほぼ24時間エアコンと扇風機を点けているので一体電気代がどうなっているのかと調べてみたのですそして驚いたのは、多いと思った7月、8月はそれ程では無く何故か4月、5月、6月の電気料の方が多かったのです特に今年4月は5万7千円も払っていたみたいで一体原因は何だったのか正直本当に分からない ~(・・?))(((;・・)?しかし今回これを調べた事で私にとってとても大きな事を知る事が出来たのですそれはキーボードのキーに『Print Screen』がある事そしてその使い道についてでしたWordやExcelで作成した物は画像に変換出来ないとそう思い込んでいたので、このPrint Screenを使えば拡張子がPDF形式で保存されるので、ペイントを使ってJPGに変えてピクチャに保存すれば、今回の様にブログにも貼り付けられる事を知ったのでした *\(๑´▽`๑)/♡*。
Aug 2, 2025
コメント(4)

今日から8月に入りましたあれほど暑かったのに現在の気温は27度窓をあげて扇風機だけで過ごしています更にセミの声も聞こえて来ます良かったです、暑さで福島のセミが死に絶えてしまうのかと少し心配していましたので風邪の方は熱は平熱に、のどの痛みも無くなり時々咳が出るのとそれに何より辛いのは2日間寝てばかりいた所為で腰をのばすと痛いので前かがみになって歩いていました (>へ<。)イタタタ良かったと云えることは今回の風邪ひきで体重が2kg減った事従来の食欲はまだ戻りませんが、昨夜の夢の中で昔の板チョコやとんかつが出て来ましたのできっとすぐに元に戻ってしまう事でしょう (☍﹏⁰)クスンご挨拶が最後になってしまいましたがいつもお付き合い下さり、本当にありがとうございます今月も引き続きどうぞ宜しくお付き合いをお願い申しあげます
Aug 1, 2025
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1