映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
July 2, 2023
XML
みなさんこんばんは。俳優の瀬戸康史(34)と山本美月(31)がそれぞれSNSを更新し、第1子が誕生したことを報告しました。
今日は写真家が書いたノンフィクションを紹介します。

アントンが飛ばした鳩:ホロコーストをめぐる30の物語​
Anton the Dove Fancier and Other Tales of the Holocaust
バーナード・ゴットフリード/著
柴田元幸/訳 広岡杏子/訳
白水社

 「テーブル泥棒Theft of a Table」は、著者の両親が借りたコテージに泥棒が入った時の話だ。数日前に家が火事で焼けてしまった一家の仕業であり、犯人はすぐに判明するが、両親の代わりに著者たち兄弟の面倒を見ていた祖母は、罪人として裁くことを望まず、去る時にテーブルを渡すと約束。盗人達は代わりに鶏をくれた。

 勿論、このような微笑ましいエピソードばかりではない。鶏を貰った時は「この事をお前達は親にどう話す?」と笑いながら聞いた祖母は、この後全ての家族と生き別れになり、目を涙でいっぱいにする。



 第二次世界大戦前のポーランドに生まれ、10代でナチス占領下のヨーロッパを生き抜いた著者の記憶を綴った30篇から成る短篇集。各編長さはまちまちだが、長編と呼べるほどのものはない。家族そろって収容所送りになった著者は、途中で家族とはぐれてしまい、兄が最後まで父といた。「死刑執行The Execution」「罪の意識On Guilt」「再会Reunions」など、亡き父に言及された作品が多い。

 本編のタイトル「アントンが飛ばした鳩Anton The Dove Fancier」に登場するアントンは、鳩が好きすぎて、ナチスに押収されると知った前夜に全ての鳩を殺してしまう。ゲシュタポに逮捕され、しばらく行方が分からなくなっていたが、マイダネクの絶滅収容所で再会する。彼は同じユダヤ人を管理するカポになっていたが、顔見知りの著者には優しかった。しかし彼の死後、著者は彼の本心と複雑な家庭環境を知る。誰もが、外見から窺い知れるだけではない、複雑な内面を持っており、それが戦争によって露わにされる様子を、写真を通して知っていたであろう著者の的確な観察眼が映し出す。

 今ウクライナで起こっている子供達の誘拐、民間への攻撃、占領地における処刑のような殺害は衛星写真やSNSで拡散されている。二十世紀、二つの大戦で人類は戦争の愚かさを思い知った。だから二十一世紀は二度とこのような話はないはずだったのに。今、語られるべき、未だ語られざる物語が、彼の地でいくつも生まれているだろう。

他収録作
「サーカスが町にやってくるThe Circus Comes To Town」「吃る人The Stutterer」「音楽の先生The Music Teacher」「結婚写真The Wedding Picture」「バイオリンThe Violin」「デビューMy Debut」「万年筆The Fountain Pen」「GさんMr.G」「マーシャMasha」「祝祭日の鶏The Chicken for the Holidays」「アレクサンドラAlexandra」「クルトKurt」「ヘルムート・ライナーHelmut Reiner」「最後の朝The Last Morning」「三つの卵Three Eggs」「兄の友人My Brother’s Friend」「ハンス・ビュルガー,#15252Hans Burger, #15252」「最後の収容所The Last Camp」「リンツの出会いAn Encounterin Lintz」「インゲInge」「ついにアメリカへAmerica at Last」「昔の友だちOld Friends」「少年時代の足跡をたどってWalking of the Footsteps of My Childhood」「雨の夜にOn a Rainy Night」

 PEN/マーサ・アルブランド賞ノンフィクション部門&クリストファー賞受賞。


アントンが飛ばした鳩 ホロコーストをめぐる30の物語 / 原タイトル:Anton the Dove Fancier and Other Tales of the Holocaust 原著増補版の翻訳[本/雑誌] / バーナード・ゴットフリード/著 柴田元幸/訳 広岡杏子/訳 ​​ ネオウィング 楽天市場店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 2, 2023 12:00:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: