映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
August 26, 2023
XML
みなさんこんばんは。台湾を訪問中の自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北市内で講演し、中国の軍備増強を前に緊張感が高まる台湾海峡情勢を念頭に「戦う覚悟」を強調しましたね。
今日は実在の人物も登場するフランスミステリを紹介します。

鏡の迷宮 パリ警視庁怪事件捜査室
Le Bureau Des Affaires Occultes
ハヤカワ・ミステリ
エリック・フアシエ

フランス革命といっても、権力はかなり目まぐるしく入れ替わった。ナポレオン帝政が倒れた後、一時的にルイ18世が復位したかと思えば、1824年には王党派シャルル10世が即位。もう一度革命期に戻す動きが起こり、1830年シャルル10世は追放。しかし共和制には戻らず、ブルボン家ではなく、オルレアン家のルイ・フィリップが国王になった。本作の舞台はこの七月革命の直後になっている。

 収まったとはいえ、国内外ではナポレオンの影響が消えていない。過激派はナポレオンのように海外に打って出るべきだと考えているし、海外では警戒されている。国内でも共和派、王党派が一枚岩になって現国王を支える体制ではない。だからこそ、夜会で突如身を投げて死んだ下院議員の息子の事も事件として捜査される。傍目にはどう見たって自殺なのだが、直前に彼は鏡を見ていた。また、彼は夜会で婚約を発表することになっており、世をはかなむ理由もない。

 使命を受けたのが父の遺志を継いで化学者から転身したパリ警視庁の若き警部ヴァランタン。表紙イラストの通り、足元にまで届く長い縞のズボンに灰色のフロックコート、山高帽を目深にかぶり、洒落たステッキを手にしている。眼光鋭く灰色の眼はこの世に迷い込んだ天使とも形容される。一目彼の顔を見た女子は次々と落ちていくのに、彼は関心がない。彼の目的はただ一つ、ル・ヴィケール(助任司祭)と名乗る人物からダニエルを救うことだ。



 ところで、かたや当代の知識人と知り合いで、パリ警視庁の風紀局で働くヴァランタンとダニエルは、どこで接点があったのか。ダニエルに起こったことを知らなければ、ル・ヴィケール(助任司祭)を追う理由がない。実の元徒刑囚で元治安局長のヴィドックの助けを借り、ヴァランタンはダニエルを救うことができるのか。

 シリーズ化されるので、敵と見做されるル・ヴィケール(助任司祭)は第一作では滅びない。次作タイトルが『ル・ヴィケールの亡霊』というタイトルらしいが、簡単に敵役を死なせないだろう。本編はヴァランタンと舞台となるパリの紹介編。政治機構が危なっかしいにも関わらず、出版の自由が復活し、表現の自由が保証された狭間の時代が舞台であり、ヴィドック他実在の人物も多数登場。2021年度メゾン・ド・ラ・プレス賞。


鏡の迷宮 パリ警視庁怪事件捜査室 (ハヤカワ・ミステリ) [ エリック・フアシエ ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 26, 2023 12:00:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のミステリー&ファンタジー小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: