2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
朝9時に家を出発。近所のローソンでキャンパスデーパスポート(¥4300円)を買ってから電車で舞浜駅まで。小雨が降っていてちょっとイヤかもと思いながらも11時にTDL到着。7人(男5・女2)でLet’s Go!まず初めに「プーさんのハニーハント」から。待ち時間30分。感想:ハチミツの匂いが・・・続いて「ビッグサンダーマウンテン(大雷山)」のファーストパス(FP)を取ってから「ジャングルクルーズ」へ。待ち時間無く航海へGO!感想:最前列に座ったけど、船長のトークが・・・船長はスゴイ(いろんな意味で)でもサムイ!ガンバレ船長!!そして時間も丁度良く「雷山」へ。FPのおかげで即乗車☆感想:ちょーちょーちょー楽しい☆(^_^)ジェットコースター大好き人間にはGOOD!!です。(若干2名は迷惑?)そのあとスペースマウンテンのFPを取ってから昼食へ~昼食~エビカツサンド&ミッキーピザその他ポテトなど(忘れた)をみんなで味見しながら食べる。おしかった午後は「ミクロアドベンチャー」から。そして「スペースマウンテン」→「ピノキオの冒険旅行」→「雷山(2回目)」と乗ってから「D-POP MAGIC」を見た。カッコイイ&ノリノリだったさすが!AVEX!!って感じそれからはもう「マウンテン三昧」!!!「スプラッシュマウンテン」からはじまり「雷山」と「スペース」を行ったり来たり(爆)1日で「ビッグサンダー」5回、「スプラッシュ」4回、「スペース」2回の合計11回!!も乗った♪乗った♪「スプラッシュマウンテン」なんか乗る度にみんな写真意識しまくってカメラ目線→笑顔と段々レベルアップ☆最前列でビショ濡れになりながらもバッチリすまいるを決めました。もちろん、間にちゃんと「エレクトリカルパレード」もバッチリ見ました。きれーだね☆感動するね☆本当『夢の国』ばんざ~いって感じでした。午前中小雨が降っていたせいか人が本当に少なくて、どのアトラクションもスイスイ乗れた。待っても10分待ったか待またないかってな具合で、本当にラッキーだった。「スプラッシュマウンテン」なんか5分待ちって書いてあったけど、席決めするジャンケンしてる暇もないほど空いてた。帰りにお土産とゼミの後輩にホワイトデーに渡すお菓子買って(男達で割りカン)帰ってきました。あ~~本当に楽しかった♪疲れたけど(この辺に最近歳を感じる)この幸せ間を与えてくれたみんなに感謝☆そしてディズニーに感謝☆ディズニー万歳!!!!!!!!!ウワァーーイ♪
2002.02.28
コメント(0)
なんか急な話だったんだけど、ゼミ生でTDL行くことになった(もち4年のみ)。お金ないのに~(ToT)来週はスノボ行くからこの臨時出費はイタイ!まぁ詳しいことは明日報告すると言うことで、明日は朝早いので今日は早めに寝ます(横浜→千葉は遠い)。おやすみなさい。
2002.02.27
コメント(0)
ページを少し見やすく改良しました。今までいろいろ試してみたけど、『見やすさ!』をコンセプトに重点をおいて壁紙と文字と背景の配色をバランス良く(自分勝手に)配置したつもり。ところで話は変わって、自分でキリ番踏み過ぎててチョットってゆうかかなり悲しい(ToT)今までに「200」「666」「777」「900」。最近特に多い。まぁ自分のページだから自分が一番使ってるのはわかるけど、キリ番とゾロ目は記念だからできれば訪問者さんに踏んで欲しいと思う今日この頃でした。次は「999」&「1000」です。キリ番踏んだらゼヒかきこして下さいね。
2002.02.26
コメント(0)
最近(大学入学後)はスノボばっかりだけど、それまではスキー派だった。両親がスキーヤーだったから3歳でゲレンデデビューして以来、スパルタ教育(親に無理矢理上級コースに連れて行かれ滑らされる・遅いと怒られるの繰り返し)を受け、そのおかげもあって、中学くらいからはバリバリ滑れるようになった。友達と行く時は、みんなで楽しめるスノボの方がいいのかな?なんて思いつつ最近はスノボ!でも、オリンピックとか見てると、スキーでもっと斜面を攻めてみたいっていう感情が出てくる。多分、大学卒業したらスキーヤーに戻りそうな気がする。カービングスキーでまだ滑ったことないし、まだまだこれから楽しめそうな気がする。これからもウインタースポーツは楽しめそうっス!!
2002.02.25
コメント(0)
なんか審判の判定がこれほど不透明なのも珍しいオリンピックだったと思う。審判員は別にアメリカ人だけではないので、アメリカびいきな判定にばかりなるものではないはずだけど、それにしても日本や韓国・ロシアといった「東側」になんとなく不利な判定が多かった気がする。あと、日本はメダルにこだわり過ぎ!!!たしかに3位と4位は違うかもしれないけれど、別にメダルもらえなくたって、世界で4位・5位っていうのも十分スゴイことだと思う。そうでなくても、世界で10位とかっていうのも胸をはっていいことだと思うし。そんなにメダル欲しいならプラチナでもアイアンでも適当にメダル作ってあげれば!!あと、いまいちわからないのが入賞。よく「~位入賞を果たしました。」とか言ってるけど、入賞するとどうなるんだろう?自分の勉強不足でよく知らないんですけど、何か意味あるのかなぁ?最後に、女子フィギュアは4年前と同じだった気がする。若くて元気のいい娘がジャンプクルクル跳んで勝ってしまった。個人的にはクワンとかスルツカヤとか村主の方が表現力という意味では良かったと思う。最終順位の決定方法にもちょっと疑問が残るし・・・(ショートとフリーの得点にこんなに差があったとは)個人的には、アメリカのS.コーエンの演技はキレイだったと思う。この人は4回転ジャンプができることで注目されていたみたいだけど、それよりバレエ仕込みの表現力がとっても印象的だった。17歳でまだまだこれから、ちょっとファンになりそう。これからも頑張って欲しい。
2002.02.24
コメント(0)
もう1年以上利用してる。取引した人も300人を超えた。最初はいらないトレカを処分するためと手に入りにくいカードを入手するために始めたけど、中古屋でバイトしてたこともあり、プレミアCDとかゲームも売った。最近は落札するより出品する方が多いかな?でもお金が貯まらないのは何故??でも結局売れるのはやっぱりお得なモノ!だいたいのモノは普通の値段より安く出品すれば、売れる!そんなに欲張って高い値段つけない事が売れるコツだと思いました。
2002.02.23
コメント(1)
いよいよマイクロソフトのゲーム機「X Box」が発売になった。渋谷で盛大な発売イベントやって、予想通りビルゲイツが来日してて(予想外はXのYoshiki)盛り上げてたなぁ。俺自身、ゲームはあんまりやらないけれど、何故か最新情報はやたらと入ってくる環境にいるので、一応は気になってます。買う気は今のところ無いんだけど、スペックとか見てるとイイ感じです。でも、「ゲーム機はハードの性能ではなく、ソフトの人気によって売れる」というのがこの業界の鉄則なので、どれほど性能の良いハードでも売れるかどうかはソフト次第。FFかドラクエのどっちかがXbに移ればオモシロイことになるかもしれないけど、今のところはキラータイトル待ちといったところでしょう。ハードの面ではしばらくPS2のリードが続くと思われます。でもPS2も俺持ってないんだよね。プレステとドリキャスで十分なんで。それほどゲームやってないし・・・でも安いソフト見ると、つい買ってしまうのでした。そして家にはやってないソフトが山積みになって・・・やるヒマが欲しいよ(ToT)
2002.02.22
コメント(0)
あ~あ、今頃サークルのみんなは成田からイタリア・オーストリア・フランスに向けて出発してるんだろうなぁ(この日記書いてる時はもう出発したあとだけど)。個人的な予定が入って、行けなくなっちゃったんだけど。みんなには明るく話してキャンセルしてもらったけど、本当はひとりでメチャメチャへこんでたりする。でも、みんなには楽しんできて欲しいと思うhydaでした。その代わりと言ってはなんだけど、その間にサークルの後輩とスノボに行きます!!その前になんとか風邪とノートVAIO君をを治さなければ・・・
2002.02.21
コメント(0)
今日もダルダルな一日。病人なんで基本的に寝てます。そしてそんなことしている間に、ノートVAIO君がバグってる??久しぶりに開いてみたら、画面がオカシイ。プロパティの設定見てみたら何故か「16色で640×480ピクセル」という設定になっている。設定変更して再起動しても設定が変わらない。??何コレ??もうわけわからん??誰かぁ(特にWEDAちゃん)助けてぇ。ウィルスに感染したわけじゃないと思うんだけど。何なのコレ?風邪に追い討ちをかけてブルーになるhydaでした。
2002.02.20
コメント(0)
朝(昼)起きたらまず身体がダルい。どうやらスノボの後遺症ではなさそう。頭もボーっとしてるし・・・一応熱をはかってみると38度超え。熱なんか出すのは随分久しぶりな気がする。もともとバカだからあんまり風邪ひかないし、水泳やってるせいか健康な人間だったのに。でも今回は本当に身体ダルダルでツライ・・・というわけで、何もしないで薬飲んで寝てることにした。そんなわけで、スノボから帰ってきてからというものの、ろくにPC開いてなかったので、皆さんに迷惑をかけてしまいました。ゴメンナサイ。これからはできるだけ毎日更新していくつもりです。でもまだ熱下がらなくてダルいんだけど。
2002.02.19
コメント(0)
天気のことについてはふれていなかったけど、初日は快晴。本当に文句のつけようの無いくらいの晴天だった。2日目は曇りだったけど、スノボには丁度いい天気だった。そんなに寒くもなくて、いい感じだった。そして最終日・・・吹雪・・・マジで!!前見えないし、リフトも止まり始めるし、天候は最悪だった。それでも滑る3人(俺と滑れる娘と今回で滑れるようになってヤル気なタケ)。14時にはバスが出発なので、午前中しか滑らなかったけど、それでも初日より多い本数を滑った。おかげで前より少し上手くなって帰ってきました。でも11時くらいに家に着いたんだけど、とにかく疲れたらしく眠かったので、すぐに寝てしまった。
2002.02.18
コメント(0)
この日も朝からスノボ三昧。特に変わった事といえば、「リフト間違えた事件」(笑)スノボ初心者の元ゼミ長、上田こと上チャンが待ち合わせ場所を間違え、その上に何を思ったか上級者コースへ向かうリフトに乗り、斑尾高原の頂上へGO!30分後に俺ともう一人滑れる娘によってボードをはずしてトボトボと歩いて降りてくるトコロを発見。無事保護(笑)事件は無事に解決!夜はまたまた部屋にて語りモード。ゼミ生トークだと妙にしんみりしていて、それがいいのか悪いのか。最後に全然関係ないけど、部屋のテレビがTBSしか映らないという今時珍しいモノでした。
2002.02.17
コメント(0)
15日の夜22時に新宿出発。途中3回の休憩をはさんで朝8時前に到着。今回のバスは、珍しく眠れなかった。普段ならちゃんと寝ていけるハズなのに・・・。おかしい?というわけで、バスに乗る直前に買ったdreamのニューアルバムを聴きながら寝たり寝なかったり。着いてからは早速着替えて滑りまくり。今回のメンバー(ゼミ生)は滑れるのが自分を含めて2人であとは1回やったことあるのが一人っていう感じだったので、この日はスノボスクールで終わってしまった。初日だし、着いてから休んでいなかったので、早めに切り上げた。その後は「滑れる組」だけ残って全開走行!夜はこのメンバーの定番、ゼミorプライベートトークで盛り上がってからご就寝。あんまり滑れなかったから、チョット不満だった。
2002.02.16
コメント(0)
という訳で、また行ってきま~す!!(^_^)/~今回は長野の斑尾です!帰ってくるのは月曜日の夜です。その間に来てくれた方、気軽にカキコしていってください☆じゃっ!そーいうわけで☆
2002.02.15
コメント(0)
今日も相変わらず眠い! そして何もしない一日。世間はバレンタインみたいだけど、今年はまったく関係なかったなぁ(ToT)いちおう追いコンの時にゼミの後輩の女の子達から4年生男全員にギリチョコもらったけど、あとはスイミングクラブでもらったのと、マスターズの友達からもらったくらいだったなぁ。 というわけで、今年は本命ナシ。夜はいつも通りマスターズ出て泳いでた。明日の夜からはスノボ行っちゃって、火曜まで泳げないし。あぁ、なんて夢の無いことしてるんだろう。 いいんだ、スノボ行って滑りまくってやるから!!
2002.02.14
コメント(0)
最近ですね、やたら眠いんですよ!眠い!眠い!眠い! ちゃんと寝てるのにオカシイ?昨日だって夜の3時から朝の10時過ぎまで寝てたし、毎日これくらいは寝てるのに、何故か眠~い!!! 夜起きてられなくて、この日記を書こうと思ってても気付くと寝てるんだよね。 なんだろうねぇ?睡眠時間は足りてると思うんだけど、やっぱ疲れてるのかな? でもスノボまであと2日、元気だしていきましょい!
2002.02.13
コメント(0)
今日はゼミの追いコンから帰ってきて、疲れてたけど、夜はマスターズに出た。 でも明らかに酒が残ってて、調子が良くなかった。あんまり本気出さないで泳いだ。 そして家に帰ったら爆睡だった。やはり疲れていたらしい。でも昔はこんなことなかったのに・・・22歳にして老いを感じてしまう今日この頃。 そういえば、次のスノボが金曜日の夜からなので、カウントダウン開始してみた。でもまだ前回行ったときの首の痛みが取れてないんだけど・・・
2002.02.12
コメント(0)
とうとうこの日が来てしまった。何かみんなの前でゼミの思い出とか話したら泣いちまった。恥ずかしいぃ~~。もぉ、そんなキャラじゃないはずだったのに・・・。でも思い出したらいろんなことがあったんだなぁとつくづく感じた。そしてそれも今日で一応終わりなんだなぁと思うと涙が出てしまいました。そのあとはゼミ生みんなで朝の3時まで大酒飲んで語って騒いでつぶしあってメチャメチャなってた。俺も酒の弱い同期の2人が案の定つぶれてたから部屋まで運んで、その後は後輩と語ってました。本当に思い出に残る一日だった。こんなことが出来るのも学生の内だけなんだと思うとチョット悲しかったけど。
2002.02.11
コメント(0)
無事にと言うかようやくと言うか、バイトの最終日でした。いやぁよく3年も続いたものだ。でもいざ終わりになると、悲しいものが・・・。しかもあの店長から「今までアリガトウ」という言葉が聞けたのが結構意外だった。チョット泣きそうになった。我慢したけど。でも良い雰囲気で辞められたのでよかった。これからも時々買い物しに行こう。オマケしてもらえるし。と、余裕ぶってる暇は無い!!明日からのゼミ追いコンでみんなに渡す卒業文集みたいなのに載せる同期や後輩達へのメッセージ31人分を書かなければっ!!!先週から今週にかけては本当にイベントだらけで暇が無い(ToT)でもこれを過ぎると本当に卒業してしまう・・・社会人の自覚まったくなし!嗚呼がくせい万歳!!!!!!!ちなみに最近の予定2月4日~7日 サークルスキー(4年)2月8日 ゼミ新ゼミ生新歓コンパ2月9日 ゼミ卒論発表2月10日 バイト最終日2月11日~12日 ゼミ追いコン2月14日 バレンタイン?2月15日~18日 ゼミスキー俺のカラダ、頼むからもってくれ!
2002.02.10
コメント(0)
今日は朝から卒論発表。自分は3番目。与えられた時間は30分。特に問題なく終わりまして、後の5人を暇しながら聞いてた。みんなの卒論は製作段階は見てたけど、実際にどんな卒論になったのかチョット楽しみだった。みんなの発表を聞きながら、「みんな大人になったなぁ」と思ってしまった。いっつも「声小さくて聞こえない」って先輩に言われて泣きそうになってた子が立派に発表してるし(笑)イチバン成長しなかったのは自分だろうなぁって思った。発表後の1年生の感想で「自分も先輩達みたいな卒論を書けるような立派なゼミ生になりたいです。」って言われた時は『別にそんなに立派じゃないのに』って心の中で思いながら聞いてた。でも1年生から見たら4年生なんて立派に見えるものなんだろうなぁ。サークルでは2・3年生からほとんど先輩扱いされてないからあんまり実感ないけど。という訳で、無事に卒論発表を終えました。明日は3年間続けたバイトの本当に最後の日です。こうやって一つ一つ卒業に近づいていく・・・なんか寂しいなぁ
2002.02.09
コメント(0)
今日は新ゼミ生の新歓コンパだった。昨日入室試験があって、今日合格発表。そしてその夜に新歓。もうウチ等4年は入室試験には関与してないし、会うのもこの新歓と明日の卒論発表だけ。なんか本当に学生生活終わるんだなぁと実感させられた。ちなみに今回入ったのは男8人の女4人。昨年は男4人で女8人だったから人数的には釣り合いが取れて丁度いいかも。これでウチの先生の『女好き』『セクハラ』の噂が少しでも減ってくれればいいけど・・・2次会は1年生男が4人だけ残ってやった。普通なら明日の9時から「卒論発表」があるんだから、飲み会は早く終わらせると思うんだけど、ウチのゼミは違う。もともと「よく学び、よく遊ぶ」がゼミのモットーだから、新ゼミ生には「飲み会では散々騒いで、次の日はシリアスモードで卒論発表」っていうケジメを見せる意味もあるらしい。でも俺にしてみれば、次の日に卒論発表とレポート提出をひかえているので早く帰りたかったのも事実。(ゼミ行事は基本的に全員参加)という訳で、深夜1時半頃に帰宅。卒論発表のレジュメをコンビニにコピーしに行って(6枚×43)、明日提出のレポートやって、卒論発表の質問の回答やって、プリントアウトしようとしたら黒インクが切れてて、レポートを急いで手書きで書いて、卒論の回答はVAIO持ってって口答でやることにしました。そして気づいたら朝の6時過ぎてて、今日は寝ずに卒論発表に挑むことになった。
2002.02.08
コメント(0)
楽しいスノボから帰ってきました。でも全身筋肉痛でイタイイタイ(ToT)特にコケ過ぎて首がムチ打ちに・・・。ハシャギ過ぎたかな?まぁ書きたいことは山ほどあるんだけど、9日までのレポートが急遽追加にになったので、今日はこの辺までで。
2002.02.07
コメント(0)
少年ジャンプ「テニスの王子様」「ヒカルの碁」「HUNTER×HUNTER」少年サンデー「烈火の炎」「モンキーターン」青年「頭文字D」「天上天下」「バガボンド」「REAL」「ちょびっツ」集めてないけどオススメは「はじめの一歩」と「ARMS」etc...かな?それは次の機会に
2002.02.06
コメント(0)
左利きは最近はそんなに苦にならない環境になりつつあると思う。駅の自動改札くらいじゃないかなぁ。あとはもう生活している間に勝手に慣れたって感じかな。ただ、スポーツやる時とか、初めてのことを人から習う時はちょっと難しいかも。でも両利きっていうのは器用そうでイイけどね。俺は矯正されなかったから(親が仕事で忙しくて矯正する暇がなかった)完璧な左利きになっちゃったけど、両利きってカッコイイと思う。でも左利きは左利きでカッコイイところあるからいいんじゃないかな?(なんかテキトーにしめてしまった・・・)
2002.02.05
コメント(0)
それでわ~。行ってきマース(^o^)/~~
2002.02.04
コメント(0)
今日は雨だった。雨はキライ!何故かと言うと、自分は移動手段として自転車を使ってます。だから雨だと移動範囲が狭くなる。免許持ってるけど、車乗ってまで出かけることもない。バイク(自転車のこと)乗って何となくウロウロするのが好き。自転車は風を感じるから。スピードを身体で感じるから。車はいくらスピード出してもいまいち感覚が無い。でもバイクは風をスピードを感じて走る。それに自分の力だし、思い通りに動く。車はバーチャルな感じ。便利なんだけど、イマイチ風を感じれない。レースとかなら違うんだろうけどね。話はガラッと変わって、いよいよスノボです。でも帰ってきたら卒論発表だぁ(ToT)適当にやっちゃおうかな。回答ぜんぜんやってないや。また1ヶ月前に逆戻りだぁ・・・(T_T)
2002.02.03
コメント(0)
4日の夜からサークルの4年生7人でスノボに行きます♪今シーズン初滑り♪今から楽しみで♪楽しみで♪って全然準備してない。でも何か全部レンタルできるらしいから着替えだけ持ってけばいいみたいだし。あぁ~でも明日はバイトだぁ。いつまで続けるのかな?このバイトも。契約は1月で終わってるはずなんだけど・・・まぁ今は週1回か2回だし。でも逆にこれだとお金になんないのに時間拘束されるだけで意味がない。好きな仕事だったけどね。文章が全然まとまってない!!自分の作文能力の無さを感じながら今日はこれにて失礼
2002.02.02
コメント(0)
全部終わっちまったぁ~。でもヤバイかも?どうしよう普通に留年したら・・・あと4つの科目を取らなきゃいけなくて、3つは大丈夫だと思うんだけど、残りの一つが心配。とりあえず、6個のうち4つなんで大丈夫だと思うけど、ダメならダメでもう一年大学行って就活すればいいだけだし。学費自分で払って行くかまぁでも過ぎたことは気にしないタイプの人間なんで、今は4日からのスノボモードでテンション上げてきまっす!
2002.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1