万事適当

万事適当

2007年02月21日
XML
カテゴリ: 32バス
最近採り入れているコーディネーショントレーニングを4つ紹介しようと思う。

ボール転がし4足歩行
拙者が 初めて教えてもらったとき もそうだったし、 大好きバスケさんの紹介 でもそうなのだが、 4足歩行には様々なバリエーションがある 。今回チャレンジしたのは、 ボールを転がしながら前進する もの。もちろん 最初に一気に転がして4足歩行で追い付くのでは意味が無い ので、次のようなルールで行った。
  • 右手・左手を交互に使ってボールを転がす
  • 右手で転がす時には左手を、左手で転がす時には右手を、必ず床に付けていなければならない
  • 転がったボールと体のすき間は、常に自分の身長以下をキープする
事前に拙者自身でやってみたが、通常の4足歩行に比べ、格段に難易度がアップする。

同時パスの変形
対面パスの要領で位置し、各々がボールを持ち、片方がチェストパス、もう片方がバウンズパスを行う「同時パス」(名称は パンジーさんのコメント
今までもやっていた練習だったが、 指導者の笛の合図で、各々の出すパスの種類を交代 する。 頭文字Dコーチ の考案かな。なかなかいいコーディネーショントレーニングである♪
慣れないと、2人同時にバウンズパスになったり、逆に2人同時にチェストパスになったりする。見ていておかしい。(*≧m≦*)ププッ

【追記】
そういえば、他にもやっていたが書いた事がなかったから追記しておこう。こんなのもやっている。

4足歩行(後方)
4足歩行で後方に進む形態。前を見ながらやらないと、あとから出てきた子に 手を踏まれてしまう ので注意。

4足歩行(仰向け)
お腹を上に向けて4足歩行する。肩から膝までが一直線になるようにお尻を上げ行う。これは筋力強化より、頭で考えた姿勢を実現するという コーディネーション本来の調整力強化を重視 したものである。

ちょっとした工夫で、いいコーディネーショントレーニングにアレンジできる可能性 を見出した。皆さんも、いいアイディアがあったら日記で紹介して頂けたらありがたい。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月22日 00時06分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

ポポラマーマでパス… New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: