全30件 (30件中 1-30件目)
1
どこからともなく、少しやる気がわいてきた。正確には、あと2、3日でやる気がわいてくる予感がする。英語はやらなかったが、また例の”英語のスタンダード”を偶然手帳に書いてあるのを見つけて、しばし考え込む。”英語のスタンダード”とは、私が勝手にそう名付けているだけのものであるが、携帯に有名な NOKIA 社の採用ページにかつて掲載されていた英語のレベル分けのことだ。"Global Standard"という言葉の定義は難しい。実は "American Standard"なんじゃないかとか、"Anglo-Saxon standard"なんじゃないかとか、まぁ色々言われている。日本の英検は日本でのみ通用する。日本円と同じ役割だ。(かといって、英検の1級を持っている人をなんだ、と言っているわけではありませんよ)私はもはや、外資系以外では棲息できない女・・・。そこで、日本にいながらにして、世界でも通用する(大袈裟な!)英語力を身につけるためには、自分の位置と着地(目標)位置を、世界的な視野で(大袈裟な!)正確に測らなくてはいけない!と思い、大好きな携帯メーカーである NOKIA 社のページを偶然通りかかったところ、そこに掲載されていた英語のレベル分けが面白かったので、メモして取ってあるというわけ。このページをみかけて、もう数年になる。前ぶりはどうでもいいとして、NOKIA社の英語レベルの分け方はとても変わっていて(?)、TOEICのスコアを登録できるように(当時)なっていたのだが、45と95の区切り、~745/795/845/895/945 となっていたので、あーる。745以下があったかどうか、忘れた。しかしこれでいくとだ、いわゆる日本でのTOEICでよく言われるおおざっぱなあの分け方、確か730/860あたりのやつだと、せっかく865点なんてがむばって取っても、NOKIAでは、845-895のレンジだから、最上級ではない。900をこえても、945を超えない限りは、最上級ではない。ちなみに私の行きたいビジネススクールでは、TOEICの場合は、950点以上の点数プラスspeakingテストの非常に良いスコアが必要であるから、ようするに、860点以上なら結構喋れるレベルだべよ、と言っているTOEICの基準は、ダブルスタンダードのようである。860ならかなり喋れる、という判断は、何を根拠にしているのだろう?例え主催団体が基準を示そうとも、(結局TOEICは自己満足以外の目的で受験するとしたら、良い仕事や良い会社、良い給料のためなのであるから)、世界的な企業でどういう風に仕訳されるかを考えて、点数の目標設定をする必要があるということだ。また、ぐだぐだと長くなってしまった。
2006年06月30日
勉強もへったくれもなく、モチベーションが非常に低下中。英語へのモチベーションどころか、人生そのものへのモチベーションがやばいくらいに低下中。からだは元気なので、不思議と病気にもならずに毎日たんたんと生活している。『医龍』が最終回なので、ちょっとさみしい。
2006年06月29日
また同じ。『話を聞かない~』の原書版を読む。裏表紙の価格表示がイギリスポンドでちょっと嬉しい。それ以外は、とてもやる気がない感じだ。毎日『医龍』の録画をみるのが、唯一の楽しみになっている。稲森いずみと坂口憲二の英語はスムーズで、発音も自然でキレイだったなあ
2006年06月28日
昨日と同じ。暗くなっているというより、無色透明な感じだ。何を見ても驚かず、心を動かされない。毎日タンタンと料理を作ったり、お風呂入ったりは普通にできるが、ああすっきりした、とか、ああ美味しいとか、そういう感覚がなくなって、とても鈍くなっている。原因が不明。最近暑くなってきたからなのか、それとも冷房にあたりすぎているのか、起きていても酒が体に入ってる感じだ。あんなに美味しいチョコレートも、美味しいと思えない。なんということだ・・・。
2006年06月27日
バイオリズムが強烈に低下中。ここ半年以上なかったぐらい、気落ちしているが原因はない。英語どころか、日本語も読みたくない状況。BBCを少し聞くも、集中力がなく全く続かない。非常にまずい。
2006年06月26日
昨日と全く同じ。しかし、psychics UKというあやしげなサイトで、12星座占いの記事を読む。部屋も messy になってきて、自己嫌悪はなはだしい。サッカーであれだけボロ負けした上に、チェコまで敗退。イングランドの試合は、スペクタクルではないので、見ていてあまり面白くないがのう。株は下がるし、見たい映画もないし、買いたい洋服もない。英語を見るのは嫌じゃないが、全くヤルキがしなくて、眠たくてたまらん。メンタル的にやばい状態だ。ちなみに私は aquarian だが、この星座の人間は、精神的に病みやすいのだという。明らかに占い通りになっている・・・。
2006年06月25日
:: Reading ::『話を聞かない男~』の原書版を少し読む。10p.くらい。字がでかくて22pt.くらいある上に、題名が題名だから、家の外で読むのはちょっと恥ずかしい・・・。:: Writing ::特に何も。:: English in Use ::特に何も。:: Listening ::特に何も。:: Speaking ::特に何も。ある意味、燃え尽き症候群のようになっている。どうもやる気がしない。今から英検の勉強をやるのは、速すぎるし。英語の力が落ちているのを気づきながらも、手を打てないもどかしさ。打てなくないんだけどね、どうもやる気が・・・。
2006年06月24日
: Reading ::・サッカーの試合について、いくつか読む。確か、BBCと Yahoo Official HP内のもの。・香港のBrianからメール。金融業界に復帰したらしい。アジア全域でも最もアグレッシブでコンペティティブな香港で、職を見つけるのはすごい。もちろん彼は香港人で、広東語と英語がネイティブで普通話もほぼネイティブのトリリンガルだ。:: Writing ::特になし:: English in Use ::特になし:: Listening :::: Speaking ::エージェントから携帯に電話。英語を聞いたり話しながら、大事なところをメモで書き留めるのは、本当にむずかしい。:: その他 ::こないだリクエストした、"Why men don't listen & can't read maps" を受け取る
2006年06月23日
: Reading ::UK MSN内の記事、"Want to boost your skin, mood & libido?"を読む。リビドーだって!なんかエロいー。:: Writing ::某転職エージェントへ再度メール。「あなたはどのように私を支援してくれるつもりなのか?」という趣旨なのだが、当たり前だがその通りには書けない。仮定法、助動詞、疑問文などを使えるだけ使ったので、下書きにとても時間がかかった。相手は英国人みたいだから、婉曲表現を多用した。:: English in Use ::やらない:: Listening ::やらないこれだけやらないと、落ちてくるかもしれないな~。:: Speaking ::やらない俗にいう、夏学期、7月期の学校・カルチャースクール、夏期集中講座や生涯学習がそろそろ申込開始になる。入学金がいらない講座も多いので、毎年なにかしら受講している。今年はどれにするかな~。あと、昨日のイングランドの試合、大好きなジェラードが一点決めたので、すごく嬉しい。しかし彼の英語は、私には少し分かりにくい。BBCやアナウンサーのような標準語で明瞭な発音じゃないと、聞き取るのがまだ難しい。ベッカムは大丈夫だ。(多分彼はそんなに難しい単語を使ってないようだから。)
2006年06月22日
またも、何もやってない日。しかし、英語関係の試験・検定の類の日程をまとめてチェックした。TOEICは、会社がお金を負担してくれるか、4,000か6,000円かで受けられる団体試験に申し込む以外、もう絶対受けないもんねー。なんでマークシートのくせに、あんなに高いんだ!ありえない!試験場にスーツの人を雇いすぎなんじゃないか?機械採点のくせに、高すぎるだろー。TOEFLは、私には全く関係ないので無視。これを受けるくらいなら、自腹でIELTS (24,150円相当)かケンブリッジ (20,000円相当)を受けた方がましだわ。国連英検:A級と特A級はなぜか問題集がいっしょくたになってるんですねー。両者の違いがよく分かりませんけど、併願はやめてどちらかを受けるつもり。問題傾向が同じであるから、特A用に勉強しておいて、出願の時期が近づいたら、どちらにするか決めよう。特A級は英語だと何ていうのかな、super-とかupper-とかがつくのかな。変な訳だったらカッコ悪いようー。通訳ガイド:日本史は義務教育以外は全く勉強していないので、どうも一次試験がマークシートとはいえ、落ちそうな気がする。しかも受験料が高い。来年にしよう・・・。実用英検:何がどう実用なのかいまいち不明だが、準1級はつまらないから1級を受けてみよう。二次試験はスピーチがあるらしいね。試験官は日本人なのかな?どうもよくわからないが、作文があるのは面白そうだ。まとめ:実用英検と国連英検を受ける。しかしケンブリッジが落ちていたら(なんと9月に結果がくるよ。さすがイギリス。超マイペース。6月に受けて9月に結果。もう忘れてるだろー絶対)、再受験のため、国連英検のみ受けることにする。
2006年06月21日
多分何もやっていない日。やはり speaking の惨めで無様で完敗の出来を未だにずるずる引きずっているようである。真面目な新聞や雑誌などはとても読めそうにないので、近所の図書館で、『話を聞かない男、地図が読めない女』だったかな、これの原書を予約した。こういう軽いノリの本を読んで、メンタル的に回復するぞ!
2006年06月20日
: Reading ::サボリ:: Writing ::某転職エージェントへメール。彼はどうやらイギリス人らしい。:: English in Use ::サボリ:: Listening ::サボリ:: Speaking ::サボリやっと試験も終わったのでサボリ。メールマガジンを沢山取っている(UK Expedia, UK Amazon, UK iTMS & USA iTMS, Economist article alarts, etc.)ので、それをざーっと読んだ場合は、基本的にカウントしていない。9月まで暇なので、通訳ガイド試験を受けようか検討中。英語そのものより、日本地理や日本歴史などの試験は面白そうだ。しかし受験料が8,100円のうえ、ATMからの振込は認めないなど、プラスαで小銭がかかりそうである。秋には、国連英検のAと特Aを併願、&英検1級を受けようか考え中。受験料をそろばんはじかないといけない、あとは休日の並び。もしその辺でヨーロッパに行けたら最高のシーズンだし。(実用)英検の場合は、問題文ね。つまんない問題文や、一次試験の作文が面白そうかがポイント。準1を取るくらいなら、TOEICの方がパンチが聞きそう(誰へのパンチだ?)過去問をちらりと見たら、writing はそんなに大変そうではなかった。ケンブリッジに比べれば単語数もかなり少なめ。明日、書店で過去問をもう一度じっくり見てこよう。通訳ガイドは今週金曜日に申請書類必着とのこと。げー。また忙しくなる。
2006年06月19日
今日はケンブリッジ英検の speaking test でした。一緒に IELTS も行われていたようで、小雨降る中、意外と多くの人が集まっていた。とくに、IELTS の受験者は若いっ。驚きました、みんな英国に留学したいのかな、良い事だ。そして我が speaking test だが、時間は 20 分で受験者がペアになって行う。会話は全て録音され、机の上にレコーダーがおいてある。少し離れたところに、採点する人。自分らと同じテーブルには進行役というか、お題を出すインタビュアーがいる。そんなに緊張はしなかったのだが、受かるためにはどうしたらいいか、どうしたら落ちるか、が明確に分かっているので(ケンブリッジ英検の本家サイトからシラバスがダウンロードでき、それに全部書いてある)、あれやっちゃいけない、これやったらやばい、等と色々考えている上に、口が廻らない。やはり帰国して暫く経つからか、英語がすらすら出てこないんです。「ああ、やばいやばい」と思いつつも、非常にまずい結果となってしまった。これで合格したら、まさにミラクルだ。多分、合格点には足りなかっただろう、という、変な自信がある。確信と言っても、いい。普通よく言われるのは、NGだった事の原因は大体特定できるものだが、上手くいったものや合格したものの原因は、張本人でさえもなかなか分からない、というものだ。後悔はあるけれど、何を後悔しているのかが自分でもよくわからない。どうしようもなかった気もするし、何か対策があった気もする。セミフォーマル程度の英語を正確に話すことが必要で、相手を混乱させないきちんとした文章になった英語を話すのが、今回の課題だった。コミュニケーションができるかも同時に見ているので、ペアになってる相手を抑えて話しまくろうとしたりすると、当然辛い点がまっている。この点はわたしは『全然問題なかった』と思うのだが、問題は単語のdiversityをインタビュアーにアピールできなかったことだ。同じ単語を何度も使うのは非常にまずいと分かっていたが、沈黙がいやだったので、そのまま突っ走らざるをえなかった。やはり外国語を command するのは難しい。もちろん、試験中に(しつこいようだが)受験料の事も頭に浮かんだりして、メンタル的にも問題があった。株で儲かったお金やらの棚ぼた金から払っていれば別だが、受験料が高いから一度で受からなきゃ大変なことになるっ(大変なこととは具体的に言えないのだが)、と思って変なプレッシャーもあった。いい所を見せようとして、完全にハズれた、という感じだ。今回の結果は9月頃にくるそうである。その頃には忘れているだろうが、この試験から得られた教訓は、「これだけ準備したのだから、落ちる筈がない!」という確固たる自信がうまれるほど、準備しなくてはいけなかったということと、英語はやはり喋らないと、忘れはしないのだが、スピードや正確性がかなり落ちてしまうということだ。万一受かっていたら、どうするかな。やはりご褒美ということで、何か華麗に祝えるものを買おう。DVD-recorderなんていいね、あるいはスティレットゥを3足とか、思い切って上海3泊もステキ。高級ランジェリーなんかもいいね。ブリティッシュカウンシルからの帰り、iPod からは Trust Company の "The war is over" が偶然にも流れて来た。あまりにもその時の心境にぴったりで、思わず笑ってしまった。まだ自分にもツキがあるかもしれない、と正直思った。(中略)There's nothing left to believe ~♪The end is now ~♪I surrender ~♪The war is over ~♪The rain is falling ~♪And all that's left has blown away ~♪・・・続く。
2006年06月18日
:: Reading ::またまたBBCの記事を少々。それから家にあったロンドン持ち帰りのチラシ(?)やフリーペーパーの類を少々。:: Writing ::特に何も。:: English in Use ::特に何も。:: Listening ::BBC Learning Englishのページで5分くらいのお話を聞く。:: Speaking ::ひとりで喋った、、、。なかなか単語が出てこなくなっているっ!メモ:スピーキングの練習で独り言を言うのは非常に怪しいのだが、なんとこれが効果的だということが、BBCのHPに載っていた。やった~~。他の人のお墨付きをもらうと何だか嬉しい気がする。久しぶりに、BBC Learning english のページに言ったけれども、知らないページを発見できて良かった。このページのすごい所は、スクリプトが全文ダウンロードできるので、ディクテーションもやろうと思えばできる。一度やって、大層辛かったけれど、音声ファイルをリピートで再生しまくり、Simple Text で聴いた英語をブラインドタッチでスクリプトを仕上げるというやつなのだが、ヒアリング向上にはディクテーションがいいと聴いたことがあって、やってみた。また逆に、スクリプトがあるから、それで音声をおっかけることも可能だ。CNNとかにも、こういうページがあるのかな?米語の聞き取りはまったく自信がない。
2006年06月17日
: Reading ::Englandの対トリニダード・トバコ戦の記事を読む。いつのまにか、ジェラードの写真ばっかり保存していたりして。ふっふっふ。:: Writing ::読みに集中:: English in Use ::読みに集中:: Listening ::読みに集中:: Speaking ::読みに集中メモ:ケンブリッジのスピーキングのテストが日曜日だから、準備しなくちゃいけない。こないだの4つのテストが、もし、ギリギリボーダーラインだったりしたら、このスピーキングが天下分け目の関ヶ原だ。無料体験レッスンをうけまくるか、明日は・・・。
2006年06月16日
: Reading ::俊輔のセルティック契約延長の記事を少々。:: Writing ::あまりに美味しかったジャムの感想を、英語で送る(フランスのメーカーなんだけど):: English in Use ::特になし。暫く忘れたい・・・:: Listening ::あえて言えば、iTMS USAからダウンロードした、Trust company の曲、2曲。:: Speaking ::あえて言えば、Trust company の曲、2曲の歌詞を覚えて歌ってみた。メモ:どんな方法を使ってでも、英語に触れねば忘れる。というわけで、今日はカラオケ方式で、試してみた。まぁ何もやらないよりはマシな気がする。気持ちだけね。
2006年06月15日
遂に試験の日がやってきた。朝5時に起きて、シャワーを浴びるも、まだ半分寝てるので、全く緊張していない大急ぎで朝ご飯を食べる。抹茶入りのとろろそば。粘りがあるということで、願掛けしてみたが、意味あったのかな。やはり朝は忙しい。時間通りに家を出るつもりが、4分ほど遅れる。持ち物では写真付きのIDが必要なのと、writing のテストは何とボールペン書きだから、お気に入りのボールペンを持っているかも確認する。さて、もう夜も更けてきたので、試験について思い出すことをなぐり書きする。: Reading ::ロンドンにいる時の先生が、最も難しいと言っていたパート。本文はそんなに難しくなくて、多分英検準1級くらいだと思う(どっかの大学入試の方が絶対難しいだろう)が、何と言っても量が多い。75分で、約3,000 words を読んで、質問に応えるのだが、この Questions の難しさといったら!これは全く自信がない。”回答欄ずらしマーク”をやらないように気をつけたけれど、回答自体が外れまくってるような気もするし、意外とイケたかもしれない。まったく確信がないまま、マークしたので、少し無念だが、対策のしようがあったのか?あるいは存在するのか?それが謎だ。非常にタフだった。:: Writing ::これはロンドンで集中的に教わったこともあって、結構よくできたと思う。特に、語彙のバラエティと、collocation、それから全体の構造に気を配って時間内に終わったが、いっこ、respectively と書くべきところを、思い出せなくて、separately か individually と書いてしまった。無念だ。うーむ。2時間で250wordsを2個仕上げるが、250wordsをクリアしたかは自信がない。ちょっと足りなかったかも。ロンドンで宿題やった時も、いつも足りなかったし。:: English in Use ::これもキビしかった、全くの勉強不足のせいだ。respectable, respectful みたいなヒッカケ(?)の四択があって、これをcross out する時には明確な理由付けをすることが可能なのに、勉強してなかったから、最後はよくあるパターンで二択になって、うんうん唸って一個消す、という消去法をとった Q が沢山あった。それからいわゆる word family の問題が最後にあって、知ってるようで出てこない、といったそんな感じだった。一番好きなパートで TOEIC 的と言ってもいいかもしれない、大学入試用に語法を徹底的にやったりしたら、高得点が取れたかもしれない、が分からない。面白くて楽しかったが、これも自信ない。:: Listening ::速かった。BBC world news より相当速い。BBCはスカパーとPodcastと両方チェックしてたけど、かなり速かった。元々リスニングには全く自信がない。英語のうち最もバランスが取れてできないのが、リスニングだったから、これは仕方がないが、ちゃんとリスニングを訓練しないと、いつかもっと大きい火傷をしそうな気がする。序盤でつま付き気味だったので、挽回しようと頑張ったけど、どうなのか・・・。:: Speaking ::来たる日曜日に実施。メモ:ケンブリッジ英検は受験料が高いし、マイナーすぎて知名度ほぼゼロだが、やはり問題というかバランスがいい出題だな、と思った。集中して1ヶ月追い込めば何とかなる、という試験では全くない。地道にやった者が得をする、ではないけれども、地道というより真剣に英語とタックルしたかどうかを問うてくるような気がする。今までの経験値が問われるというか。「ああ、そういえば、この単語ずっと調べようと思ってて調べてなかったな・・・」というピンチが何度も訪れた。どうせ受かるなら Grade A を目指したいところだが、合格も怪しいかもしれない。不合格したら口惜しいから当然また受けたいが、あの reading をまたやるかと思うと・・・。恐ろしい!しかし、今まで受けた英検関係の中では、国連英検も含めて1、2を争う”やりがい”というか、取り組みがいがあるやつだった。もっと受験料が安ければ、Readingは怖いけど、年に1回は受けて、自分の怠け心を叩き直したいものだ。
2006年06月14日
: Reading ::英国から持って帰った新聞少々(Evening Standard, FT)。それから、日本が例の試合で無様に負けやがりましたので、それ関係をYahoo Official HPなのでちょっと読む。悲壮な顔つきになってくるね。:: Writing ::友だちにメールしたやうな?:: English in Use ::Common mistakes at advanced... and how to avoid them という小さい本を読む:: Listening ::BBC World News (SkyPerfecTV ch252):: Speaking ::記憶なしメモ:例の試合で、がっくり来ちゃって、勉強する気がそがれましたが、一応前日ということで、何かやらなきゃと適当に新聞を読み、スカパーを入れて聞き流しをする。一応リスニングは今は3日に1回でも、なかなかレベルはキープできている、と思う。しかし英語を読むのは、急激にダメになる気がする。1日でも読み忘れると、最初の20分くらいは、目で読んでる英語を全て頭の中で発音しているので、口を閉じて黙っているのに、口の中が乾いてくるのだ。当たり前だが、発音するより目で追いかける方が数倍速いので、「遅いよ遅いよ(声に出して)読んじゃいけないよ」ともう一人の自分がハッパをかけるんだけd、「分かっちゃいるけど、できんのよ」と言う自分もいるわけだ。もどかしい。次の日早いので、沢山寝ることにした。
2006年06月13日
: Reading ::記憶なし:: Writing ::記憶なし:: English in Use ::記憶なし:: Listening ::記憶なし:: Speaking ::記憶なしメモ:朝起きたらこれがまたひどい時間で、「燃えるごみ」を出しそこねました。そして気分は一気に沈み、またも英語をやらなかった・・・。とはいえ、私のブラウザ (Safari) のホームページはBBC NEWS になってるし、当然♪、携帯もバイリンガル設定で英語。iPod Nano はなぜか仏語設定。そして Podcast は、iTMSのUKを中心にUSAも含めていくつかニュース系を購読してます。だからぜーーーーんぜん英語に触れてない、ってことではないつもり。そうそう、Economistのweb-only subscriberなので、しょっちゅうメールが来ます。だから何だって?いや、subject くらいはちゃんとチェックしてるよっていう事なんですけどね、、
2006年06月12日
: Reading ::記憶なし:: Writing ::記憶なし:: English in Use ::記憶なし:: Listening ::記憶なし:: Speaking ::記憶なしメモ:信じられない事に、英語の勉強を犠牲にして追い込んでガンバっていた簿記の試験だが、寝坊して受けられませんでしたー。やっぱり駄目ですね、たるんでると。簿記の試験後に2週間あったらね、ケンブリッジまで、集中できた気がするけど、もう終わったことなんで仕方がないです。11月に併願して頑張りますわー。そして簿記の試験ぶっちのショックから抜けきれずに、英語の勉強を一切放棄した気がする・・・。やたら眠い日曜日だったし。いっこネガティブな事があると、全てに悪影響が連鎖するんですね、もう all or nothing の典型です。こんな性格ではいい加減損をする・・・と分かっているものの、どうにもできない時もありますわー。
2006年06月11日
:: Reading ::Daily yomiuriは売り切れで買いそびれ。ワールドカップ関連の記事を少々。MSN中心BBCに出ている日本の記事を2つほど。:: Writing ::まだ:: English in Use ::まだ:: Listening ::まだ:: Speaking ::まだメモ:今日が簿記の試験ということもあり、また車の試験が3時間くらいかかったので、疲れて英語ができなかった。読むだけだが、分からない単語が出て来ても調べる元気がない。そうそう、使っている辞書ですが、英日仏の電子辞書も持ってるけど、単語をひいた時に、例文とCollocation等を概観したい&鉛筆でマークしたいという欲求に勝てず、今はぶ厚いOxford Advanced Lernersを使ってる。外出する時はOUPの Pocket Dictionaryを使用。Advancedの辞書は、今年新しいバージョンが出たんだよね。特にIT関係の新語は今のバージョンじゃ載ってないことが多いから、お金あったら新しいの欲しいなぁ~。Cambridgeの辞書を使ってる人はあまりみないけど、Collinsが好きでたまらんという人は時々みかける。固有名詞や哲学ちっくの抽象的な言葉以外は、絶対にバイリンガル辞書を使わないのが、最近のマイポリシー。先生にモノリンガル辞書だけでやってみなさい、と言われたのもきっかけだけど。
2006年06月10日
:: Reading ::Daily Yomiuriワールドカップ関連の記事を少々。BBC中心:: Writing ::まだ:: English in Use ::まだ:: Listening ::まだ:: Speaking ::まだメモ:明後日簿記の試験だが、ぎりぎりでAT限定解除の検定を受けてきたら、大雨のせいで余計な事を考えていたら、ウィンカーの出し忘れ等の些細なやり忘れで減点され、落ちてしまった。明日午後検定試験、明後日朝9時から簿記、水曜日朝から晩までCambridge. うーん、追い詰められて来た~~。最近、風呂場でシャワーを浴びながら英語を一人で喋っている自分がいる。怪しい。怪しすぎる。換気扇の出口がどこにあったか、思い出せない。共用廊下に響きわたっているのだろうか、私の怪しい英語が。しかしそれでも、喋り続けるぞ。やるしかない、25,000円+交通費+昼飯代を考えれば、こんな恥なんて・・・!!
2006年06月09日
:: Reading ::Daily Yomiuri:: Writing ::まだ:: English in Use ::まだ:: Listening ::まだ:: Speaking ::まだメモ:自動車教習所と簿記の勉強のせいで、全然手が廻らない。このままでは本当にヤバい。
2006年06月08日
:: Reading ::Daily Yomiuri:: Writing ::e-mail to Sylwia in London:: English in Use ::まだ:: Listening ::City P.M. Podcast *5:: Speaking ::まだメモ:ありがたい事に、まだリスニング(力)は落ちてない。3ヶ月渡英した後に帰国した時は、1週間で聞き取れなくなったが、6ヶ月渡英した後の今では、帰国して2ヶ月近く経とうというのに、まだ落ちてない。面白い。しかしだ、問題は何事もバランスを取るということである。どうしよう、Speakingは。英語がべらべらの友だちは、一人はドイツ、一人は中国に単身赴任、一人はNYCと、みんな身近におらんのよねぇ。こりゃ。また無料体験レッスンでけちくさく、喋りに行くとするか~。
2006年06月07日
:: Reading ::Daily YomiuriArticles about "Mr.Murakami fund", from "The New York Times" "Independent" "BBC" "The Guardian" & "The Daily Telegraph":: Writing ::まだ:: English in Use ::まだ:: Listening ::City P.M. Podcast *5, BBC podcast 30mins.:: Speaking ::まだメモ(3級だけど)簿記の追い上げが忙しい。簿記はまとめてやろうと思って、まだ100頁くらい残ってる。しかし英語の勉強もしないわけには行かない。村上ファンドの事件のおかげで、海外メディアの記事を読んだ。海外投資家が日本市場から引き上げるかもしれないな、と思った。New York Times は相変わらず難解。
2006年06月06日
:: Reading ::Daily Yomiuri :: Writing ::まだ:: English in Use ::まだ:: Listening ::Podcast 5つ:: Speaking ::まだメモ:本番まで10日を切って忙しくなってきた。The Japan Times 150yen, IHT/Asahi 150yen, Daily Yomiuri 120yenなので、DYを選ぶ。本当はIHTの方が英文としてはいいのだろうが、金欠甚だしいので、待ったなし。写真は、今日のDaily Yomiuriの提携・特約海外新聞で、Los Angels Timesだったかな。フォントが少し横に長めで、かわいいです。読みやすいです。毎日120yenなら、ネットでプリントアウトした方が安上がりだが、なんとここにきてプリンターのインクがなくなってきた。HPのインクは高めだから、それが弱点だ~
2006年06月05日
:: Reading ::まだ:: Writing ::まだ:: English in Use ::English Vocabulary in Use at Advanced をやっているところ:: Listening ::まだ:: Speaking ::まだメモ:せっかくの土日だが、来週は簿記の試験、そのわずか4日後に、CAEの怒濤の朝から晩までテスト&再来週にはCAEのSpeakingテストということで、家で缶詰になって勉強している。さっきから、電卓と辞書を持ち替えつつ、数時間経ってしまった。しかしまだまだ、甘い。簿記の検定はなんつっても3級ですから、数をこなせば大丈夫でせう。落ちたら恥ずかしい級(失礼!)なわけだし。さて、ネットで見つけた某氏のブログによれば、早稲田大学政治経済学部の今年の入試試験の英語問題は、なんと"The Sunday Times"紙の記事だったという!これはすごい!私はOGなのだが、今受けたら不合格は間違いない。実際の本文や問題は見ていないけれど、JTならまだしも、本場の英字紙を入試に出すとは、内外価格差の是正に励んでおるのだな。英語の試験系のblogを見るのは面白い。独創的な勉強法やヒミツの勉強法を読んだりして、参考になります。英語の試験も色々あるのだが、目的に従って受験するのが良いと思います。大学に入るなら英検、企業に入るならTOEIC、アメリカ系の企業に入るならTOEFLも良し、欧州系企業なら絶対ケンブリッジだ。英文履歴書(ヨーロッパの会社だったからresumeじゃなくてCV。すごい細かいやつ)を送ると、それが『本国のHR』まで送られたと、入社してから聴いて度肝を抜かれました。その時にだ、当然本国のHRは日本の実用英検なんて知らない→日本人は先進国民なのに英語が下手らしいと思ってる確率高い→その日本でやってる英検の最上級なんて→???と軽視されるのは間違いない。やはり一番いいのは、TOEICも900以上、英検も1級もってて日本のHRを無事通過、ケンブリッジでAdvanced or Proficiencyで本国のHRも無事通過、が最も成功率が高いような気がする。予測だけど。何はともあれ、今は簿記3級とケンブリッジだ。簿記は2級と併願しようと思ったけど、やめといて良かった。まとめて自爆、になってたに違いない。ふー。危機一髪。
2006年06月04日
:: Reading ::N/A:: Writing ::N/A:: English in Use ::N/A:: Listening ::N/A:: Speaking ::N/A今日はこの段階でまだ何もやってないのだが、これからヒアリングを少なくともやるつもりだ。明日は朝9時から図書館に行くぞ!
2006年06月03日
:: Reading ::Cambridge英検サイトのPDFをダウンロードしたやつを読む。CAEの試験内容について詳しくかかれてるやつだが、読めば読むほど、合格が遠のいた気がする。あぁ・・・。日本で準備することが、そもそも可能なのかも不安だ。知名度がないのは何とも思わないが、なんといってもこれで落ちたら→きっと口惜しくてまた受けるだろうが→その度に平日実施だったら会社を休まなきゃいけない→受験料高い→落ちたくないというプレッシャー。というデフレスパイラルが待っている気がする。大学の受験料より安いからいいんだけどね、でも記念受験にするわけにいかんのだよ。:: Writing ::N/A:: English in Use ::N/A:: Listening ::iPodでぼーっとしてたら、間違えてフランス語を聴いていた。フランス語の学校を通わなくなってからだいぶ経つが、こっちのヒアリングはあまり落ちてないのが不思議だ。しかし今は英語だ!アングレ!アングレ!:: Speaking ::N/A. hopeless.....メモこの土日で挽回すべく頑張りたいが、来週の日曜日は簿記の試験なんだよーー。こうして追い詰められていく・・まさに NO WAY OUT!!! プレッシャーと集中力は比例しないという年齢になってきたのだなぁ、昔は頑張れたんだけどね、、、。しょぼん。
2006年06月02日
:: Reading ::BBC 3 articles:: Writing ::N/A:: English in Use ::English Vocabulary in Use- advanced- 3 pages (ひ~):: Listening ::N/A:: Speaking ::N/AメモSpeaking対策は完全に絶望的になってきた。こうなったらロンドンの友だちにskypeするしかない!ボキャの灰色のadvancedをやったけれど、難しすぎる。ありえない!一度も見た事、まじでない単語がたくさん~~~~~!!!!
2006年06月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1