全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日は、時々です。気温は30度を超えて、湿度は少し下がってきました。洗濯物が乾くだけで、幸せです。と言っても、暑いわ~。今日で、8月もお終いですね。でも、何も実感がなくて、季節もわからない感覚です。そんな今日が、元請けの会社の決算日。マネージャーが、経理や事務を全般引き受けているようですが、こういう仕事が大嫌いな人なんです。ま~、先代の社長夫人が手伝いに来ているけれど、最悪な雰囲気です。だって、この忙しい月末にミーティングに行こうとしていたみたいなんです。そして、私たちに『売り上げろ~』と言って持ち出している商品、棚卸には必要なはずなのに、何も指示がないのよね。ついでを言えば、消費税増税に伴って領収書に文言を入れてもらうはずが、何も入っていないらしいの。これって、当てにしていた人には、大きな痛手です。10月からQR決済を始めるんだって、2%の還元が理由なんだろうけれど、その説明もないし・・・これで、上に立つひとがいいのでしょうかね。ハッキリ言って、ふざけるな!です。そして、我が家では今一番の問題児・・・義兄です。意識が戻って、日々意識が鮮明になってきています。先生には、一先ず山は越えたような話は聞きました。ただ、肝臓も腎臓の数値も最悪の状態を脱しただけで以前悪い状況。小腸もどうなっているかは、様子を見ないと・・・生きていけるかは、わからない・・・って。そういう状況でも、リハビリが始まります。まだ、一人で座ったり立ち上がることなどできませんが、靴を用意して準備はしています。このような状況下で義兄の一言「スマホとタブレットを持ってきてくれ」ぶち切れました。廊下でふざけるなって叫んじゃった。実を言うと、家の電話は光回線が入っていて約12,000円。スマホとタブレットで25,000円を使っているんです。それも、口座から引き落とされていない・・・電気代も・・・使っちゃいけない物じゃないけれど、稼いだお金で賄うものじゃない。これから、無収入の義兄に払える金額じゃないのよね。本当に日々、イライラです。命の尊さと同じ天秤に掛けているわけじゃないけれど、今後の生活を考えると・・・今夜、面会に行って来ます。サバの味噌煮大根の煮物ポテトサラダほうれん草のたまご炒め焼き鮭ポテトとズッキーニのカレー炒めおかずごぼうゆでたまごれんこんとひき肉揚げスパサラゆでアスパラ茄子のみそ炒めきんぴらごぼう今日から旦那は、通常業務に戻りました。これ以上、内勤では我が家が枯渇してしまいます。もう何があっても、なるように対応していくことにしました。 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
2019.08.31
コメント(4)

■■角 食 パ ン春よ恋100にイーグルを少し混ぜて赤サフで焼きました。やっと、パンが焼けました。約2週間。もう~、ばたばたでしたから・・・焼き上がりは、ホイロが短かったみたいです。元のペースで焼けるかな~。 ■ ■**ivh**
2019.08.31
コメント(0)

今日は、時々です。気温は、30度いくかな~って感じ。このぐらいだと、過ごしやすいですね。義兄の意識が戻りました。人工呼吸器と薬を抜いて、自発呼吸にしただけ。まだ、意識も朦朧としていて・・・会話もできません。でも、何か反応してくれます。これが、回復への一歩な訳ではないのです。それが、逆に切なくてね。強い黄疸が出ています。目もね・・・浮腫みも強いです。昨日、姑に面会に行って会った方がいいって説得してみたんです。一人で行って来いってわけじゃないし・・・それでも、ぐちぐち言ってました。結局、親せきのおばさんが一緒に行くって言ってくれたので、今夜旦那が連れて行くようです。やっぱり、義兄も母親に会いたいでしょうし・・・色々あって、少しバテ気味。なので、今日は家に引き込まらせていただきました。家の事も色々片付けたかったしね。仕事の整理もあるし・・・青椒肉絲たまご焼き枝豆厚揚げの煮物ミニトマト鯖の塩焼き肉じゃが味付けたまごえびしゅうまいズッキーニのソテーとんかつ大根の炒め煮ゆでたまごズッキーニとウインナーのソテーミニトマト鶏の照り焼きたまご焼きかぼちゃの煮物さつまいもの甘煮枝豆鮭(旦那)大根の炒め煮(長男)まぐろのみそ漬けじゃがいもの煮物小松菜と鮭のソテーたまご焼きハンバーグポテトフライたまご焼きアスパラのソテー焼き鮭ミートボールえびしゅうまいおかずごぼうゆでアスパラたまご焼き甘辛つくね焼きゆでたまごにんじんのきんぴらおかずごぼうズッキーニのカレーソテー買い物に中々いけなくて、それでも何とかなるんだな~。そんな感じの10日間でした。素材・ふわふわ。り design・*kico*
2019.08.27
コメント(2)
今日は、時々です。気温も30度前後で、猛暑の頃に比べると過ごしやすいですね。ただ、湿度が高い・・・週明けから、ず~っとバタバタしています。前回アップした時は、手術の付き添いで暇に任せて・・・そんな感じでした。結局、義兄の手術は4時間半かかり、手術前の見立てより悪い状況でした。小腸のほぼすべてが壊死していたそうです。残してある1/3の小腸も機能していなく、肝臓も腎臓も機能できなくなっているみたいです。今は薬で眠らせているようですが、自発呼吸ができているかもわからないみたいです。このようになった原因は、治療のしていない糖尿病から血流が悪くなって、小腸が壊死し腸閉塞を起こしたようです。その糖尿病も膵炎からきているのではないかと・・・何だか夢でも見ているようで、ものすご~く冷静です。問題は、いろいろと山積みで・・・電話回線を勝手に変えていたみたいで、使えない状況でした。姑には、唯一の連絡手段なので、使えるようにしました。実家はごみ屋敷なので、何とか一部屋でも使えるように・・・気が狂うような大掃除でした。部屋のごみは、ほぼ袋。頂き物の紙袋もポイポイしてあり、スーパーのビニールも・・・紙皿や紙コップ・割りばしもゴロゴロと出てくるし・・・結局、見つからないと買うを繰り返していたみたいです。最悪なのは、使った尿取りパットがあちらこちらに・・・もう、これを見たらイライラがマックス絶対に、この人とは暮らせないと思いました。そして、義兄は所得の申告をしていませんでした。前回入院した時も・・・申告をしていないと「高額医療費限度額認定証」を取得するのが大変。一番高い25万円ぐらいのしかとれなくて・・・結局、私が申告することになり・・・も~、イヤそして、姑は病院へ面会に行ってくれないんです。耳が遠いのはあるのですが、見たくない・・・って。気持ちはわからなくないのですが、自分の子どもでしょ。最後の看取りも、私は行かないって。私からしたら、逃げているのよね。義兄が帰ってきたら、親族の前では泣くのよ。いつものパターンでね。今回、『義妹』って何回書いたかしら。血のつながらない私に看取られるのかね、義兄は。元々、だらしがなくて好きじゃなかったの。最後だから、きちんとって思ったけれど・・・冷静になってしまう理由の一つです。そうそう、借金も見つかって憂鬱・・・ 素材・Fiore design・*kico*
2019.08.23
コメント(4)
おはようございます。 珍しく、スマホからのアップです。 今日は曇りのようですが、蒸し暑くなりそうです。 昨日、朝スマホの電源を入れようとしたら… 動かない… 強制再起動もダメ。 もう〜PCで検索して、必死に探したら 充電を1時間ほどして、強制再起動するとあったの。 やってみたら、バッチリ。 助かりました。 そして、今朝と言うか夜中と言うか… 1時過ぎに救急車が実家の方に… 義兄が、搬送されました。 いつも、不摂生なので心配されないのですが… 搬送先から、手術が必要なので転院させますとのこと。 家族に来て欲しいと言われ、今病院です。 腸閉塞基づく、腸に穴が開き腸閉塞を起こしている… ついでに、重度の糖尿病が見つかり、縫合不良になりやすく、人口肛門も… いつ何があってもおかしくない状態だそうです。 そのオペの付き添い中なんです。 旦那も仕事に行き、調子が悪いみたいなので姑も自宅へ。 ひとりぼっちです。 まさか、昨日はこんなことになるなんて思ってなかっからね。 人生って、本当にわからないわ。 とにかく、無事に手術が終わって欲しいです。 ここは、寒い…
2019.08.19
コメント(0)

■■山 食 パ ンイーグル&春よ恋100を赤サフのセミドライで焼きました。ど~んと2斤。週明けは、仕事でばたばたするはずだから、一先ず2斤で焼きました。山のトップには、空気だまりがあるけれど、気にしな~い ■ ■**ivh**
2019.08.17
コメント(0)

今日は、です。今日も、猛暑日です。帰って来ないと思っていた次男坊、今帰って来ました。と言っても、飲み会があるので1泊朝食付きって感じです。明日は、野球があるので8時にはご出発。ま~、忙しいことで・・・・今年の盆休みは、休んだ気がしないで終わっちゃいました。初日には、安近短なお出かけをして・・・翌日には、伯母の具合が悪いって連絡を頂いて、お見舞いに行って来ました。と言っても、一日掛かりなので・・・そして、3日目は庭の垣根を切りました。タイミングを逃して伸び切っちゃって・・・・家族3人で半日掛かり・・・もう、汗だくでどろどろで・・・そして、4日目が唯一のんびりモードに・・・でも、外は大降りの雨でした。翌日の仕事は、一番遠い場所なので・・・台風の影響もあったのできつかった。こんな感じで仕事も始まり、また暑さと戦っています。焼き鮭ほうれん草と小エビのかま揚げのソテーたまご焼き切り干し大根の煮物プチトマトアスパラの肉巻きエビチリ春巻きたまご焼ききんぴらごぼう枝豆プチトマトさ~、来週に向けてがんばらないとね。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.08.17
コメント(2)

■■フランスパンリスドオルにゆめきらりを少し合わせて、赤サフのセミドライで焼きました。ま~、相変わらず不格好です。学習していないんですね。今日は、リスドオルが多いので焼き色も良くなったかな~。 ■ ■**ivh**
2019.08.13
コメント(0)

**ivh**お盆休み、初日にお出かけしてきました。何せ、お出かけには雨が付き物の我が家だからね・・・良い天気の時に行けるものなら、行っちゃおうってことでね。目的地は、富岡。群馬県の富岡です。そう、世界遺産の製糸場が有名です。製糸場って、テレビでも見るし何となく知っている気になっちゃってね。でも、そこには生きていた証を感じるようで・・・行ってみる価値はあると思いますよ。それに、旦那の実家は養蚕をしていたので、懐かしい物もいっぱいあったのよ。1万円札の候補の「渋沢栄一翁」も関りが深いので、パネルが増えていたみたいです。ただ・・・暑い夏に行く場所ではなかったです。要所要所に冷房はあるものの、明治の建物ですものね・・・涼しい訳はないのです。ぜひ、秋や春がおすすめです。そして、一宮の貫前神社へ大きな鳥居を潜って、その先に駐車場があります。ここは、徳川家光の命によって建てられた朱のきれいな神社です。門をくぐると、長い階段を下ったところにあるお社が特徴のようです。父にとっては、とってもツライ階段だったかもしれません。そして、城下町の風情のある小幡へこの辺りは、織田家とのつながりが強い場所のようです。道の駅で、ごく普通のソフトクリームを食べ、松井家住宅を横目に・・・暑いので涼しそうな歴史民俗資料館へ1階は、養蚕に関する資料が中心で、旦那には、懐かしい物がいっぱいでした。2階は歴史資料が中心で、父がドはまり。楽しそうなにでいいのかな~って。そして、国指定名勝『楽山園』へ江戸時代初期に織田氏によって造られた小幡藩邸の庭園です。まわりの山々を借景した庭がステキですよって言われて、足を延ばしたのですが・・・日影がない。本当にきれいな庭園なので、ゆっくり見られるといいと思います。ただ、暑かったこの小幡のそばには、「こんにゃくパーク」もあります。父が、こんにゃくはNGなので寄りませんでした。こんな感じで、安近短のレジャーに行って来たのでした。
2019.08.11
コメント(0)

design++dalu++■●●■●■■●今日も、です。そして、猛暑です。予報では、『猛暑のピークです』って何回も聞いたような・・・・流石に、2週間もこの気温じゃ、蓄積された疲れが・・・そろそろ盆休みに、入られた頃でしょうかね。我が家も、長男は昨日から、私は今日から休みになりました。そして、旦那は・・・今日も出勤です。明日から休みに入るのですが、この1週間は仕事が忙しかったみたいで、バテバテ状態です。今日は、無理はしないでのんびりする・・・そう思って、お風呂そうじはちょっとがんばって、仕事の残務を片付けて・・・さ~、パンを捏ねようなんて思ったら、朝からリビングでゴロゴロしていた長男が、「俺、出かける」って。昼食の準備もしていないのに、40分後って言うじゃない。も~、大慌ててでオムライスを作ったわよよく話を聞くと、横浜で車椅子ラグビーの試合があるらしいの。都内の渋滞が無くなれば行こうかな~そんな感じで考えていたらしいんだけれど、どうも、友人が第一試合に出るらしいので、慌てだしたらしいのよ。もう、巻き込まれたわよね、あいつのペースに。でも、車椅子ラグビーの彼、応援してあげたいから・・・まっ、いいかパラリンピックを目指しているらしいけれど、やっぱり道は険しいみたい。一度人生に挫折して、そこから蘇った彼だから、やっぱりがんばって欲しいのよね。因みに、彼は福岡の子。長男とは車の趣味を通して知り合ったみたい。鶏の甘酢炒めゆでアスパラ切り干し大根の煮物たけのこの土佐煮今週は、冷凍庫一掃って感じのお弁当でした。今、冷凍庫の中はスッキリしています。そうそう、長男バタバタしながらカメラのバッテリーを充電していたんだよね。そう、私も充電しないといけなかったの。おかげで、しっかり充電中。■●●■●■■●
2019.08.10
コメント(4)

■■コッペパン春よ恋100と赤サフで焼きました。毎日の暑さで、朝食が進まないんです。だからって、食べないことはない我が家です。なので、連休の初日はコッペパンでホットドッグにでも・・・こんなにバテバテなのに、食欲は維持。甘い物も美味しいじゃない。夏太りしそうです。 ■ ■**ivh**
2019.08.10
コメント(0)

今日も、です。毎日、嫌になるような暑さです。きついわ~。冷たい物が美味しくって・・・でも、胃に調子が悪くって・・・一昨日、次男坊が帰って来ました。彼女を連れて・・・一応、結婚を前提に付き合っているとの報告でした。同棲って思ってたら、現在は遠距離恋愛なんだそうです。仕事の転勤で、東海地方に住んでいるみたいです。なので、彼女が戻ってくるのを待っているようです。そして、プリンを食べた同業の子ではなく、先輩の結婚式で知り合ったらしく、かわいらしく、麻の入ったようなナチュラルなワンピースを着てました。その横にいる次男坊は、白Tに短パン・・・もうちょっと気を使ってあげればいいのに~、そう思う母なのでした。何だかさ、みんな陰でやることはしっかりやってるのよね。息子もそうだけれど、小泉進次郎先生達もさ~。みんな縁があるといいよね。しばらく次男坊たちは、様子見ですね。でも、彼女も長男も旦那も私も・・・超 緊張した~エビ寄せフライエビチリ春巻きかま揚げ小エビ入りたまご焼き大根の煮物たけのこの土佐煮ミニトマトチキン南蛮アスパラとベーコンのソテースパサラたけのこの土佐煮まぐろのみそ漬け牛しぐれ煮味付けたまごズッキーニのソテーかぼちゃの煮物ミニトマトそうそう、次男坊がこのタイミングで報告したかと言うと・・・誕生日に温泉旅行に行ったので、その帰りに米を取りに来るついで・・・な~んだと思いつつ、若いの温泉旅行か~何だか複雑でした。素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.08.09
コメント(2)

■■角 食 パ ンはるゆたかブレンドをメインにゴールデンヨットをを少し混ぜて、赤サフのセミドライで焼いた2斤です。今週は、暑いし仕事もきついし・・・そう言うことで、大きく焼いておけば乗り切れる・・・そう言うことで、2斤で焼きました。週末には、食べたいパンが焼きたいな~。 ■ ■**ivh**
2019.08.06
コメント(0)

今日も、です。そして、38度超えの猛暑です。流石にエアコンの部屋に入っちゃうと、外には出られません。旦那の実家、今もエアコン入っていません。この暑さの中、大丈夫なのかな~って心配になりますが、考えがあるのでしょうね、静観しています。今日は、ヒロシマの日。やっぱり、年々遠くなっている気がする。自分自身もそうだけれど、テレビなんかを見ていてもやはり遠く感じます。記憶から無くなることはないと思うけれど・・・これでいいのかな~って感じています。そして今日は、次男坊の誕生日です。28歳、あの子を産んだ歳ですわ。昨夜、連絡があって「明後日の夕方、米を取りに行く」ですって。しばらくしたら・・・「彼女も連れて行く」これって、どいう意味長男は、「そいいう意味なんじゃない」って言うけれど、ただ紹介してくれるだけなのか、もっと意味があるのか・・・色々と考えっちゃうわ。でも、今回民間のアパートを借りるって聞いた時に、もしかして誰かいるのかな~って、直観はしたんだわ。でも、この彼女って、どの彼女あのプリンを食べた子かしらだとしたら、ず~っと放っていたような・・・その子じゃないとしたら・・・さ~、何か用意した方がいいかしら誕生日の後だからケーキいや、暑いからアイスでも・・・う~ん、どうしましょうサバの塩焼き出汁巻き卵ゆでいんげん肉じゃがたけのこの土佐煮豚しゃぶかぼちゃの煮物味付けたまごズッキーニのピザ風さ~、明日は買い物に行く日。献立作らないとね。素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.08.06
コメント(2)
![]()
今日も、です。洗濯物の心配もいらない平和な生活・・・・でも、日々猛暑日となると身が持たない感じです。明日、垣根を刈る予定の旦那だけれど、長男が一言「死んじゃうよ」ですって。なので予定は変更。除草剤ぐらいは撒けるかな・・・消費税の増税って、考えたら2か月後なんだよね。私の仕事は、2ヶ月前ぐらいから視野に入れて動かないといけないんだよね。それを、うっかり忘れていて・・・今日になって、お客さまへの連絡用紙を準備したの。来月になると、もっとバタバタしそう。それ以上に、私の頭が付いて行けるか・・・計算できるかな・・・私たちの仕事には関係ないんだけれど、軽減税率って、わけわからない。あんなに微妙な線引きが必要なのかな~子どもが理解できないようなことは、しないで欲しいものです。【グルメ大賞受賞】【訳あり】半生讃岐うどん 1000g【8/5〜8/10の間に出荷】規格外ですが味は本場さぬきうどん しかも送料無料どぉ〜んと合計1kg!!約10人前ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)【半生麺】【並麺】[sl]価格:555円(税込、送料無料) (2019/8/3時点)楽天で購入暑くなってきたし、お盆休みにもなるし、おうどんの消費も多くなるので・・・何回も買っているんだけれど、コスパいいものね。今回もポイントで買っちゃおうミートボールからあげ厚揚げの煮物ポテトサラダ茄子の揚げ浸しこの暑さの中、父は仕事に行っているようです。体には、良くないと思うんだけれど・・・夜中に暑くて目が覚めるらしいんだけれど、隣の部屋のエアコンをつけて寝るように話して来ました。一人で生活しているから、何かあってもわからないしね。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2019.08.03
コメント(2)

■■フランスパンリスドオル&はるきらりを赤サフのセミドライで焼きました。やっぱり、色白な焼き上がりです。次は、お粉でも変えて焼いてみようかな~。今日も格好は悪いけれど、お粉のいい匂いがして、ピキピキ鳴いてくれてます。これは、明日の朝食ね。 ■ ■**ivh**
2019.08.03
コメント(0)

今日は、です。今日も暑いです毎日が猛暑日で、けっこう参ってます。夏の猛暑日には、慣れているはずなんですが・・・年々辛くなってきます。これは、歳を重ねたってことですかね・・・今週は、仕事の少ない日だったので、今日から3連休先ずは、あさイチで芝刈りをしました。梅雨が長かったので、伸び放題。なので、それをスッキリさせました。でもね、この暑さ・・・キツイですわ。毎朝起きると室温は29.5度はあるのよね。家族を送り出して、ゴミ出しと洗濯後に取り掛かったけれど、もう、汗だくだく・・・着ていたものが絞れるぐらいの汗でした。今も、体が火照る感じがしています。日曜日には、旦那が垣根を刈るみたいですので、私は庭の除草をしなくっちゃ・・・かな~。体力、もつかしら焼肉さつまいものレモン煮茄子の揚げ浸し味付けたまごチキンのマジックソルト焼きケッチャップスパゲティかぼちゃのソテーほうれん草の胡麻和え牛ごぼう茄子のはさみ焼いんげんのソテー肉しゅうまいさつまいものレモン煮味付けたまごさ~、今夜はからあげです。スタミナつけないとね。同僚の息子さん。肺気腫と言うことで心配していたのですが、手術はしなくて済みそうです。まだまだ心配ですが、ちょっぴりホッとしました。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2019.08.02
コメント(2)

■■ベ ー グ ルイーグルと赤サフのセミドライでベーグルを焼きました。暑さに負けて、短時間で焼けるベーグルになったのです。これが一番、べっぴんさんかもしれません。明日は、これをどうやって食べようかな~。 ■ ■**ivh**
2019.08.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1