全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日は、のちのちです。もしかしたら、のちになるのかしら仕事に出る時は、寒くなるって言うから暖かくして出たのに、晴れてきちゃって暖かくなっちゃって・・・車の窓を開けて走ってました。でも、今は寒くて・・・今週は、ミーティングの週でした。相変わらず、大事なことは言い忘れ、どうでもいいことばかり話してる・・・売れもしないカタログを数万円で導入して、売り上げはほぼナシ。それでも、売るんだそうです。時間を掛ければ、きっと売れる・・・らしいです。でもね、うちの顧客80歳前後なんですよ。それほど時間は掛けられないと思うんですけれど・・・反対されても我が道を行く、その神経の図太さには頭が下がります。そのミーティングの後、「私の癒しが・・・」と叫ぶ彼女。同じ歳の同僚が、嵐の活動休止にショックを受けていて・・・推しメンはそう言うことじゃなくて、5人が揃っているところが好きなんだって。特にVS嵐のオープニングのトークシーンが、彼女を癒してくれるんだって。SMAPが解散して、その時に何となく「近いうちに嵐も」なんて頭を過ったんだけれどね。きちんと時間を掛けて、みんなに納得されるように準備をして・・・でも、やっぱり5人が揃わないのは寂しいわね。からあげジャーマンポテトかぼちゃの煮物もやしのナムルブロッコリー(旦那)ミートボールたまご焼きポテトサラダおかずごぼうブロッコリー&枝豆ポイントの期限が近かったので、ラーメンを買ったの。週末に食べようかな~と思ってるんだけれど・・・届かない。楽しみにしていると、届くまでが長いのよね。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2019.01.31
コメント(2)

今日は、です。と言っても、強風でお日さまの温もりを感じる余裕はないです。今日は、外回りがない日。家でぬくぬくしています。ゆっくり過ごす時間、久々な感じです。実を言うと、一昨日の晩から体がふわふわして軽いめまいを起こしているようでした。なので、無理をせずゆっくりと・・・と言うことです。今週は、隣県での仕事があるので不調だと大変なの。今のうちに鋭気を養っておかないとね。鶏のはちみつ味噌焼きたまご焼き大根の炒め煮ほうれん草の胡麻和え豚肉とキャベツのピリ辛みそ炒め味付けたまごおかずごぼうさつまいもの甘煮チーズちくわ長男、お弁当の量を減らして欲しいって年末に仕事で不良が出ちゃって、日々それの検品をしているらしく・・・座ってコツコツと・・・カロリーの消費ができないみたいで、量を減らして欲しいらしいんです。何だか、女の子の量みたいで・・・素材・ふわふわ。り design・*kico*
2019.01.29
コメント(0)

■■ 角 食 パ ンゴールデンヨット&春よ恋DS-2Fを赤サフのセミドライで焼きました。今週は仕事が遠方なので、朝食用のパンはしっかり焼いておかないと・・・そう思って2斤で焼きました。最近、食事用のパンばっかり。ちょっと寂しいな~。週末には、甘いパンでも焼いてみようかな~。 ■ ■ **ivh**
2019.01.29
コメント(0)

■■ 山 食 パ ンゴールデンヨット&はるゆたかブレンドを赤サフのセミドライで焼きました。やっと山が焼けました。マーマレードを塗って食べたかったのよ~。フランスパンリスドオルに少しはるゆたかブレンドを足して、赤サフのセミドライで焼きました。相変わらず不格好で・・・進歩が見られない・・・努力が足らないんでしょうね。でも、美味しく頂ければです。 ■ ■ **ivh**
2019.01.26
コメント(0)

今日は、です。寒いです。雪国から吹く風が、たまらない冷たさを連れてきます。キーボードを打つ指が、とっても冷たいの。今週は、バタバタと仕事をしていて、なかなかアップもできなかったのよね。昨日、仕事を終えてから色々と作業をしようと思っていたのです。さ~、書類をプリントアウトしたら仕事もお終い。そう思ったので、プリントできない印刷中止にしても、タスクが残っちゃって・・・イライラしながら、ネットに接続しようとしたら・・・こっちもすご~く重くて、正常に作動しないんです。もしかしたら、別のアカウントなら大丈夫かもと思い、ゲストアカウントへ。そしたら、プリントはできました。でも、ネットの状況はいくらかいいぐらいで、正常には動きません。昨日は、そこで諦めたんだけれど・・・今日は、IEをアドオンを無効にして立ち上げてみた。こちらも、幾分いいかな~って感じ。何か不安があった最後にインストールした無料ソフトをアンインストール。これでも、ダメでした。次は、シャットダウンして、すべてのコードを外して入れなおして・・・こんなことをしたって・・・そう思いつつ立ち上げてみると、動きましたいつもより、軽いかもしれません。何だか微妙よね、パソコンって。乙女心とどっちが難しいかしらね、扱いが・・・ぶりの照り焼きひじきの煮物スナップえんどうとウインナーのソテーチーズはんぺんのバター焼きチキンのハーブ焼き味付けたまごひじきの煮物アスパラとベーコンのソテー人参のきんぷらナゲットエビチリ春巻きほうれん草のソテー肉じゃがプチトマトカツ煮いんげんの胡麻和えおかずごぼう人参のきんぴらさつまいものレモン煮焼肉味付けたまごはんぺんのバター焼きアスパラミニトマトおかずごぼう来週は長男もお弁当だから、しっかり献立作らないと・・・でも、薬のせいか眠いし・・・父の作り置きも作らないとな~。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2019.01.26
コメント(0)

■■ コッペパンはるゆたかブレンドを赤サフのセミドライで焼きました。今回もイマイチ1次発酵が・・・でも、ふわふわに焼き上がったので、これでいいことにしました。やっと週末になるので、朝食は手抜きでホットドッグ。 ■ ■ **ivh**
2019.01.25
コメント(0)

■■ バターロール今夜は、シチュー。添えるようにパンを焼いました。はるゆたかブレンド&ドルチェを赤サフのセミドライです。何だか、発酵が穏やかなような・・・1次発酵も2次発酵も、いつもより長めにしました。焼き上がりも格好も・・・イマイチ。気温の問題かな~。捏ね上げ温度も低めだったし・・・ ■ ■ **ivh**
2019.01.22
コメント(0)

今日は、です。NHKの天気予報では、風が強くなるはずなんですが、それほどではないようです。部屋干しにして、失敗だったかな~。昨日は、親せきの法事に行って来ました。片道2時間半。ちょっと行くには、遠い感じです。子育てが忙しかったのが切っ掛けで、少し縁遠くなっていたのですが、最近、少しずつ近づいてきた感じです。こんな感じなのは、母方の親戚なもので・・・母が亡くなって45年。それ以上前に、父と母は離婚していたから。そんな家庭だったから、長女の私は『お姉ちゃんだから・・・』って、よく言われてしっかりしなくっちゃいけない立場だったの。出来ることなら、お姉ちゃんが欲しいって思っていたの。その反面、弟は『まだ小さいから・・・』って大事されていて・・・お姉ちゃんって損そう思って育ってきたのよね。でも昨日感じたのは、大きかったから可愛がって貰えた・・・お姉ちゃんも悪いことばっかりじゃなかったのね。初めてそう思えました。そして、集まった方の話しの中心に家系図があってね。これが、複雑で・・・何度聞いてもわからない。話している人も自信がない。いつまで経っても、これで話題が尽きないのです。久々に従姉妹にも会えたし、いい時間が過ごせました。豚の生姜焼きたまご焼きほうれん草と小エビのお浸し人参のきんぴらスパサラさ~、今夜はおそば。暖かいつけ汁で頂きます。稲荷寿司とだし巻き卵をつけようと思います。男子には、物足らないかしらね。素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.01.21
コメント(4)

■■ フランスパンリスドオル&春よ恋DS-2Fを赤サフのセミドライで焼きました。相変わらず不格好なフランスパン。不格好だから、バケットなんて呼ばないのよ全てのクープが、こんな風に開くと良いんだけれどね。角 食 パ ンいつもの定番の角です。ゴールデンヨット多めに春よ恋DS-2Fを入れて、赤サフのセミドライで焼きました。本当は、山食を焼くつもりでいたのに・・・捏ねながら、角のレシピなのに気が付いて・・・マーマレードを塗って食べたいな~の気持ちが、残念になってしまいました。 ■ ■ **ivh**
2019.01.19
コメント(0)

今日は、です。風は、ちょっと強めに吹いています。風がないところでは暖かなんですが、風のあるところは真冬ですわ。何だか、毎日眠いの。花粉の薬のせいですかね。今年は、症状が出るのが早くて、早めに薬を飲み始めています。今も、うとうとしてしまう感じです。もう1週間も前になるんだけれど、読み聞かせのメンバーの新年会がありました。ほとんどが、30代。私たち50代は4人でした。でも、わいわいがやがや・・・話は尽きませんね。そして、長男の同級生のママも参加していて、子どもたちがパパやその妹さんの小さい頃にそっくり。そんな話にも、盛り上がってました。お料理は、代表の方が予約してくれていたランチセット。サラダにメインに飲み物、そしてデザート。かなりのボリュームでした。そこに、ピザが2ピース。きつかったです。でも、美味しかったそして、メンバー募集に向けてがんばろうと言いながら、広報誌の写真を写して解散。年齢を感じることもあるんだけれど、しっかり若さを吸収して、ご協力していかなくっちゃね。ただ、若者のlineの使い方にはついていけなくて・・・やっぱり、若さには敵わないかな~。揚げぎょうざイカの天ぷら味付けたまご切り干し大根の煮物スナップえんどう今日の夕食は、スパゲティ。姑が、たらこをお土産に買ってきてくれたの。冷凍ものだったけれど、完全に解凍されちゃってて・・・なので、今日はたらこのクリームパスタ。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.01.19
コメント(0)

今日は、です。日差しは、暖かなんだけれど・・・・風が冷たい。家の中も、冷たい風が吹いてます。パソコンのデータのバックアップ、しなくっちゃいけないな~と思っていて、久々にバックアップしました。確認してみたら、2年もバックアップしてなかったこれで安心 な~んて思っていたら、デジカメのSDカードのファイルが壊れてるみたい。ファイルのリカバリーできる無料ソフトで修復をみるも、ダメお弁当2日分と2斤の食パンの画像がダメになっちゃった。ま~、少ない画像でヨカッタんだけれど・・・やっぱり、悔しい。だって、そのSDカードは買ったばかりなんだもん。ま~、仕方がないので忘れることにしました。ハンバーグ肉じゃがほうれん草のソテー味付けたまご鶏の甘酢炒め大根の炒め煮ポテトサラダ今週は、長男のお弁当の週。月曜日に作ったけれど、火曜日から胃炎でノックアウト。2日は休みをとったけれど、その後はおにぎりを持って出勤しています。食事を摂った後が、辛いみたいです。今夜はカレーなんですが、彼は無理ですね。うどんにでもしてみます。素材・ぺけぽんの部屋 design・マエたん♪
2019.01.18
コメント(0)

今日は、です。風も穏やかで、たっぷり洗濯できました。煙を出す家もなかったし、ご機嫌です最近、困ったことが・・・それは、スリッパなんです。今履いているスリッパは、『お値段以上〇トリ』のあったかいスリッパ。始めはふわふわで温かいんだけれど、10日も経たないうちにぺったんこ。階段を降りる時は、足の裏が痛いんです。近くにあるホームセンター〇インズさんは、1年中あったかい系のスリッパが売っているんだけれど、指先がしっかり入らなくて・・・ 踵が痛いの。〇ルメゾンさんのは、へたらないって聞くんだけれど、それだけを購入するのも・・・そう考えていると、なかなか難しいです。他にも悩んでいるのが、パソコンデスクのあちらこちらが剥がれてきちゃって・・・これが、手に当たってイヤなのよね。普段使いのバックを小さくしたんだけれど。なかなか中身を減らせなくて・・・コンパクトなバックインバックを考えないとかな~なんて。考えてばっかりいないで、行動しないとね。年々、行動力が鈍くなっていてピーマンの肉詰めたまご焼き切り干し大根の煮物ポテト今日のお弁当は長男だけ。昨日、考えもなく買い物をしてしまったので、食材が足りません。あと2日、頑張れるかな~。素材・ふわふわ。り design・*kico*
2019.01.14
コメント(4)

■■ プチチーズフランス明日の朝食用に、何にしようか悩んでいたらフランスパンって結論になりました。リスドオルにちょっとだけはるゆたかブレンドを混ぜて、赤サフのセミドライで焼きました。中には、チーズたっぷり。なので、他のはこんな感じになりました。チーズ感はあるんですが、不格好ですよね。ま~、食べて美味しかったらいいんです。 ■ ■ **ivh**
2019.01.14
コメント(0)

今日は、です。天気は下り坂のようですが、今はお日さまが出ています。でも、気温は上がっていないようです。今日は、読み聞かせのメンバーと新年会。ほとんどが、小学生のお母さま。やっぱり、若いよね。一人は、長男の友人の奥さまですから子供のような感じです。今日の目的は、ワイワイガヤガヤのほかに、小学校の広報誌に載せる写真の撮影、そして今後の運営について。20年ぐらい続いているけれど、メンバー集めに苦しんでいてね・・・写真も少ないと寂しいだろうし・・・私たちOBは、盛り上げ隊。母親のように、しっかり支えてあげないとね。今日のお店は、大盛で有名なんだけれど、食べ過ぎに要注意ですわ。サバの塩焼き牛ごぼうほうれん草と鮭の炒め物アスパラとベーコンのソテーゆでたまごれんこんのきんぴら今夜は、旦那も長男もいないので次男とふたり。カレーうどんとお餅でいいかな~。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2019.01.12
コメント(2)

■■ 角 食 パ ン冷凍庫のパンもすべて終わってしまって、バタバタと捏ねました。そういう時は、万能な食パンです。春よ恋DS-2Fを、赤サフのセミドライで焼きました。国産小麦100%で、食パンを焼くことは少ないんですが、今日は、そんな気分だったので・・・ホットサンドが食べたかったのよね。作ろうかな~そろそろ、ホシノ酵母でも起こそうかな~。 ■ ■ **ivh**
2019.01.11
コメント(0)

今日は、です。でもね、この日差しの暖かさを感じられないぐらい風が冷たいです。家の中でも、手が冷たい感じ・・・長男が、さっき例の金沢への軍資金をくれました。渡して置かないと使っちゃいそうだから・・・だそうです。ありがたく頂戴しました。そして、次男坊の巣立ちも近づいてきています。巣立ちって言っても、2度目のね。頭ではわかっていても、やっぱり旅立たせるのは寂しいんだよね。平然とした顔をしながら、1日1日を大事に過ごしていかないとね。来週からは、支店へ出向するようです。通勤、片道1時間半。短期間ですが、早起きが続くようです。ぼ~っと、していちゃダメですね。アスパラの豚肉巻きがんもの煮物かぼちゃの煮物れんこんのきんぴら味付けたまごスパサラ豚の生姜焼き肉じゃが大学芋牛ごぼうピーマンの肉詰めポテトサラダかぼちゃの煮物味付けたまごれんこんのきんぴらさ~、明日は新年会。読み聞かせの若い女子たちと一緒です。若い力を頂いて参りましょう 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.01.11
コメント(2)

今日は、時々です。今日は、春のような陽気だとテレビの予報で言っていたけれど、ちっとも暖かくない薄着で仕事に行かなくてヨカッタわ。年末は、バタバタしていて落ち着いてアップすることもできなくて・・・クリスマスは、ケーキを食べるぐらいだけれど、長男の誕生日もあるんですよ。ま~、好きな物を作ってケーキでお祝いするぐらい。でもね、去年は特別な出来事が・・・「金沢と草津、どっちに行きたい」って、長男が・・・即答で金沢って言いました。「それじゃあ、5万カンパするから行ってくれば・・・」って。 驚きました30年間育ててくれたから、感謝の気持ちなんだそうです。こんなこと、はじめてかも。いや、初めてのボーナスで、炊飯器を買ってくれたか~。本当に幸せ気分です。暖かくなったら、金沢へ行って来ようと思います。旦那は休みが取りずらいので、新幹線で日帰りと言う手もありますし・・・鶏の南蛮焼きたまご焼き里芋の煮物いんげんの胡麻和えプチトマトチキンナゲットイカの天ぷら春雨のサラダ牛ごぼうゆでたまごさ~、そろそろ夕食の支度。長男は、夜勤だから忙しいのです。 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
2019.01.08
コメント(4)

■■ コッペパンはるゆたかブレンドを赤サフのセミドライで焼きました。いつもより大き目に焼きたいな~市販のコッペパンって、大きいものね。そう思い、6個の生地で5個にしてみました。そしたら・・・み~んなくっ付いちゃったなので、端っこがボロボロになっちゃいました。明日の朝食は、これでホットドッグかな~。 ■ ■ **ivh**
2019.01.08
コメント(0)

今日は、のちです。ちょっと気温が下がり始めてます。今日は、息子2人が仕事に行ったもので、ちょっと暢気に過ごしています。私は明日から仕事なので、一番長いお休みをいただきました。その反面、スタートが鈍くなりそうで心配です。気が付かないうちに、5キロ痩せた話をアップしましたよね。結局、ズボン類のサイズが合わなくなっちゃって・・・ベルトで止めている感じだったので、長い休みだからゆっくり探そうと思ったのです。しかし・・・5キロ痩せたとは言え、まだまだぽっちゃり体型。Lサイズから普通サイズにはなったものの一番大きい物。結局、中々サイズが合うものがなくて・・・痩せたのは嬉しいんだけれど、困ったものです。ま~、もっと痩せればいいんですけれどね。焼き鮭たまご焼きほうれん草の胡麻和え切干大根の煮物黒豆さ~、これから作り置きのおかずを作ります。これができれば、楽ができるもんね。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2019.01.06
コメント(4)

■■ フランスパン今夜は、グラタン。グラタンに添えたいので、フランスパンです。リスドオル&春よ恋DS-2Fを赤サフのセミドライで焼きました。相変わらずの不格好・・・今回は、帯も切れちゃってるし・・・でも、香りは美味しそうでした。角 食 パ ンとっても色白に焼き上がった食パン。いつもの定番をゴールデンヨット&春よ恋DS-2Fを赤サフのセミドライです。明日の朝食は、トーストね。 ■ ■ **ivh**
2019.01.05
コメント(0)

■■ ドライフルーツのカンパーニュ今年の焼き始めは、ドライフルーツとクルミの入ったカンパーニュです。粉は、リスドオル&春よ恋DS-2Fに全粒粉&ライ麦粉です。酵母は、赤サフのセミドライです。久々の焼き上がりに香りは、幸せですこれは、明日の朝食ね。お正月のお餅で、胃が重くって・・・これって食べ過ぎってことかしら今年も、食べたいパンが焼ける年でありますように・・・ ■ ■ **ivh**
2019.01.03
コメント(2)

今年のお正月は、天気は良いですね。でも、今日は冷たい風が吹いていて家の中で引きこもり。そう言いつつ、年末のやり残した作業をしました。それで、気分は爽快。そう、穏やかなお正月なんです。今年のお正月は、次男坊も連休が取れていて、家でゆっくり過ごせてました。その分、父との接点も多くて老いを感じたようです。普段は、「若いおじいちゃん」って言われていたんですけれどね、最近は年齢なりに見えるようになった気がします。重度の認知症と比べれば、まだまだ問題ないんだけれど、耳も遠く、視野も狭く、物事を認知するのに人の手が掛かることが、とっても驚いたみたいです。あまりにも認知できないことに、「あ~言う人に、免許を持たせることに問題を感じる」って言ってました。仕事柄、そう言ったことが気になるし、恒例の方との接点も多いみたいです。この正月は、父の現実を見る機会になったみたいです。私も、ここ5年は色々と変化していく感じかな~と覚悟をしています。でも、今年はきっと良い年になるでしょう・・・ きっと。お正月気分から、そろそろ脱出しないとね。 素材・MARIA design・*kico*
2019.01.03
コメント(0)

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします無事に新年が、迎えられました。父もダウンすることなく、口うるさく食事指導をしながら・・・子どもたちも、ゆったりと時間を過ごしています。旦那も、テレビを見ながらゴロゴロと・・・こんなゆったりが、幸せです。今年のおせち料理です。父が食べられない物も多いので、色々考えながら作りました。ただね、もう少しきれいに盛りつけられないのかと・・・普段のお弁当でも気になっているんだけれど、なかなかうまくなれませんね。今夜は、お節とカニで夕食です。穏やかな新年ですが、年末にプリンターの調子が悪くって・・・排紙口で紙が詰まっちゃう・・・と言うより紙送りが悪い。印刷はできるので、何回もエラーメッセージと戦いながら、年賀状の印刷をしました。そろそろ新調しないといけないかしら・・・
2019.01.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1