フットボール(サッカー)戦術研究

PR

プロフィール

スパレーン

スパレーン

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.22
XML
2025年J1第21節横浜F・マリノスvsファジアーノ岡山の試合を日産スタジアムで観戦。1-0でファジアーノ岡山の勝利。以下、レポートいたします。(長文で失礼します)

【戦術】
〈横浜F・マリノス〉
攻撃では、4バックディフェンスラインとボランチ喜田と山根との連携したビルドアップから、両サイドで右シャドーのマテウスと左シャドーのエウベルの両WGがワイドに高く張ったうえ、時にCFロペスのポストプレーを利用しつつ、右はマテウスと、右SB加藤蓮に、左はエウベルと左SB鈴木に、トップ下の遠野とボランチ が連携し、ハーフスペースやバイタルエリア間でのポジションチェンジしつつ、サイド→中→サイドを繰り返しながら、パス交換を主体、時にロングフィードを交えて攻めていく。
4-2-3-1⇄4-2-1-3、終盤は4-1-2-3システムに変更。
守備では、プレス時は4-2-3-1を基調としらリトリート時は4-4-2基調。
(相手CK時はゾーンとマンマークの併用)

〈ファジアーノ岡山〉
攻撃では、3バックディフェンスラインとボランチ藤田、神谷との連携したビルドアップから、右WB松本、左WB佐藤が両サイドを高く張ったうえ、右は右シャドー木村、左は左シャドー江坂に、両ボランチが連携して両サイドを基点としつつ、FWルカオによるサイドやバイタルエリアでの有効なポストプレーを多用しつつ、左右のハーフスペース、更にはポケットへの進出遠狙って攻めていく。

(相手CK時はゾーンとマンマークを併用)

【得点】
17分 ルカオ(ファジアーノ岡山)

【退場】
なし

【警告】
45+5分  松本(ファジアーノ岡山)
71分 竹内(ファジアーノ岡山)

【試合の流れ】
(前半)
F・マリノスは4-2-3-1システム、ファジアーノは3-4-2-1システムにて、この試合に臨む。

ファジアーノは、松本、佐藤の両WBが両サイドを高く張って攻撃の基点となって、江坂、木村のシャドーやルカオとの連携されたコンビネーションにより、ハーフスペース、更にはポケットへの進出を狙って、攻勢を加えようとする。
一方、F・マリノスは、11分にようやくチャンスを作り、、敵陣ペナルティエリアにてボール奪取に成功した中シャドー遠野がシュート性のクロスを出すも、フォアに飛び込んだCFロペスに僅かに合わず。
しかし、その後も、ファジアーノが試合を優位に進めていき、先制に繋げる。
ファジアーノは、17分に得た神谷の右CKに、ニア側にいたルカオが頭で合わせて、ゴール右隅に流し込んで、ファジアーノが1-0と先制する。
先制されたF・マリノスは有効なビルドアップが攻撃に繋げたいが、ファジアーノのルカオ、木村、江坂の前線から起点とする、F・マリノスCB松原、トーマスデンを外から包み込むようなプレスが有効で、F・マリノスのパスミスやロストボールを多発させることに成功する。

その後は、32分に、F・マリノスGK飯倉のロングフィードに、ファジアーノ右CB立田とF・マリノス左シャドーのエウベルが競り合う中、ペナルティエリア外にてGKブローダーセンを加えて混戦となってエウベルが倒されたプレーに対するVARの結果、ノーファールと判定される。
その後は、両チームとも中盤での攻防が激しい展開が続いていくが、ファジアーノは、43分に、敵陣左サイドでの展開から、佐藤のクロスに、ゴールニア側にいた江坂が頭で晒してフォア側に送り、フォア側にフリーでいた松本の右足のシュートは、惜しくもゴール左に外れてしまう。
ロスタイムに入り、F・マリノスは、45+4分に得た左CKを起点として、左サイド奥にいたエウベルがペナルティエリア内に切れ込みながら放った右足のシュートは、GKブローダーセンの好セーブに阻まれてしまい、前半はファジアーノが1-0とリードして終了。

(後半) 
F・マリノス、ファジアーノとも選手交代なく、後半開始。
まずシュートチャンスを作ったのはF・マリノスで、51分に得たマテウスの右CKに、ニア側に飛び込んだCB松原が頭で合わせるも、GKブローダーセンにキャッチされてしまい、続く55分にも、ボランチ山根がボール奪取してそのままドリブルでエリア外まで仕掛けながら放った左足のシュートは、またもやGKブローダーセンの好セーブに阻まれてしまう。
F・マリノスは、マテウスとエウベルが両サイドを高く張ったうえ、両サイドへのサイドチェンジを多用することにより、ファジアーノのプレスを掻い潜って、両サイドを基点とした攻撃を活性化させていく。
一方、ファジアーノは、F・マリノスのサイドチェンジを多用した両サイドからの攻撃に対して、前半有効だったプレスがハマらなくなり、5-4-1のリトリート対応を余儀なくされ、ブロックディフェンスにてなんとか凌いで、57分に、右WB松本から柳に、左シャドー江坂から岩渕に代えて試合の流れを変えようとする、
ファジアーノは、59分に、敵陣左サイドでの展開から、岩渕がバイタルエリア中に仕掛けながらバイタルエリアに進出した神谷に横パスし、反応した神谷のミドルシュートは、GK飯倉の好セーブに阻まれてしまう。
しかし、ファジアーノの勢いは続かず、試合の流れはF・マリノスが引き寄せ、まず60分に得たマテウスの右CKを起点としたマテウスのクロスにペナルティエリアに飛び込んだCBトーマスデンが頭で合わせるも、GKブローダーセンの好セーブに阻まれて、そのこぼれ球に反応した右SB加藤のシュートも、GKブローダーセンの好セーブに阻まれてしまう。
その後もF・マリノスの波状攻撃は続き、64分にも、左サイドでのエウベルを起点としたカウンター攻撃から、ペナルティエリア外にてパスを受けたマテウスの左足のシュートは、ゴール左ポストを叩いてしまい、更には、65分に得たマテウスの右CKを起点として、右ハーフスペースにいた山根のクロスに、ペナルティエリア中にいたエウベルが頭で合わせるも、GKブローダーセンの好セーブに阻まれてしまう。
F・マリノスは、69分に、左シャドーのエウベルから井上に、中シャドー遠野から渡辺に代えて、攻勢を更に加えようとする。
一方、GKブローダーセンの好セーブ連発もあり、何とか無失点で凌いでいるファジアーノは、ルカオのポストプレーを活用してラインを押し上げようとし、また前線からのプレスを仕掛けて、再度試合の流れを変えようとする。
ファジアーノは、76分に得た岩渕の左CKを起点として、パスを受けた佐藤が左サイドからペナルティエリアに向かって仕掛けながら放った右足のシュートは、バーを叩いてしまい、追加点には至らない。
試合を優位に進めながら得点できないF・マリノスは、5-4-1のリトリート対応を余儀なくされているファジアーノに対して、サイドチャンスやポジションチェンジを頻繁に行いながら、両サイドを基点として攻撃を仕掛けていくが、ファジアーノは、リトリート対応によりディフェンスラインが押し下げられながら、粘り強いディフェンス対応をする時間帯が続く。
そこで、F・マリノスは、87分に、ボランチ喜田から天野に代えて、山根をアンカーに、渡辺と天野にIHに配置する4-1-2-3システムに変更して攻撃を仕掛けていく。
ロスタイムに入ってもF・マリノスの攻撃は続き、90+4分にも、山根のクロスにペナルティエリア内にて反応した天野のシュートはゴール左に外れてしまい、ファジアーノのブロックディフェンスを崩すことができず、ファジアーノが1-0と何とか逃げ切って勝利。

【システム】 
(横浜F・マリノス)4-2-3-1(右から)
GK  飯倉
DF  加藤蓮、松原、トーマスデン、鈴木
ボランチ 喜田(87分 天野)、山根
シャドー マテウス(90分 渡邊)、遠野(69分 渡辺)、エウベル(69分 井上)
FW Aロペス
(守備時はプレス時は4-2-3-1、リトリート時は4-4-2)

(ファジアーノ岡山)3-4-2-1(右から)
GK ブローダーセン
DF  立田、田上、工藤
MF  松本(57分 柳)、藤田、神谷(66分 竹内)、佐藤(83分 本山)
シャドー 木村、江坂(57分 岩渕)
FW  ルカオ(83分 ポポ)
(守備時はハイプレス時は3-4-3基調、ミドルプレス時は5-2-3、リトリート時は5-4-1)

【勝負の分かれ目】
ファジアーノが前半に、前線からのプレスと両サイドからの攻撃を基調として、セットプレーを活かして先制したことと、後半の粘り強いブロックディフェンスを徹底できたこと。

【まとめ】
ファジアーノは、ルカオのポストプレーを活用した両サイドからの攻撃の連動性がよく、また前線からのプレスが有効に機能して、前半のいい時間帯に先制できた。
後半はF・マリノスのサイドチェンジを多用した重曹的な攻撃により終始リトリート対応を余儀なくされたものの、粘り強いブロックディフェンスによりF・マリノスを完封し、アウェイでの貴重な勝点3をゲットした。今後も攻守とも一貫して粘り強い戦いができれば、更なる浮上も!

F・マリノスは、前半、ファジアーノの有効な前線からのプレスを受け、ビルドアップ時にパスミスやロストボールを多発してしまい、先制を許したことが最後まで響いた。
後半は、サイドチェンジを多用しつつ、両サイドを基点とした攻撃によりファジアーノのブロックディフェンスを下げさせることに成功したが、ファジアーノGKブローダーセンの攻守もあり、最後までファジアーノの堅いディフェンスを崩せなかった。
今後は、後半のようなF・マリノスらしい攻撃が展開できることが復調の鍵を握る!

#fmarinos
#横浜F・マリノス
#fagiano
#ファジアーノ岡山
#横浜F・マリノスvsファジアーノ岡山
#jleague
#Jリーグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.22 00:03:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: