2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

午後から難波で用事があったので・・・せっかく大阪に出るなら、行きたいとこもあるので午前中に家を出発~~11時頃、梅田に到着。先ずは、頼まれてる事を済ましに梅田大丸へ。子供に「ポケモンのタマゴをgetしてきて~」と頼まれてたので、ポケモンセンターへ。平日のポケモンセンター、めっちゃ空いてました~~~大人が平日にDS持ってタマゴをgetしにいくのは・・・ちょっと恥ずかしいかなぁ~と思ってましたが、この時間、タマゴをgetしたはるのは、大半が大人だったので、気兼ねなくDSを取り出して操作。昨夜、海&岳にしっかり教えてもらった操作方法を思い出しながら、(ポケモンセンターの壁にも操作方法が書かれてたし・・・)無事にタマゴをgetしてきました。次に階を降りて、これまた大丸の中に入ってるハンズへ。ウチの母親が探してるペンの取り扱いがあるか聞きに。さすがハンズさん品揃え豊富で、欲しかったペンがありこちらもgetできました。店員さんも、めっちゃ親切でした。大丸で用事を済ませ、地下鉄に乗って本町へ。シモジマで、資材や文具を購入。久宝寺通りを東に移動、途中、鳥居商店さんに寄って、堺筋まで移動して、日本紐釦へ。紐釦でパーツを買って、店を出たら1時半でした。お腹空いた~~~本町は、勤めてた場所なので、少しは土地勘もあるのですが、食べに行きたい昼ごはんの店は、どこも食べたらパっと出なあかん店が多くて、ちょっと時間調整もしたかったので・・・ここまで来たけど、昼ごはんはマック・・・席に座ってメールを見たら、嬉しいメールが届いててルンルン気分になり、続けて、数年前から「将来、犬を家族に迎えるならココの犬舎がいいなぁ~」と思う所があり、ここのワンコに近々赤ちゃんが産まれる予定で、今か今かと楽しみにしてたのですが、blogを見たら・・なんと~~今、まさに出産中。。。で、産まれたばかりの赤ちゃんの写真がupされてて見る事が出来、「よかった~~よかった~」と何も関係の無い私ですけど、勝手にマックでハンバーガー食べながら、ウルウル感動していたのでした。そんなことをしてる内に、ハンバーガーも食べ終えて時刻は、2時過ぎ。時間に余裕もあるので、難波まで歩く事に。ちょっとづつ西に移動しながら、ひたすら南下。長堀過ぎたあたりで、御堂筋に出て、御堂筋沿いをひたすら、てくてく。そういえば、難波まで来るん、何年ぶり?子供が生まれてから来てない気がするんで10年ぶり!!DSC_00571a posted by (C)mare&monteせっかくなら、心斎橋筋歩いといたらよかった~と、道頓堀で、写真を撮ってから思ったり・・・ すっかりお上りさん。御堂筋を更に西に、四ツ橋筋まで出て目的地へ予定時間に到着~1時間弱で用事を済ませ、帰りは、難波から地下鉄で梅田へ。梅田のホームを出て、阪神百貨店を見たら・・・IMG_4302a posted by (C)mare&monte今日は、行列が短い事に気がついてしまったので、列の最後尾に並んで、5分足らずでget出来ました~HRADAのラスク、ホワイトチョコのが、めっちゃ好きです~~~ラスクもゲット出来て・・・今日は、いい日やったなぁ~ よく歩いたなぁ~~~ と、電車の中で、充実した1日やったと、思いふけてたら携帯に着信・・・知らん番号で、市内局番が住んでる地域のものだったので、子供の事か?とちょっとドキドキ。最寄り駅に着いて折り返したら・・・私が通ってる整形外科からで、ホッとしました。治療の専門の先生が来られるから、今日、来院してください との事でした。一旦、家に戻って、子供にDS返して、ラスク1枚食べてから(笑再びチャリで病院へ~こういう時、自転車買ってよかったぁ~~~てすご~~く思うのでした。昨年の春にバレーでケガした指の治療とリハビリを年明けからしてるのですが、やはり第一関節が曲がらず。今日は、専門の先生に 家でも出来るリハビリ方法なども教えて頂き、4月頃まで通う事になりました。左手ひとさし指といえど、やっぱし思う様に動かないと何かと不便で・・・ 曲がる様になる事を期待してリハビリがんばります~~今日は、色々充実した1日でした。長い文章、最後までありがとうございました~~~~
2012/01/31
コメント(0)

コストコで買った、ナチュラルチーズ。オランダゴーダ、800グラムのブロック。。塩分が強めなので、国産の6Pチーズの様にちょっと小腹が空いたときにパクっと・・・は、いかなくて。IMG_4261a posted by (C)mare&monte溶かして食べたらどうかなぁ~と・・・コストコのホットドックロールに切れ目を入れて、5ミリ厚くらいにカットしたチーズを挟んでトースタで焼いたらとろ~りとろけるおいしいチーズロールになりました♪今度は、ホットサンドメーカーで、食パンにチーズやハムを挟んで、クロックムッシュ風にホットサンドを作ってみようと思います。あと、油の代わりにチーズを溶かして、スクランブルエッグを作ってもおいしかったで~~す。そろそろ食べる事から離れなければ・・・汗汗立派な正月太り!! 体がどんどん成長してます~ 横に・・・焦今年の正月は、ホントによく食べました!!
2012/01/16
コメント(0)

今日も岳と夫は、朝からサッカーの練習。。なので・・・海と私は、宝塚で「手作り市」と「甘いもん市」が開催されてたので、ふたりで電車で出かけてきました~~先ずは「手作り市」が開催してるガーデンフィルズへ。阪急宝塚駅で降りて、花の道を通って・・・たぶん、この道を通ったのは、高校の時に歌劇を見に行った以来だと。。。宝塚ファミリーランドも無くなり、すっかり景色は変わってしまったけど、ところどころ昔と変わらない場所もあり、とても懐かしかったです。ガーデンフィルズでは、手作りのお店が10店くらい出てました。ドックランがあるので、ワンちゃんの服を販売してるお店が多かったです。その後、駅前に戻り、甘いもん市へ・・・海は、行きしなに、しっかり場所をチェックしてたらしく大好きなクレープ屋さんへ一直線!!Defiさんのクレープが、大好きなウチのお子たち・・・↓3年前・・・Defiさんのクレープデビューした日。これもガーデンフィルズでした。。IMG_0937a posted by (C)mare&monte今日、出かけたのも「Defiさん、宝塚に来はるんやけど行く~?」と聞いたら「やったぁ~行く!!」と付いてきた海。 吹田ロハスでは、毎回2枚くらい食べてるし、万博のロハスの時も、行列並んでも必ず食べてる海なので、メニューも覚えてて「今日はストロベリーにするわ~」とあっさり決定。私は、ブルーベリーチーズにして、食べるのを楽しみに持ち帰ったのですが、岳の分を買ってくるのを忘れ、私のブルーベルーをペロっと岳に平らげられたのは、言うまでもありません。。悲岳「めっちゃ旨いなぁ~~~~~~」とろけそうな顔して食べてました。。甘いもん市では、Defiさんのお隣だったあめ細工のやよいさんで、あめも作ってもらいました~IMG_4259a posted by (C)mare&monteクワガタ・・・ かわぃぃ。。。
2012/01/14
コメント(0)

IMG_4246a posted by (C)mare&monte胃袋お疲れモードの正月明け・・・大人は、あっさりご飯が嬉しいけれど、子供らは、まだまだガッツリ行けるぜ~~~って感じで。。。昨日の夕飯は、どうしても鍋が食べたかったので、子供が好きな具財を入れて、鍋を作りました。出汁は、ウェイパーを少し薄味めに溶かすだけ。豆腐、餃子を出汁に入れて、煮上がってきたら、野菜を投入~途中、食べたくなった時に、食べたい量だけラーメンを入れサッと煮て食べます。出汁に味が付いてるので、そのまま食べれるし、薄味にしたのは、好みで醤油をたらし、胡椒を入れたら、醤油ラーメン風の鍋にもできるからです。野菜は、シャキシャキが残るくらい、サッと煮て食べるのが好きです。昨日は、もやし、キャベツ、水菜を入れました。直ぐ「鍋、いややぁ~~~」という子供らもこの鍋は、割と食べてました。ウチの定番鍋に決定です~~~~***************山の上に住み始めて、もうすぐ5年・・・「体力だけには自信がある!!」というのが、私の取り柄だと信じ・・友からの勧めも、頑なに拒み続けておりましたが・・・今更ですが・・・やっぱし必要性を感じたので、デビューしました~~~電動自転車 全く乗った事が無かったので、初乗りした時の一漕ぎした瞬間・・・足が先に持って行かれる感覚に少々ビビリながらも、電動の楽さを知ってしまったのでした。。海も試乗~~ 感動してました(笑)岳は、足が届かなかった・・・残念。。年甲斐もなく、坂をグイグイ登れてしまうことがかなり嬉しくて・・・ちょっと買い物~ ちょっと郵便局まで~~~~~ と、別に何も無い、日常の外出が楽しくって・・・ついつい自転車に乗ろうとしてしまうのでした(笑)しばらくチャリ生活を楽しみま~す。
2012/01/11
コメント(0)
![]()
昨日から、岳のサッカーがスタート。年末、やっと姿勢矯正ベルトみたいな固定具から開放された夫もコーチ復活~で、3連休も揃って練習へ~(ちなみに3月末まで休み無し・・)通ってるサッカーチームは、1学年30~35人いるので、学年ごとに練習しているのですが、岳らの学年は、リフティング回数とドリブルのタイムの高い順に試合の先発が決まります。なので、自然と練習参加も積極的になるし、毎日練習しないと、上手くならないのですが・・・岳の場合、練習参加は積極的なのですが、普段、学校から帰ってきてサッカー練習する・・・というのが全然で。1年生でも、リフティング出来る子は、100回~150回近く出来る中、ウチは、調子よく出来て10回・・・けど、夏休み3回しか出来なかったのが10回出来る様になっただけでも、サッカー出来ない私からしたら大した事なんやけど、ぜんぜんアカンらしい。2年生になるまでに50回出来る様に、3月までがんばるそうです。。。ガンバレ~ガンバレ~~~ ←自分は出来へんから、かなり他人事。。で、昨日、サッカー練習から帰ってきて、夕方イオンへ。手芸売り場で材料を買いたかったので行ったら、岳が「ボンボン作りたい~~~~」と毛糸を物色。好きな色の毛糸を選んで、レジへ行こうとしたら、「コレも欲しい~~~」と、何か持ってるし。。。↓コレ丸型タイプ・ミニかぎ針つきアンデミルミル<丸> 25ミリピッチH205574最初は、ボンボンを作る道具を欲しいと言ってたのですが、コレを見つけてから「がんばってマフラーる~」とか言うてるし・・・自称「手芸男子(←クラスでミシンできる男子は自分だけらしい。。笑) 」の海も、後ろから欲しそうにてたんで、買ってみる事に。皆様・・・「やっぱり」とお思いになられると思いますが、早速、家に帰ってやってみました・・・ 私が(笑)けど、編み始めだけ作ってやると、興味津々で私の周りに群がる男子二人。二人で交代で編んで、1時間程で10センチくらい編めました。IMG_4243a posted by (C)mare&monte要は、大きな「リリアン」です。。今日も、朝から海がハマってやってます。。。ガンバレ~ガンバレ~~ ←私、やらしてもらわれへんし・・・これも他人事ーーー
2012/01/08
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、12月23日~1月9日まで、子供&夫 揃って冬休み・・・長すぎる~ 長すぎる~~ 長すぎる~~~~~!!!早く終わって欲しいです。。。そうこう言いながらも・・・今年の年末年始も、あ~っという間に過ぎて行き、もう5日ですが・・・元旦に夜更かししてから、昼と夜のサイクルが完全に入れ替わってしまって、朝、全く起きれません・・・ 来週から起きれるか、かなり心配です。。。
2012/01/05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1