2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた朝4時過ぎに家を出発して、今日は和歌山へ行ってきました。お盆と言ってもさすがにこの時間だと高速も空いてて、1時間ちょっとで和歌山まで到着~ 快適~快適!!夫&子供達は、もちろん釣り。到着後、早速釣りを始めたのですが、今回はイマイチだった模様。釣り堀にも行ったのですが、ここでもまさかのボウズ。。。(ボウズの人に頂けるタイを貰って帰ってきました。)今回もRick同伴だったので、釣りをしてる間は私と二人で車でお留守番。お留守番だけじゃつまらんので、ちょっと仮眠後にお出かけ~和歌山といえば、Rickのお里・・・ 車でブ~~ンと訪問してきました。最近、お里の仲間入りをしたパピーちゃんもたまたま居て、初対面できました。人&犬見知りなしで明るくって、身体全部を使って「遊ぼ遊ぼ遊ぼ~~~♡」ってキャッピキャピ~~なパピーちゃん、めちゃくちゃ可愛いかった~~。Rickもゲージに入れてもらって、ご挨拶。女の子2人、両手に花だったのですが・・・元気~な2人にRick・・・タジタジ (爆笑最後は、仲良く遊べて「もっと遊ぼうぜ~~」ってRickが誘ってましたが。。お里を出た後は、釣り組と合流して、海水浴へ。天気予報を裏切って、ピーカンのいいお天気で海水浴日和。水遊び大好きRickも、子供達に混じってディスクを何回も何回も回収しに泳ぎまくり~時々テントに戻ってきては「口がーーー辛い辛い!」って言わんばかりに、水を飲んで、また海に戻るを繰り返し。思いっきり遊んで、またまた子供&Rickは、車の中で大爆睡。楽しい1日でした。。
2014/08/14
コメント(0)

昨年の今日、Rickがウチへやってきました。理由は聞いた事ないけど、結婚する前からボーダーコリーを飼いたいと言ってた夫。そして、4年前から犬が欲しいと言い出した子供達・・・欲しいと言い出した当時、海が小3で、岳が幼稚園年長。さすがにボーダーは扱えないな・・・と思って、海が6年になったら飼おうね~って約束した6年生が昨年でした。3年という時間があったので、ボーダーの事色々調べました。そして、ブリーダーさんを探してる内に、それはそれはとても美しいボーダーに出会い一目惚れしてしまった私・・・当時そのボーダーは、ブリーディングに参加してて、ブリーダーさんが出産&育児blogを公開されていたので、自分家のワンコでもないのに、毎日そのblogをチェックするのが日課で、毎日更新されるのを楽しみにしていました。しかし、調べていく内にボーダーには2つ種類があり、このボーダーは、スムースという種類で、ボーダー初心者が飼うには運動面やしつけ面でも難しいと言われるタイプだったので、一瞬、「ウチには無理かなぁ・・・」と思った時期もありました。が、いつの間にかそんな心配も忘れて「そんな能力の高い犬なら、上手くいけば一緒にディスクが出来るかも!」と犬との暮らしを楽しみに思う方が強くなり、種類はこだわらなくなっていました。そして、あっという間に3年が経ち、その間に一目惚れボーダーは、ブリーディングから離れてしまったけれど、そのボーダーの子供が引き継ぎ、素敵な子達が産まれていました。ウチも、私がパートへ行く様になり、少しでもウチで慣れる為に犬を迎えるなら夏休みや冬休みの子供が家に居る時期がいいなぁ~と話をしてるところ、5月の末にそのブリーダーさんで子犬が産まれました。7匹産まれたのですが、家族でパソコンのモニターに向かって、「一番かわいい~子 どれ~~?」って指さしたら、何と、全員が同じ子でした。でも、いざ迎えようと思うと「初心者やし~」とか色んな事を考えたりして、なかなかブリーダーさんに問い合わせ出来ない小心者の私。で、挙句の果てには「かわいい子やし、直ぐに飼い主さん見つかるやろうから今回も見送ろうかなぁ・・・」とか、訳の分からない諦めモードに入ったり・・・汗汗しかし、飼い主募集が始まり、他の子は次々に決まって行くのに、何故かその子だけは決まらなくってソワソワ・・・そして、育児blogでブリーダーさんが書かれていた「この子とつながっている赤い糸はどこに伸びているのでしょうか・・」って言葉がズキューーーンと響いて「ここに繋がってるよ~」ってやっと問い合わせしたのでした。そして昨年の8月10日、ちょうどブリーダーさんがある方面に出かける予定があったので、見学日を合わせてもらって、子犬の初対面。手足が長くて、ぴょんぴょん跳ねて、お店の中の観葉植物をひっくり返したりどこからからダンボールの端切れを持ってきて咥えて走り回ったり、元気の塊。元気すぎてちょっとびっくりしたけど、家族全員すっかり気に入ってしまって、そのまま連れて帰る事に。まさか直ぐに連れて帰れると思ってなかなったので、キャリーなども用意してなくて、ブリーダーさんに頂いたダンボールに入れて車で2時間揺られてウチにやって来たのがRickでした。なかなか書く機会がなかったのですが、そんなこんななことから、ウチの家族となったのでした。ホントなら・・・今日はお里に連れて行ってみたかったのですが・・・生憎の台風で。。。雨は嫌いみたいで、外に行きたいとも言わずに、外を見ながらゴロゴロ過ごしておりました。。。
2014/08/10
コメント(2)

海釣りに一緒に連れてきたRick。ホントは、海で遊ばせたかったのですが、やっと落ち着いた皮膚炎がまた再発したらいけないので・・・と前日に行った病院で「あと1週間水遊びNG!」が出てしまったので断念。で、どこかRickを遊ばせてやれるところがないか調べてみると、釣り場の近くにドッグランがあり、そこは「飛行犬」という犬が宙に浮いて飛んでいるみたいな写真を取ってくれるところとの事で、面白そうなので、予約して行ってみることにました。到着すると直ぐに写真撮影スタート。岳がRickを呼んでダッシュ!! そのあとをRickが追いかけて走ってるのをカメラマンさんが連写で撮ってくれる方法でした。カメラを構えて、スタート地点の対角で待ってる夫の所へゴール(笑)これを2回走って、撮影終了~すぐに撮ってもらった画像をパソコンで見せてもらえて、気に入った写真を選んでスナップ写真をプリントしてもらえます。プラス500円位でB5サイズくらいの大きな写真をプリントしてもらえたり、もう少しプラスすると、撮った画像データーすべてをCD-Rに焼いてもらえたりするみたいです。詳しくは、ドッグランのHPをチェックしてみてください。http://www.awaji-info.com/dogrun/で、撮ってもらった写真、こんなんになりました~~まさかの・・・めっちゃカメラ目線(笑)小型犬の方が跳ねて走るので、飛んでるみたいな画像が取れるそうです。撮影の後は、自由にドッグランで遊べます。ひたすら岳とボールで遊びーーーーーーヘロヘロになって・・・最後は、バテバテ・・・(笑)もちろん、帰りの車の中はRick爆睡~~そして釣りを頑張った岳&ずっと寝続けてる海も爆睡~~~で帰ってきました。
2014/08/10
コメント(0)

先週、朝の4時に家を出発して、淡路島へ釣りに行ってきました。時々、パラパラと雨が落ちるお天気だったのですが、雨が止んだら虹~防波堤やテトラの上から、のんびり釣りして、夕飯の食材調達出来ました。キス以外は、ほとんど岳が釣った魚。今回は、調理も手伝ってくれましたヨ。海も一緒に行ったのですが・・・前日、夜遅くまで起きてたので睡魔に襲われ(笑淡路島にいる間、殆ど車の中で爆睡していたのでした~~~
2014/08/10
コメント(0)

またまた放置のblogです。手術して1ヶ月半経ちますが、食欲がやたら増えたけれど、それ以外は、なにも変わらずキャピキャピと暮らしております。「リック~~」って呼んだら、ひづめカジったまま振り向くくいしんぼう・・・(笑)でも、今の所体重は21キロ台でキープしてますヨ。先週末、Rickの背中を触ると、「キャイィィィィーーーーーーーン」とすごい悲鳴をあげたので、見てみると、湿疹みたいなのが出来て赤くなっている場所が何箇所かあり、病院へ行くと人間でいう「とびひ」みたいな皮膚の病気と言われました。薬とシャンプーを出してもらったんですが、「一番早く治る方法やから許してね~」と言われ・・・・患部をバリカンで刈られまして500円玉くらいのハゲが2ヶ所できました。おかげで赤みも引いて、順調によくなってヨカッタのですが・・・ちょいと格好悪いね。。
2014/08/01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1