全3件 (3件中 1-3件目)
1

隣の家の坊ちゃん(4)が朝からノンストップで○オレンジャー(オープニング)を歌い続けて小一時間。覚えました。がおっ!がおっ!ガオッ!!どうも、かか松です。気がつけばだいぶ久しぶりの更新。忘れ去られそうな日も近い…(泣)我が家の暴走特急アイドルぼっくりたんは日に日に走る速度が増しおしゃべりも増し食べる米(のみ)の量も増し自我も増しています。やれ、ジュディー(ゼリー)よこせだのやれ、ジュッチュ(ジュース)よこせだのやれ、おあーん(ごはん:米)よこせだのあ・あ・あんぱんまーん(アンパンマンオープニング)歌えだの逆らえばものすごい勢いで突進されるかリストラ宣言されたオジサン宛ら落ち込むか2秒でバレるようなな嘘泣きをされます。着々と「魔の2歳児」に近づいているぼっくりたんです。
2007/07/23
コメント(10)

千葉を出る前日、引越し屋さんが3人ほど梱包に来てくれていたわけですがそんな中一人くつろぐ娘が一人…どーん。アナタは何様ですか?ってくらいそれはもう自由に自由にお過ごしあそばしていたぼっくりたん。目の前で黙々と梱包しているオッサンを尻目にソファーで爆睡したり、脚立で作業しているお父ちゃんの反対側から「いっちょ、いっちょ。」(訳:よいしょ)脚立に上ったり。引越し当日なんて、そりゃあもう超高速で飛んでました。こっちに引っ越して数日は朝寝ぼけて「ここどこだ!?」的な表情でなかなかリビングに入ってこなかったり前の家の3倍は広いもんだからトイレ行くだけでも大探し。エンドレス「ままーーー!!!」今では落ち着いて、私が引っ越し早々友人の結婚式で一日家を空けてもお父ちゃんと二人っきりでお留守番させできました。そして、ぼっくりたんの中でひそかなブームができてます。前の家にはなく今の家にあるもの。それは「洗面所」うがいと手洗いブームな1歳児。おかげで、外が天気悪くても水浴びができてます。(泣)
2007/07/13
コメント(9)

どーも、どーも。お久しぶりのかか松です。ブログでじぃじばぁばに報告をしなくても車で15分走れば生でお見せできる環境に甘えに甘えてこんなにオサボリしてたこのブログ。そろそろ始めておかないと忘れ去られるんじゃないかという不安に襲われたため暴走特急娘がパワー補給(お昼寝)をしている隙に書いています。引越しはと言うと…こんなん。…でした。(過去形)千葉を出る時は6畳の部屋が天井まで埋まっていましたがそんなダンボールの山も「費用会社持ち」がバックについていたため収納まで引越し会社が頑張ってくれました。おかげで今は使用済みダンボールの山だけが玄関を陣取っています。そうそう。我が家のアイドルぼっくりたんも「ぱんまん」だった彼を「あーぱんまん」と言えるほど成長し、彼の宿敵まで「あーぴんまん」となんとなーーーく聞けばそれっぽく聞こえる程度までに。彼の宿敵の連れ(女の子)も「ちんちゃん」とまぁ、これくらいで勘弁してやろうと思える程度の発音ができるようになりました。その他には…恐れていた偏食が夏の暑さと梅雨の湿っぽさが影響してか「米」のみ(ゆかり付)となり、広くなった部屋のおかげで「小走り」だったのが、カツオ並みの逃げ足をマスターし、私は毎日サザエさんと化してます。今日は一応、お引越し完了報告と言うことでここまでに。また、そのうち…いや、近々。ちゃんと(たぶん)日記を書きます。↑コレを回避しながら。*追伸* 新居の最初に珍客→みうこちゃん とと松の従兄弟の嫁さん。 週に2回は来ます。(ついでにお風呂も入っていきます。) 可愛いので許してます(笑)
2007/07/11
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1