全5件 (5件中 1-5件目)
1

結婚して3年新婚生活に妊娠生活初めての子育てこの千葉で色々な事を経験しました。そして、かけがえのないたくさんの思い出をもらいました。残り後1週間をきっていたるところに段ボール箱が転がっている我が家。とうとう寝室にまで進出してきました。トイレのウォシュレットも外し便座が冷たくて不愉快です。たとえ費用は会社持ちで梱包もやってくれるとは言っても物を捨てつつ掃除しつつ自力でできるところはやりたい性分。覚悟を決めました。今日この日記が千葉で書く最後の日記になります。怒涛の引越し日記は新しい土地で山のようなダンボールが片付いてから。になるでしょう。(一体いつになるのか…)しばらくはネットサーフィンも我慢しDSで遊ぶのも自粛し大好きなおやつも封印し(あ、これ無理っぽいな)冷たい便座もどんとこいで片付け&掃除&各手続き&準備に没頭する予定です。いやー子連れの引越し予想以上にはかどらないもんです。「まってーーーー!」「やめてーーーー!」「ハイそれ出さなーーーーーい!」「コラそれ返せーーー!!」…はかどりません。フリーな自分がもう一人欲しいです。片づけをしているとしみじみ思い出してしまいます。楽しかった日々を。仲良くしてくださった千葉ママ友さん達。本当に感謝しています。まさか地元大好きっ子の私が「帰りたくないなぁ~」なんて言葉をもらすなんて思っていませんでした。それもこれもお友達のおかげ。ありがとうございました。そして、とにかく早く戻って来いと、孫をよこせと、思っているであろうじぃじばぁば達。あと6日、我慢してください。もうすぐ愛して愛して止まない11キロ越えしたぼっくりたんがあなた方のもとへ参ります。そして、ぜひ腹筋を鍛えといてください。馬乗りされますから。「遠方じぃじばぁばへの報告日記」として始めたブログですがいまでは私の大切なライフスタイルの一部となっています。なので、止めるの止めました。ガッツリ続けます。というわけで、離れる方も、近づく方もこれからもまだまだよろしくね♪
2007/06/18
コメント(16)

朝起きて「ぱんまん?」友達来てても「ぱんまん?」テレビを指して「ぱんまん?」とにかく「ぱんまん?」ぼっくりたんの日本語はなぜかほとんど語尾が上がり疑問系なんですね。まぁそこはいいとして「ぱんまん」とはもちろん「彼」=アンパンマン。「あん」はどこか行っちゃったらしい。一度覚えてしまったら驚異的なスピードでぼっくりを侵食していった「彼」=アンパンマン。だってこの顔。1年ぶりに恋人と会った人だってこんな露骨な笑顔は見せません。お母ちゃんは同じものを毎回見せられているおかげで色々分かってきました。ジャムおじさんってずげぇ。アンパンマンもピンチになればジャムおじさんを呼びバタコさんも危険を感じればジャムおじさんに応援を頼みアンパンだけでなく天丼やハンバーグまで作れちゃって計り知れない知識の多さとしまいには水陸両用のアンパンマン号まで発明してしまうもはや「パン工場長」だけでは括れないアンパンマン界のダヴィンチ。我が家では、実はアンパンマン界を牛耳っているのはジャムおじさんかもしれない。という結論に達しました。行ってみたいなぁ、パンの国…(ぱんまんマニアの若を持つこまちさん、代わりに頼みます)
2007/06/13
コメント(15)

先週の木曜日1ヶ月前から計画していた子連れ母2組de旅館お泊まりin白浜(千葉)決行してまいりました。千葉でできた初めての親友。離れる前に今一度大きな思い出を!!との願いにパパ二人が快く送り出してくれたのです。微笑ましくお魚を見る子供達の横で美味しいお刺身をむさぼり(母たちが)旅館のサービスの良さに始終感動しおおはしゃぎ。(母たちが)貸しきり温泉でサッパリしさらに子供達を寝かせた後の貸切大浴場を堪能し(母たちが)もちろん美味しいお食事はみんなで食べ遊びつかれた帰りはみんなでぐったり。でも、ほんとに楽しい1泊2日でした。心も体もリフレッシュしてこれからの活力になります。優しく送り出してくれたパパ達ありがとう!!極上の癒しをくれた旅館の皆様ありがとう!!最高の思い出と一生の宝物を私にくれた親友、本当にありがとう。
2007/06/11
コメント(2)

引越しまで2週間ちょいとなり先週、見積もりに来ていただいてダンボールとガムテープまでもらったのに何も動いていない何も片付いていない松家です。引越し費用は会社もち。プランも用意されていて完全お任せ。引越し前日に梱包に来て搬送先で収納までいてくれるというもーほんとになんでもかんでもお任せパック。ついでにベビーシッターなんて一人ついて来てくんないかなー子供もお任せパック。よし。アンケート用紙に書いとこう。(チーン)
2007/06/06
コメント(4)

最近引越しも近いせいか、行きたい所や会いたい人や買いたい物などやりたいことが今更になってありすぎてブログ管理がやたらマイペースになってしまっているワタクシかか松です。コメントのお返事日記の更新しばらくはさらにマイペースになってしまうと思いますが「あぁいつものことか」とお付き合い頂きますようお願い申し上げます。(コメントのお返事は早急にします!!!)先週の土曜とと松の友人からお借りしていたベビーグッズを返すべく東京と神奈川の県境へ行ってきました。とあるショッピングモールで合流したわけですがそこで彼に会ってしまったぼっくりたん。彼から離れません。どこまでも彼と一緒。彼とくるくる飛ぶこの1分のデートで200円。しかしここは、「彼との思い出プライスレス」をモットーにかかげ2回乗らされ乗りました。え!?彼↑が婿候補!?違います。嫁になんて行かせません。婿に来られても困ります。正解はこっち。彼を追いかけぐるぐるぐるぐるこっちのぐるぐるデートはタダです。疲れ果てるのも一緒。ぼっくりたんが逃亡しようもんなら手を引っ張って連れ戻してくれる頼もしい彼。ぼっくりたんがご飯を拒否ろうもんなら自分のをあーんして食べさせてくれる優しい彼。しかも彼からなら素直に食べるぼっくり…(こんにゃろう)とにかくもう大好きらしい。というわけなのでお願いしてみました。私「ねぇ、毎日ご飯食べさせに来てくれない?」彼「幼稚園に行かなきゃいけないから、ダメなの。」ごもっともです。(いい教育受けてるなぁ 泣)
2007/06/04
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()