全5件 (5件中 1-5件目)
1

月曜日から木曜日まででバスルームのリフォームが終わりました。新しくなって気持ちが良いし保温効果も高い浴槽なので前よりもよく温まる気もします。そしてきょうは、同じマンションの方々対象の内覧会と言うのを開催しました。主人がかなり値切ったと言うこともあり、築24年になるマンション内で他の家のリフォームも取りたい業者さんの希望を聞くことになりました。昨日チラシが投函されていましたが、果たして何軒くらいの方が見にいらっしゃるのか…と思っていたら、普通こういうときにはどのくらい来るものなのか知らないけど、2名の方だけでした。友人達は案外別の日に個人的に見せてもらいに来ようと思うのか来ませんでした。きょう来たほうが来場記念品もらえたのに… タカラスタンダードのユニットバスです。壁は全部ホーローですので、タオルハンガーなどいろいろなものが磁石でくっついています。汚れも付きにくいようです。そして、なんと、昨日から腰痛です。トイレで用を足し、立ち上がろうとしたときに急に痛くなりました。座っていたものを立ち上がるときにはひどくて、立ってしまえば少し経つと歩いたり出来るようになるので、昨日は娘と実家に行き、母を連れてお墓に行ったりしました昨日の朝は雪が積もっていて、車の雪下ろしなども大変だったのですが、なんとかお墓参りや実家の仏壇のお参りなど、お彼岸になってもリフォームで外出できなかったので、やっと中日の昨日行ってきました。今朝はベッドから起き上がれないと思ったのですが、我慢して立ち上がったらやはり、動き始めれば何とか動けるので、内覧会の間は外出できないし、何とか過ごしていました。夕方になり接骨院に行ったら、ぎっくり腰タイプの腰痛だと言われ、電気をかけてマッサージしてもらってきました。来週の土曜日にも支部で行事があります。治るかなあこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
March 22, 2014
コメント(0)

きょうはこれが届きましたこれは普通の懸賞ではなく、いつも紹介しているbuzzLifeさんからです。今回は「ジューシーバスタイムケアを体験(ユニリーバ・ジャパン)プロジェクト」と言うことです。ダヴ go freshシリーズは、ダヴならではの弾力のある泡立ちとうるおい感に加え、春夏もさっぱりとした洗い上がりを実感できるボディウォッシュです。このシリーズの中からピーチとスイートピーの香りの「ハーモニー」を体験し、お友達にbuzzするプロジェクトです。きょう早速お友達には試供品をお分けしたのですが、あとはまた例によってお花のお弟子さんにお分けして使っていただく予定です。自分も早速使うべきだったのですが、お風呂にもって行き忘れてしまいました明日から使います。実は、増税前の駆け込みでバスルームのリフォームをしまして、月曜から取り掛かり、本日木曜日に完成しました。研究会後で今週はお稽古お休みなので今週にしていただいたのですが、子供教室の補助申請の締め切りがきょうで、私が今週外出できないので、月曜日に一緒にこども教室を担当している先生2人に家に来ていただいて書類を作りましたコンビニでコピーや郵便局にも、工事業者の昼休みや夕方終わってからの外出で、何とか火曜日に投函しました工事は、月曜日に古いお風呂を取り外していき、火曜日に別の担当が来て新しいユニットバスをセッティングして行き、水曜日に設備屋さんが来て給湯器などを取り付け(これはまだ新しいので再利用です)、その午後からきょう木曜日までクロス屋さんが来て洗面所の壁のクロスを張り替えて、最後にまた最初の人が来てどかしていた洗濯機などを設置していきました。3日間お風呂に入れないと思っていたら、きのう水曜日に洗面所のクロスはまだだけどお風呂は入れるようにしますからと、2日間だけで済みました。新しいお風呂で新しいボディウォッシュ使ってみます※21日更新です使ってみました香りが良いですね~、そして長続きしています。お風呂に入ってから2時間以上たってもまだ香りが続いています。この香りに包まれて良い気持ちで寝られそうです泡立ちは良いですが、バウンシアのほうがいいかなあでも、けして悪いわけではなく泡立ちは良いですこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
March 20, 2014
コメント(0)

昨夜は娘と劇団ひとり原作・脚本・監督の「青天の霹靂」の試写会に行ってきました。昨日はお稽古だったので、娘が仕事終了後、即地下鉄に乗って長町にあるMOVIX仙台に行き、指定席券と交換してくれていました。私は公共の乗り物で確実にかかる時間が想定できる方で行こうか、夕方で混んででいるかも知れないけどもしもの時は早いかもしれない車にしようか迷った挙句、最後のお弟子さんが帰った後、雨も降っていたので、車で飛び出しました。娘は、同ショッピングモール内の飲食店だと映画の半券でサービスも付いたりするので、一人で夕食を食べたりして待っていたようで、私は開映10分前に駐車場に着いたので、急いでドトールでパンとコーヒーを買い、娘と合流映画の券を受け取って駐車場無料になるよう機械に通してもらってちょうど開映時間でした映画が始まって、ゴソゴソとすると悪いと思って遠慮していたら、お腹のほうがグーっと鳴り出しそれもまた迷惑かと思ってパンを食べながらの鑑賞映画終了後に仙台放送のアナウンサー飯田さんと劇団ひとり監督。通常、写真撮影はお断りで、今回も初めに飯田さんから注意がありましたが、劇団ひとりさん「どうぞ撮影してください私は肖像権とかは放棄していますから」と近くまで来て撮影していいし、何に載せても構わないということ、宣伝してくださいということでしょう。私は撮影できるとは思ってないので、デジカメを持っているわけもなく、娘がiPhoneで撮影したので、画像貰ったら載せますね昼間は飯田さんがMCしている番組「あらあらかしこ」のロケにも行ってらしたそうですので、近々放送があるかも「あらあらかしこ」は仙台放送の番組で、先日亡くなった東京プリンの牧野さんが長いことやっていた番組です。今は、小・中・高と仙台でサッカーをして、その後も他チームへの移籍もなく最後までベガルタ仙台でプレーして、ミスターベガルタと呼ばれた千葉直樹さんがMCをしています。ひとりさんはこの作品は、原作を書いた時から映像化を意識したらしく、文字にはしづらいけど映像なら…という部分などがあったそうです。本人の演出ならではですね。内容は公式ホームページなどで見ていただくとして、関係者試写会は何度かあったようですが、一般の試写会「全国“ひとり”キャンペーン!!」は仙台が最初だそうです。ひとりさんと一緒に試写会場でのお客さんの写真はホームページに随時アップしていくそうです。一言だけ……泣きました今回、「原作を読んでから見に来た人」とひとりさんが聞いたら、誰も居なかったのですが、原作読みたくなりましたこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
March 14, 2014
コメント(0)

きょうはが届きました。試写会ですが、何で応募したのか覚えていません劇団ひとり 原作・脚本・監督・出演で、どうやら監督デビュー作のようです。きょう届いて明後日の試写会ですが、友人を誘おうと思っていたら、当日は劇団ひとりさんの舞台挨拶付きということで娘が行きたいと言い、娘と行くことになりました。明後日は私は自宅稽古の日ですから、友人に先に行って試写状と指定席券を交換しておいて貰って、私はギリギリでも大丈夫という、今まで何度か使った手で行こうと思っていたのに、娘とではどちらも早くいけそうもなく、いい席は期待できないし、万一満席の場合は断られるという試写会のルールがあります。私も実は結構劇団ひとりさんのファンですが、娘もそうだったか面白くて、実はいろいろな才能がある人そんな人が好きです。こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
March 11, 2014
コメント(0)

華道連盟の花展があり、こども教室などもあり、ハードスケジュールの中、3日に仙台放送招待試写会『偉大なるしゅららぼん』を見てきました。 感想をあげる人用に画像が用意されていたので、使ってみています。 面白いというか、ドラマでは出来ない映画ならではのばかばかしさが楽しいです。の3人が15歳という設定からしておバカです。赤い学生服もね不思議な力を使える敵対する家同士が、最後には共通の敵のために一緒に戦うというありがちなストーリーですが、重くなく気楽に見れる映画ですね濱田学という俳優はとても良いですね。よく伊坂作品で見ますけど、映画俳優として小さい身体で存在感があります。「しゅららぼん」の意味は見てのお楽しみということにして、ぜひ劇場で見ていただきたいと思います。ハードスケジュール過ぎて風邪をひいてしまいました。昨日は一日中寝てましたこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
March 6, 2014
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


