全4件 (4件中 1-4件目)
1

食欲の秋読書の秋スポーツの秋など色々な秋が有りますが我が家は芸術の秋10月21~26日に新潟伊勢丹にて開催されている 「第12回 草月会 新潟県支部いけばな展」と言う草月流の展示会に嫁さんが出品いたしました。これが嫁さんの作品。あるテーマに沿って生けられているとの事ですが、結構良くできたのではないかと思います。いかがでしょう?皆さんもこの秋に、どんなものでも良いですがアートに少し触れてみてはいかがでしょう。 本棚の上がお気に入りとなった「チョコ」ちゃん。新たな遊びを見つけました。それは上でオモチャで遊ぶ事です。下から投げると、バレーボールのごとく「アタッ~ク!」と下へ叩き落とすか、咥えてきて私の前に置き上に登って待つ。毎日これを楽しんでおります。駆け上がったり飛び上がったりと元気いっぱい!おかげで夜はグッスリお休みの為に、夜の運動会は有りません その時の「カプ」はどうしているかって?もちろん寝てますよ。毎度おなじみの光景なので写真は載せませんが 「チョコ」はスポーツの秋、「カプ」は睡眠の秋を楽しんでおります。
2015.10.25
コメント(6)

近くの公園にも秋が訪れ、木々が色付き始めました。皆様、それぞれの秋を楽しまれている事と思います。息子は友達から誘われたとの事で、久々の「アルビレックス新潟」の観戦にビッグスワンに出かけました。会場から写真が次々送られてきたので、その中からご紹介いたします。相手は 「松本山雅FC」。残留争いから抜け出す為には重要な試合です。 スタジアムの熱気が伝わってきます。結果は?見事勝利!これで残留に一歩近づきました残り3戦ありますが、どれも負けられません。 毎年の様に残留の文字来シーズンは上位で戦ってほしい。 ちなみに私は家で息子からの速報を見ながら飲んでましたこの「アルビレックス新潟」の勝利により 「清水エスパルス」のJ2降格が決定してしまいました。 あの名門チームが?まさかの結果です。1シーズンでJ1に戻ってきて欲しいと思います。サポーターの方々も下を向かず、しっかり応援してくださいね。 最後に我が家のニャンコ達です。「カプ爺さん」は足腰が弱った為に窓際まで登る事がでず日の当たる床の上で日向ぼっこです。 「チョコ」さんは、最近見つけたお気に入りの場所の本棚の上でくつろいでおります。今では本棚がキャットタワー代わり。 仕方ないので傷付き防止に100円ショップでマットを購入して敷きました。上り下りする事で運動不足解消となっております
2015.10.18
コメント(6)

今年も実りの秋を迎えましたね。皆様も秋の味覚を堪能されていると思います。我が家も知人より新米をいただいたので、さっそく食しました。炊き立ての新米は格段に美味い!おかずもいらない位で、思わず箸が進みます。またお腹周りの肉が増えてしまいそうです 食欲の秋は猫も同じようで、秋になってからは今まで以上に良く食べるようになりました。食べるのは良いのですが、このままでは2匹共にデブ猫になりそうなので、与えるゴハンの量は気を付けておりますしかし「カプ」は1日中ベッドの中で寝ており「食っちゃ寝生活」を満喫しております。「チョコ」は元気いっぱいに、毎日狩りを楽しんでおります。一生懸命にネズミのオモチャをハンティング。その腕前は日に日に上がっております。今の所、彼女は運動不足にはならないようです。 もうすぐ紅葉のシーズンです。我々も運動不足解消に紅葉狩りをしながら野や山を歩くのも気持ちが良いかと思います。 天気の良い休日には出かけてみてはいかがでしょう。
2015.10.11
コメント(6)

皆様、『中秋の名月』と翌日の『スーパームーン』はご覧になれましたか?さっそく、ベランダに出て撮影。 こんな時は、ブレを抑える為に三脚とリモートスイッチを使用しての撮影です。ファインダー越しに見る月が、いつもより明るく大きく綺麗である事に感動しました。しかし、これでは単なる月の天体写真 どうせ撮るなら建物などを入れて、もう少し風情の有る構図とすべきでした。後日、写真を見ながら反省いたしました。 最近、フローリングの床にベッタリと寝そべっていたカプがベットの方へ移動。 ここで一日中寝て過ごすようになりました。更に仲良く二匹寄り添っての一緒にお昼寝タイム。お日様の光が嬉しいのか、チョコは日の当たる場所でゴロゴロ。こんな猫達の姿からも秋を感じることができます。こんな身近な所で秋を感じることもできますので、探してみてはいかがでしょう
2015.10.04
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

