全12件 (12件中 1-12件目)
1

早いもので、もう大晦日。ついこの間まで、夏か!と思うような陽気で、師走感がまったくありませんでしたが、さすがにこの時期になると年末らしい雰囲気になるのだから、不思議なものです。さて、今年のイーグルス。いろいろありましたね。 プロ野球Freakさんのサイトから拝借しました。えんじ色がイーグルス。ロケットスタートなるか、と思いましたがすぐ失速。交流戦でも波に乗れず、6月下旬まで最下位あたりをウロウロ。8月は安定の4位。しかし9月下旬、最終盤になって勢いを盛り返し、一時は2位(一瞬)になるも、天王山となるロッテとの最終戦、勝てばCSという大一番に完敗し、2年連続の4位になりました。この屈辱、ぜひ2024シーズンは晴らしてほしい。本来の戦い以外でもパワハラ問題など、良くない話で話題となるなど、あまりいいシーズンではなかった2023年も終わろうとしています。もう過去を振り返る必要はありません。あるのは未来のみ。すべての人にとって新しい年が明るいものとなりますように。今年も1年、ご訪問いただいたり、コメントを頂いたり、本当にありがとうございました。皆様、良いお年を。私はこれからビールタイムに入りたいと思います(^^)もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月31日
コメント(2)

ファンにとってあまり評判が良くない石井前監督。取締役シニア・ディレクターとして球団に残ることになりました。これに首を傾げるファンは多いようです。私は石井氏については、ニュートラルですが、安樂の件で前監督として沈黙しているのはどうかな、と思いますし、監督として結果を残せないままフロントに居続けるというのも、なかなかな感じと思います。こんな記事がありました。石井SDは2018年9月、取締役GMとして入団。20年は取締役GM兼監督となり、今季は監督に専任。もっとも、19年から楽天は3位、4位、3位、4位、4位と、優勝争いには絡めず。19年オフは前年の最下位からAクラスに浮上させた平石監督(現西武ヘッド兼打撃戦略コーチ)をたった1年でクビにし、ファンの反発を招いた。 それが再びフロント入り。楽天OBは「球団は当初、石井さんが本当にフロントに復帰するとは思ってなかったようです」と、こう続ける。「20年オフに監督として3年契約を結び、今季でそれが満了。本来ならその時点で退団の予定だったが、球団としてもGMまで務めた人物ですからね。『当然、断わるとは思うけど、筋を通す意味でも……』と、監督時代の10分の1程度の給料でSD職をオファーした。が、石井さんはまさかの二つ返事で『やります』と受諾してしまったそうです」 石井SDの監督時代の年俸は1億円。その10分の1なら、1000万円ということになる。 石井SDは自身の役職について、「選手の契約だったり、チーム全体を広く見たり、社長へのアドバイスや助言、チームの育成なども話し合う」と話していた。取締役としての権限はあっても、実際は名誉職としての意味合いが強そうだ。(Yahooニュース)年俸が10分の1でも引き受けた、というところがすごい。「当然、断わるとは思うけど」というコメントが誰のものかはわかりませんが、これが本当だとすると、球団は自ら切れないので、そういう条件を出して、断られるのを期待した、ということか。良い方に捉えると、まだ、自分のやり残した仕事がある、という強い思いがある。のかもしれません。何はともあれ、来年の住民税が大変だろうな、と心配する小市民でした。*****************************************************昨日はカミさんと娘と神保町の中華料理店でお昼を食べました。娘は過去に文豪が愛したという上海焼きそばの美味しさに驚愕。私は一度食べたことがあるので、レタスチャーハンを。これはこれで美味。当然、生ビールをお供に楽しい午餐となりました。******************************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月30日
コメント(0)

イーグルスは新たに外国人投手を補強しました。楽天は27日、今季まで広島でプレーしたニック・ターリー投手(34)を獲得したと発表した。 1年契約で年俸8000万円。米国出身で150キロ台中盤の速球が武器の救援左腕は来日2年目だった今季は44試合に登板して7勝1敗1セーブ、防御率1・74で22ホールドも記録。 球団を通じ「東北、仙台の街やファンの皆さんと出会うことが今から待ちきれない。勝利に貢献できるようベストを尽くします。ガンバリマス」とコメントした。(ニッカン)ポンセもよくわからんけど、この人もセなのでなおさらわからん。ということで、動画を見てみました。いい!じゃないですか。150kを超える真っ直ぐとキレのある変化球。ちなみに2022の成績は44試合に登板し、7勝1敗、防御率は1.74。素晴らしいじゃないですか!というか、なぜ広島は彼を出したのか。松井が抜け、則本が後ろにまわり、安樂がいなくなった今、先発と中継ぎのピースが埋まった格好です。でも、これだけではプラマイゼロ。補強はプラスにしなければ意味がない。これからも頑張って。。。********************************************この間、出張先の敦賀で食べた焼き鯖寿司。おぼろ昆布が巻いてあるバージョンですね。これが絶妙なとろみを醸し出して激ウマでした。ちょっと量が少ないかな、と思ったものの、食べたらかなりのボリューム。満足。**********************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月29日
コメント(2)

そろそろ新戦力の話がでないかな、と思っていた矢先に飛び込んできたニュース。日本ハムで2年投げてきたコディ・ポンセを獲得したとのこと。楽天は26日、前日本ハムのコディ・ポンセ投手(29)と契約合意したと発表した。1年契約で年俸1億円。球団を通し「日本でのジャーニーを続けるチャンスをイーグルスに与えていただき、とても感謝していますし、興奮しています。少しでもたくさん投げて、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。対戦相手として感じていたイーグルスファンの熱い声援をバックに投げられることはとても心強いですし、一緒に闘ってみんなで日本シリーズに行きましょう。仙台の街で僕を見かけたら気軽に声をかけてくれたらハッピーです。アリガトゴザイマス」とコメントした。ポンセは22年から日本ハムに所属し、今季まで2年間で計24試合に登板し、通算7勝10敗、防御率3・47。22年にはソフトバンク戦でノーヒットノーランを達成した。(金額は推定)(ニッカン)正直、よく見たことないので、わかりませんが、今年、イーグルスは8月に1度対戦し、5回94球で勝利を献上しています。2023シーズンは開幕後に痛めた足の怪我の影響で登板数が少なく、10試合で4勝5敗の成績を残しています。ハムとは残留の交渉をしていたようですが、条件面が折り合わず、自由契約となっていたようです。2022年にはホークス戦でノーヒットノーランを記録しています。おそらく、則本が抑えに回る来季は貴重な先発の柱として期待しての獲得でしょう。まだ29歳という年齢、ノーノー投手ということだし、2年の日本での経験から十分活躍してくれる、と信じたいけど、こればかりはシーズンに入って、投げてみないとわかりません。何度の煮え湯を飲まされてきたので、糠喜びはしないことにしています。でも、こういう動画を見ると、胸がトキメキますね(^^)**************************************今日はカミさんと湯島のラーメン屋さんに行ってきました。ここは今のところ東京でNo1と思っているお店。前回は醤油を食べたので、今回は辛味噌を食す。辛味噌は別皿でお願いしたら、ちょっと変な顔してたので、なんでかな、と思ったら、カチンと固まっているやつで、解かす半練りタイプではなかった。。。味噌にはバターが入っていて醤油に負けず劣らず美味でした。いつもはラーメンに対して厳し目の発言が多いカミさんもかなり美味いと言ってくれました。よかった。***************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月28日
コメント(0)

今江監督が楽天グループの納会で楽天今江敏晃監督(40)が22日、都内で行われた楽天グループ納会に出席した。今季は2軍打撃コーチからスタートしたが、5月には1軍打撃コーチに配置転換。10月には指揮官就任と怒濤(どとう)の1年となった。「まだ終わってないですけど、ほんとに2軍のコーチから始まり、1軍のコーチになり、最終的に監督というたくさんのいろんなことを一気に経験できた年で、日々勉強だなと思った1年でした」と振り返った。(中略)「楽天グループの組織の中で楽天イーグルスというのは1つですし、皆さんのサポートがないと僕たちイーグルスも成り立たない部分がたくさんあるので、そういう意味では皆さんの力を借りながらやっていきたいと思ってます」まさに日々勉強の日々だったでしょう。今年はオフになってからパワハラ問題や松井裕樹の離脱などいろいろなことがありました。2年連続のBクラスで迎える今オフ。いかにチームを立て直し、優勝できる戦力を整えられるか。新人監督にかかる重い課題。でも、なんとなくやってくれそうな気がします。選手の方は、パワハラ問題を受けて投・打に主将を置くことになりました。投は則本、打は浅村が就任。選手会長は則本から田中和基へ。新体制のイーグルスが変革に挑戦します。************************************縁があって某相撲部屋のお餅つきに参加。お相撲さんを間近に見ることはなかったので感動。皆さん、礼儀正しく、面白く、大変魅力的でした。1月場所はこの部屋のお相撲さんを応援することにします(^^)*************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月24日
コメント(2)

海外FA権を行使した松井裕樹の行き先が正式に決まったようです。パドレスは23日(日本時間24日)、楽天から海外FA権を行使した松井裕樹投手(28)と契約したと正式に発表した。ESPNのジェフ・パッサン記者によると、5年総額2800万ドル(約39億2000万円)(以下略)大谷や山本といった超弩級の契約に慣れすぎたせいか、39億2000万円という数字には、ふうん、という反応しか出ませんが、今季のイーグルスの年俸は2億5000万円らしいので、これが年7億8400万円になるということは、大幅アップということになります。メジャーリーガーの平均年俸は4億8000万円、ということなので、平均よりは上になりますか。日本人メジャーとの比較では同僚になるダルビッシュが24億、千賀が17億なので、そこよりはかなり下がる感じ?まずは新天地での活躍を期待しましょう。なんでも開幕戦は韓国でのドジャース戦。大谷を三振に討ち取って、松井すげー、と米国のファンの度肝を抜かせてあげましょう。パドレスの公式Xに載っていたユニフォーム姿。なんかイーグルスのファンズユニフォームに似ているようなので、似合っている…かな?もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月23日
コメント(2)

現役ドラフトで入団する櫻井周斗が会見を行いました。「今日の今日まで全く実感が湧かなかった。仙台に来て、会見をさせていただくことで実感が湧いてきました」。戸惑いもあったが、戦力として指名されたことに感謝する。「球団の皆さんに恩返しをしたい。根強いファンがいる仙台で、優勝の戦力になれるように来年から頑張りたいと思います」と所信表明した。(ニッカン)環境が変わってブレイクする選手も多いので、ぜひ頑張ってほしいと思います。イースタンで対戦経験があるイーグルスに対しては、ベテランから若手まで本当にいろいろな層の選手が一丸となって戦っている印象があります。投げていても、打線もいやらしく、うまいバッターがたくさんいると思っていました。(公式HP)なるほど。そういう印象を持たれていたのか。打線がいやらしい、というのはちょっと意外ですが、ちょっと嬉しい。ちなみに誰を「うまいバッター」と感じていたのか、気になりますね。乃木坂46好きを公言する。DeNA時代の登場曲に「インフルエンサー」などを使用。「久保史緒里さんのラジオを今日も聴きながら来たんですけど」。宮城県出身の人気メンバーに導かれるように仙台にやってきた。(ニッカン)久保史緒里さんは、イーグルスファンとしても有名ですね。アイドル界には詳しくない私ですが、彼女のことだけは知っています。パーソナリティを務めるオールナイトニッポンでも結構イーグルスのことを語っています。聞いたことがありますが、かなりコアなファンだと感じました。それもそのはず、チアリーダーのジュニアチームに所属していたんですね。ウィキペディアによると尊敬するメンバーに衛藤美彩さんをあげていました。将来、イーグルスの選手と…ということもあるかもしれませんね。桜井はジョジョのファンでもある、ということで仙台とは浅からぬ縁で結ばれているようです。貴重な左の戦力。2024シーズンの活躍に期待しましょう(^^)*********************************************:今日のランチは近くの中華へ。辛味噌と半チャーハン。誘惑に負けてしまいました。でも、たまにはいいですよね(^^;)*********************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月17日
コメント(0)

球団は、この問題を受けて再発防止対策を公表しました。対策そのものは選手との面談、アンケート調査、研修を定例的に実施すること、相談窓口を設置する、というもの。一般の企業などでは普通にに行われている対策ではありますが、逆に言うと、こういう基本的なことが行われていなかった世界、ということなんでしょうか。ふと思ったのですが、他球団ではこういう施策は行われているのでしょうか。イーグルスだけが蚊帳の外だったとは思えません。これを他山の石として、ハラスメント防止をするのか、しないのか、問われているような気がします。さて、こうした動きを踏まえ、今江監督が安樂のパワハラ問題について、口を開きました。これはニッカンの記事から。「とにかく今回の件については、こういうことは絶対になくさないといけない」「ある程度、いい形で風通しよく、組織としてやっていかないといけない。僕も監督としてそこは努力したい」その上で「あまり管理しすぎてもダメですし、そこはうまく球団と話しながらやっていきたい」これはわかるなぁ。こういう事が起こると、どうしても目を光らせなければ、という風に行きがちですが、そうなると気詰まりで窮屈な組織になってしまって、逆に風通しが悪くなってしまいます。バランスを上手く取って行くことが大事だ、ということをよくわかっているのでしょう。いずれにしてもこれを機に、風通しの良い、真に一体となって勝利を目指す組織になってほしいと思います。*************************************************今日はカミさんと娘が来ていたので、夜は近所の居酒屋で乾杯。このビーフシチューがかなり美味でした。***************************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月17日
コメント(2)

今年も現役ドラフトで選手を獲得しました。楽天は8日、「現役ドラフト」でDeNA桜井周斗投手(24)を獲得し、内間拓馬投手(25)が広島へ移籍することが決まったと発表した。桜井は日大三(西東京)から17年ドラフト5位でDeNAに入団。プロ6年間で47試合に登板し、0勝1敗、2ホールド、防御率4・02だった。2季連続セーブ王の守護神・松井裕がメジャー移籍を目指しており、貴重な左の中継ぎとして重宝されそうだ。(ニッカン)確かに左の中継ぎは喉から手が出るほどほしい。桜井はまだ24歳。でも47試合の登板と経験を積んできています。果たして、イーグルスで才能が開花するか。これは4月のファームでの登板の様子でしょうか。タイプとしては変化球を軸に緩急で勝負する投手、という感じか。いずれにしても制球が生命線となるでしょうから、そこをしっかりできる投手であることを期待します。一方、イーグルスから現役ドラフトで去るのは、内間。正直、「えっ?」という感じでした。とにかくまっすぐが良い投手。来季は一軍で活躍してほしい、と思っていた選手だけに残念。ふたりともまだ若い。プロ野球選手としてもこれからです。新天地で化けてくれることを楽しみにしましょう。*****************************************************今週末は仙台。カミさんと上の娘は旅行中なので、下の娘と近所の居酒屋へ。二人で結構日本酒を飲んで、気持ちよくなり、久しぶりに「締めラーメン」を食べました。旨し、でした。******************************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月10日
コメント(2)

多くのファンが驚いたと思います。則本の抑え転向。約1カ月前に今江監督から抑え転向を打診された。「監督に就任してから、まず一番最初に考えた」と熱い言葉をかけられた。驚きはあったものの、覚悟は決まった。「僕で務まるか分からないですけど、監督の気持ちに応えたい」。特別なポジションを託されたことがうれしかった。メジャー移籍を目指す松井裕にも相談した。通算236セーブの左腕からは、抑えの心構えや調整方法などの助言を受けた。その中で「先発だろうと、抑えだろうと、中継ぎ、セットアッパーだろうと、仕事が変わるわけじゃない」といった発想が新鮮だった。打者を抑え、アウトにするのは同じという考えで「『気持ちを変える必要はない』と後輩ですけど、教えていただきました」と明かした。(中略)「松井裕樹が偉大すぎてしんどい」が本音だが、来季は30セーブを目標に掲げる。(ニッカン)松井が海外挑戦ということで、抑えをどうするかは、チームにとって最大の課題。おそらく渡辺翔あたりがやることになるのかな、と漠然と考えていましたが、なんと、則本とは…。おそらく彼の能力なら松井の後任は十分に務まるとは思いますし、向こうっ気が強いので、抑えは向いているように思います。しかし、今度は先発の柱がいなくなることが気になります。今年のローテーションは、則本、早川、莊司、田中、岸、プラスアルファ。といった感じ。勝利数は、岸が勝ち頭で9勝、則本が8,田中が7,早川が6、莊司が5。二ケタ勝っている先発がいない、というのが今年の成績を象徴しているのですが、それでも8勝を挙げている先発が抜けた穴をどう埋めるのか。今江監督は、則本の抑え転向を「まず一番最初に考えた」というのだから、当然、先発の構想も描いているはず。果たしてどういう布陣にしようとしているのか、楽しみでもあり、不安でもあり…。*************************************************先日、神保町の中華料理店で「ニラソバ」というもの食べました。まさに、ザ・ニラ、という感じ。でも、麺がつるつる、スープが優しく、クセになる味。また食べに行きたい…、****************************************************もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月09日
コメント(2)

先日、取り上げたこのイベント。どういう内容だったかが記事になっています。トークショーでは「東北ベースボールプロジェクト」発足が発表された。今は球技禁止の公園が増加、コロナ禍のイベント自粛などもあり、気軽に野球と触れ合える機会が大幅に減少。今後、野球教室をはじめ、プロ野球選手と触れ合う場を設けていくことを約束。浅村が語った「(幼少期に)プロ野球選手と触れ合った喜びを今の子供たちにも伝えたい」というきっかけをつくり、野球人口増加につなげていく。さらに野球振興、社会貢献、地域密着といった役割を担う「楽天アンバサダー」に就任する銀次氏から「来季からは違う形で恩返しをしていくのでついてきてください!」と熱いメッセージが送られた。(ニッカン)野球をやる子どもたちを増やそうという深い意味があるプロジェクトだったんですね。確かに自分が子供の頃は空き地とか、今ではあまり大きな声ではいえないけれどお寺のお墓のところで、野球をやったりしていましたし、地域の人たちも大らかだったので、のびのび遊べたような気がします。でも、今はそうじゃないし、それhしょうがない面もあります。だから頑張って大人たちがそういう環境を作っていく、という試みはすごくいいと思います。できれば何らかの形で応援したいと思います。ところで、この記事についてのコメントが興味を引きました。平石氏が参加したせいか、全体的に、平石氏や嶋氏、などをチームから出した球団への批判、とりわけ石井前監督に対する批判が多かったですね。これはこれで、分からなくはないけれど、そういうこととは別に、このプロジェクトがうまくいくことを期待したい。さらに平石氏や岩隈氏が東北のことを今も思ってくれていることを心からありがたいと思います。重ねて言うけれど、このプロジェクトが成功することを祈っています。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月03日
コメント(2)

安樂のパワハラをめぐる一連の騒動が拡大しています。朝の情報番組などでも大きく取り上げられているのを見ると、こういうことで注目されるのは残念、という思いがしてなりません。球団はアンケート結果を公表し、安樂の行為に関してほぼ事実認定をしました。その結果、安樂は自由契約となり退団することになりました。本人は反省の意を示し、被害選手に直接謝罪したい、という意向を示しているようです。球団は、2024年の契約はないとしたものの、それ以降のことについては、本人の姿勢次第、と含みを持たせました。さらに、安樂の行為を田中将大が見ていたのに止めなかったというような報道もあり、彼の動向に注目が集まりました。そんな中、田中は12月1日に自身のXを更新。「この度は皆様にご心配をおかけし、申し訳ございません。ハラスメントは許されないことです。球団のみならず、自分もチームの年長者として、もっと後輩たちの様子に気を配り、気軽に相談され、問題があれば率先して注意すべきであった、意識が甘かったと反省しています。今回の問題については各選手と球団がしっかり話をしていると聞いていますが、自分としてはもう一度チーム一丸となってペナントレースを戦っていくことのできるよう、また、ファンの皆さんに安心して応援していただくことのできるよう、できる限りの力を尽くしていく覚悟です」率直なコメントだと思います。相当注意深く言葉を選んでいるように思えます。安樂の行為を見ながら云々、の事実はわかりませんが、知りつつ、何も言わなかったというのはおそらくそうなんでしょう。今回のことはチームに相当の爪痕を残しました。チームの士気や雰囲気には大きな影響を及ぼしたと思います。ただ、これが表に出ないまま、安樂がそういう行為を続けていれば、もっとひどいことになっていたでしょう。選手のレベルはそんなに低くないのに、成績が上がらない、若手がなかなか伸びない、といったことが不思議でしたが、今回のことも背景としてあったのかもしれません。このことが明るみに出たことにより良い方向に向かってくれることを願うばかりです。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2023年12月02日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1