経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月31日
XML
カテゴリ: 決算
早いもので5月も今日で終わりです。
長い長い3月決算の日々も、3分の2が過ぎたことになります。

ここまで決算短信の作成、決算発表、決算説明会、株主総会招集通知の作成、そして有価証券報告書の作成などを行ってきました。
文字にするとたったこれだけですが、毎年毎年しんどい思いをしながらこれらをこなしています。

今年の5月は令和元年のスタートとなりました。
私にとって2度目の改元を経験し、序盤はゴールデンウイーク10連休の真っ只中でした。
イレギュラーな対応も多く、苦労しました。

ゴールデンウイーク明けてすぐに決算発表、そして決算説明会と続き、1つずつ確実に業務をこなしてきました。
その一方で大学での授業や、ウルトラマラソンへの挑戦などもありました。


月末の今日は、朝から予定が一杯です。
会議で有価証券報告書のドラフトの説明を行い、マネージャー以上の部会で月次報告を聞き、自分の課題管理表を更新して来月の予定を確認し、部員の面談も行いました。
来週月曜日の朝礼の原稿も作成し、部員の前期評価のフィードバックもしました。

忙しい1日、そして忙しい1ヶ月でした。
3月決算の締めくくりである株主総会、そして有価証券報告書の提出まで、残り1ヶ月です。
その先も色々とありますが、まずは頑張ってこの1ヶ月を乗り切っていきたいと思います。

まだまだ頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月31日 18時11分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: