経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年09月02日
XML
カテゴリ: プライベート
ポリープ切除からの養生の日々が続きます。
今日で4日目となり、折り返しを過ぎました。

まず大変なのが食事制限です。
腸が弱っているので、摂取できるものが限られています。

クリニックのホームページでは、食べてよいもの、飲んでよいものが限定列挙されています。
白米をおかゆにしたもの、食パン、素うどん、鶏肉、白身の魚、豆腐、卵、コンソメスープです。
飲んでよいものは、水、緑茶、ウーロン茶、スポーツドリンクです。

そのため、毎日食べるものが大体決まってきます。
朝はコンソメスープ、昼は卵サンドかうどん、夜はおかゆかうどん、卵豆腐などです。


夜はたまに鶏雑炊などに変えることもあります。

このような食事ですと、なかなか力が入りません。
よく考えたら、前回はこのような食事を一週間続け、解禁となった翌日がハーフマラソン大会でした。
その時のタイムは、自己ワーストでした。

また、何より辛いのが運動禁止です。
走ることはもちろん、ウォーキングも控えるように言われています。
食事の量が少なく、運動も出来ないので、体重はあまり変わりません。

こんな生活をしていると、在宅勤務の日は、一歩も外へ出ないことがあります。
まるで、緊急事態宣言中のようです。

今日を乗り切ると、残りはあと3日です。
このような生活をしていると、健康のありがたさを痛感します。


これからも健康を維持し続けるために、あと3日間、頑張りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月02日 18時12分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: