経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年09月05日
XML
テーマ: ニュース(95849)
カテゴリ: 個人活動
大学院の二学期の授業がスタートしました。
8月、中旬まで一学期の授業がありましたので、あっという間の夏休みが終わり、また今日から新たなスタートです。

二学期になり、必修であるコア科目のグループは、新しいグループになりました。
一学期から一緒の方も、そうでない方も色々ですが、また新メンバーでのグループディスカッションが始まります。

大学院生活は実質的には4ヶ月ほど経ちましたが、かなりコミュニケーションは深まっています。
そのため、初めてのグループでも議論はどんどん進んでいきます。

また新メンバーになると新鮮さがあり、議論の幅が広がります。
色々な視点からの意見に新たな気付きがあり、とても勉強になります。

新たなコア科目の講義も、また今までに体験していないことを理論的に学習するので、勉強になります。


今日は長い1日でした。
9時に始まった授業は、いくつかの科目をこなして、終わったのが19時40分でした。

久しぶりで少し疲れましたが、充実した1日で疲れも心地よいです。
また二学期もしっかりと学び、仕事に活かしていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月05日 19時57分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[個人活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: