全11件 (11件中 1-11件目)
1

↑先日頂いたコウキチさんのカンパーニュと梅ジャムシフォンシフォンは後から梅のさわやかな酸味が広がって、美味しい~♪ジャムも頂いたので、時間できたら私も作ってみるつもり!↑カンパーニュはコウキチさんおすすめのオリーブオイル、今年一緒に購入してもらいました♪この度ご開封~。美味しいパンの為に取っておいたのよ~コウキチさんのパンって、ご飯みたい?どっちりもっちり、不思議な舌触りがあります。食パンも頂いてるんだけど、これも大好き♪ほんとに食べ応えあるのよね~。楽しみだから一度に食べるのはもったいなくて、ゆっくり食べてます♪↑これも頂いたの♪あっさりした生地は今まで食べたことないかせとっても新鮮!帽子パンのイメージって甘~いでしょ。甘いのが嫌いではないけど、今は甘すぎるパンは好んで食べてない。天然酵母のあっさり生地だけど、勿論はじっこは甘いのでとっても丁度いいお味♪冷凍してたのをトースターで温めて娘と半分こ。熱すぎて娘は一口食べて冷ましてました。私は熱くても待ちきれなくて、ハフハフと頂き。。あんまり美味しかったから娘のを狙ってしまったちようだい!って言ったけど、「美味しいのに嫌だ!」と却下されてしまったのでした~。ふふふ、2個もらったのは内緒、残り1個は後日一人で食べたのでした~ほんとに、いつも美味しいパンありがとう!さてさて、今日も土木事務所に行ったり、5日の資料セットしたり、頼まれてたハイゲンキの病気別飲み方などを書き写したりとゴソゴソと忙しい1日でした。旦那は夜釣りに行って、スズキ君を釣って帰りました。あまり大きいのはさばくの大変だからと小さめのだけ持って帰るとか。けどこれでも結構大きいのよね。魚嫌いの娘にとっては嫌な季節の始まりだね。フライとかは好きなんだけど。。出来ればあっさり塩焼きなど好きになって欲しいものです。
2010年06月30日
コメント(2)

六月の最後の山場も超えて、やっと一息です。セミナーやらバイトやら、事務やら家事やら(あ、これはかなりの手抜き~)昨日から総体が始まり、今まで見に行ったことない娘の試合をちらりと見てきました。「見に来なくていい!」っていうもので、まあ忙しいからいっかと行かずじまいで早二年半。最後くらいはと、土曜日の朝少しだけ覗きに行きました。↓娘の総体1日目のお弁当(ニラ入り卵焼き・野菜の豚肉巻き・ポテト・ピーマンのじゃこ炒め・きんぴらゴボウ)前夜の残り物と家にあるもので間に合わせたたけどね。前夜に作った野菜の豚肉巻きのお肉はお友達で「肉のはせ牛」を経営してるMちゃんからの差し入れです。一枚に、人参・パブリカ・エノキを巻きました。ほんとはインゲンなんだけど、買いに行く時間がなくってパプリカにしちゃいました。美味しいお肉、ご馳走様でした試合は団体戦(卓球)、一番バッターだったのだけど撃沈。点は取れてたけどセットストレート負けでした。けど、ちゃんと卓球らしく打ててるじゃんって、意外な姿見られて満足でした。1時間ほどいて帰宅。昼前に酵素取りに来る方いたのでお渡し。そして昼からは会員登録される方の家に配達。お子さん、先日のセミナーでも花粉入りや玄米ファインをばりばり食べてました♪リクエストがあり、キャンペーンプレゼントは「美女クッキー」丁度コウキチさんからシフォン頂いてたので、1つお裾分け。旦那の分(甘いの食べないしね)登録の方、天然酵母のパン修行中と言ってたので、もらった食パンも味見に少しお分けしようかと思ってたんだけど、冷凍してたので忘れちゃった。娘のお迎えやでどたばたしてるうちにすっかり飛んでました。この美味しさ、みんなに伝えたいわ~♪他にも沢山コウキチさんから頂いたので、詳しくはまた後日♪手続きが終わって帰宅して、夜ご飯の用意。↑野菜チヂミもう定番です。新玉が甘くて美味しい♪タマネギ・ニラ・人参がたっぷりです。これは肉なくても子供達も満足して食べます。あと、枝豆とサラダ作ってバイトへGOー!帰宅は22時前と今回はちょっと遅かった。↑2日目のお弁当(パプリカのソテー・卵焼き・自然派シューマイ・ポテト・蒸し人参のゴマ和え)これまたあり合わせ。冷凍庫と野菜室をにらんでなんとか。今日5時に起きて、お弁当作って日曜市へ。季節の果物・野菜やトウモロコシが新鮮で安い!すもも・びわ、100円です。サザエも安いので旦那と義父用に7個ほど(小さめ計350円)とうもろこしは4本200円でした(3本に1つ小さいのおまけしてくれた♪)問屋町までちょっと遠いけど、楽しいからやめられないなぁ。7時半前に帰宅して娘を駅まで送り、帰宅して買ってきた野菜の片づけ。ちょとのんびりしてからバイトへ。3時過ぎに帰宅して他県への酵素の発送準備。そしてのんびり~。旦那がそうめん茹でてくれたので、夕ご飯はそうめん・オクラのゴマ和え・サラダ・トウモロコシで済ませました。今月過ぎたらバイトも一段落、暇になってくるから断りやすいやっと一息・・つけるかな(苦笑)と言いつつ、7月初めには料理セミナーだからそれ終わったら次のセミナーは8月25日(夏休み親子食育セミナーの予定)少し間があるかららそれまでゆっくりかな。と、言いつつ、時間あれば自宅料理会したいっ。なんて考えてるのでありました。今日は龍馬伝見て早く寝ようっと。
2010年06月27日
コメント(0)

昨日はダイエットセミナーでした。プロモデル兼、モデルインストラクター、ヨガやピィラティスなどのインストラクターもしてる方を呼んで、皆で色々取り混ぜたエクササイズをしました。モデルさんはスタイル抜群、けどとっても健康的な宮坂由紀さんです。10年以上前のスノボ仲間です。当時はモデルしてるのは知らなかったんですけどね。。1時間運動した後は、食セミナーです。ダイエットになる食事法を入れてもらいました。食べても太りにくいようにする食べ物、栄養素の話など、私は子守やら準備やらで全部聞けなかったけど、ちらちら参考になりました♪↑ミレットの特注弁当雑穀たっぷりご飯・タカキビハンバーグ・豆のサラダ・切り干し大根のゴマ酢炒め・ラタトゥユ食べかけて気づいて撮影、キレイでなくてごめんなさい。お肉も魚もないのにボリュームあり、いつも好評です♪私の手作りのおみそ汁も喜んでもらってます。美女クッキー(全粒粉とナッツのクッキー)・ゴマプリッツ・おからクッキー昨日載せたココアケーキと一緒にだしたおやつです。クッキーも卵・バター・乳製品は使ってないです。砂糖の代わりにメープルシロップを使っています。ゴマプリッツだけ少し元気糖を入れてますが。元気糖はお菓子の砂糖には最適です。ミネラルもあるし、こくもでます。黒砂糖のようなクセもないし、白砂糖のようなくどい味にならず、優しい甘さです。さて、7月5日は料理教室です。まだまだ参加者募集してます♪8月は25日です。これは恒例の子供参加型の親子食育セミナーです。お子さんいる方、いない方も参加下さいね。
2010年06月23日
コメント(0)

明日はプロモデルを迎えて、ダイエットセミナーです。なのでおやつもよりヘルシーなものをチョイス。黒豆ガトーショコラを出したいけれど、ぐっと我慢でココアケーキに。他はメープルおからクッキー・ゴマプリッツ・美女クッキーと3種はどれもとってもヘルシーです。画像は明日忘れなかったら撮りますね。コウキチさんに教えてもらった「ココアケーキ」です。チョコも卵もバターも使ってないです。レシピより砂糖(元気糖使用)減らしたけど、もっと減らしてもいいかな~。挟んだラズベリージャムが甘酸っぱいのでまあいっか。冷凍のラズベリーを少な目の砂糖で煮詰めました。カットした切れっ端を娘に置いておやつに食べさせたら偉く気に入ったもよう。ココアケーキだけの時はたいした感想なかったけど、ラズベリー挟んだからかな。かなり簡単に作れるから、またラズベリー買ってこよう。↑スタッフドズッキーニたんぱくな味のズッキーニ。私は炒めるだけでも好きだけど、家族はいまいち。なのでちょっと変わり種作ってみました。残り物の野菜をみじん切りにして炒めて、味噌と塩コショウして、中身くり抜いたズッキーニに詰めます。野菜が多すぎて入りきらず・・。チーズとパン粉かけてトースターでチン。↑焼く前↑インゲンのゴマ和え大好きな一品。最近よく作ります。今日はそば米雑炊作りました。暑い季節にはちと不似合いだけど、食べたくなってね。明日はセミナー、忙しいぞ~。今から15人分のおみそ汁の下ごしらえだ!参加者は19名、ほんとは23名だったんだけどお子さんの病気や仕事でキャンセルがありちょっぽし減りました。20キロ痩せたお客様も参加して体験話してくれます♪出会えて良かったと言ってくれるBさん、これからもよろしくね!
2010年06月21日
コメント(2)

↑会員さんへのプレゼントの黒豆ガトーショコラ最近、なんだかゴゾゴゾと忙しい日々が続いてました。セミナーも迫り、明日からはぼちぼちヘルシーなクッキーを作っていくつもりです。今回は参加者が多いので、時間ある時に作らなきゃ。新規会員登録して下さった方、ありがとうございました!2千円割引券、お忘れ無いよう使用下さいね。ケーキは味見できないのでちと不安だけどすでに会員の方にはスイーツに+して新商品のプレゼントを企画しました。この機会に是非ご利用下さいね。新規会員さんと同じくらいのお得かな。↑京都からの贈り物京都に転勤で引っ越されたお客様からの贈り物です。とっても美味しい和菓子でした♪丁寧なお手紙も頂き、びっくり・嬉しいプレゼントでした♪夏休みの帰省に合えばセミナーに参加したいと言ってくれてるのだけど、毎回日程が合わずです。今回は8月25日になりそうです。弟さんもハイゲンキ飲んでくれてて、念願のお子さんもできて(まだ生まれてないけど)嬉しい限りです。↑サツマイモのコンフィチュールこれもお客様から頂いたもの。ずっと娘に狙われてて、一緒に食べる時でないとダメ!!って念押ししてます。パンにつけて食べようって。けどなかなかタイミング合わずです。かわいいので飾ってます♪さてさて、先日新築した友達の家にお邪魔してきました!お仕事してるからなかなかお互いの空いてる日が合わずで、やっとでした。新築、いいな~♪もう収納がいっぱい、家具もピカピカ~♪素敵!!台所も広い~あ~、台所。。うちは狭いのでほんと羨ましいです。お客さん呼んで皆で料理したいけど、対面で幅が狭いのでね。友達と台所の話をしてたんです。そしたら、ガスとIHをかなり悩んだとか。電磁波心配だったけど、オール電化にしたので結局IHにしたそうです。そしたらやはり調理してたら体調がややおかしいらしい。先日も知り合いから聞いた話、やはりIHで調理してたら気分悪くて立ってられなくなる人がいたとか。うちもガス台16年使ってるから、数年したらもう交換と思っています。IHはするつもりなかたけど、最近知り合った健康器具やら食品やら幅広く取り扱ってる会社の社長さんから、電磁波が非常に少ないIHがある事を聞きました!なので、うちはそれを今から検討しています。また詳しく説明聞きに行くつもりなので、その時はまたレポートしますね。さて、この新築のお友達もハイゲンキ大好き♪と言うか、無いと困る方です。ハイゲンキで初めて体が楽になったと大喜びしてくれてるんです。お子さんも小さい頃からの毎日の耳鼻科通いから解放されました。大きくなった今も、花粉の季節は飲んでないと鼻水が出るそうです。友達は飲むまでは毎日しんどかったと言います。元気になった今も、胃腸はやはり弱いので食後に欠かすことができないとか。元気に仕事が出来ること、一番ですね♪
2010年06月18日
コメント(2)

義父母が作った新じやがを使ってジャガイモチヂミです。生地にたっぷりのすり下ろしたジャガイモを入れます♪もっちりして美味しいよ~♪↑自家製チヂミのタレ醤油・お酢・豆板醤・ゴマ油・ラー油・すりゴマ・元気糖・にんにくみじん切り我ながら美味しいです♪最近は息子も食べられるようになりました。今まではケチャップだったのですが。たれが余ったらチャーハンの味付けに使います。アジアンチックなピリ辛チャーハンが出来ますよ~。↑カボチャケーキ最近よく作ってる人参ケーキの人参の代わりにカボチャを入れてみました。これもなかなかいける♪半分お裾分けしたけど、子供もぺろりと残りたいらげました。さて、もうすぐダイエットセミナーです。やっぱりプロモデルも来るとなると人気で午前の部はあっという間に満席となりました~。こりゃ、スイーツ作りも忙しくなりそう~。7月5日は料理教室です。今回も川越先生に来てもらいます。今回も野菜料理楽しみです♪
2010年06月14日
コメント(0)
6月限定で玄米酵素の新規会員さんになられた方に、次回購入時に使用できる2千円分割引券をお渡しする事にしました!それといつもの手作りスイーツも♪先着5名様です♪楽天プログを見てくださった方からも先着3名様。地方発送もしております(四国・近畿・九州は2箱より送料無料、それ以外の地域の方は3箱で無料、北海道・沖縄は半額負担)詳しくはこちらまでお問い合わせくださいね。現会員さんにもポイントに応じてスイーツプレゼントなど考えようかなって思ってます♪
2010年06月12日
コメント(0)

↑きんぴらゴボウ・ねぎ入り卵焼き・自然派ソーセージ・カボチャソテー・ハッシュドポテト先日、中3の娘の遠足でした。なんと高知です。龍馬ブームに乗り、桂浜やイベント会場に行ってたようです。最近の忙しさでなかなか買い物も行けないので、冷蔵庫のあり合わせです。って、いつもありあわせ~。さて、一昨日保険の外交員やってる友達が玄米酵素の資料とサンプル欲しいと訪ねてきました。資料請求は2回目なんですが、友達のご主人が糖尿でいきなり入院したとかで、玄米酵素の話したら資料欲しいと言われたそうです。糖尿は潜在的に発症して徐々に進行する・・先月の食アドバイザー試験の勉強の時に読みました。気がつかずに重症化してるケースも多々ありようですね。北海道の研修会の時に来てた夕張市長も、足がおかしいと病院行ったら重度の糖尿でこのままでは両足切断と言うとこまできてたと言ってたし。そして、昨日聞いた話はもっとびっくりです。また急に糖尿で入院した人がいる・・しかも高校生です。友達のお子さんだそうです。それともう一人は入院はしてないけど、やはり高校生が糖尿病でインスリン打ってるそうでした。今の高校生割の4割が糖尿予備軍という事は数年前の記事で知ってましたが、今は予備軍と言うよりぼんぼんと発症してる。子供が糖尿なんて恐ろしい世の中です。けど、その年頃の子供に食改善なんて厳しく言ってもなかなか聞いてくれないでしょうね。もっと早くから学校で食について真剣に考える時間設けて欲しいものです。
2010年06月09日
コメント(0)

↑黒豆ガトーショコラ先週の土曜日、旦那のスノボ仲間(岐阜で知り合った岐阜の方)の結婚式があり、旦那と息子が岐阜まで行ってました。もっと色々作ってあげたかったけど忙しくてこれ作るのがやっとでした後は以前偉く気に入ってたと言う、徳島名物の「フィッシュカツ」と「日の出味付け海苔」を沢山買って持っていきました。なんでも岐阜にはないらしく、海苔も焼き海苔がメインで味付けのりはあまりないんだそうです。飲み出す止まらない旦那のお目付役の息子、役に立ったようで、どこに何を入れたかとか置いたかとか、旦那全く記憶無いけど息子が覚えてくれてたらしいほんま、お酒に関しては困った人です。3次会まであったらしい。。さてさて、昨日と今日でまた良い報告です♪以前私の中て大騒ぎだった事件の友達のすい炎、血液検査で全て正常に戻ったそうです♪その時はまさかのすい臓がんまで疑ってたくらいです。そりゃ、まずまず大きな病院の院長が慌てて本人に電話するくらいですから、とんでもない数値だったんです。「すぐもっと大きな病院で検査受けて下さい!」と言われたら、本人もびびるよ。彼女は薬も一切拒否して、玄米酵素と食事療法をしました。食事療法に関しては最初だけで今は挫折してるようだけど(苦笑)北海道でも気にせず食べたしね。その割には数値がすーっと引いて、これは霊芝に切り替えて沢山飲むようにしたお陰だって。そして、その方のお母さんも霊芝で血尿が止まったそうです♪そのお母さん、症状出てた時に友達が飲んでって送ってから調子が良くなったそうです。そして玄米酵素を宮崎のおばさんのとこの送って、そこでも気に入られてまたその友達が気に入って・・好評でした。それなのに、お母さんは良くなったからとしばらく飲んでなかったそうで。そしたらまた血尿が続いたそうです。友達がそれ聞いて、しばらくはちゃんと続けるように言ったでしょって、すぐ飲むようにお説教したそうです。そして昼・夜飲んだら翌日は血尿なくなったそうです♪やっぱりええわ~と今日嬉しい報告頂いたのでした♪
2010年06月08日
コメント(0)

今日はいつもお世話になってるお客様をご招待して、ランチ付自宅セミナーを開催しました。基本的には特約店さん優先(自宅ランチ来たことない方)、その次に会員さん、会員でなくてもよく購入して頂いている方やらお世話になってる方に声をかけています。今朝はお子さんの嘔吐でキャンセルが出たので、急遽連絡して2名の方に突然だけど来て頂きました。お料理を人数分以上作ってるので、2名キャンセルでると余っちゃうな~って思って探しました。お二人の方、予定を変更して来て頂きありがとうございました!講師は大阪営業所の水野部長が来てくださいました。『家庭に1人の食医を作ろる』と言う目的で、より詳しい食事の話・病気別の対処法を中心に自宅で定期的に行っていこうと思っています。今回も参加者から、胃痛が消えた・かなり頑固な旦那の便秘解消された・娘のニキビが改善されてきた・主人のストレスと過労からの胃痛が治まった・・など色々な玄米酵素の効果の話も聞けました。前回のこの会に来て頂いた方で、慢性すい炎の方がいました。今までスピルリナだったのですが、講師より短期間でいいから霊芝をしっかり飲んでくださいと指導されました。そしたらなんと数日前嬉しいメールが届きました!!メールの内容少し貼り付けさせて頂きます。「慢性膵炎が先週定期受診で血液・尿検査したところ全部正常値に戻ってました。と言っても、採血採尿した日はみぞおちと背中に痛みがあってベストな体調じゃなかったんだけど。(都合で外食が続いてたから・・・)とりあえず一山超えたかな~と。Dr.が言うには「食事(主に脂質)の感受性が高いんだろうね」とか・・・・。まだ薬は外してもらえないけど体調で量を減らしてみてもいいと言われました。☆霊芝は高い(値段)けど効果も高いね。もちろん食事も気をつけてはいるけど。霊芝2ヶ月でこれなら、も少し頑張って続けてみようとこの間奮発して購入しました。おかげさまで!!ですよ。と言う嬉しいメールでした♪ずっと痛い痛いと言ってたので、効果が出てほんとに良かったそして、その日もう1件嬉しいメールが♪職場の看護士さんから高血圧と肥満を指摘された方です。「4月下旬から酵素を再開してから体重が3キロ落ち気になってた血圧が正常値になってきました!職場の看護士さんには「何か薬を飲んでるの?」と聞かれました。毎日30分ぐらいWiiフィットプラスで運動して食事の内容は特に変わらないんですが海藻や野菜を多く食べるように心掛けるぐらいなので油断したら戻りそうで気をつけなければと思ってます」と言うメールです♪酵素、よく聞いたようです♪食事内容も頑張って変えたらもっとばっちりですね。さて、今日のメニューですが・・。人参の塩きんぴら・椎茸の味噌焼き・蒸し人参のフライ・サラダ・野菜のミルフィーユ・玄米小豆ご飯・玄米雑穀ご飯・きゅうりのぬか漬け・具沢山みそ汁・人参ケーキちまちまと沢山作ってしまいました~。あれもこれ食べて欲しい!ってついつい増えてしまいます。前日の日曜日から準備してたので、今日は5時起きで大丈夫でした♪終わってからしばらくでバイト入ってたのでバタバタの1日でしたが、喜んでもらえたようで何よりでした♪次回は9月あたりを予定してます。あ、けど夏の間に恒例のマクロビデトックスカレー会もしたいな~♪
2010年06月07日
コメント(4)

↑紫のピースと紫空豆のご飯先日紫のお豆さんを頂きました。朝もらってその日の昼ご飯に食べました♪色は凄いけど、美味しく頂けました♪Kさん、ありがとう~♪さて、なんだかんだと忙しい日々ですが、極力ぐ~たらもするようにしてますと言うのも、9割がた治まってたアトピーが、先日の魔の1週間後に悪化。こりゃやっぱり疲労とストレス性だと実感です。テスト勉強もあってあまり寝てなかったしなぁ。疲れ感じないから頑張ってしまうけど、やっぱりしわ寄せはどこかに出ちゃうね。急に暇にはできないけど、まぁまたのんびり治して行きます。忙しさも6月前半までがピークかな。さてさて、この前の中山先生のお話の内容ですが、コウキチさんがブログで丁寧に書いてくれています。是非読んでみて下さいね。そして今月のセミナーはプロのモデルを迎えてのダイエットセミナーです。ワイヤーママにて告知したところ、午前はあっていう間に埋まりかけです。前年も大好評だったんです。復習にまた行きたいとリピーターも♪私も楽しみです♪
2010年06月02日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1