全11件 (11件中 1-11件目)
1

星組公演『ガイズ&ドールズ』を観てきました。新トップコンビ北翔海莉、妃海風の本公演でのお披露目。プレお披露目の『大海賊』で、二人の並びが意外にしっくりくること、歌ウマの二人なので、とても心地よい気持ちにさせてくれることは実感済み。今度はプレお披露目にはなかった、コミカルな演技を楽しみにしていました。私は初演も再演も知らないので、キャラを比べることもなく、純粋に楽しめました。キザるみっちゃん(北翔海莉)カッコいい~酔ってヘラヘラふらふらしている風ちゃん、実はツンデレなんじゃん可愛いって。まあ、最後があまりに纏まりすぎちゃった感がありますが。あれって、フィナーレがなかったら、あれれ・・・?って感じじゃないですか?それはさておき、スカイ・マスターソン:北翔海莉スーツもソフト帽も似合っていてカッコ良かった。星組は背が高くて顔が小さい男役さんが、ゴロゴロとまでは言わないけれど、結構いるので、みっちゃんは極々普通の体型に見えちゃうのですが、実はとっても足が長いのよ。初めてお茶会に行った時、すぐ脇を通ったみっちゃんの腰がすっごい高い位置にあって、びっくりしたことを思いだしますわ。歌えば、こちらはいつも心地よくなれる。歌が上手な方でも、今日は声が荒れてるなぁ、と思うことが時々あったりしますが、みっちゃんの場合はそういう時に当たったことがないなあ。プロとしての意識がとっても高いのでしょうね。サラ:妃海風酔った風ちゃんがとても良いという評判通り、下品にならず、こんな風に嫌味なく酔えたら男性はイチコロだろうなあ、と思わせる可愛らしい風ちゃんが観れました。スカイを誘惑する音波みのりさんをバッチーンってひっぱたくシーンがとても上手。あれ、本当にひっぱたいてないですよね?振りですよね?あまりに上手にバッチーンってなってたので、本当にひっぱたいてるのかと思うほどでした。みっちゃんを叩いた時は、それほどでもなかったんだけど。歌も勿論安定していましたが、今日はちょっと高音が硬かったかも。他にはアデレイド役の琴ちゃん(礼真琴)がとっても印象的でしたが、今週末、また観に行くので、琴ちゃんの感想はまたその時に。今日は阪急交通社の貸切公演だったので、抽選があったけれど、予想通り、なーんにも当たりませんでした。くじ運ないなあ、私あ、そんなわけで、みっちゃんがハヴァナに行くのに、阪急交通社で行きましたよ。ハートマークのtrapicsの旗を掲げて、風ちゃんの手を引いていましたお楽しみプランだったので、公演にちなんだお土産つき。今回はラスベガスマカデミアナッツチョコレートでした。開演1時間前に行ったので、シャンテをぶらぶら。キャトルで卓上カレンダーと、かなとくんの写真買って、本屋に寄ったら、ちぎ&みゆと、かなとくんが載ってる雑誌があったので、それも買ってきました。その雑誌のかなとくんがあんまりカッコ良かったので、スマホの待ち受けにしました
2015.10.27
コメント(2)

昨日、お友達と自由が丘に遊びに行った長女。事前に、ネットで行きたい場所をあれこれ調べていました。自由が丘と言えば、元宝塚花組の日向燦さんが店長をしてらっしゃる「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」があります。私が宝塚観劇復活前に退団されたジェンヌさんなので、お名前を聞いても、ピンと来ないのですが、ちぎちゃん(雪組トップスター早霧せいな)や、月組トップの龍さんと同期の方なのですね。良かったら行ってみたら?と話したところ、しっかり行ってきたそうです。そこへの道がてら「イクミママのどうぶつドーナツ」というお店に寄ったそうで、お土産に買ってきてくれました。ニャンコ、ワンコ、ウサギ、ひよこ、ゾウetc.子供たちのパーティーで喜ばれそうな、可愛らしいドーナツがいっぱいあるみたい。こちらはお土産に買ってきてくれたハロウィンバージョン。表情が可愛い~ドーナツ自体のお味はシンプル。素材にこだわって作られているようですよ。こんなレシピ本も出ているんですね~【楽天ブックスならいつでも送料無料】【KADOKAWA3倍】イクミママのどうぶつドーナツレシピ [ 中尾育美 ]
2015.10.26
コメント(0)

Big Fat Cat and the Magic Pie ShopYL:2.3 総語数:5500Big Fat Cat シリーズの第4弾。ゴーストアベニューで暮らす人々の一員となり、仲間とともにパイの路上販売を始めたEd。TVの取材を受けるほどの評判も良さ。そんなEdのもとへ、Lightfoot Jr.がやってきてパイコンテストに出場しろと言う。そんな気にはさらさらならないEd。そんな折、大切な仲間が心臓発作で倒れた。日本では救急車を呼ぶのは無料ですが、海外では高い料金がかかるとききます。ゴーストアベニューの住人達には、とても出せる金額ではないようです。患者の身なりで診察をするかどうかを判断した看護師。日本だったら、そんなことをしたら訴えられると思うわーところ変われば・・・の実情を見せつけられました。パイコンテスト、チラシによると、賞金が$20000のよう。チラシをじっと見て握りしめるEd決心したのね、ファイトーッ
2015.10.25
コメント(0)
出ましたね、出ましたねまだかまだかと、やきもきさせられましたが、ようやく雪組本公演『るろうに剣心』の画像と主な出演者が制作発表もあったとのこと。こちらのページ(コミックナタリー)に詳細と写真がたくさん載っていますhttp://natalie.mu/comic/news/163454剣心のちぎちゃん(早霧せいな)のあまりに見事なビジュアルに脱帽といっても、これは十分に予想範囲内なのですが、ポスター入りした主な出演者の7名、皆、すごいビジュアル度が高いなんてもんじゃない緋村剣心 早霧 せいな 神谷薫 咲妃 みゆ 加納惣三郎 望海 風斗 相楽左之助 鳳翔 大 高荷恵 大湖 せしる 武田観柳 彩凪 翔 斎藤一 彩風 咲奈 四乃森蒼紫 月城 かなと私、雪組で「るろ剣」やる、となるまで、原作もアニメも映画も全く見ていなかったのですが、発表があって直ぐに、大急ぎで5、6巻くらいまでかな、図書館で借りて読みましたよ。でも、名前と画像がイマイチ結びつかなくて、職場で「この名前ってどんな役だったっけ?」と聞きまくり。これは、早くから剣心の仲間になった大きい剣を持ってる人。こっちは敵方だよねー、等々教えてもらって、ああ、あの人かな~それならぴったり!てな感じだったのですが(^^;それにしても、ポスター画像を先に見た時にびっくりしましたわ。スマホで見たので、画像が小さかったせいもあるのですが、ひとこちゃん(永久輝せあ)が写ってるって思ってよくよく見たら、鳳翔さんだったのね。いくらなんでも、ひとこちゃんが入るのは早過ぎか・・・鳳翔さんの役は相楽左之助。でっかい武器をぶんぶん振り回す人ですね。この役、咲(彩風咲)ちゃんが演じるかと思っていたので、ちょっと意外。で、一番後ろに、かなとくん~(月城かなと)きゃ~っカレンダーも一人写りになったし、そろそろかな~と思ったけれど、嬉しいです~みゆちゃん(咲妃みゆ)も薫のイメージにピッタリでめちゃくちゃ可愛いああ、マークばっかり。Yahooニュースに載ったせいもあって、どうやら宝塚ファン以外でも、ビジュアル度の高さが評判になっている模様。これは観たいというツイがいっぱい・・・ひゃーっ、これは『ルパン三世』を超えるチケット難になりそうですかね。ルパンの時も苦労したのに(東京公演ですの)。これは、覚悟決めて日帰りでムラに行くようですかねえ・・・夫の渋い顔が目に浮かぶ・・・あ、公演スケジュール頁のちぎちゃんも、驚きのカッコ良さです。http://kageki.hankyu.co.jp/schedule/index.htmlそうそう、怪我で休演中の舞咲りんさん、本公演から復帰されますね。良かった定期テスト真っ最中の長女に、うかれた話題や写真を見せたら怒られるので、我慢しようと思っていたのですが、我慢できずにビジュアルが出たこと、かなとくんがポスター入りしたこと言っちゃった♪画像見る?って聞いたんだけど、「テスト終わってから」と一蹴されてしまいました。やっぱりね・・・でも、ママはうかれちゃったので、夕飯食べた後『La Esmeralda』のDVD観ちゃいました
2015.10.20
コメント(2)

茶の環 抹茶満月昨日は所用で日本橋へ。定期テスト直前で、家に残った長女に甘い物を。目新しい物をと思ったのてすが、結局、私好みの物になりました。長女の為とか言って、自分も食べたかったのよねーあ、でも長女も抹茶好きなのでなのですよ。しかし、こんなに甘い物食べてたら、痩せるどころじゃないですわーちょぴっと反省(え、ちょっとだけ!?)
2015.10.19
コメント(2)

今日のおやつは、鶴屋吉信 名月うさぎ餅。昨日、実家用にはケーキにしたけれど、自宅用にこれを買っておいたのです。ピンクの目と耳、中の餡子もピンク色。小ぶりなので、二つくらいペロッといけそう。だけど…そこは、ほら・・・我慢しなちゃねぇ
2015.10.18
コメント(0)

実家に行く用事があったので、手土産に新宿高野のを買っていきました。モンブランとプリンを二種。パンプキンと紫芋だったかな。(自分で食べておいて、いい加減だ…^_^;)ずっしりとしたプリンだったけど、 お昼ごはん抜きだったので、まあいいっか。いや、それが太る素なのよー
2015.10.17
コメント(2)
一昔(ふた昔?)前までは、あちこちの百貨店に入っていましたよねえ。駅を挟んだ二つの百貨店の両方に入っていたりしたものです。今日は宝塚雪組全国公演「哀しみのコルドバ」相模原公演の一般発売日。友の会では、当然のように抽選に外れてしまいましたが、別の先行で1公演確保出来ました。その発券が今日からだったのです。会場窓口か、チケットぴあ、又はサークルKサンクスでの発券で、サークルKサンクスは発券にちょっと手間が掛ると言われたので、チケットぴあで受け取ることにしたのです。近頃は、どんなチケットも基本的にネット購入だったので、店舗に行くことはなかったけれど、以前よく使っていた店舗に、意気込んで出かけたのですよ。ところが・・・なんと、あるはずの場所にぴあの店舗がない代わりに、サービス品の衣料品が売られていましたよ。ど、ど、ど、どうしようっっスマホで近くにぴあ店舗が無いか検索するも上手く引っかからない。自宅に電話して、夫にも調べてもらい、別な駅まで足を延ばすことになりました。あああ・・・こんなことなら、サークルKサンクスにしておくんだった無事、チケットを手にして、ほっと一息つきました。自宅に戻り、夫が「そういえば、前にぴあが撤退したみたいだね、って話をした気がするよ」と。そうそう、私もそれを思い出しておりました。今日、発券するつもりだった店舗の前を通った時に、夫とそんな会話を確かにしたのです。今どきは、みんなネット購入だもんね。でもネットでって、お年寄りには優しくないよねえ、って。そんな会話をしたことを忘れていた私も、十分ボケてるじゃんっ!
2015.10.10
コメント(2)

子供達からのリクエストで、久しぶりに抹茶ロールを作りました。レシピには大納言となっていますが、お高いので、今回は漉し餡を使用。美味しく出来ましたさて、夫と次女。「あれー、チョコかと思ったら、餡子なんだ」うーん、抹茶と言う時点で、チョコより餡子を連想すると思うのですが。皆さんだったら、どちら?
2015.10.07
コメント(2)

雪組『星逢一夜』『La Esmeralda』3回目の観劇に行ってきました。えー、公演の話の前に。なんと、今日は音月桂ちゃん、水夏希さん、蘭寿とむさん、蘭乃はなちゃんが同じ公演を観劇されていたとのこと。えーーーーっ全く、全く気がつきませんでしたわっ幕間にリアルタイム検索すれば良かったっ観終わって直ぐに劇場の外に出てスマホの電源入れたんですけど、その時に気がついたの。今日は1階の下手一番後ろの方だったので、客席の前の方の様子なんてさっぱり。あーーーーっっ、残念残念っえー、気を取り直して本題に戻ります。『星逢一夜』、今日はいつもと違うところで思わず涙ぐみました。これまでは終盤でぐっと来ていたのですが、今日はそれも勿論でしたが、序盤の子供達のシーンで思わず涙がこみ上げてきました。子供達がワイワイとやっているところとか。この後の展開を考えて観ていたわけではないのだけれど、何度か観ているうちに、自然と刷り込まれたものがあるからなのでしょうね。それから、これまで観た2回は、いずれもセンターと上手側だったので、今日は全く違った景色で、そこは新鮮でした。表情が見えなかった人の表情が見えたり、あ、この人ここにいたんだ!とか。ショーも同じく。かなとくん(月城)が他の人に重なって見えなかったところも、顔がバッチリ見えたり、逆にえーっここ隠れて見えないじゃん!とか。それにしても、ショーは何度観ても全体ビジュアルが入ってこないところが多数。なにせ、かなとくんが出ているシーンは、ほぼオペラグラスロックオンなのでそんな中、これまで気がつかなかったけれど、モナコのレーサーのシーン。黄色いツナギのひとこちゃんは、翔君(彩凪)と踊っているから勿論目立つんだけど、もう一人の黄色いツナギの人彼女の踊りがとってもノリノリで、周りと同じ動きをしているのにすごく目立っていたことに、初めて気がつきました観ている時は誰だか分らなかったのですが、後で調べたら、彩波けいとさんみたいですね。有沙瞳ちゃんと同じ期で、研4なのかな。ダンスに疎い私でも、今後注目してみたい下級生です。今日で今公演はマイ楽。もっと観たい~っということで、BDを買って帰ってきました。2015年10月1日発売予定 星逢一夜/La Esmeralda (Blu-ray Disc)一日に星逢を何度も観るのは疲れそうなので(明日仕事だしねーーー)、ショーの方を早速観ました。カッコいいわ~カッコいい~そうそう、7月に収録なので、舞咲りんさんが居るのも嬉しい。東京公演では無くなってしまった、チギちゃん、だいもん(望海風斗)咲ちゃん(彩風)のトリプルリフトシーンも入ってるし。BDには稽古場風景がボーナストラックも付いているのですがジュリーの曲を咲ちゃんが歌っている後ろに、身体を揺らしながら一緒に口ずさんでいる専科の英真なおきさんが映っています。すっごく楽しそうで、私としてはこのシーンが一番のボーナスでしたそれから、これも買ってきちゃった。北翔海莉 「Energy PREMIUM SERIES」 (DVD)みっちゃん(星組トップスター 北翔海莉)の『Energy PREMIUM SERIES』これはまた、ゆっくり観ようと思います。
2015.10.02
コメント(2)
![]()
■商品名:日本能率協会 2016年手帳(2015年12月始まり) ペイジェム ワーママプランナー コーラルピンク [2876]【d16】【在庫あり】【銀座嶋屋ぎんざしまやPen'sphereペンスフィア】■レビュアー:☆まりこと☆〜♪ ※投稿時■レビュー内容ワーキングマザーの為の手帳です。他に変わる手帳に出会えないので、3年続けてこの手帳を使います(^_-)-☆月間カレンダーページは各日が3つのブロックに分かれています。一番上の大きい欄は自分用、小さい欄は二人の子供用に使っています。週間ページは見開き左側はタイムスケジュール管理、右はメモ欄として使用しています。 もっと詳しく見るこの時期になると、今年もこのシリーズが発売されるか、ちょっと不安になります。私には無くてはならない手帳ですが、ユーザーはあまり多くないのかなあ。先日、デパートの手帳売り場で探したのですが、この手帳は置いてありませんでした。他メーカーから似たようなファミリー手帳は出ているのですが、それではやや物足りないのです。ここで見つかって良かった
2015.10.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1