まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

2013.02.06
XML

今日は雪&雨でしたが、数日前の暖かさは、花粉症患者にはイヤ~な感じ。

案の定、しばらく前から朝起きると目の回りがバリバリ。
たぶん分泌物のせい
コンタクトレンズを止めて眼鏡で過ごすようにしています。
そろそろしっかり対策をしておかないといけないですね。

ここ数年は大学病院で処方してもらっていたのですが、担当の先生が週一でしか入っていないので、予約をとるのが難しい。ということで、近所に耳鼻科に行ってきました。

私:「これをお願いしたいのですが」と、お薬手帳を持参です。医師:「はい、これまでもこの薬で大丈夫だったのですね。ではこのまま同じ薬を出しましょう」

お薬手帳があれば、素人が曖昧な説明をしなくても、ちゃんとドクターに伝わるので助かります

医師:「では、4週間分でよろしいですか?」
私:「え・・・っと、もっと長くは無理でしょうか?」と尋ねたところ、
大きな病院であれば、長期間の薬も出せるのだそうですが、小さいところでは無理なのだそうです。

そうだったんだ・・・
私の場合は、5月の連休前後まで症状が出るので、少なくともあと2~3回は薬を貰いに行かなくてはならないことになります。
それだったら、予約を取るのがちょっと面倒でも、大学病院にしておけば良かった

ちなみに、私が処方していただく薬は、
アラミスト点鼻液 ジルテック(内服薬) パタノール点眼液 の三種類。
アラミスト点鼻液を処方していただいてから、鼻はほとんど症状が出なくなりました
目薬は効き目があまり良くないので、もっと合う薬があると良いのですが、いくつか変えてもらったのですが駄目なのです
でも注さないよりはマシだと思って注しています。

花粉に悩まされているお仲間の皆さん、今年は花粉の量が多いそうですから、早めに対策をいたしましょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.06 22:22:46
コメント(0) | コメントを書く
[健康・美容・ダイエット!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: