全6件 (6件中 1-6件目)
1
3月12日(木)13日(金)、東京国際フォーラムで開催される、国内初のニット製品総合展「ジャパン・ベストニット・セレクション」に当社も参加いたします。「ジャパン・クリエーション」など、繊維関係の展示会は今までもありましたが、これは厳選された50数社による、ニットだけの展示会です。それに向けてのサンプル作りが徐々に上がってきました。徐々に、この場でも展示会に向けての思い、製品などを書いていきたいと思います。
February 28, 2009
コメント(2)
今発売中の雑誌「BRUTUS」はラジオ特集。はがき職人になったことはないけど、三度の飯よりラジオ好きです。学生の頃の「オールナイト・ニッポン」をはじめとする深夜放送ブームやFMラジオの音楽番組のエア・チェックなど常にラジオは私の隣にいました。今でもそれは変わらず、ラジオは私の生活に欠かせないものです。朝は「POWER YOUR MORNING」で先人たちから10秒の教訓をいただき、通勤の30分で「ストリーム」の「コラムの花道」で洞察を深め、夕方の「GROVE LINE」でリラックス。家路は「JAM THE WORLD」でニュースを振り返り、お風呂では「ジェットストリーム」で1日の疲れを癒す。金曜の深夜は世界最高のCLUB DJ、GILLES PETERSONの「WORLD WIDE」の選曲に唸り、土曜の夜は私の映画番長、宇多丸師匠の「ウィークエンド・シャッフル」で笑い転げる。日曜早朝は「EARLY MORLEY BIRD」で、世界情勢の裏側を知り、1週間の終わりは「GROWING REED」で岡田准一の美声を子守歌代わりに眠りに落ちる。なにしろラジオ好きなもので。今週土曜日に後継者塾で講義をしていただいた久米繊維工業(株)・久米信行 社長がJ-WAVE「MAKE IT 21」に出演されます。こちらも絶対、チェックしなければ。
February 27, 2009
コメント(14)
オバマ大統領の施政方針演説について書こうと思ったけど、まずはこちらから。本当に支払えられるのか甚だ不安な「定額給付金」。こんな使い道はいかがでしょうか?「定額給付金で寄付を-拉致問題でNYタイムズに意見広告」「拉致意見広告を米紙に、募金呼びかけ」私の家も子育てに金がかかるので、全額は無理としても半額くらいは寄付しようかな。拉致事件解決は国家的・国際的懸案事項です。政府がやってくれないのなら、民間でやるしかないでしょう。景気浮揚効果にはあまりならないといわれている給付金。有効な使い道の一つだと思います。
February 26, 2009
コメント(11)
もう色んなところで使われ、手垢にまみれた言葉ですが、「CHANGE」です。昨日は東京ニットファッション工業組合の青年部、運営委員会でした。昨年から若手が入ってくれたこともあり、一気に若返り&実戦(実践?)集団に生まれ変わりたいと思います。幸運なことに墨田区で働く後継者のための梁山泊「すみだ塾」出身者が3人、さらに「りそな総合研究所」出身が1人いますからね。こんなにすごい布陣は他にないと思います。面白いことができそうです。委員長として頑張ります。
February 25, 2009
コメント(3)
映画ファンの祭典、「アカデミー賞」が発表されましたね。日本映画「おくりびと」が外国語映画賞を受賞したのは、驚きとともに快挙。あくまでもアカデミー賞はアメリカの映画賞であるのに対し、インドのムンバイを舞台にした「スラムドック$ミリオネア」の作品、監督賞は賞賛に値します。他の作品の中でも圧倒的な面白さということですが、裏をも感じますね。というのも作品賞のプレゼンターのスピルバーグの「ドリーム・ワークス」は経営困難で、インド資本が沢山入っているんです。大・大好きなミッキー・ロークが主演男優賞を受賞できなかったのは残念ですが、見事復活!猫パンチ事件で闇に葬られたけど、どんなチョイ役でもミッキー・ロークが出ていると知れば見まくって、復活をずーーーと待ってたよ。今回の司会は、「X-MEN」のヒュー・ジャックマン。ブロードウェイ出身を生かして、歌い踊りまくってました。もっと話題にするかと思ったオバマ大統領に関してスピーチをしたのは主演男優賞を取ったショーン・ペンだけだったのは以外。
February 23, 2009
コメント(6)
ばたばた続きで更新怠ってました。序々に復活です。昨日は後継者塾。講師の久米繊維工業(株)の久米信行 社長のありがたい&楽しいお話を頂きました。先生のもって生まれたキャラでしょうか。暗いニュースが多くて気分が沈みがちな中、「未来もまだまだ捨てたものじゃない」と実感。昨夜は懇親会でかなり飲んだのに、先生のお話で興奮しているのでしょうか、朝5時から目が覚めてしまいました。早速、amazonで先生の著書をポチッと。で、今の気分「THE ROLLING STONES/START ME UP」
February 22, 2009
コメント(7)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

