全8件 (8件中 1-8件目)
1
ネコのこえめです。(ほんとアフォでスミマセン)謝る必要がどこにあるの?また小学生が……やりきれない事故のニュースが続いてますね。で、いったい何が起きているんでしょか。電磁波びびびっの、一連の事故をオカルト理由にして不思議世界に生きてみる?ん?^・ω・^(←明らかに不思議世界の住人です)はたまた実際に交通事故は日常茶飯事なわけですから、これまでがあまり報道されてなかっただけで、最近になってからしっかりニュースに出されるようになったとか?なんで?答えは皆様が考えてくださいニャ^・ω・^(ナニソレっ)ところでさ。去年の秋ごろから右耳のそばで、チ、チ、チ、チ、チって音がたま~に聞こえるんですけど、これ、なんなの?あのね。変な虫なんか飼ってないわよ。(どんな虫ょ~w)(答え。誰かがアフォのこえめさんにナニかをびびびびっ、ですな);;;;^・ω・^;;;;あひゃーっそ、そしてボーッとして自転車で子どもの列にノーブレーキで突っ込む……(でもアフォだから、びびびびの効果が出ないんですなww)あっ、そういえば、催眠術にかかりにくいって言われたことがあるのよね。なんつーか、アフォでよかったよ~ホントに。んじゃまたね~
April 27, 2012
気まぐれにしゃべっているネコのこえめです。もしかしたら今年はほんとに宇宙元年。もしかしたら社会的な価値は、たましいの価値とはなんの関係もない。もしかしたら、この頃の映画に出てくる圧倒的凶暴で強い地球外生命体像は人類への布石。もしかしたら、もしかしなくても昔話には大事な真実が隠されているかもしれない。^・ω・^んとね、たとえばさ、ギリシャ神話やモーゼの話や日本の神話などは私は何となくのイメージで、子供だましのお伽話や道徳教育的な物語だと思っていたんだけど。もいっこ例えばさ、地名ね。さんずいの付く漢字が使われていたら家を建てるときには地盤に気を付けろとかのことね。それからほら、去年の震災で古い祠(ほこら)が過去の津波を教えてくれていたってあったじゃない。だから、昔から伝わるものには、真実が隠されているっ!神様のいさこざも、ほんとだったらどーするよ。別にどうもできないけどっ。だからね。今までオカルトという分野に追いやられて世間の目から遠ざけられていたものが、じつはそうすることで細々こっそり守られてきた、そんなふうに考えることも、できるんでしょ? (そこ聞くんですか?)そんなわけでですね、神様と人間が戦うナントカノ逆襲や、ハムニャプタイガーなどの古代エジプトオカルト映画ね、最近テレビでやってたやつよ。(映画タイトルかなり間違ってますが)そういうのって今まで全く興味なかったんだけど、なんか気になったもんで見てみたら、思った以上に面白かったです。でもやはり、最高のエンターテイメント映画はターミネーター2に決まってるんだけどね。シュワちゃんの復活を待つ。影の圧力に負けないで。(ナニソレ)よくわからないけど在るらしいじゃない。ケネディ暗殺、911、マイケル様、などなど?(聞かれても困りますが)こえめは消されたくないからこの辺で、またねー。(消されるほど立派な話などひとつもありもせずw)
April 24, 2012
ネコのヒゲがふるえる雨の月曜日。物騒なワケわからない事件が連続のこの頃。みニャ様は、なにを感じますか? ぶるるっち(それ風邪じゃないの?)そんな間違いブログのこえめです。しばらく変な夢をみなかったんですが最近またリアルで何となく不思議な夢が。試されるような夢が。でもダイジョブ。こえめ、誘惑なんかに負けなかったよ。偉い? (誘惑とは?)お腹すいてないときに目の前に現れたホカホカご飯(←どこも我慢してないですが?)去年の巨大掲示板、しかもオカルト板にこんなことが書かれていた。今後さらに交通事故や殺人事件が増える犯人は突然ひとが変わったようになり、じけんを起こす最初は病気と報道されるが別の原因 やだ、これって……なにかが当てはまるような気がしちゃって。 このせかいはいったいなんなんだ ハヒハヒ^・ω・^ま、またねー。
April 23, 2012
楳図かずおの漫画ってお好きですか。こんにちは。ネコのこえめです。テレビドラマ化された「漂流教室」、去年借りてよんだよ。感想。うっわー激しいなー、生きる場面は大人も子供も関係なく、人間だよなー。ですな^・ω・^「おろち」っていうのも読んでみたいな。えぇ。怖い本って面白いですねー。でも自分で買ったことはないんです。だって本棚にあると思うだけで怖いんだもん。自分の周りにはかわいいのとかきれいなのとか夢に溢れてるとか、そういうのを並べたいじゃないですか。(身勝手な理由で驚きですが、タイトルとどういう関係が?)ないです←でもさ。なんか変よね。面白がるくせに、持ちたくないなんて。ものって、無いから欲しくなるんだよね?え?…………やだまさか。すでに持ってるから持ちたくないの?それって、こえめのなかに、恐怖漫画的に怖いものが、最初からあるってこと?や、やだにゃ、こんなにメルヘンなネコなのに…… えっとぉ^・ω・^またねー。(軽いおしゃべりのはずが、意外な事実を掘り起こす結果になり、もうタイトルのことは忘れてしまったようです。アフォ過ぎてごめんなさい)おそるべし;;;;^・ω・^;;;;やぶ蛇ブログ。
April 21, 2012
みニャさまー脳内身勝手間違いブログのこえめですよーども^・ω・^ですっ。信じちゃダメよ。洗脳マシンといえばテレビだったけど、いま、新たな戦略が^・∀・^始まっているような気がします。それはほら、あなたのお手てにある事な大事なスマホよ。あら手垢べったりね、拭きなさいよ。(なんか思いきった感がある仮説ですねー、さすが間違いブログww)スマホ流行りにのって買ってはみたが中途半端で使いにくい、とのウワサ。あ、あのね、出先で寸暇を惜しんでネットを使うお仕事ひじょーにデキルヒトはこの話、関係ないです。そういう人は薄型パソコンだと思うし。スマホのターゲットはあの小泉元首相に、テレビに、あれらの雑誌に狙いをつけられてまんまとはめられた【B層】だからね、言うまでもないけどっ。ほらほら見てよ。ナントカキャンペーンでスマホを売り付けることに必死よ。機械本体代を無料にしてまでも、持たせたい。(そりゃそうだ。一度契約したら何年も同じ会社の携帯を使い続けるひとが多いらしいね。通信料で儲けるんでしょ)会社としてはそういうことになるんだろうけど……少しでも空いた時間があると画面を開いてなにしてんの?「ゲームです」でいいのか? (余計なお世話、個人の趣味でしょ)んー未来を担うべき若者の視覚と思考を占領して周りへの無関心を助長させ、その先にあるものはいったいなに? そんな陰謀に利用できそう。(そんなってどんな?)^・ω・^ここじゃいえニャい(↑わからないってことです)イツデモドコデモの利便性を悪用されないようにとネコの小さな脳ミソは思うのでした。
April 15, 2012
可愛い小咄。 こえめです。 レストランにて 「これ美味しいわよ、味見してみて」 「んじゃお言葉に甘えて」もさもさ すかさず「どろぼーどろぼー」 「や、やめれ;;~」 どろぼー、はあくまでも小声でね。(なにこれ~ww) 時間泥棒と言えばテレビに決まってる。(決まってないです) たまにテレビをみると思うのは、 話の進みが遅いってこと。 一つのテーマでなん十分もかけて 視聴者を無駄にテレビの前に縛りつけてるのよ。 でもそれ、大事なとこ文字で書けば三行ですむじゃん。 まとめをしゃべれば10秒かからないわ。 はっΣ^・ω・^……ひゅーーっ がさがさ…………よっこら 結論。 一番の無駄は、こえめニャーニャーワールド。 それでもまだまだつづくんだからねっ^・ω・^ またねー
April 11, 2012
夜空の星がやたら輝いて見えますのニャねー。ネコのこえめです。(こんな人で申し訳もできません)ナニソレ前にもどこかでしゃべったかもだけど幼い頃、頭上の夜空に浮かぶ巨大な船のようなものをみました。何度かみたよ。3かいくらい?(知りませんよ)宇宙人とかUFOとかをまだ知らなかった頃のまだ神様に近い魂だった頃のかわいい子猫だったんだよ。(←激しくどうでもいいです)くらい星空になんとなく、もっとくらい輪郭が浮かび上がるんです。そのことを親にその場で言ったけど、おとなには見えない。だから自分でもどこか半信半疑だった。なにか音が聞こえていたような気もします。んーとね、ひくーいモンモンとかブォンブォンとかだったような??私にしか見えなかった巨大浮遊物、他にみたひとはいない。そのうちいつしか忘れてしまった。あぁそか、そうやって記憶は書き換えられていくんだな。^・ω・^なるなるあのね。この記憶は結構最近になって思い出したんです。去年から少しずつ不思議体験を思い出していたんだけど去年は不思議体験もあったんだけど、そういうのって、何かあるんだろか。あったらワクワクよね。宇宙元年だしっ。(違います)まだわからんよでね、大きな船は小さないなか町まるごと覆っていそうな感じがもしましたよ。正直なとこ、距離感はあまりよくわからなかったんですけどね。最近またよくよぞらを見上げるようになりました黒い輪郭がみえないかなってちょっと期待しながらね。以上、神様に近い魂になりたいこえめでした。またね。
April 9, 2012
みニャさまーっ 流れ脳みそのこえめでーすっ(ネコ度を上げての登場です)なんかいいことに気がついたはずなんですけど、忘れちゃいました^・ω・^たはっ桜が満開ですね お花見しましたか?あそこの公園は屋台も出揃って気分盛り上がりますニャこりゃ。(←食い気しかないようです)さて。日本をだいひょうする桜と言えばやはり ソメイヨシノ でしょうか。ラジオで聞いた、ソメイヨシノに関する不思議なお話。ご存じの方もいらっしゃると思いますけどしゃべらせて。(そして勝手に思い込んだことまでしゃべって間違うんです)日本全国に拡がるソメイヨシノですが、遺伝子を調べるとなんと、みんな同じなんだそうです。てことは、そう、もとはたった一本の桜の木から殖やしたつーか作られたつーかなんつーかクローンだね。クローン技術と聞くとなんか少し怖いけど方法としたら、接ぎ木ってことなんだろか??か???それが江戸時代の終わりごろにだったかな?突然の登場で一気に全国に植えられたんですって。へー^・ω・^その最初の一本は一体誰がなんのために、どこからもってきたんだろ?そこんとこに関する記録は、なぜかひとつも見つかっていない……不思議ですねー日本は不思議のくにだったんだね。桜の木の下には死体が埋まっているなんてちょっと怖い話も。こえめの田舎の庭にも桜の木がありますが、まだつぼみなんです。花と葉っぱが同時に出てくる、垂れ桜。根本にはムスカリがひっそり咲いてるよ。かわいい。やたら元気な雑草もな^・ω・^はるまっさかり、んじゃ、またね。
April 8, 2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1