全18件 (18件中 1-18件目)
1
地球は神様宇宙人のエネルギー生産工場。 こえめです。 ここは脳内間違いブログ、 人生経験と見た夢と、陰謀論とにわかオカルト情報からあれこれ感じて考えて ネコのハートにしっくり来た妄想をしゃべる場所。 信じたら宝くじより残念な結果です。 (ナニソレ)宝くじは当たりがあるけどここにはソレがないから。 * 世界を見渡すまでもなく、地上の人々はみな、幸せを求めています。 渡部篤郎風に。……来いよ……ほら、来いよ…… 来たか?あら、来ない?んじゃこっちで。 ^・ω・^さあこいっしあわせっ (そういうもんじゃないと思います)あそ * 前回しゃべったように、 どうも現世の神様(地球をコントロールしている存在?)は、 恐怖、不安、妬み、嫉み…… 私たちにとってはマイナスの感情が好きみたいじゃないですか。 いやほんと、すごく好きそうよ。ったく何てこったい そこが全ての始まりだったんだよ。 これでやっと納得したよ。 なぜひとはみなくるしむのかをね。 * 子供のころ、友達に聞いた話。 『神様は、乗り越えられない試練は与えないんだって』 『試練がたくさんある人は神様にたくさん愛されているんだって』 彼女はキリスト教の話をしてくれたんだろか? 素直な仔猫こえめはそれを聞いて、 人生の慰めになることばとして、心に留めといたよ。 だからこうして、今も覚えているよ。 でもね、 素直な仔猫こえめなのに、なんだか腑に落ちなかったなー。 言葉は理解しても、その根拠が分からなかった、(←ぜんぜん素直じゃないw) その考え方が素晴らしいと思う反面、 ハートは神の不公平な愛しかたに不満を感じていたんです。 (罰当たりっ)だって、しんじるものはすくわれる=信じなきゃ救わない、でしょ? で、どうして戦争がこんなに蔓延(はびこ)ってるのかな。 ^・ω・^でもやっと その不満、その疑問、『神様宇宙人』で解決しました。 * おもうんだけど、 どうせコントロールされるなら、 人間にとってプラスのエネルギーを集める存在に お願いしたいもんです。 * もいっこおもうんだけど、 人類がエネルギー家畜だとしてしても。 幼い子供はきっと可愛がるにちがいない。 だってほら、私たちからみた家畜たち、 子やぎや子羊の可愛さは言うに及ばす、 子牛も子豚もかわいいじゃないですかーっ 子犬も子ネコも可愛すぎてどーしましょーっ はー^´。`^かわいいよー ^・ω・^だからっ 仔猫こえめもきっと、 あの夢のなかで宇宙人に遊んでもらっていたんだな…… ありがと。神様宇宙人。 * でもそろそろ、 家畜という身分をはずしていただきたく候う。 『ムリ』←
June 30, 2012
吼えてもサバンナは遠く脳内蜃気楼。 こにゃちはっ。ネコのこえめです。(毎度すみません) たわ言間違いを喋りにきました。 * 少し前に歴史的見地から(←ここはすべてがただの思い込みですから悪しからず) 神様宇宙人は生け贄が怯えれば怯えるほど喜ぶって話しました。 いつか忘れたけど大分前には、この世こそ地獄って喋り込んだ記憶もございます。 その間には、地球は神様の箱庭、なんて言葉も吐き出したことがございました。 でね。 最近のこえめは、心のエネルギーを搾取されないようにということを なるべく意識しています。 * たとえば、嫌なことがあったりして、 はー今日は疲れたーもうくたくたー と思いながら自転車をこぐ帰り道。 その時、こう考える。 疲れているのはたましいの入れ物=檻である体、 たましい&脳ミソが作り出した我が儘な心のまやかし。 そう、ホントウノジブンはこの世の役を演じただけなんですから。 それを混同したから ホントウノジブンが疲れたと勘違ったから、 エネルギーをたくさんおとしてしまったのです。 中のホントウノジブンは全然疲れてなんかいないんですよ。 それを思い出すとあら不思議。 からだが軽くなるんですよー。 みにゃさまも思い出してみてねー。 でも、なんでだろ? 落としたはずのエネルギーが戻るんだろか?´・ω・`? 気持ちが軽くなることでなんとか物質がどうとかなって 体の中のお疲れ物質を消し去ってくれるんだろか? はひー、そんな科学的だか生物学的だかの難しい話はこえめにはムリ。 間違いブログなりに敢えて答えを出すと、その考え方のなかに、 真実だか宇宙の秘密だかが含まれているからよねっ。(思いきった間違いですね) ^・ω・^ふひ エネルギー、大事よね。 * 嫌な出来事や嫌な人間に係わると 実に沢山のエネルギーを消費しますね、皆様。 でもそれってきっと、相手も同じよ。 あの嫌なやつだってそれなりにエネルギーを使ったんじゃないかな。 人間ってホントに会わせ鏡みたいにして生きてるね。 ^・ω・^醜い姿は見たくないわ で、吐き出したエネルギーはどうなるかと言うと、 ^・ω・^決まってるじゃない、神様宇宙人が吸い上げてるんでしょ。 * 心騒がしく、あるいは心苦しく、はたまた悩ましく、 欲望に心を奪われて食欲物欲性欲所有欲征服欲、欲、欲………… やれやれ そんな風にいつもエネルギーを放出している人は 生け贄が好きな神様宇宙人にとって、非常に有益な存在だわね。 なるほどな。 だからか。 『憎まれっ子、世に憚る』 憎まれっ子は自分のエネルギーを放出しているだけでなく、 周囲から沢山のエネルギーを引き出すという、 重要な役割を担っていたわけか? * あら、でもさ。 長生きしている人がみんな憎まれっ子のはずがないわよ。 長生きのとても素敵なヒとたち、たくさんいますよね。 あ、わかった。 長生きを悪いことと思わせないために、 …………そ、そんなからくりアリでしょうか? * 地球は神様宇宙人のエネルギー生産工場。 あるいは家畜を育てる牧場。 それを地獄とは言わないんですか? なんか、 あの夢の通り、人類はコントロールされているんのかもしれません。 はひ
June 27, 2012
みにゃさまー。ネコのこえめです。(平然と猫を名乗るようになりました)ここは^・ω・^←こういう変なのが気紛れに、ほぼ連日の更新中かょ。(かょ、ってなに?ww)んっ?あ。やだにゃ、わからんの? 「かょ」ってのは第三者の視点。そういう視点を持つことが大事って最近喋ったじゃないー。やだーこえめったら早速の会得だわー。わーい(いま嘘をつきましたね。本当はただの偶然です)はい嘘でした*そんなどうでもいい脳内身勝手なたわごと間違いを、クソ真面目に喋るブログです。すみません。どぞよろしく。*えぇ。ネコだから、高いところが好きです。いぇ。スカイツリーにはまだいってないんですけどね。いく予定もないんですけどね。人工的な高さより、自然の高いところが好きニャね*そりゃネコだもの、人工的な塀の上なんてお部屋のようなものよ。嘘だけど。ほんとは小さいとき、門の塀から飛び降りるのが好きでした。わーいわい成長して体重が重くなったら着地で足がいたくなって、あまりやらなくなったけどね。さらに、庭の松ノ木に登ってわーいわい。さらにさらに、近所の幼なじみと一緒に松ノ木登ってひゃっほわいわいっしかも。近くのお寺の斜めに生えた松ノ木にもわーいわいしちゃったもんね(なんて罰当たりなっ)楽しかったですっありがとございましたっ*高いところと言えば映画スタンドバイミーのツリーハウスに憧れた方は多いかと。ネズミーランドのツリーハウスも好きよ。しばらく行ってないなー筏でわたったさきのトムソーヤ島、いつまでいても飽きないよねー。(脳みそが子供だからな)以前テレビでみた、ある民族がジャングルの木のうえ数十メートルの高さに作った小屋ってのがあったなー。湿度低くて風が気持ち良さそうで、コンドルにつつかれそうで。食べ物を運び込むの大変そうね。でもその前にこえめ、登れそうにないわ、いまから本気でからだ鍛えなくちゃ。(←何の本気ですか?)*でね。この前図書館でいい本見っけたんです。「ツリーハウスをつくる愉しみ」小林崇ウワォあのジャングルのツリーハウスが載ってるよーはーっ^`・ω・'^ツリーハウス作りたいったいたいたーいっいつかきっと。そんなネコのハート、こえめでした。
June 25, 2012
みにゃさまー。ネコのこえめです。(アフォですみません)*お香(アロマ系だよ)って、値段に正直に薫りますな。火をつける前はそれなりにネーミングっほい香料が匂うのに、いざ火をつけてみたらアニャタっ^・ω・^けほ…………なんか普通のお線香。でも、このかわいい円錐形のやつはなんか好き。(他のより高かったんですね)ちょっとねでもその数百円の差がこんなにも大きいんだわー*ところで。よる、窓を開けていたら、そとからお線香の香りが。あら意外だわ。初めて気がついたけどこのへんにも同じ趣味の人がいるのね。そうよね、こんな鳥小屋みたいなネコ小屋アパートだってハーブオイルやアロマ線香炊いたりしてるんだもの、まともな人間様の住む小屋ならなおさらだわ。(←あ^・ω・^まてよ最近世間では、脱法ハーブなるものがあれこれ言われておりますじゃないですか。あれってなんだか、「お香です」ってことになってるらしいじゃないの。あの煙りの臭いい、いやーまさか、まさかねー*って、やだ。そんなこと考えたから、ネコのお部屋でお香が炊けなくなっちゃったじゃない。だって、脱法ハーブだと思われたら嫌だもん。どうしてくれんのよっ(考えすぎww)*以上、無駄な考えで疲れてしまう見本でした。あーめんどくさっ^・ω・^気にせずアロマるよ。
June 23, 2012
地球はひとつじゃなかった。こえめです。間違いブログは今日も続く。でも夢で見たのはほんとだもん。(分かります。脳ミソが間違っているんですね)*夢のなかで、夜空を見上げていました。わー^・∀・^きれいなおつきさまー真っ黒な背景に、大きな満月がそりゃもうくっきりと映し出されていました。あれー? 月ってこんなにおおきかったっけー?なんか10倍ぐらいありそうな勢い…………なーんだ月かと思ったら地球じゃないの大きくて当たり前ー(何視点で納得したんですかっ?)さぁな太平洋がわをこちらに向けた地球。するとまばらに浮かんでいたしろい雲があちこちで同じ形に渦を巻き始め、それぞれが小さなひとつひとつの地球になったんです。大きな地球の中に、小さな地球が5~7こくらい?重なりました。ほおぉー^・ω・^その時、私をそっと支えるような気配がして、「コントロールされているんだよ」と、静かな男の人の声がはっきり聞こえました。ん?^・ω・^地球がコントロールされてるの?気配はすぐに消えたけど、なんかいい感じがしたよ。優しくて安心感があるような。一瞬寄り添って頼りたくなったけど、なぜかそうしてはいけないようなきがして、自分の足で立っていたよ。*^・ω・^はふーすぐに目が覚めた。どういう意味だろう。地球はたくさんあるってこと?しかも同じ姿、相似型。コントロールされているんだってよ。誰にどこらから?あの視点は月からだったような気がする^'・ω・`^?*そんなわけで、夢だけど、脳みそ間違いなワクワクわーいを素敵な人に教えてもらいましたー。ワクワクわーい(ところで、姿見ないで素敵って分かるの?)は?分身のくせにアフォなしつもんねー雰囲気が素敵、これで完璧でショー。これ、ネコの基準。にゃふっ^・ω・^夢のなかの素敵な人ー。また色々教えて下されー。ネコのこえめより。
June 22, 2012
全くひらめかない脳みそ、こえめです。ァ←くるくるマークなんだけど反映されるんだろか?(まだやってるw)発明や素晴らしい考えは、突然あたまのなかに降ってくるものらしい。自分で考え付いたというよりも、神が教えてくれた…………ヒトラーは他の人にはわからない存在「アイツ」から色々なことを教えられていたそうですね。それ、誰なんですか?*たとえば。意識を飛ばして、他人の意識に接触ってできるものなんだろか。普通の人間にはできないけど、本物の超能力者なら…………地球外生命体ならかーるがる…………*こえめは実際に、電車で目をつむってボーッとしているときに頭のなかに突然閃いた言葉があったんです。以前しゃべったと思うけど、「言葉を見るな、声を聴け」って。でもね。こんな気の効いたこと、こえめの脳内にはなかったよ。その時そんなこと何もかんがえてなかったし。だからハッとして目を開けた。それらしい人はいなかった。きっとどこかの誰かが、こえめ脳に直接教えてくれたんだよ。ありがとう。大事な言葉として意識しています。*話は違うけど、月って、何だか不思議な気がしてます。地球にたいして常に同じ面を向けているんでしょ?それって、記録が確認できる限りに古いものでも、今と同じウサギが餅つきのあのお月様なの?紀元前3000年前もあの姿だったの?だ、だとしたらよっ、やたらと正確なコントロールがされている…………って思いませんか?だ、^・ω・^だれに?はひはひ
June 21, 2012
携帯からログインして管理画面で更新しても絵文字が反映されないのは この機種の関係か?(明らかにそうですw) だからメール更新にしてみた。 さて、変なブログ更新するかな。 *←これはダイジョブなはず 夢の中で、色んなところにすんでいました。 こえめです。 あるときは、掘っ立て小屋でした。 昼間、誰かに案内されて入った細長い建物。 漆喰の壁で、上部に広めの隙間があったのは、きっと窓がわりの明かりとりね。 作り付けの棚なんだかベンチなんだか、 木製の濡れ縁みたいのが片側の壁にありました。 狭いけどそこに寝られるな、とかんがえていたようなきがします。 入り口には木の扉。 なんか、お祖母ちゃんのニワトリ小屋とか、 大昔のポットン便所を彷彿とさせる…… え?床は板敷きか畳かって? やだな。 土間ょ。 三畳くらいで。 そんな部屋とも呼べそうにない空間が、二間続きでした。 奥の部屋には、シンデレラが灰の掃除をしそうな、いやもっと質素な、 小さなかまどがありました。 ご飯茶碗と小皿も泥のかたまりのようなところに乗ってたかな。 すごいね。こえめ、かまどでご飯炊いてたんだな。 (その知識でサバイバル出来そうですね)いや、炊飯シーンは記憶にないのw でも、からっとした空気が、土間を快適にしてくれていたようで 初夏のようなイメージがあります。 そこはその後も何度か夢に見ました。 入り口の外には木の桟のしきり壁と屋根で、小さな雨よけスペースがあり、 私はそこに立って通りの様子を見ているんです。 広く土地が空いていて、家はぽつぽつとしかありません。 私は、誰か(近所にすむ人らしい)の役に立つことをしたいと 考えていたようなきがします。 夜はどこかに出掛けるんだけど、覚えていません。 (怪しくてすみません)やめれっ きっと夢の世界に出掛けたんだと思います。
June 20, 2012
『自分はプログラマーだと知ること』こえめです。この言葉は去年、あの掲示板のなかでみつけたんですが、泣けてくるほど感動した文章の、多分最初の一部でしたか?(聞かれても困ります)ところで、去年から夢を通して、いろいろ教えられている気がします。ある夢からは、この世界は人間アトラクションみたいなもんだけど思った次第です。しかもゴールしたら歓迎されてまるでヒーロー。マイケル様の気分だったんだからー。うししもひとつ夢から気がついたことがありました。暗い部屋で壁のモニターに映像、予定表みたいな掲示板、目の前のパソコン画面には次々と会話の文字が出てくるやつね。ということは、この前しゃべった通り、現実世界では台詞も行動もあらかじめ決まっている、映画のシナリオのように、監督(が神様なのか地球外生命体なのかはしらないけど)の思うがままにすすんでいく。ってちょっと待ったー^・ω・^その夢をよくよく思い出してみたら人物設定の補足、入力されていくるセリフ……どのくらいさきまできまっているかはわからないけど、人生アトラクションには不確定要素がかなりある。なんか^・ω・^うれしいです。
June 20, 2012
お返事はあとでのんびり書きますね。*夢の中でしょっちゅう引っ越し。こえめです。*記憶の最初にすんでいたのは、茶色いタイル張りの高いビル。アメリカの古い映画に出てくるようなちょっとうらぶれた感じの道ぞいの角地に建っていました。わたしはその上階に住んでいたようですが、灰色の壁とシンブルに整えられたベッド、まるでビジネスホテルのような感じですがあとは部屋のなかの様子をほとんど覚えていません。なぜなら、意識は常に、窓のそとにあったから。部屋の窓のすぐそばに赤茶色の非常階段が見えました。視線の先には隣のビルの屋上がどーんと広がっていて、私は窓から手の届く非常階段に乗り移り、隣のコンクリートの屋上めがけてジャンプするのだーっ。わーぃたーのしーさいこーっまるで超能力者のように。でも、あるときから飛ぶことが怖くなりました。なんか届きそうにないニャ……^・。・^やめとこ成長して体重が重くなったせいなのか、心が常識を知ったからなのか、何かしらの現実が夢の世界にも影響したのかもしれません。二つの建物の間からは、霞んだ都会の町並みが見えたっけ。風に吹かれて非常階段から周囲を眺めるのが、大好きでした。煙とアフォは高いところに昇りたがる。以上、こえめでした。
June 11, 2012
どうしても、お茶が入れられないんです。こえめです。印象に残る夢ってたまに見るけどその中でたまーに、お客様にお茶を入れることになるんですが、道具が足りなかったりお湯が沸いてなかったりしてうまく入れられないんです。時間ばかりかかってしまって、一度もまともに出せたことがないんです。変なの^・ω・^*この世のことを「現世」とかいて「うつしよ」と読んだりしますね。なにかにむちゅうになって現実を忘れたような様子を「現(うつつ)を抜かす」と言いますけど「現」ってさ、あらわすって意味でしょ?表に現わす。何を?も、もしや夢の世界やあの世を……?*現実のこえめは、まぁまぁ美味しいお茶を普通に入れます。(お手頃値段のお茶の葉をすこし味を落として入れます)はて?最近は粉末のお茶も侮れないものがありますねっゴクッこれうまっ夢のなかに持っていけないかな*「現実」って、「実体を現す」実体があるのがこの世で、無いのがあの世とか夢のなか。で、向こうとこっちは、何かで繋がりを持っているとしたら?こっちで嫌な思いをしたら、向こうでも何かで嫌なことが起こるとか?いいことが起こるかもしれないけど。現世って言葉は、げんせいと音読むから、中国から伝わった言葉?さすが中国4千年の歴史。いえ、調べませんけどね。(←これがダメなとこ)ちょっと待っててのそのそ……ウィキでさらっと見てきたーっこえめエライ?(全然。で、何がわかりましたか?)えっとぉ……^・ω・^色んな考え方が書いてあったよその一つにあっちの世界が表で、ここはそれを実体化した裏の世界かもとか書いてあったかな?なんか宗教的な話は、答えがあるような無いようなでわかりませんニャ。でもさ。これだけは宗教的ないくつかね教えにに共通していると思うこと。やはり、求めているのは「心静かにある」こと。^・ω・^あれっそれって前回しゃべったしΣ^・ω・^……さぁみなさまー、こえめネコを信じなサーい。気まぐれ教、お布施は魚でね。(アフォ)常に心静かになることって、簡単そうで難しい。
June 9, 2012
前回は配慮のを欠いたことを書いてしまい、不快な思いをさせてしまいました。ごめんなさい。いろんな立場、いろんな考えの人がいます。想像力は人のやさしさ。☆雲を眺めるのが好きで、一人の時間が苦にならない子どもでした。こえめです。あっそうだ、スパイダーマンだったみたい。恐れるな、自ら選んだ未来をっていうの。ところで、某OL殺人事件で、二審で有罪になったひとの控訴が認められたそうですね。DNA鑑定の精度が、いまとむかしではちがうってことは……冤罪って問題は大きすぎてまともなことはなにも思い付かないけど。人がやることに間違いはあるんだよね。裁判じゃなくても小さないさかいはあちこちで。自分自身の心の葛藤なら誰にでもしょっちゅうあるしね。どら焼きにすべきかお団子にするべきか。両方はだめなの?☆幸せとはなんだろう?くらしの環境、世間との関係、みんなひとりひとり違うけど、世界中の人に共通して言えるのは、幸せとは「心が静かなこと」ではないでしょうか。Y←チューリップの絵文字なんですが、ちゃんと反映されるのかな一人でいるときは心掛けて心静かにいようとすれば難しくなくできるよね。でも、何か問題が身近に起きたときや、心騒がしい人と接しなくてはならないとき、心静かが一瞬で崩れてしまう、そんなことありませんか?あるはずです。ないはずがない。人間だものあたふたあたふた。イライラむかむかムキー。ほら、エネルギーを奪われてしまう。でも仕方ないよね人間だもの。そしてあとから、あぁ醜い心を、恥ずかしい姿をって、思い出すたびに、はーってなってまた嫌な気分になってエネルギー奪われちゃって。でも仕方ないじゃん、人間だもの。さっきから「人間だもの」ばかりいってますが、そうか、要するに人間はそんな風に作られているんだわ。周囲に心乱されて、意識を向けた対象にむかって、エネルギーを放出するようにできてるんだわ。エネルギー奪われないように、心静かでいたいもんですね。奪われたエネルギー、どこにいって何に使われてるの?☆心静かだからって、無関心や無感動とは違います。たとえば、熱く語りながらも頭の一部でその自分を冷静に見ている自分、悲しんでだか感動のあまりだかで大泣きしながら、その自分を静かに見ている自分。そんなもう一人の自分の存在に気がついて、意識しているうちに、心静かな自分が大きくなっていく……と良いなぁ~。切実に願うよその感覚は、前にもチトしゃべったけど、人間アトラクションゲームとか、映画や舞台みたいなの。例えばほら、ちみが映画でハラハラして観ていながらも、ほんとは隣の恋人と手を繋いで幸せだとかさ、例えば映画の主人公が、波瀾万丈な人生だったり宇宙人だったり幽霊だったり殺人鬼だったりしても、演じた人は実際にはとても優しい人間で人望あついとかね。☆脳ミソは良いことも悪いことも考えるけど、それは私たちの脳ミソがそう働くように出来ているから。育ち方で個人差はあるけど、喜怒哀楽は大体似たようなもののはず。だから成り立つ、小説「千里眼シリーズ」だったのねー。☆まっさらな生まれたての脳みそに、育つなかで回りの人々や環境など、さまざまな情報が脳みそに入り込む。人格が形作られていく。つまりは脳ミソはハードウェアで、成長=プログラミングと言えそうです。その体に入り込んでたましいは人間を演じている。☆やはり、神様だな。自然発生であの複雑な遺伝子の仕組みが出来上がったとはなかなか思い込めないもん。☆感情が沸き起こり行動し前に進む自分を、見つめる目をもつこと。頭の隅から自分をみている存在を意識すること。無駄にエネルギーを奪われないために。
June 9, 2012
こえめニャーニャーわーるどは、 身勝手な脳みそが幻想を見て間違いをしゃべるところ。 しかもこれ→^・ω・^お魚が好きですったはっ だから信じちゃダメよ。 ☆ 富士山がなんだかあやしいんですって? そうそ、去年、富士山の湧水でできた新しい湖があったわね。 さらに一般家庭の庭にも湧水じゃばじゃば。 あら、富士山の美味しい水が自家製とは、うらやましい限り。 他にも、雪の積もりかたがいつもより少ないとも言われてたよね。 なんか最近わかったの? 富士山の真下に活断層があるとかが。 な、なんと! じゃいよいよ噴火が近いの? やだ、そんなんじゃ噴煙で空が真っ暗になっちゃうよ? あぁそこで来るのか、暗黒の三日間がー。 くそーっぜったい死なへんでーっ(何の妄想ですか?) ☆ 例の掲示板のオカルトな予言のひとつに、 前兆が盛んに言われるのに、誰もそれを防げない って内容のがあったんです。 あららーこれがそれだったりして? 海の生物たちが迷子になったり、打ち上げられたりしてるし、 富士山は変だし。 地下で何が起きているんですか? たかのさんのコメントで、鳥は赤外線がみえるって話もらいました。 赤外線、電磁波とか、人間には見えないし感じられないもの、 他の生物のなかには認識しているものたちがいるわけですね。 野生を忘れた人間は、 ……あっ、でも、にんげんだって侮れないんだった。 ほら、大きな地震の前に、体調や気分の変化があった人、 結構いたみたいじゃないですか。 ああっ! そうか、もしかして!(はい、これから大きく間違うから注目ですよーw) ボーッとしてバス事故、ボーッとして児童の列に事故、てんかん発作で事故、 あれらはもしや、 見えないナントカ線やナントカ波に人の脳が反応して……… だとしたら、今後さらに、地下のなにかがどうにかなったら、 またまた続く、変な事件がアブニャい事故が…… ……^・Д・^あひゃーっやめれーっ って、あれ? 科学的で現実的なはなしだったのに、 なんか一気にやたらとオカルト恐ろしチックになっちゃったニャ。 おかしーなー、どこで間違っちゃったんだろ。 でもさ、なんか、説得力ある間違い話だと思わなかった? でもね。 ^・ω・^そんなことになんかならない、 心穏やかな未来を願うんだよ。
June 7, 2012
太陽のほくろ。 こえめです。 そう、金星の太陽面通過です。 ここ、雨だけどね。 以上。(なんとっ) え? こえめネコのへんなおしゃべりもっとききたい? んじゃお言葉に甘えて ^・ω・^間違ってるやつどぞ。 ☆ よし○との生活保護問題がやたら世間を騒がせてましたが 次にやり玉にあげられるのは自分かもとビクビクしていたひと~ てを挙げて~ あらら~へぇ~そぉなんだ~。 いえ、何も見えませんけどね^・∀・^ ☆ ところが オ○ムのきくちさん逮捕に続き さらにもう一人の容疑者にも急に動きが。 そして金星と太陽コラボショー。 麻薬関連の逮捕。 テレビも話題にこと欠かないんじゃないでしょうか。 お陰でせいかつほごもんだい、すっかり鳴りを潜めたみたいですね。 あの逮捕、なんかタイミングよすぎて違和感が…… よ○○と せ○かつほご 大阪○○ざ お金 マス○ミ い、いえっ、別に何でもありませんけどねっ。 ☆ ラジオたいそうで痩せるって、 ずいぶん前に何処かでしゃべったんだけど。 今世間では本まで出て流行ってるの? やっと時代がこえめに追い付いたのね~。 (続けていたら今頃超ナイスバディだったね。お気の毒様)へっ ☆ 去年は一時期、食事すると速攻で眠くなってました。 だから朝昼はほとんど水分。 夜はたべたらその場で熟睡、(おいおい) それくらいの勢いってことよ しかも睡眠時間が短かったのに体調よかった。 ☆ 昔は、朝ごはんをしっかり食べろってテレビがうるさかった。 朝っぱらから ワカメの味噌汁にあじのひもの、 半熟茹で玉子に焼き海苔にヨーグルトまでつけちゃえでしたか? むり。むしろイヤ。 慌てる朝は車の中で焼き海苔をついばむのよっ(それ、変すぎる~) しかも1日30品目摂れって、 大家族でもないかぎり、 でかい冷蔵庫のなかに魔窟が発生するよ、ったく。 溶けたキュウリやレタス、 カビのはえたあれやこれや。 あぁーイヤっ^>ω<^(←とてもよくご存知のご様子でw) ☆ テレビが食欲刺激する番組ばかり流して、 あれこれ食べさせて太らせてさ、 ダイエット商品売り付けたいわけでしょ。 こんなに食べても栄養素が足りませんから、 サプリ買えって言うのね。たまに飲むけど 今度はメタボでおどして医療費ふんだくりでしょ。 生活習慣病にさせておいて、 最後儲かるのはいつも製薬会社。 こえめは大正漢方胃腸薬。キャベジン。お薬さんありがとう。 ☆ 結論。 なんだか1日1食か2食でいいみたいよ。 たべたくなったらたべるのが自然だから。 もそもそ^・q・^もぐもぐ。いや、そもそも。 食べたら消化にエネルギーたくさん使っちゃうじゃない。 ということは、 睡眠中に体の機能を回復させたくても十分に出来ないってこと。 だって、体にとっては消化が最優先なんだから。 体の声を聞いてみてよ。 ☆ 「お、食べ物が来たね。 まずは消化してエネルギー蓄えてなくちゃ始まらない 内臓フル回転だーそれそれー さぁお次は、体修復ーっ えっ、なに、もう起きるの?活動しちゃうの? またお肌ほったらかしかよっ 壊れた筋繊維の作り直ししようと思ったのにー 外側は高い化粧品使ってるくせに、 なんで内側に気を配れないの?ばかなの? あーぁーたるんできちゃった、オイラしーらないっと はふーっやれやれ、もうずっとこんなだよ あのさ。そろそろ睡眠どっさりとるか、食事減らすか、 どっちか頼むよーマジでー 命にも差し支えるんだからねー ほら、また今夜もガン細胞を消しきれなかったじゃんー どするよ、あー?」 ☆ ホント^・ω・^どするよ。 ☆ たくさん食べたらたくさん眠らなくちゃならないのは 去年でしっかり体験済みのこえめが言うんだから間違いない。 間違いブログにも五分の真実。 忙しくて自分の時間がとれないというかた、 お肌の調子が気になると言う方、 子供の頃のような朝の爽やかをもう一度というかた、 ガンのリスクを減らしたいみニャさま。 いまから。食を慎みましょう。(自分もね)ぁぃ ☆ そう、なんか、少食がはやってるらしい。 その手の本もあるらしい。 食べ物は皮ごと根っこごと葉っぱごと。 そういうのも大事らしい。 大根のしっぽ、たべなさいねー。 ☆ でもさ。 加工食品って、小麦粉とか、保存の関係でまるごとってなかなか難しいよ。 放射能もまだ気にしちゃうし。 今もふくいちでは戦いが続いています。 まさか忘れてないよね?
June 6, 2012
人生ゲームを見事クリアーしたら ちみもマイケル=ジャクソンになれます。 今はまだネコのこえめです。(もう一生ネコですな)^・ω・^たはっ 以前しゃべった夢のお話だけど、ちと蒸しかえしてみたくなったので。 * 人生ゲーム=アトラクションの中では、出来事は決まっている。 予めセッティングされたことしか起こらないわけょ。 だってほら、ネズミーランドのアトラクションだって 何度のっても同じものが出てくる、同じところで^・Д・^ひゃーってなるよ。 しかも、ちみがしゃべる言葉だってすでに決まっているんだから。 そう、身体ごとアトラクション装置ってことです。 乗客はたましいね。 その中で変えられるのは唯一、時間? 急いでいくか、のたのたいくか。(このネコは明らかにのたのた派です) そしてたましいは楽しんでいるはず。 例えどんなに悲惨な人生アトラクションだって、 そこから出たら、はーおもしろかったーってなもんだ。 * アトラクションを、舞台と思ってみてもいいかも。 台詞しゃべって動いて、あたふたしてわくわくして。 その肉体に入り込んで人間を演じているのは、たましいなわけ。 でも、世界はあまりにも完全無欠に作られているから、 たましいは勘違いしてしまうんだな この肉体が自分そのものだって。 舞台のなかが、現実なんだって。 舞台を降りるまで、死ぬまで、気がつかない。 舞台装置に操られている、まるで機械人間。 意識を取り戻そうよ。たましい。
June 3, 2012
ここって三次元だよね。 こえめです。 縦、横、たかさ。 そこに時間が加われば四次元なんですか? でも。ここにも一応、時間の観念はあるけど、何がちがうの? もしや四次元では時間を自由に操れるとかなの? ところで。 物質はすべて、電子と陽子と中性子から出来ているんでしょ? こんなに多様なものに溢れた世界が、 もとをただせば三つってことなんでしょ? なんか不思議ね。 空間は三つがまばらにあるところ。 家具は三つがたくさんあるところ。 あら、そんな風に考えたらなんか世界は簡単ね。 水は三つがまとまってあるけどなんか自由。 海は三つが真水より色んな感じに集まっている、しかもとても沢山ね。 三つは色んなところで集まって、 密度が濃いところは、人間がみたら植物だったとかさ。 もっとがっしり固まってあるところは金属に見えるとかね。 三つたちはそんな風にあちこちで集まって、 色んな見せかけの幻を現しているんです。(幻じゃなく現実でしょ?) アフォねー。 幻みたいなもんじゃない。 本当は全て同じ三つなのに違うものが見えるんだもん。 どーよ。すごいでしょ。 なんかこれって、 宇宙の秘密に近づいちゃってない? (たわごとにすぎません) たわごとでいいんです。 だってほら、過去を見渡せば……視野が狭くてほとんど見えませんが(無知) それでも見つかるリンゴ万有引力、天動説地動説。 結論。 たわごとこそ、未来へのパスポート。 やだー、このたわごと間違いブログって、 最先端だったのねー^・ω・^(←これが間違い) おまけ。 三つ。の法則を知れば、 固いと思い込んでいた金属も実は水と同じ三つ。柔らかいのよ。 ほら、スプーン曲げてみて。 あのDAIGOさんのように。 …………^・ω・^はひ。
June 2, 2012
備蓄食糧を食べ尽くしたこえめです。 だからまたはじめから。 まずは青汁粉末とビタミン剤と水。 前はレトルトや缶詰が多かったけど、 持って逃げるには軽いものがいいもんね。(逃げ前提になったのかw) ところで最近お気に入りの唐揚げ。 専用の粉まぶしてレンジで作るんだけど、 侮れないから。 ちゃんとした唐揚げになって嬉しい。 簡単美味しい、最高じゃん。 アフィリエイトじゃないんだけどね。 久々にマイブームなもんだから、 みニャ様にもおすすめしたくて。 じゃ、またね。
June 2, 2012
携帯でログイン投稿のこの頃ですが、久々メール投稿してみる。 でも、何が違うの?(絵文字とか写真とか?)へー? こえめです。 ☆ オカルト話。でもほんとなのかも。 去年の2ちゃんねる書き込み、いくつか心に残ったものがありますが。 そのひとつ、こんなの。 『今後人々は、空にいくひとと地上に残るひとにわかれる。 一時的に水に潜る人たちもいる』 どういう意味か、解るひとには解るんじゃないでしょうか。 でね。しゃべると長くなるから詳しくは言わないけど こえめは空に上がるとおもってたわけ。(ついに脳みその病気か)違いますっ そしたら2011年のある夜、悪魔的な夢が恐ろしくて。 意識が目覚めると今度は金縛りでした。 その時きたのよ、宇宙人が部屋に。 目はつぶっていても見えたし。(あきらかに夢だな) でも、金縛りの時に来られても、なんかこまるー だから悪い宇宙人かもとおもっちゃった。 で、断ったの。 それにさ。他の惑星に行くのは不安だった。 同じ苦労するならというか、未来を作るなら、 生まれ育ったこの地球の未来を見てみたいと思ったんです。切実に。 後日、海関係の夢を見たんだけど 私はそれも断ってしまったみたい。 夢は去年だったけど、地上を選んでいたことに気がついたのは つい最近なのよね。(なんて鈍いネコなんでしょ) でもね。宇宙にも大いに未練がある。 まだ選び直せるんだろか。(きっと結果は同じ。もう運命ですね)えー でね。 『選んだ未来を恐れるな』って、 先日たまたまお店のテレビの前を通ったとき、聞こえたんです。 多分映画のコマーシャルだと思うけど、 なんてタイトルの映画かご存じありませんか? その言葉で、地上を選んだらしいって気がついたんです。 だから観たいなって思った。(メンインブラックと違う?) 夢かまことか、いや、夢こそまことなんじゃないだろか。 変なこえめでした。
June 1, 2012
みニャ様ーっブドウジュースと豆乳混ぜてますかーっ(ねーよ)←冷たいお返事ね分身のくせにじゃ、リンゴジュースと混ぜなさい。こえめです。ほんとに美味しいんだから。ちみも真似していいよ。*さて。マヤ文明。^@ω@^真面目にいいことに気がついた。(目がフマジメデス)やたら正確な一年の長さを算出していたり。なんだかやたら大昔からの暦を作っちゃって、そのくせ未来に関しちゃ2012年までしかない。でもそれって、やたらな過去にやたら重要な出来事があったとでも言いたいんだろか?だったらそのやたらな人類の歴史をしっかり文章に残してくれたはずよねー。さぞや豪勢な図書館がどーんと建って……ないの?あれっ?^・ω・^……まいっか*さて、気を取り直して、古代文明がなぜか大好きなピラミッド。その階段には秋分の日と春分の日に蛇の姿が現れる、ってのは有名なパワースポットね。ちからみなぎるーってやつね。(そういうんだっけ??w)ってことは普段からさぞや健康にも気を使っていたんでしょ、北斗の拳のようにひと突きであら元気ーなんて技が確立されて……ないの^'・ω・`^……?でも、天文学が非常に進んでいたんだもの、農耕が盛んだったんでしょ。豊かな暮らしだったんじゃないの?だったらほらっ、豊かさの象徴、世界がぶっとぶ素晴らしい美術品がきっとあそ……んーとね^'・ω・`^…………結論。天文学ばっかりやってたのね。人間の暮らしより、宇宙にばっかり、意識が向いてたのね。なんてアンバランスなんだろ。じゃあ今の世界がバランスいいのかって言うと、;;;;;;;;^・ω・^;;;;;;;;あっれーっ!?
June 1, 2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()