全9件 (9件中 1-9件目)
1

木曜と土曜日の合同稽古にした今年のお正月花でしたが、木曜メンバーには土曜では都合が悪い方もありまして、振替稽古をしました。 先日の土曜日もそうですが、今年は普通の盛花にした方が多くて、きょうもでしたこども教室も含めてお正月の土曜~月曜の3日間今年いちばんの寒波でお稽古にいらっしゃる方々も大変でした皆さん、良いお年をお迎えください。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月27日
コメント(0)

今年初の真冬日になった日曜日こども教室も今年最後のお稽古はお正月花です。 初等科さんは、毎年、そのまま家で飾れるようにお椀にオアシスでいけていただいています。本科さんは大人っぽい取り合わせでした。お花屋さんからのプレゼントの餅花風の飾りは、ふわふわの玉で可愛いピックでした。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月26日
コメント(0)

今年の木曜日は、お正月花には日程があまり良くないので、土曜日に合同にしました。以前のお弟子さんが多い時は合体させたら大変でしたが、今の人数なら可能ということで木曜にいらしている方の中には土曜では都合悪い方もいるので、振替も可能にしたら月曜日にいらっしゃる方が出ました。毎年お正月花は自由にいけたいものをいけていただいていますが、今年は、ならぶかたちや琳派などの方はいないし「水仙を頑張ります!」という方もいない それでも、初歩の方から上級の方まで、それから喪中だから松や千両は入れない方まで、バラエティに富んでいましたお花屋さんから皆さんに扇のピックがプレゼントされました。1本入るとグッとお正月らしくなりました。皆さん良かったですねにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月25日
コメント(0)

先週コチアをいけたので、クリスマスの花第2弾ですね。ゴールドクレストの中に白木を入れてみました 毎年お花屋さんからお歳暮代わりにシクラメンを頂くのですが、今年はをきょうの配達時に持ってきてくださいました。 以前にお店に行った時に「今年の新しい品種ですか?良いですね~」と私が言っていたものを覚えていてくださったのか、偶然なのか・・・今までは普通の!?をくださることが多かったので、今年はラッキーですにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月18日
コメント(0)

木曜日教室も先日の土曜日と同じ花材でクリスマスのお花です。 今回も「まわるかたち」でも「ならぶかたち」でも良いと話して、それぞれにいけていただきました。コチアに枝が付いていて、5本取ることができた方は大きめの「ならぶ」にしました。コチアは立ててしただけ回す「まわる」も可愛いし皆さん、可愛いクリスマスのお花ができました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月16日
コメント(0)

研究会が終わり、今月はクリスマスのお花とお正月のお花で今年は終わりになる予定です。 「まわるかたち」でも「ならぶかたち」でもどちらでも・・・と言ったら、「ならぶ」をいけた方の作品です。こども教室に使って、クラブにも持って行って、少しだけ残っていたはんの木も入れました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月11日
コメント(0)

小学校のクラブ活動がありました。クラブの時には、「こんないけ方もできますよ」と話して、クラブの花材と同じものを使って玄関の花をいけるようにしています。 伝統芸能クラブなので先週まではお箏をやっていて、いけばなは1学期以来になります。「覚えていますか?」という感じでしたが、きょうはいける本数も少ないので、何とかまとまりました。 見本花は、この後玄関と同じようなクリスマスの飾りもつけてクリスマスの敷物と共に校長室に置いてきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月08日
コメント(0)

土日は今年最後の支部研究会でした。私が参加した時間に、こども教室から参加しているお子さんが100点を頂いたので、その写真を撮りに一番前の方に行っていて、自分の写真を撮る時間が無くなりました私が参加している時間は、コロナで追加された下のクラスの方がほとんどの時間で、次の時間までの間が短い時間なのですぐに片付けなければいけません 先日のお稽古の時の花材はいけ替えました。そして、こども教室から参加している中学生の100点の作品です。 師範1クラスは、コーヒーカップに様式の葉組をした水仙を1本立てて「たてるかたち」にいけます。とても上手に水仙を作っていますね素晴らしいですにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月06日
コメント(2)

親先生の教室で研究会のお稽古をしてきました。今月の1級○専の課題は小品花です。今年は○専研究会などで何度も小品花の勉強をしてきましたが、まだまだです。 きょうの物も研究会までもう少し考えます。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年12月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


