全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日ラグビーワールドカップウェールズ対オーストラリアを観に東京スタジアム(味の素スタジアム)に行ってきた。 せっかくなので会場の雰囲気も体験しようと試合開始の四時間前には現地に到着。 飛田給駅前の広場にはそこそこの人が集まっていた。 ここで昼食をとったりぶらぶらしたりしながらぼちぼちスタジアムへ向かう。 スタジアム周辺ではファンゾーンなどを周り、開門(試合開始三時間前の13時45分)と同時に入場。 スタジアムは両国のサポーターがたくさんいてまるでヨーロッパにいるよう。 ショップを覗いたりコンコースをぐるっとまわったりしながら試合開始一時間前にに席へ。 まあ良い席かな。 16時40分、ついに選手が入場してきた。 会場の熱気はMAX! 試合は先制したウェールズが常にリードを保ちながら後半へ。 後半はオーストラリアが展開ラグビーで猛攻。 センターのケレビを核に攻めまくる。 守る時間が長くなるウェールズもペナルティゴールを決めなんとかリードを保つ。 そしてノーサイド。 29対25でウェールズの勝利! 痺れる試合だったー。 大満足でスタジアムを後にした。 (スタジアムから飛田給駅までへは約40分かかる大混雑だったけど…)
2019.09.30
コメント(2)
内容はよく覚えてないけどイメージの悪い夢をみた。女の人がいた気はするんだけど。
2019.09.25
コメント(1)

仕事中ちょっと用があって外に出てみると気持ちー暑くも寒くもない。一年で今日が一番気持ちのいい日だ。少し嬉しくなった。でもお昼ご飯のチャーシューメンはイマイチ。チャーシューメンでチャーシューが二枚ってのは寂しい😞
2019.09.20
コメント(0)
文秀は役人として政治の中心に、春児はホアン官として西太ごうのお気に入りとなる。
2019.09.18
コメント(0)
浅田次郎さん著。中国の清時代を舞台にしている。清の田舎町で商人の息子として兄にコンプレックスを抱いている文秀(ウェンシュウ)と極貧の農家の子供春児(チュンル)が表舞台に立つまでをえがいている。
2019.09.17
コメント(0)
深読みニュース道場。ラジオ番組で池上彰さんが山里亮太さんに時事ネタについて解説している。トランプ政権、北朝鮮、日韓関係、習近平、など。池上さんはいつもわかりやすく教えてくれる。ありがたい。
2019.09.16
コメント(0)

今日の夕飯
2019.09.05
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1