全32件 (32件中 1-32件目)
1

観光英語検定を受けてきた。↓試験会場となった全国家電会館。湯島駅から徒歩5分弱。思ったよりもたくさんの人が受験していた。意外だったのは女性の方が圧倒的に多かったこと。八割以上が女性だった。結果は、惨敗。けっこう勉強したのに。あの会場にいた半分は合格する計算だがその中に自分は入っていない気がする。昨日も書いたが色々書かれているものよりも難しい。専門用語が出てくるのももちろんリスニングパートもひねりがあって簡単にはいかなかった。これから三年間くらい資格取得のスケジュールをたてていたのでここでの挫折は痛い。ショックが大きすぎて次の勉強をする気持ちにしばらくなれない。
2021.10.31
コメント(0)
ついに明日は観光英語検定2級。 今日は模試をやった。 今日のを含めて四回やったがどれも合格点の周辺を少し上だったり少し下だったり。 合格できるかどうかは五分五分。 難易度は英検2級、TOEIC600点、合格率約50%とあるが問題が特殊なこともあり数字より難しく感じる。 他の人が書いたブログには 「勉強するのが馬鹿らしいくらいに簡単」 とあったので油断したわけではないが… 今年受験した試験はどれもクリアしただけに今年最後の試験も気持ち良く終わりたいところだが全く予断を許さない。 受かりたいなあ… とりあえず今夜は明日に備えて早く寝よう。
2021.10.30
コメント(0)
今日は健康診断に行ってきた。最近の健康診断は流れが本当にスムーズ。ほとんど待つ時間もなく名前が呼ばれる。採血、心電図、レントゲン、問診、診察…あ、でも診察の時はちょっと待ったかも。その中で辛かったのが胃カメラ。下から入れる内視鏡は何度もやったことはあるけど全身麻酔をしないで胃カメラをするのは初めて。これが苦しい苦しい。「つばを飲み込んじゃだめですよ」と言われたけど無理。。ごくごくだらだらと唾が。でもこれでいくつかわかったことがある。ピロリ菌があるかもしれないとかなんとか。歳も歳だけにこうやってまめに検査をして健康に機を付けないと。
2021.10.29
コメント(0)
おいしい給食 season2がとにかく面白い。ハマる人とそうでない人が当然いるだろうが自分の場合まさに抱腹絶倒だ。このドラマを見ることのできる環境にある方は是非とも見ていただきたい。
2021.10.28
コメント(0)
優勝マジック2だったヤクルトは横浜スタジアムでDeNAと対戦。ヤクルト戦から遅れること15分、甲子園では阪神対中日戦が行われた。ヤクルトは三回に一挙四点をとって逆転すると細かい投手リレーで5対1と逃げ切って勝利。阪神の結果待ちとなった。阪神と対戦した中日は先発の小笠原が奮投。打線も効果的に点を重ね4対0で中日が勝利した。思ったよりあっけなかった。「優勝は厳しいかもしれない」と思っていただけに。。それにしても良かった。次はクライマックスシリーズ。相手は阪神か巨人か。どちらもシーズンでは負け越しているチームで苦戦が予想される。観に行きたいけどチケット高いしなあ。どうしよう。
2021.10.27
コメント(0)
今日のヤクルトはDeNAとの試合。日曜日巨人戦では四回に大量6点をあげたもののその後追加点がとれず。2点差まで追い上げられたものの6対4で逃げ切った。これでマジック2。残りは今日入れてあと三試合。
2021.10.26
コメント(0)
マチュピチュ:Peruボロブドゥール寺院遺跡:Indonesiaキングストン:Jamaicaティラナ:Albaniaトルトゲーロ国立公園:Costa Ricaクリューガー国立公園:南アフリカ地中海最大の島:Sicilyカナダと北米にまたがる山脈:Appalachianキリマンジャロ:Tanzania機械の故障中:out of order文化遺産:法隆寺、姫路城、富士山自然遺産:屋久島、知床、白神山地臼杵石仏:大分県神秘的な水の透明度:摩周湖英虞湾:志摩半島高知県の浜:桂浜宇佐神宮:大分県高松市の庭園:栗林荒川上流部の渓谷:長瀞渓谷温泉のデパート:登別温泉おわら風の盆:富山県3月20日辺りの祝日:Vernal Equinox Day(春分の日)下鴨神社・上賀茂神社の祭事(5月15日):葵祭り菊人形:Chrysanthemum doll三人遣い:文楽和式部屋のalcove:床の間
2021.10.25
コメント(0)
今日:ヤクルト1対11昨日:レイソル1対5おととい:ヤクルト7対11これで元気を出せっていうのが無理だ
2021.10.24
コメント(0)
1対5。もっと点をとられてもおかしくない内容だった。レッズの温存交替に助けられた。今年は厳しいシーズンになることは覚悟していた。結果的に残留となればミッションはクリアしたことになるのかもしれない。今年のレイソルは腰の引けた戦いに終始している。相手のウィークポイントを見つけてしぶとく勝ち点を稼ぐやり方だ。チームの状況から考えればよく持ちこたえていると考えなければならないのかもしれない。でも「レイソルはこうやって闘うクラブです」というのが見えてこない。守備的になるのは仕方ないけど守備が固いわけではない。レイソルの試合をたまにしか観ない解説者はネルシーニョが言ったことそのまま「いい守備からの攻撃」というが徹底されているわけではない。通常こういう戦い方は上位チームとやるときにこそ威力を発揮するものだがそうでもない。釈然としないというかモヤモヤするのが「手も足も出ない」ゲームが多いことだ。今日の試合、鳥栖との試合、広島との試合。。。やろうとしていることが全く見えずに歯が立たないで負ける。確かに「残留してくれてありがとう(まだ決まっていないが)」なのかもしれないがこれを来年も見せられるかと思うと憂鬱になる。同じことの繰り返しになるのだけど今年はイレギュラーなことが多かったので苦戦するのは仕方ない。じゃあ準備が万端にできる来年は違う戦いを見せてくれるのだろうか?ミカが残してくれた移籍金をほぼほぼ無駄に使い切ったフロントとならんで不安が強い。
2021.10.23
コメント(0)

久しぶりにやられた。iPhoneで20分くらいかけてしこしこと書いていたブログがプッツンと消えてしまった。そもそもMac系と楽天ブログの相性が悪いのかも知れない。泣きっ面に蜂とはこのことだ…きょう神宮球場にヤクルト対広島の試合を観に行ってきた。結果は7対11。詳細はこちらを見て頂くとして今日の試合では三つのミスがあったように思う。一つ目。四回のビッグイニング、代打でヒットを放った川端をそのままオスナに変えなかったこと。(最初の時にはもっと詳しく書いたけど今回はもうダメ…)二つ目。田口を回跨ぎで投げさせたこと。三つ目。塩見のビッグプレー…一時は傘の花が咲いたのに…このところの高津、「俺のやることはうまくいく」と過信しているように思える采配がある。二年連続で最下位だったチームをここまで持ってきたので無理もないかも知れないが。優勝を逃す、なんてことだけは無いように。
2021.10.22
コメント(0)
国内外、遠距離・近距離問わず旅行が好きだ。それは勿論海外で行ったことのないスタジアムでサッカーを観られるのは最高だが電車でちょろちょろっと行ける小旅行も悪くない。以前は会社の駅周辺のスポット・グルメを散策して歩いた。会社のある駅から一駅づつ柏に近づいて歩き回った。今はさすがにコロナなのでちょっと躊躇う。楽しかったなあ。ただコロナも小康状態なのでGo Toトラベルが復活しそうな機運があるらしい。こんな事を言うと不謹慎と怒られるかもしれなないがGo Toが再開したら活用したい。露天風呂のある部屋でゆっくり、なんて最高だけどなあ。
2021.10.21
コメント(2)
![]()
ドラマ『おいしい給食 season2』がかなり面白い。主演は市原隼人、これまではちょっと悪い雰囲気のする役が多かったと思う。それがこのドラマでは一転、コミカルな演技が、嫌、市原隼人は中学校の先生の役で普段は融通が利かない堅物。それが給食を食べる時に(本人は大真面目だが)コミカル全開となる。市原隼人のこれまでのイメージとは全く違っていてそれがまた余計に面白い。season2の第一話を見て転げまわりながら笑ってしまった。season2というくらいだから1もあったのだがその時は存在すら知らなかった。(映画まであったらしい!)嫁は時々見ていたらしいが、、教えてくれればいいのにところでこのドラマはちばテレビで放送されていて関東地方ではキー局での放送はないはずだ。それがどうやってこんなに広がっていったのだろう?おいしい給食 [ 市原隼人 ]
2021.10.20
コメント(0)
![]()
TOEIC結果がネットにアップされた。「あーあ、でも今回はあまりできなかったからなあ」「600点台の半ばくらいかなあ」と若干テンション低めでテスト結果のページを開いてみると770点。今までの最高点を5点更新するベストスコア!びっくりした。リスニングがあんなにできなかったのに。まさか自己ベストを更新するとは。TOEICの難しいところは「出来た」と思って駄目だったり「出来なかった」と思ってまあまあだったり。でも受験も回を重ねているし出来なかった感が半端なかったので良い方に転がる絵は描けなかった。確かにリスニングは前回と比べて30点下がっていた。もしリスニングが前回なみの点数をとれていれば800点だったのになあ。という残念さはあるがまあまあ。800点は次回の目標として頑張りたいと思う。公式TOEIC Listening & Reading問題集(6) 音声CD2枚付 [ Educational Testing ]
2021.10.19
コメント(0)
今日はなかなか大変な一日だった。海外の販売会社から今日納期でいくつかの書類を要望されていた。社内の関連部署に書類作成、提出のお願いをしていたのだがなかなか出てこない。「提出日今日ですよ、今日中にもらえますよね?」と朝から連絡をしまくりやっと先ほどメインのものが入手できたので販売店に送った。「もうちょっと早めに進捗確認しとけよ」って話しなんだけど。。色々お願いして無理を聞いてもらっている手前激しく催促するのは躊躇われる。仕事って大変…と私はいつも考えている。「みんな大変なんだ」と。でもおととい友人と話していた時に「私の知り合いが朝になると『会社に行きたくない』って気が重くなるんだって」「病んでるよねー」と言っていた。みんながみんな仕事が嫌なわけじゃないんだ。と、知ったわけです。
2021.10.18
コメント(0)
![]()
今はTOEICのお勉強は少しお休み。でも何もしてないわけではなく「観光英語検定2級」の勉強をしている。環境のシーンに特化した英語の検定だ。文法などはそれほど難しくないが単語が業界特有なものが多いのでちょっと苦戦。参考書を見ながら重要単語を抜き出して覚えなければいけない。試験は今月末だからあとちょうど二週間。この間に参考書を全て終えなければいけない。ただこの検定、単なる試験のためだけの勉強ではない。海外に旅行に行くときに非常に役に立つ内容になっている。参考書の内容をマスターすることは使えるシーンが大きく広がる。合格したいなあ。今年の三月くらいから英語の勉強を始めてTOEICが745点と英検二級。ここに新しく加えたい。観光英語検定試験 問題と解説 2級 〈四訂版〉 [ 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター ]
2021.10.17
コメント(0)

今日は学生時代の友人と東京散策をした。目的の一つは美味しいモンブランを食べに行くこと。常磐線の日暮里駅集合で「和栗や 谷中店」へ向かう。到達したところが「売り切れ」の文字がガーン😨仕方ないので諦めて上野界隈に行く事に。上野公園を抜けアメ横の海鮮のお店で昼食。ここから今度は浅草へ。浅草寺を抜けスカイツリーまで歩く。一階にある(展望台には登らなかった)エクセルシオールでティータイム。ここから東武線で北千住へ移動。居酒屋で夕飯兼のみをする。最後はコメダ珈琲でお茶をして終了。13.9キロ、25,037歩歩きました
2021.10.16
コメント(0)
![]()
母校専修大学のラグビーのリーグ戦が日曜日にあった。結果としては日大に3対86。ラグビーならではの大敗。初戦の法政大学戦が28対43だったのでこれで二連敗。これまでチームに外国人を加えるのには反対だった。大きくて力の強い外国人を連れてきて根こそぎなぎ倒していく。スカウティングなどの地道なチーム作りよりもそこにあるのは圧倒的な個だ。正直もう日本人だけでは勝てない。初戦の法政は日本人だけだが安定して優勝争いに絡んでいくのは限りなく困難だ。日本人だけで強いチームを作れるのは早稲田、明治や限られた大学だけだ。もう限界がある。今のままでは二部落ちの可能性が高い。そろそろ決断の時かもしれない。外国人をチームに加えることを否定するのは日本のラグビーを否定することになる。それはわかっている。うちの会社のラグビー部もスタメンの半分以上がカタカナ表記の名前だ。こっちはよくてあっちは駄目だというのも都合のいい理屈だ。日本代表が世界で戦えるのも彼らの力があってこそだ。ラグビー日本代表がワールドカップで好成績をあげたのにはいくつかの理由がある。・世界一厳しい練習・代表選手を長期間拘束できたことそして海外からやってきた選手達の存在だ。純日本人だけで世界と互角に渡り合うのは限りなく難しいだろう。彼らのおかげで(もちろん日本人も)夢を見させてもらっている。でも、大学ラグビーはプロではないのだ。ラガーシャツ 長袖 メンズ ユニセックス/カンタベリー CANTERBURY 4インチ ストライプ ラグビー ジャージ/ポロシャツ 長袖シャツ 肉厚 ヘビーウェイト トップス スポーツ カジュアル ウェア/RA48561
2021.10.15
コメント(0)
![]()
ドラマ「日本沈没 - 希望の人」が始まった。1973年に小松左京著の小説、映画化もされた(小説と映画が同じ年というのもすごいが)ものを現代版にリメイクしたものだ。TBSの気合の入れ方も相当なもので半年前からメイキング、インタビュー番組をやっていた。なので楽しみにして観た。初回は「前段」という感じでハラハラドキドキ感は少なかったがこれからドラマを進めていく上での背景の説明という感じ。小栗旬はいい。好きな俳優さんの一人だ(あとは佐藤浩市とか)いい役を演っている。今回の役もまた。逆に香川照之、何とかならないだろうか。もうお腹いっぱい。あそこまでくると鬱陶しい。ぴったんこカンカンの最終回、福山雅治の手紙に「TBSの編成局と繋がりがあるのでは?と疑ってしまいます」という趣旨のことを笑い話として書いてあったがあながち冗談でもない。半年に一度は連続ドラマに出演、十月からは朝の情報番組にも出演(金曜日だけだが)「歌舞伎役者をやりたい」という話しはどうなったのだろう?と、文句ばかり書いていても仕方ないので先に進むと番組の最後に「今後の日本沈没」という予告編が放送された。これからはスリルとハラハラの連続となりそう。楽しみ。日本沈没(上) [ 小松 左京 ]日本沈没(下) [ 小松 左京 ]
2021.10.14
コメント(0)
![]()
本日19時10分からワールドカップ予選の日本対オーストラリアが行われた。ここまで日本は1勝2敗の勝ち点3。ここで勝ち点3を取れなければワールドカップ出場が厳しくなり森保監督の進退も問われる。もちろんDAZNで観戦(民放の解説は松木、、絶対観ない)試合は田中碧のゴールで先制。しかし後半ペナルティーエリア間近の位置からフリーキックを決められ同点に追いつかれてしまう。このフリーキック、一度はペナルティーエリアの中でのファウルと判定されPKを宣告された。それがVARによってペナルティーエリアの外からのフリーキックと判定が覆った。ほっとしたのもつかの間、見事なフリーキックを決められてしまった。(あの近い位置からあれだけ速くて曲がるキックはなかなかない)その後ペースが落ち着いてしまう。「このままではいけない」と思い出しもう少しでロスタイムというところで途中出場の浅野が抜け出してシュート、結果的にはオーストラリアの選手のオウンゴールで得点。何とか2対1で勝利することができた。それにしても今回の予選はかなりハラハラドキドキさせられる展開になっている。日本が初めてワールドカップに出場したフランス大会の予選の時のようだ。こんな時のほうが注目が集まるかもしれない。あくまでも予選を突破する前提の話しだが。この試合の裏でやっていたヤクルト戦は2対3で中日に負けてしまった。逆に阪神が勝ったためマジックは9のまま。流れが変わらなければいいけど。【ヴィンテージ】日本代表 98-99 ホーム 長袖 ユニフォーム【asics/アシックス】【サッカー ウエア レプリカユニフォーム】【スポーツ ホビー】【店頭受取対応商品】
2021.10.13
コメント(0)
![]()
ブログの自分のページを開くと広告がところ狭しとハイライトされている。この広告は自分が検索した、閲覧した履歴から「こういうものが好きなのでは?」と掲載されるもののはずだ。ここ数日は電子コミックがほとんどなのだがそのコミックのタイトルが重い。・虐待父がようやく死んだ虐待父がようやく死んだ【電子書籍】[ あらいぴろよ ]・夫を捨てたい夫を捨てたい。【電子書籍】[ いくたはな ]…おそらく生の声で実体験をもとにして書かれたものかも知れないが辛い…
2021.10.12
コメント(0)
![]()
蛇王再臨 アルスラーン戦記13 架空歴史ロマン (Kappa novels) [ 田中芳樹 ]アルスラーン戦記第13巻。ルシタニアの女騎士(セノーラ)エステルが深い傷を負ったことで命を落としてしまう。このエステル、アニメでは初回から大活躍するキャラクターで当初は男装の騎士見習いとして登場している。アルスラーンとは深い繋がりを持った登場人物だ。アルスラーンにイアルダボート教の教えをとく一方でお互い惹かれていた。小説より先にアニメを見た自分にとっても思い入れのあるキャラ。残念。
2021.10.11
コメント(0)

今年もマコモダケが旬の季節がやってきた。マコモダケに初めて出会ったのは確か二年前の秋。嫁とサイクリングロードを走っているときに偶然マコモダケの収穫体験ができる場所を見つけた。収穫して食べてみるとシャキシャキ、シャクシャクで歯ごたえがよく美味しい!それ以来秋にはシーズンになると直売所に電話して入荷しているか聞いている。これがそのマコモダケ。-ダケとは書いているがイネ科。下が右下の細いのが天ぷらにしたマコモダケ。個人的には天ぷらが一番。(いつも食べてから「食べる前のきれいな状態の写真を撮っていない」ことに気が付くのできれいな写真が撮れていない。残金)また来年も食べられますように。【予約販売】【数量限定】朝採り!新鮮!クール発送!長野産 マコモダケ(マコモ)(真菰)10本
2021.10.10
コメント(0)

走った。昨日も走ったには走ったのだが…昨日は嫁もいっしょだったのだが自分以上にすぐ息が上がってしまい結局お散歩になってしまった。なので今日は頑張ってみた。家から二番目に近い駅までの片道約2.5キロ。何とか途中歩かないでそこまでたどり着くことができた。(ここまででも自分にとっては大きな進歩だ)復路は一度歩いてしまったがそれでも頑張ったと思う。5.09キロ。けっこう達成感がある。昨日走ろうとした時にふくらはぎがパンパンに張っていて走りづらかったのでストレッチを入念にしてから走ったのも良かったかもしれない。おととい走った時は左足の土踏まずにマメ(何それ?というなかれ)ができていたかったが今日は右足の指が痒くなったくらい。それでも帰ってきた直後は座り込んでただひたすら汗を床に落としていた。(当然嫁には怒られた)明日、明後日も頑張って走ろうと思うのだが問題は来週になってから。また英語の勉強を再開するので(今度は環境英語検定2級)両立ができるか心配。根が怠け者だけに両方をこなすことができるだろうか…APPLE MYDP2J/A ブラックスポーツバンド SE GPSモデル 40mm [Apple Watch]
2021.10.09
コメント(0)
![]()
ラグビーのプロリーグJAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022の日程が決まった。試合日程←クリックブラックラムズは1月9日にヨドコウ桜スタジアムでNTTドコモレッドハリケーンズ大阪(長いな…)と開幕戦。日程をざっと見た感じでは観戦に行けるのは三試合くらい。1/16:vs 静岡ブルーレヴス@駒沢オリンピック公園陸上競技場3/3:vs NECグリーンロケッツ@秩父宮ラグビー場(NECに勤めている友人がいるのでいっしょに)この二試合は観たいがさすがに柏から駒沢、秩父宮まではそうそう行けない。それとスワローズの試合と秩父宮で行われるブラックラムズの試合が合う日に行きたい。あとはレイソルの試合との兼ね合いだな。楽しみは楽しみだがブラックラムズにとっては厳しい闘いになりそうだ。「これがコロナ禍の不景気な状況下なのか」と思うくらい積極的に補強をしているチームも多い。まずは一部リーグ残留を目指すことになるだろうか。(と、書いていたらスコットランド代表とオーストラリアU20の選手が加わることになった!)【公式】アディダス adidas 返品可 ラグビー リコーブラックラムズ ホーム ジャージー / Ricoh Black Rams Home Jersey メンズ ウェア・服 トップス ユニフォーム 黒 ブラック FK0781
2021.10.08
コメント(0)
![]()
ごま豆乳仕立てのみんなのみかたDHA 125ml合計30本セット(15本入り×2) [ ヘルスケア 健康 EPA DHA 加齢 機能性 黒ごま 豆乳 簡単 ニッスイ 日本水産 ] bbq バーベキュー 食品 お取り寄せ bbqセット バーベキューセット バーベキュー用 食材 敬老の日 敬老何度も書いているが物忘れが深刻だ。物忘れを少しでも改善しようと資格取得の勉強もしている。それでも一向に物忘れは改善される気配がない。(物忘れは改善しなくても痴呆症にならなければいい)本当は勉強よりも頭を使う体操みたいなものの方が効果があるような気もする。でもただ漠然とやるより具体的な目標を持った方がやる気が出る。とは言ってもそれだけではやはり心もとないので健康食品にも頼ることにした。『ごま豆乳仕立てのみんなのみかたDHA』ずばり「記憶力を維持する」飲み物だ。本当はヨーグルト味の方が飲みやすいしDHA以外の成分が入っていて更なる効能がある。(カルシウム、ビタミンD)みんなのみかたDHA 紙パック125ml合計30本セット [ 常温 DHA 乳酸菌 こども 簡単 ニッスイ 日本水産 ] bbq バーベキュー 食品 お取り寄せ bbqセット バーベキューセット バーベキュー用 食材 敬老の日 敬老 敬老の日ギフト 敬老ギフトでもヨーグルト味は(リンク先をみてもらえばわかるが)子供向けっぽい。ごま豆乳は味はいまいちだがここは「記憶力の維持」にスポットをあててあえて接種を続けたいと思う。効果が出るまでには一か月近くかかるらしい。驚くような効果が出てほしい。
2021.10.07
コメント(0)

実は一週間以上前の日曜日に焼き肉のチェーン店「七輪焼肉安安」に行ってきた。何故かというとその日は6種類のネタが半額だったから!半額ネタの中には「牛タン塩」「厚切りカルビ」「特上ホルモン」などがあり確かに人気の王道メニューが半額になっている。予め電話で予約をしておいて席を確保。早速タッチパネルのタブレットで注文。なので簡単なうえに持ってきてもらうまでの時間もとても早かった。でも一番大事なのはネタ。これがなかなか美味しい。その中でも厚切りカルビが良かった。写真の七輪の上の方で焼いているお肉。↓これは家族の評価も高かった。お腹いっぱい食べて一人1,000円もいかなかった。(会社の福利厚生で更に10%割引もきいたこともあり)今日の焼き肉は満足度が高かった。また割引きデーやらないかな。
2021.10.06
コメント(0)
![]()
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ 漂着者 オリジナル・サウンドトラック [ 菅野祐悟 ]けっこう前になってしまったがドラマ「漂着者」が最終回。結論から言うと非常に不満。「何だ、これ?」という感じ。最後にepisode1最終回という書き方をしていたので続編があるのかもしれないが色々なことが含みを持たせすぎ。正直何が何だかわからない。これまで楽しみに観ていたのに。最後の場面で白い服を着た人たちが一人ずつカメラがよってお辞儀をするのだがこれは舞台のお芝居の最後の挨拶を意識したやり方だったのだろうな。これさえもしらけて見えた。
2021.10.05
コメント(0)

プレミアリーグ注目の一戦、リヴァプール対マンチェスターシティが行われた。このカード、純粋にフットボールの闘いとして楽しめるカードだ。その根底には両クラブの指揮官のお互いへのリスペクトがあるからだ。彼らはお互いにインタビューでも相手への尊敬をこめたコメントをしている。一時前プレミアリーグでは(それ以外でも)お互いの中傷合戦になることがあった。その中心にいたのがジョゼ・モウリーニョだ。それにファーガソンやベンゲルが絡んできて舌戦を展開するわけだ。あるユナイテッド応援団解説者は「マインドゲーム」と言って喜んでいたが傍から見てあまり気持ちのいいものではない。というわけで前節まで一位と二位のチームがリヴァプールのホームアンフィールドで対戦した。前半は0対0。ほぼシティペースでリヴァプールはなかなか相手陣内に入れない。シティの選手の方がフリーになる動き、フリーの選手を探す判断、相手をはがす動きが勝っている。後半(59分)サラーのスルーパスからマネが決めてリヴァプールが先制!76分、サラーの見事な力強い突破から右足で決めて2対1!結果は2対2の引き分け。今日は残念なことが多い一日だった…ナイキ 21/22 リバプール ホーム レプリカユニフォーム 大人用 サッカー レプリカシャツ NIKE DB2560-688
2021.10.04
コメント(0)

今日はTOEICの試験当日。とても大事な試験。だったのだが、駄目だった🙅♂️リーディングはいままで一番良かったと思うが前回それなりによかったリスニングがさっぱりだった。場所は千葉中央駅から徒歩四分の「国際ホテル・トラベル・ブライダル専門学校」(写真を撮ろうと思っていたがあまりのショックに撮り忘れてしまった…)受験票が届いた時には「遠いなあ」と思ったが案外交通の便が良くてそれほど遠くは感じなかった。前回は女性のための学校で男子トイレが異常に少なかったりスリッパが必要だったり机が小さかったりと散々だったが今回そのような不便は無かった。(それが結果に結びつかなかったのが辛いところだ…)そして試験開始。まずリスニング。「こんなはずでは」というくらい聞き取れなかった。昨日の模試では八割がた聞き取れていたので逆にこれで動揺してしまった😢前回より50点近くおとしていると思う。うまく聞き取れる時とそうでない時の差が激しい。なんでなんだろう…特に東南アジア系の発音が苦手のようだ。そしてリーディング。自分の実力では時間内に100問解き終えるのは不可能。そこで二者択一。一問一問にあまり時間をかけず90問解答を目指すか一問をある程度じっくり読んで85問解答を目指すか。今回は問題をしっかり読む事にした。昨日の模試でスピードを求めて散々だったので。感触としては悪くなかった。何とか90問まではいけた。前回が745点、今回はキャリアハイの770点を目指していたがまさに惨敗だった。結果を見る前だが…ここが千葉中央駅。夕方ということもあるが自分の心同様寂しさに滲んでいた。とにかく疲れた。
2021.10.03
コメント(0)
鉄則29:格が異なる代名詞が並んでいたら後ろに名詞があれば所有格、 前に(代)名詞があれば-selfを選ぶ鉄則30:異なる代名詞が並んでいたら、空所の前のどの名詞を指すか探す (単数・複数、物・人、性別に注意)鉄則31:「不定形の他のもの」はanother(単数)とothers(複数) 「特定の他のもの」はthe other(単数)とthe others(複数)・another:(不特定多数の中の)別のどれか1つ・誰か1人・others:(不特定多数の中の)別の幾つか・何人か・the others:3つ以上からなる特定のグループで、残りのすべて・the other:2つ以上からなる特定のグループで、最後の1つ・1人・not + either と neither:2つとも~でない・each:おのおの、それぞれ・each other:2者間での「お互いに」・one another:3者以上の間での「お互いに」鉄則32:関係詞を選ぶときは、先行詞と格をチェック関係代名詞・2つの文に共通の要素を見つける・後ろの文の(代)名詞を適切な関係代名詞で表す 先行詞は物で、前置詞inの目的語なのでwhichまたはthatで表す・関係代名詞が文の後ろにあるときは、その文の先頭にもってくる・関係代名詞で始まる文を先行詞の直後に持ってくる鉄則33:where = in/at/to + whichと考える接続詞thatの後や、関係副詞where/when/why/howの後には完全な節が来る。一方whatの後には不完全な節がくるパッと見で消す関係詞問題の消去のコツ・「前置詞…」ならthatは消去・「カンマ(,)…」ならthatは消去・「名詞…」ならwhat/whicever/whateverは消去・「…動詞」ならwhere/when/why/how/whose/whomは消去
2021.10.02
コメント(0)
出題ポイント早見表1.語尾だけ異なる単語が並んでいる →品詞の問題2.-ing, -edが含まれている →品詞+分詞の問題3.比較級・最上級が含まれている →品詞+比較の問題4.同じ動詞のさまざまな形が並んでいる →動詞の形・時制の問題5.接続詞・接続副詞・前置詞が含まれている →接続詞関連の問題6.前置詞が並んでいる →前置詞・前置詞を含むイデオムの問題7.数や量を表す語句が含まれている →名詞を修飾する言葉の問題8.代名詞が並んでいる →代名詞の問題9.関係代名詞・関係副詞が含まれている →関係詞の問題鉄則1:どんな形の動詞でも、前には副詞を選ぶ(原形、-ing、-edなどの前には副詞)鉄則2:形容詞の前には副詞を選ぶ鉄則3:名詞の前には形容詞を選ぶ鉄則4:自動詞の後には副詞を選ぶ鉄則5:他動詞または前置詞の後には名詞を選ぶ鉄則6:他動詞+名詞の後には副詞を選ぶ鉄則7:受動態の後には副詞を選ぶ鉄則8:所有格/a/theと前置詞の間には名詞を選ぶ鉄則9:補語(be動詞の後ろ)には形容詞を選ぶ鉄則10:空所の直後に目的語があれば名詞ではなく動名詞を選ぶ鉄則11:人と行為を表す名詞の判断に注意する鉄則12:分詞の判断は、意味上の主語から考えて~するなら-ing(現在分詞) ~されるなら-ed(過去分詞)を選ぶ鉄則13:中身を説明するなら名詞の前に名詞を選ぶ鉄則14:数詞の前には副詞を選ぶ鉄則15:as ~ asの空所には原級、後ろにthanがあれば比較級、前にthe・所有格と 範囲を表す言葉があれば最上級を選ぶ鉄則16:選択肢に形の異なる動詞が並んでいたら、空所に本動詞が要るかどうかと 主語が単数か複数かを動詞にチェック鉄則17:マジですKFCに後は動名詞 動名詞が続く語句:miss, avoid, justify, include, deny, suggest, keep, finish, consider 不定詞が続く語句:expect, agree, promise, remain, fail, apper ひっかけ。toの後ろに動名詞が続く語句 →look forward to, prior to, be subject to, be used to, object to/be oppsed to be devoted to/be dedicated to鉄則18:空所の直後に名詞があれば、受動態は選ばない鉄則19:動詞を選ぶときには時を表す言葉を探して時制をチェック鉄則20:時を表す言葉がないときは、文脈で時制を判断する鉄則21:後ろに節が来たら接続詞、句がきたら前置詞 ~する間、~の間:接続詞=while、前置詞=during ~にもかかわらず:接続詞=though/although、前置詞=in spite of/ despite ~のせいで、~なので:接続詞=because/since、前置詞=because of/ due to鉄則22:Part5の文頭の空所にはNevertheles/However/Therefore/But/Or/Soを選ばない鉄則23:while/when/after/berore + -ingと unless/(al)though/if/onece/until + -edはあり鉄則24:本動詞の直前の空所に接続詞を入れるときはand/but/or/yetのどれかを選ぶ鉄則25:both A and B、either A or B、neither A nor B、whether A or Bは瞬時に反応鉄則26:前置詞は基本アイデアからイメージする鉄則27:選択肢に数量を表す言葉が含まれていたら、空所の後ろの名詞が単数か複数かをチェック鉄則28:some/all/most + ofの後にはtheが来る鉄則29:格が異なる代名詞が並んでいたら後ろに所有格、前に(代)名詞があれば-selfを選ぶ鉄則30:異なる代名詞が並んでいたら、空所の前のどの名詞を指すか探す (単数・複数・物・人、性別に注意)鉄則31:「不特定の他のもの」はanother(単数)とothers(複数) 「特定の他のもの」はthe other(単数)とthe others(複数)鉄則32:関係代名詞を選ぶときは、先行詞と格をチェック鉄則33:where= in/at/to + whichと考える
2021.10.01
コメント(0)
鉄則26:前置詞は基本アイデアからイメージする頻出イデオムAに依存する:depend on AAに基づいて:based on A在庫切れで:out of stock故障中で:out of orderAに敬意を表して:in honor of AAを認めて:in recognition of AAを記念して:in commemoration of AAを担当して:in charge of AAに責任がある:responsible for AAに責任がある:accountable for AAを代表して:on behalf of AAに先立って:prior to A前もって:in advanceAとともに、Aに加えて:along with AAには関係なく:regardless of AAの支配下にある、影響をうける:be subject to AAに従って:in accoedance with AAによると:according to AAを利用する:take advantage ofAより有利である:have an advantage over AAの代わりに:insted of AAよりむしろ:rather than AA以外にも:other than Ao鉄則27:選択肢に数量を表す言葉が含まれていたら、空所の後ろの名詞が単数か複数かをチェック・不可算:traffic, information, news, detail, baggage/luggage, furniture, assistance・可算:profit, instruction, newspaper, opportunity, detail鉄則28:some/all/most + ofの後にはtheがくる・名詞の直前にalmostを選ばない
2021.10.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1