*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2010.02.10
XML
カテゴリ: 育児&成長記
今回の出産、12月7日でちょうど一ヶ月となると
年明けになってしまう・・・
年末年始の掃除はほっとくにしても、
やっぱり家族で過ごすクリスマスやら、
年越しやら、お正月・・・。
さすがに実家だとダンナも気が休まらないしねぇ。

でも今回で最後やし、3人だとかなりキツイのは頭でわかってるので、
たまには、甘えられるうちはじっくり実家生活もいいかな~
娘の保育園の送迎も赤ちゃん連れてはムリがあるし・・・



まぁ、一番は私の体調と気力に相談だからなんともいえないけれど。

退院のあと、
自宅に帰ってフル回転で動いてると、
さすがに頭痛がしてきて・・・

実家に帰ったあとも、この頭痛がずっと治らず。

きっと久しぶりの授乳でカタがこってるんだな~っと
実家近くの整骨院にいってマッサージをしてもらったり。

首は軽くなったものの。
頭痛が日中もとれない。
ず~っと続き。

ある日突然。

片方だけに激痛が。

よくいままで経験してたのは、
シャワーで暖めるとだんだん痛みがましになってくるんだけど、
今回は経験したことのない痛みが
ズキンズキンとやまない。


あまりの痛さにお風呂場を飛び出してタオルにくるまってうずくまったほど。

さすがにこれはおかしいな~。。。

こんなことは3人生んで初めて。
今までの頭痛とは違うし、痛みが尋常じゃない。

結局不安に思いながらも、
一晩痛みが残る中寝たんだけど。。。

ちょうど前日、病院からの産後の電話相談で頭痛があることを行ってたんだけど、
ここまで痛くなかったので、
痛み止めもあるので、という申し出に「大丈夫です」
と断ったんだけど、
やっぱりこれはお薬が欲しい。
それに、偏頭痛でいいのかな~・・・和らぐ方法も知りたいし。
原因とかも。。。

と電話すると、赤ちゃんのことは親切丁寧だろうけど、
こういう産後のケアまではないのかな~・・・
病院の看護士さんにもよるんだろうけど、
愛想のない対応で、
「相談ってなんですか」「そういわれても・・・」
みたいなかんじで、
「痛み止めのお薬もらってください」とピシャリ。

結局お薬だけもらいにいきました。

お薬を飲んでも痛みはぼんやりと残ってる。。。

結局日中は自分で暖めてみたり、もんだり、
でもオフロに入るにはこわごわ。
冬場はゼッタイシャワーだけでは済まされないほど、
実家の暖房もないタイル貼りのオフロは寒すぎる。
なのに、シャワー浴びると頭は痛い。
コドモが私とオフロに入りたいという日は、
冷えるので服を着たまま入って、少しずつシャワーで様子をみながら
大丈夫そうなら脱いでシャワーを浴びる。
そんな日々が続きました。

それでもだんだんましになってほっとしたのもつかの間。

またある日、日中はなんとも痛くなかったのに、
シャワーで激痛が走りました。
今度は前よりもひどすぎる。

左目付近が痙攣するみたいに!!!
痛すぎで、勝手に左目から涙がでてくる!!!

体なんて洗っていられず、
あわててお風呂を出ました。

あまりに痛すぎると、大人になっても
ないてしまうもんですね=

「いたいよ~、なんでこんなにいたいの~!!」

一晩、ズキズキ痛みました。
単純に、赤ちゃんの授乳で寝られないのに、
さらにその間も頭痛でウトウトしかできません。

というか、このまま寝てしまったら、次朝を迎えられるのか?
変な病気!?脳卒中とか!?
死の恐怖まで感じた夜でした。

原因はなんだろう・・・
肩こり?ストレス?疲れ?


3人目、あんなに楽々出産して、
入院中もむしろ元気すぎるくらいやったのに。

産後1週間2週間、、、
たったほうが体がしんどいし、出血も治ったと思えば始まり。
頭痛はするし、どうしたもんだ。

こんなに頭痛がやまないと、
自分の家に帰って、家事から、育児からこなせない・・・
このまま頭痛もちになったらどうしよ~~・・・

さすがに、これも年のセイなのかな~・・・


というのが思わぬ悩みでした。

ところが、嬉しいことに、頭痛が段々ましになり、
旦那のいる週末だけは自分の家に一時帰宅したりして、
様子を見て、結局いけそうと判断して、
年末年始は自宅で家族水いらずで過ごせました。

あわただしく、30日に食材を買占め、
31日に、ほぼ詰めるだけの御節を作りました。
雰囲気だけでもお正月!

お正月も今までは好物とまでいかなかった「おもち」
も母乳がでるなら!とたべるうちに「むしろ好き~」になり、
お正月の2日ほどは親戚で食事をしてたりしたのに、
4日で1キロのおもちを食べきりました。
もちろんダンナも好きですが、私もカナリ食べました。
2月になったいまでも、なくなればおもち~と買いに走ってます。

とまぁ、今となっては元気なんだけど、
ほんとにあの偏頭痛は恐ろしかった!!!
あんなのが続くなんて、ほんとになんだったんだろうねぇ。

もう再発してほしくない頭痛です。
産後は血流が変わったり、血液が入れ替わったりするから
なにかしら体のサインだったのかな?
結局お正月あけてまた4日から実家に戻り、
こんどこそは、自宅生活にむけて体調管理して、
いろんなシュミレーションなどしてみて、
すこしずつ動いていけるようになりました。

そして晴れて1月10日から自宅に戻っています。
自宅に戻って約1ヶ月。
なんとかなるもんですね。

毎日が試行錯誤ですが、
すこしずつペースがつかめてきて、
赤ちゃんも順調に大きくなっていますよ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.11 01:14:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変だったね。  
c-chan!!  さん
うん、毎年、少しずつ年のせいかなぁーって思うことがある。だから健康食品とか気になるようになった(笑)
頭痛ね、知り合いで二人ほど、あまりにも痛いから病院で検査したよ。で、二人とも、ただの頭痛だったって。ストレスじゃないですかねぇって。
私も、たまに痛むから、必ず頭痛薬は常備してます。
もう、痛まないといいね。 (2010.02.11 19:13:26)

良かったぁ~  
pure1616  さん
産後に体質が変わっちゃうって聞いたことがあって
まさか頭痛持ちになっちゃった!?って思いながら
読んじゃったけど、今は大丈夫なのよね???
あんまり頭痛がひどいと、ほんと大病を疑うよね。
pureも以前、自分がくも膜下かと思って
旦那(付き合い始めたばっかりの頃だけど)に
今までありがとうね・・・って言ったんだよね~(~_~;)
(2010.02.15 12:27:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: