*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.02.07
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
数年前の靴下・・・
ちょっと色味も飽きてきたなぁ。
でも捨てるにはもったいないし。

一枚で履くには少し毛玉が目立ってきたり、
ゴムが伸びてきたり、かかとが磨り減ってきた・・・
という場合にも多少使える。

ちょっとした靴下の着こなし術。
メジャーなのかどうかはわかりませんが。


用意するものは
「レース地の靴下」 ブラック、グレー、アイボリー などがおすすめ。

夏によく履く ミドル丈 のものでもいいし、
ナチュラル系の方なら、 長めのハイソックスをルーズ

単純にそれを既存の

●下にはいてる靴下のカラーがレースの間から透けるので、
それぞれの靴下だけを一枚で履くのとはまた雰囲気が違います。

●夏場だけ活躍しているミドル丈の靴下も、重ね履きで、冬場も使えます。
もちろん、ハイソックスの上に、
長いレース地の靴下を重ね履きするのはナチュラルテイストのファッションテクでは常用。

●多少つま先やかかとが薄くなってきたり、よれっとなってきてても、
レース地の部分はちょうど本体と足の甲なので隠れます。


私は今まで数年前の靴下がそろそろくたびれてきたり、飽きてきたなぁ・・・
という場合は夜寝るとき用の靴下にしていました。
それが冬場になると、冷え症なので、
日中はしっかりした靴下に履き替えるのが手間でしたが、
最近はその上からレース地の靴下をはいて「脱ぐ手間」をなくしています。

めんどくさがり屋の私なのですが、
結果、節約と着こなしの幅も広がって冬場は寒さ対策と一石三鳥で得々になりました♪

派手カラーも抑えられたり、色味の組み合わせでバリエーションいろいろで、
ちょっとオシャレにみえます♪


みなさんもお試しくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.10 13:37:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*** 飽きた靴下の着こなし術 ***(02/07)  
もぎぞう  さん
「レース地の靴下を既存の靴下の上から重ねて履く」、アイデアですねー。
思い立ったら、すぐに実践できるのもいいですね(^^)
私は、レース地の靴下を一足も持っていないので、残念っ!(;;)
(2011.02.16 01:00:20)

Re[1]:*** 飽きた靴下の着こなし術 ***(02/07)  
愛1020  さん
♪もぎぞうさん
レース地の靴下をもってなければ、普通に新しい靴下に買い換えるほうが早いかもですね~・・・

レース地の靴下も100円で見つけることもできるので、見方を変えれば活用できるのかな。。。

また見つけたらこのアイデア思い出してみてください♪
(2011.02.19 11:28:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: