全17件 (17件中 1-17件目)
1
お金儲けだって学びです。「儲けたい」と言っているだけでは、絶対に儲かるようにはなりません。儲けようと思ったら、お金を持っている人と話をする、お金の儲け方について学ぶ、お金を儲けるセミナーに参加するとか、お金ということに対していろいろ学んで、まわりを高めていくいうことです。お金のない人はそれをしません。「ないんだよ」と言って使っちゃう。私はそういう人に聞きます。「どうやってお金が入るか考えたことがありますか? お金のある人に話を聞いたことがありますか? お金の儲かるセミナーに行ったことはありますか? お金に関する本を読んだことがありますか?」さらにこんなことも聞きます。「お金を儲けるために成長が必要だと思ったら、 成長するための本を読んだことがありますか?」「人に受け入れてもらえる自分になるためには、 自分はどうしたらいいかと考えたことはありますか?」 出典元 「自分で奇跡を起こす方法」 おすすめ度 4 著者名 井上 裕之 この本では、お金を儲けることだけではなく、生きることに対しても、仕事に対しても、人間関係も、徹底して学ぶことをすすめ、こう言っています。「学びがすべての源泉です。 学びの質と量ですべてが決まります。 学んで何かを獲得すると次に学ぶ道が見えてきます」私も、学ぶことはとても大事だと思います。自ら学んでこそわかることはあまりに多く、この学びによる格差は考えている以上に大きいと感じます。そして、学んでいる人と学んでない人の差は、年を重ねるごとに大きくなることも感じます。今は本も、ネットや中古店で安く買えますし、セミナーも高いものだけではなくて、地域で開催している安いものもあります。また、学びの場は、どこにでもあります。身近にいる尊敬できる人や、一生懸命頑張っている人、何かに打ち込んでいる人、いいえ、回りにいる誰からも、話を聞いても学べます。その人それぞれの経験が違うので、その経験の中で、どんな問題解決をしてきたか、どうやって切り抜けてきたかそんなことをしっかりと聞けば、大きな学びとなっていきます。何かを学んで、知るということは、自分の中に新鮮な風を送り込んでくれるようなものです。違う世界が開けていきます。そして、それが、ああ、なるほどそういうことか、と「気づき」につながると、学ぶことが楽しくなります。もちろん、学んだら実生活に生かしていくことがもっと大事ですが、それも楽しくなります。読んでみたいと思う本があったら、まずは手にとって読んでみてください。話を聞いてみたい人がいたら、話を聞いてみてください。お願いすれば、話してくれるはずです。いまからでも遅くありません。学んで行き(生き)ましょう。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「■東日本大震災「命の記録」からの紹介…「従業員800人の雇用を維持する」と決断した社長」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 31, 2011
コメント(0)
私たちは日々、自分の未来を変えながら生きています。今日ひとつ、何かを変えることは、これからの未来をすべて変えることにつながるのです。挨拶のときの気持ちを考えるだけで、その後の人間関係が変わったり、毎日夢を語るだけで、共感者が現れたり、どんなことでも今、自分ができることからはじめてみると、そこから新たな自分の人生の扉が開きはじめます。まさに、未来は「今日」創られているのです。 出典元 「仕事が夢と感動であふれる5つの物語 (講演CD付)」 おすすめ度 4.5 著者名 福島 正伸 毎日同じことをして、同じように生きていれば、明日も同じような日になる…その次の日も同じ。自分が昨日と同じ態度で相手に接していたら、明日も、同じような関係のまま続いていく…でももし、今日、その態度をちょっと変えてみたら…明日から、何かが少しずつでも、変わっていくかもしれないのです。人間には「変わらないようにしよう」という、心の動き、潜在意識の力があり、変わらないことをよし、とする強い力があるらしいのです。「いいじゃない今のままで、こうして生きているし」というふうに、いつもの自分に戻そうとするのです。だから、今の自分を大きく変えようとすると、その反動があり、元に戻そうとする力が働きます。それが、どんなに自分を成長させるであろうことでも。例えば、資格をとろうと強い決意をして勉強をはじめても、そのうち、「資格とっても意味あるのか、今日はいいや」などと、自分のうちから、こんな声が聞こえてきて、やろうとする自分、前に進もうとする自分を邪魔します。資格をとって変わろうする自分を邪魔するのです。そんな力があるので、意志力が強い人でも挫折しがちです。だから、心や潜在意識の力が自分の邪魔をしないように、気づかれないように、ひとつずつ、少しずつ、一歩ずつ毎日何かをやって積み上げていくことが大事で、そうすれば、反動は少なくてすみ、しかし気がつけば、大きく自分が変わっていた、ということにもなるのです。大きなことを一気にやろう、でなくていいのです。むしろそれだと邪魔されるのです、自分のうちからの声に。もし、今の自分に不満があるなら、成長したいなら、ちょっとしたことからでいいのですね。一歩からで。それが、自分を変えていき、よりよい未来につながっていくのだと思います。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「■東日本大震災「命の記録」からの紹介…「釜石の奇跡」子どもたちがとった行動」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 30, 2011
コメント(0)
夢に大きい、小さいは関係ありません。それまで夢とは思っていなかったこと、目の前にあることをワクワクする自分の夢にすることもできるのです。「今日一日を笑顔で過ごそう」「職場の仲間と一緒に、お客様を感動させよう」「子どもがあこがれるような親になろう」「お客様からいただいた仕事に、感謝の気持ちを持って、 取り組んで、期待されている以上の成果をだそう」「部下が元気に仕事に取り組んでいけるように、 毎日励ましのメールを送ろう…」大きな夢を持ち、それをかなえようとすることは、とてもすばらしいことだと思います。ただ、私は「ふだんの仕事、あるいはいつもの生活の中にも、 夢をみつけることができる」と思っています。 出典元 「仕事が夢と感動であふれる5つの物語 (講演CD付) 」 おすすめ度 5 著者名 福島 正伸 自分の夢と人の夢は違う。仕事で大成功することが夢の人もいれば、自分の成長を夢にする人もいれば、毎日の生活の中で喜びを見つけることが夢の人もいる。どんな夢でも、その人に前を向いて進む元気ややる気をもたらしてくれる夢ならすばらしい夢だと思う。もちろん、向かって間も楽しければもっとすばらしい。やったら、ちょっとワクワクすることがあるなら、それが実は自分にあった夢で、そのもっと奥には、「人を喜ばせたい」なんて深い思いがあるかもしれない。それもまた、ステキだ。「私の夢なんて、ちっぽけな夢よ」「夢なんてない」「どうせかないっこない」なんて言うようになり、不満だらけになる前に、自分のしたいことワクワクすることを毎日の生活の中から見つけて、やってみよう。夢に大きさや形は関係ない。やってみたい、かなったら楽しいと思う自分なりの夢を見つけて、それに向かって行こう。そのほうが、人生は豊かで楽しいと思うな。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「東日本大震災「命の記録」からの紹介…小さな声に耳を傾けて」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 29, 2011
コメント(0)
思春期の子どもに対する愛情表現は、ストレートであることをおすすめします。照れて親の愛情を一般的なものとして伝えると、それは子どもの心まで届きません。私はよく言います。「照れてる場合じゃない」と。「親だから子どもを愛するのは当たり前でしょう」「あなたが心配なの」などという言葉でごまかしてはいけません。彼らは一般的な愛を求めているのではないのです。彼らは、親であるあなたに愛されたいのです。彼らがほしいのは本気です。愛情表現も叱るときも本気です。 出典元 「子どもの心のコーチング」 おすすめ度 4.5 著者名 菅原 裕子 日本人は、照れ屋さんが多いので、自分の気持ちをストレートに言うことに抵抗があるようです。いわなくてもわかっているだろうとばかりに…子どもや家族、夫婦間は、特にそうなりがちです。しかし、自分の愛や愛する思いは、切ないことに、思ったように伝わってない場合がほとんどで、それによって、関係が崩れたり、ぎくしゃくしていることが多々あります。「照れてる場合じゃない」「かっこつけてる場合じゃない」ときはあります。それは、今かもしれません。伝えたいときにはもう伝えられない…伝えてももう遅かった…と後悔する前に、自分の照れる気持ちや、安易に「わかっているだろう」と逃げずに、愛や愛する思い、感謝をストレートに伝えておきましょう、本気出して、大切な方々に…伝えれば、こちらもすっきりします。そして、何より伝わりますから… ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「■「赤ちゃんのおしりあります」の謎はこんなでした」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 26, 2011
コメント(0)
世の中というのは、欲しいものを「欲しい」という人に対して、じつは意外なほど寛大です。(略)素直に「欲しい」と伝えれば、相手は必ず、何とかしてやろうと考えます。それが、人間のごく当たり前の反応だからです。あなたが「欲しい」と思うことは、ほとんど手に入れることができるはずです。もちろん、対価が生じることはあるでしょうが、最初からできないと決められていることは、この世に何ひとつ存在しません。何かを手に入れたいと考えたら、相手に素直に欲しいものを「欲しい」ものを、「欲しい」と伝えることがとても重要です。新約聖書のマタイによる福音書には、有名な次の言葉があります。求めよ、さらば与えられん訊ねよ、さらば見出さん叩けよ、さらば開かれん 出典元 「奇跡力」 おすすめ度 4.5 著者名 井上 裕之 この本によると、「欲しい」ものを、「欲しい」といえない人には、以下の共通点があると言います。「それを表に出してしまうと、人からあきれられたり、 見くびられたりすると思っています。 相手に何かしてもらうことは恥ずかしいことだと、 子どものころからそう教えられ、相手に対して、 「欲しい」と伝えることに強烈な羞恥心をいだき、 自己規制をかけています」残念ながら、このような人は、自分が本当に「欲しい」と思っているものが手に入りにくいといいます。なぜなら、「欲しい」ものが、相手に伝わらないからです。相手に「欲しい」ものを察してもらうことを望んだり、手に入れるなんて無理と最初からあきらめているから。もちろん、自分の力だけで手に入れる人もいますが、素直に「欲しい」を出していたら、時間をかけなくても、手に入ったかもしれません。「欲しい」と相手に表示するのは、なかなか勇気がいることで、「そんなものが欲しいの?」「欲しいなら、自分で手に入れろ」と、言われるようなリスクも確かにありますが、それでも、それを聞いた相手は、手に入れる方法を教えてくれたり、ある場所を教えてくれたり、何かと気にしてくれるはずです。自分を振り返ってみても、誰かに何かを「欲しい」と言われると、(しかも強く)何とかしてあげたいなと思います。それを今すぐに、自分が何とかしてあげることができなくても。もっともいつもいつも「あれ欲しい、これ欲しい」と言って、自分で手に入れる努力をしない人に対しては別ですが。「世の中というのは、欲しいものを「欲しい」と いう人に対して、じつは意外なほど寛大です」私も全くそう思います。勇気出して「欲しい」ものは、「欲しい」と表示してみましょう。愛が欲しい?それも言ってみましょう。福音書でも、教えてくれていますから。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「興味深いですね~これらの看板」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 25, 2011
コメント(0)
奇跡としか思えないことを達成する人には、3つの共通点があります。1.自分を強く信じて疑わない心を持っている2.成し遂げたいことを明確にしている3.夢や目標を達成するために、戦術を考え実行に移し、 それを積み重ねている言葉にしてしまうと、これだけのことです。奇跡を起こす人は、たった3つのことを共通の土台にして、周囲の人があっと驚くような、「奇跡的な成果」を生み出します。このわずか3つが、奇跡を引き寄せる非常に大きな共通の基盤になっているということです。 出典元 「奇跡力」 おすすめ度 4.5 著者名 井上 裕之 さらに、この本では、「奇跡とは、起こるのを待つものではありません。 奇跡とは、偶然ではありません。 それは、自分にもともと備わった能力を目覚めさせることで 自ら引き寄せ、あなたが起こすものです。 そのためには、この3つの共通点を深く理解し、 ただひたすら実践していくこと」だと言っています。いちばんいけないのは、入り口で、「奇跡なんてありえない。 私にはそんな力はない、そんなことは無理」と思い込んでしまうことで、自分の持っている力を否定し、目標も否定し、そのための実践をしない人には、奇跡は起こらない、ということです。「奇跡が起こればいい!奇跡が起こったらなぁ」と、強く願うことがあるなら、この3つを実践していきましょう、粘り強く、自分の力を信じて。(※この本には、実践方法なども書かれています。 本気の方は、読んでみてくださいね) ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「ひぇ~こんな読み方もありですか…ややショック~」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 24, 2011
コメント(0)
人から好かれるのはそうむずかしいことではない。わずかな簡単な覚えやすいテクニックを習得することによって達せられるものである。(略)まず、第一に、気楽な人間になることである。すなわち、人々が気をつかってつきあわないですむような人間になることである。気楽な人間はのんびりしていて自然である。そういう人は楽しく、親切で、陽気だ。またそういう人と一緒にいると、使い慣れた靴やコートを着ているようである。これに反して、頑固な、遠慮がちな、無感動な人は、人々と打ち解けようとはしない。彼らはいつも仲間から少しばかり遠ざかっている。そういうひとがどう考えているか、どう感じているかについては、まったく知ることができないし、気安くつきあうこともできない。 出典元 「積極的考え方の力」 おすすめ度 4 著者名 ノーマン・ヴィンセント ピール まゆの感想 気楽な人間になることが、わずかで簡単な覚えやすいテクニックであるかどうかは別にして、「気楽でいる」ということは、人間関係においては大切だと思う。自分も気楽でいると楽だし、気楽な人だとやっぱりつきあいやすいし、つきあいも始めやすい。ただ中には、最初はとてもフレンドリーで気楽な人と見えたのに、いざつきあってみたら、とんでもないクセがある人、たとえば、ちょっとしたことですぐに気分を悪くする、すねる、話したことを大げさに周りにいいふらす、約束を守れない、秘密を暴露する、日によって態度が極端に変わる、など、驚くような人だったりすることもあるので、最近の人付き合いは、注意を要することも多い。逆に気むずかしそうで、とっつきにくいと思っていて人が、誠実で気さくな人で、信頼がおける人だった、ということもある。だから、最初は手探り状態でつきあっていくしかない。こちらが気を許すのは、ある程度その人を知ってからになる。しかし、どちらにしても人間関係は、こちらが気楽でなければなかなか築けないし、相手の信頼に応えられなければ続いてもいかない。だから、まずは「気楽にいこう」と思う、肩の力抜いて。確かに、いろいろな人はいるけれど、その中にすばらしい出会いもあるから、恐れずに気楽に、気楽に。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「■車内で見つけた楽しきものたち、なるほどね~」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 23, 2011
コメント(0)
人生において成功する秘訣、あなたが深く希望しているものを達成する秘訣は、現にあなた自身にあるものをいっさい、完全に解放して、それをあなたの仕事なり従事している計画なりに投じることである。言葉をかえていうと、今しているものなんであろうと、全力を投入しなさい。あなた自身のどんな一小部分をも与えなさい。ひとつとしてそれを控えてはいけない。人生は、自己のすべてを与える人を拒むことはできないのである。しかし、不幸なことには、このようにしているのはごくわずかな人に限られている。たいていの人は、それはしていないのである。(略)「出し惜しみ屋」になってはいけない。すべてを出し尽くしなさい。そうすれば、人生もあなたに向かって出し惜しみはしないだろう。 出典元 「積極的考え方の力」 おすすめ度 4 著者名 ノーマン・ヴィンセント ピール 理由をあれこれつけて、全力を出さないことはよくある。全力を出すことがもったいない、損だとか、全力を出すことが恥ずかしいとか、全力を出してもこれだけかと思われるのが怖いとか…しかし、いつか適切なときに使おうと思って、自分の力を出し惜しみしていると、適切な力の出しどころがないままに過ぎたり、いざ全力を出そうとしたら、力が出なかった、などということにもなりがちだ。この本によると、自分の全力を出していると、次なる力がわき出たり、他の力が付け加わったりして、もっと力が強くなり、どんどん力が出るようになる、ということだった。今日出せる力は、今日出そう。今やっていることに、全力を出そう。全力を出していたら、きっとその後に、チャンスや自分にあった仕事、見合っただけのお金は、かならずついてくる。まずは、自分の力を出していこう。出し惜しみせずに。 ■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 22, 2011
コメント(0)
《お知らせ》来週いっぱいは、夏休みでお休みさせていただきます。22日(月)から、再開いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。1日24時間を「人のため」だけに使わない。ストレス解消のためにも、ひとりになれる時間を大切にしてもらいたい。そのために趣味を持つのもよい。散歩の習慣をつくるのもいいだろう。「自分のため」に使う時間を持ってもらいたいのだ。24時間、毎日毎日「人のため」では、あげくには自分という人間が壊れてしまう。競走馬のサラブレッドは、夏場は北海道の広い牧場に解放され、好き勝手な時間を過ごす。そういう休養の時間がなければ、人のために走ることはできないのだ。 出典元 「「ちょっとした言い方」が上手い人下手な人」 おすすめ度 ※おすすめ度について 著者名 斎藤 茂太 夏休みをとられた方は、夏をゆったり感じたり、家族と過ごす時間、自分の時間を楽しんでくださいませ。夏休みが働き時の方は、(お疲れさまです)、夏は、自分が思っている以上に体に負担がかかるらしいので、体の声をききながら、疲れをためないようにしてくださいね。そして、休めるときには、ゆっくりと休んでくださいね。どちらにしても、睡眠、水分、たっぷりが大切なようです。自己管理して元気で過ごしていきましょう。私は、被災地に行き、自分にこれから出来ることを現地の方と話し合ってくる予定ですが、その間に、大好きなとうもろこしと真っ赤なトマトにかぶりつき、よく冷えたスイカもいっぱい食べてきたいと思っています(笑)この本の中に、自分のための時間がとれないと、しらないうちにストレスがたまり、不機嫌でイライラし、すると、ものの言い方に「皮肉や怒り」がこもりがちだと書いてありました(夏は特に)そうならないように、自分の時間もとっていきたいですね。「1日24時間を「人のため」だけに使わない」ようにいきましょう、周りのためにも。笑顔で過ごせる夏にしていきましょう! ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「赤パンツ「マルジ、やるね!すごい」と思ったこと」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 12, 2011
コメント(0)
人を陥れるのも人だが、人を救うのもまた人である。生身の人間の熱い思いが人を救う。キーワードは「生の肯定」である。無条件の「いのち」の肯定が、人に限りない悦びと励ましを与える。人は「自分のいのちが悦ばれている」と感じた時、信じられないパワーを発揮するものである。真の愛情で結ばれた人間関係の基本は、「生の肯定」「お互いの尊重」である。互いが互いの「いのち」を無条件に認め合う、この関係が人々に限りない生の悦びを与えてくれる。「生の肯定の悦び」は、「生きる勇気」に変わるからである。すなわち、「生の肯定の関係」=「励まし合い関係」となるのである。 出典元 「人の望むようにしすぎる人、平気で人を支配したがる人」 おすすめ度 4 著者名 岩月 謙司 先日新聞で、震災で両親と自宅を失っても、葬儀の日以外は、ほとんど休まず、間借りする校庭を使わせてもらいながら、中学校野球の指導をしている監督が、なぜ、そこまでするのか、という質問にこう答えていました。「何かに一心に打ち込める。 それは最高に幸せなことなんだと、 生徒も私も気づいたんです。 勝たせてやりたいんです、こいつらに」また、震災被害にあった高校野球の選手は、「こうして生きていて、仲間と野球ができることが 本当に嬉しいんです。今までは野球がヘタとか上手とか、 そんな野球でしたが、今は、いっしょに、 野球することがただ嬉しいです」と、真っ黒日焼けした笑顔で語っていました。お互いの生といのちを悦び、互いに尊重し合い、いっしょに生きていくことを悦び、励まし合う…こんなことを教えてもらいました。傍らにいる人の「生といのち」大切にしていきましょう。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「「人気の赤パンツ」一つください」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 11, 2011
コメント(0)
周りの人のモチベーションをあげると、実は、あなた自身のモチベーションもあがります。まず、他の人のモチベーションに注意を払うようになると、自分のこともよくわかるようになります。比較することで、それぞれの特徴が見えてくるのです。特徴がわかれば、アップしやすくなります。そして他の人のモチベーションをサポートすれば、多くの場合、感謝されたり評価されたりします。それは、あなたのモチベーションを刺激し、高めます。さらに、モチベーションは伝染します。周りが活き活きと高いモチベーションをもてば、それはあなたにも伝わります。周りもあなたも輝くようにまるでしょう。 出典元 「モチベーション・アップドリル」 おすすめ度 4 著者名 菊入 みゆき モチベーションとは、やる気とか動機づけのことですが、なかなか思うように上がらないことがあります。身体も心も疲れているとき、大切な人と別れがあったとき、評価されなかったとき、誰かのことばに傷ついたとき、自分の力が発揮出来ないとき、などなど、人によって、いろいろですが、いったん下がってしまうとやっかいです。逆にモチベーションが上がるときも人それぞれです。自分がどんなとき、どんなことで、どんなところで、モチベーションが上がるかわかっていると、上げやすい状況を自分でつくることができます。どんなときに、やる気がモリモリとおきてきますか?例えば、誰かにほめられたとき?真の評価をされたとき?どんなときに「よぉし、やってやろうじゃないの」と、内からのやる気力がわいてきますか?自分のモチベーションがどうやったら上がるか、源になるものはなにか、探ってみましょう。そして、自分の源がわかったら、周りの例えば、同僚、子ども、伴侶、友人、家族などの源も探って、モチベーションアップさせていきましょう。きっと、そのモチベーションは伝染し合い、自分も周りも輝いてくると私も思います。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「なるほど、そんなにいいのか「赤パンツ」」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 10, 2011
コメント(0)
どうやるかを学ぶのに時間を費やす人が大勢いる。そしてハウツーを学んだあと、ほとんど何も達成できなうちに、またすぐ次の新しいハウツーを探す。それをものにしたとたん、誰かから、次のハウツーを知らされる。どんな分野でも、技術的な能力は必要だが、ノウハウを使いこなす秘訣とは、なぜか、を知ることだ。アメリカ史に残る一流企業も、偉人の人生も、「なぜ?」に対する答えの上に確立されてきた。ある仕事のやり方を教えても、その仕事をやる理由を納得させたことにはならない。しかし、なぜやるのかを悟らせれば、その人物は、どんな障害があっても、どうやるかを学ぶはずだ。大事なのは、どう生きるかではなく、なぜ生きているかなのだ。この刺激のおかげで、人は成長し続けていくことができる。 出典元 「「成功おじさん」の最優先ルール」 おすすめ度 3.5 著者名 チャーリー ジョーンズ 面倒くさくて、手間も時間もかかるので、ついつい、「なぜ、この仕事をするのが大切なのか」「なぜ、このようにしているのか」「なぜ、これをする必要があるのか」「これをすると、どのようになるか」などなどの説明を、はしょってしまって、「とにかく、やって」「いいから、やって」「言われた通りにやればいい」「やったらわかる」などと、ただ指示通りにやらせがちだ。しかし、その「なぜやるのか」の説明や納得させる手間を省いたために、結果が全く違うことになってしまう…なんてことはよくある。この仕事(やること、やっていること)の、やるべき本当の理由や必然性や歴史、だから大切なのはこのポイントで、これをすれば、こうなる、こう役立つ、などという説明があるのとないのとでは、やり方に大きな差がでてくる。自分が、なぜこのようにするのか、しているのか、それがわかっていれば、気持ちよく仕事ができるし、ポイントははずさずに出来、次に生かすこともできる。自分で、そのやり方から自発的に学ぶ人もいると思うが、その前に説明をしていれば、もっと早く学ぶこともできるし、もっといいやり方を発見することも出来る。「なぜやるのか」を説明すること、必要なポイントを教えること、面倒がらずにていねいにやりたいと思う。■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「巣鴨の夜…こんな店があるんだね~いいね」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 9, 2011
コメント(0)
《お知らせ》法事のため、8日(月)はお休みさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いします。頭をからっぽにする胃をからっぽにする心をからっぽにするそうするとはいってくるものすべてのものが新鮮で生き生きしてくる 出典元 「坂村真民一日一言―人生の詩、一念の言葉」 おすすめ度 4.5 著者名 坂村 真民 たま~には、ぼ~っとして、頭をからっぽにしたり、胃も心もからっぽにして休ませてあげること…必要なんじゃないかなぁ、と思う。今時の生き方は、詰めすぎることが多く、余裕がないように思う。例えば、冷蔵庫だって気づけば、あれもこれもと詰めすぎていて、新しいものが入らないし、前に入れたものは、古くなってもなかなか取り出せない。あげくにあることも忘れてムダになることも多い。たま~に、整理の意味も含めて、からっぽにしてみることも必要だと感じる。そうしたら、新しいものが入り、気持ちもいい。胃だって、夏は酷使される。冷たいものをとることが多いし、さらりとしたものをあまりよく噛まずに食べるから、消化に時間がかかる。胃の疲れは、身体の疲れになり、夏バテにもつながるようだ。たまには、休ませてあげるためにも、からっぽにしてあげたい。心だって、あれもこれも悩みや考えでいっぱいだ。大切な人のことをもっと思いやってあげたいと思っても、自分の心がいっぱいだから、そんな余裕がない…だから、どうしてもギクシャクしてしまったり…ああ、切ない。忙しい、時間がない、疲れたと言ってばかりいないで、頭も胃も心も…ちょっと休ませてあげましょう。いつもいつも、目一杯がんばっていては疲れます。休ませて、本来の元気とやさしさ、取り戻していきましょう。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「巣鴨の夜…こんな店があるんだね~いいね」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 5, 2011
コメント(0)
《お知らせ》『「今日のことば」7月の人気ベスト5』をUPしました。 どんなことばか、ぜひ、見てみてくださいね。 今回も、ご協力ありがとうございました。 「こんなにがんばっているのに、 なぜ認めてもらえないのか……」といったように、評価に対する不満を抱いている人は数多い。そういう本人の立場からみた場合、ここには大きく分けると4つの問題がある。1.周囲から認められないと自分にOKが出せない2.認められる結果でないのに「自分を認めるべきだ」と 思っている3.認めてもらうための発信がたりない4.認めてもらう関係をつくっていない(略)「自分はこれだけがんばった…」という思いと周囲の評価が一致しないことは、どんな分野でもよくあることだ。それなのに目標達成を急ぐ人は、その裏側に秘めている「早く認めてもらいたい」という“急ぐ気持ち”から勝手に自分を空回りさせてしまう。人の評価にはタイムラグがあることを、まず念頭に置いておく。そうすれば、少しは気分がラクになる。 出典元 「「急がない」技術」 おすすめ度 4.5 著者名 吉田 典生 何かをやったら、すぐに認めてもらいたい、少なくても、やったことを認めてほしい、と、願うことはよくある。しかし、「認めてもらうことを目標」に何かをすると、また、「認めてもらいたい」気持ちが強く前面にでると、かえって、認めてもらえないことが多い、という気がする。なぜなら、そういうことは、相手側からみると、 ●「認めてほしい」という気持ちが見え見えでうんざりし、 とても認める気にならない。つき合いきれない。 (逆に「認めてやるもんか」の気持ちが強くなることもある) ●こちらの方だって、認めてほしいと思っている ●やって当たり前のことだから、認めなくてもいい ●やったばかりでまだ結果がみえないで、「認めること」に対する思いが違うし、結果は後からという時間差もあるからだ。「認めてもらうこと」は、大事かもしれないが、それよりも、 ◎がんばったのなら、まずは、ちゃんと自分で自分を 認めてあげること ◎何かをやって自分の体験を増やすこと ◎その結果がどうなるかを注視して、それをさらに よくしていくこと、あるいは効率アップをしていくこと ◎やったことをちゃんと周囲に、情報発信してくこと (ただし、見え見てでなく)などということが、もっと大事だと思う。そして、さらに、自分を認めてくれる人がいたら、その人に感謝の気持ちを忘れず、感謝を素直にあらわしていく、そんなことも大切だと思う。また、自分の方から、他の人のやったことを、ちゃんと認めてあげて、評価してあげることも。■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「巣鴨の夜…こんな店があるんだね~いいね」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 4, 2011
コメント(0)
《お知らせ》『「今日のことば」7月の人気ベスト5』をUPしました。 どんなことばか、ぜひ、見てみてくださいね。 今回も、ご協力ありがとうございました。 一日どのくらいプラスのことを考えたか。マイナスの言葉を吐かなかったか。それが一週間になり、一ヶ月になり、やがて一年になる。そして、二年、三年……プラスの言葉が増えてくれば、やがて、そのプラス思考の言葉に支えられたひとつの言葉が「言霊」になって奇跡を起こす。 (略)マイナス思考をする癖をつけてしまうと、その思いは、確実に潜在意識に組み込まれてしまう。だから、ポジティブな気持ちで、言葉を選んで願い続けよう。「私は、絶対にやりとげる」そのひと言で充分だ。そして、何があっても、それはすべて、その言霊が実現するために必要なものだと考えよう。つらいことがあっても、いやなことを言われても、それはすべて「私は、やりとげる」ということを実現するために必要不可欠なことだと考えれば、何でもないかもしれない。それが本当の意味でのポジティブ・シンキングなのである。 出典元 「言霊の法則」 おすすめ度 4 著者名 謝 世輝 この本に、このことを実現した人として、孫正義さんの話が書かれています。「彼は高校を一年で中退している。子供の頃から実業家に なることを夢見た彼は、 「事業を起こすには、学校の卒業証書など何の役にも立たない」 と思い、単身アメリカへ留学しようと試みた。 大反対にあったが、父親が賛成してくれたのを機にアメリカに 飛び、ものすごいファイティング・スピリットで勉強した。 そのとき彼を支えたのは、 「自分は世界に知られる人間になる」 という言霊だったようだ。 彼がすごいのは、ひたすらポジティブに考え続けたことである。 「自分はダメだ」といったマイナスの要素は、できるかぎり、 考えなかった。そして、「自分は世界に知られる人間になる」 という言葉だけを信じて、カリフォルニア大学に入り、 コンピュータの授業を受けた。 そして、このとき学んだ知識を生かし、日本語を外国語に 翻訳する自動翻訳機をつくり、ポケット電子翻訳機の 名前でシャープから売り出した。 このときに手にした金一億円を元手に、パソコン市場の 拡大を予測して、ソフトバンクをつくりあげていくのである」たった一つの「自分のこうなりたい」という強い思いのこもった言葉が、その後の生き方の大きな力になっていく、そんなことは多い。念仏のように、その言葉を毎日毎日唱える。何かあれば唱える…そして、自分の言霊となっていく。すると、自分の中でぶれない信念となり、実現していく…そんな言葉が自分にあるのなら、言霊にしていこう。孫さんのように、その言葉だけを信じて。自分は、それをやりとげる力があると信じて。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「巣鴨の夜…こんな店があるんだね~いいね」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 3, 2011
コメント(0)
《お知らせ》『「今日のことば」7月の人気ベスト5』をUPしました。 どんなことばか、ぜひ、見てみてくださいね。 今回も、ご協力ありがとうございました。 温床でならどんな芽も育つ、氷の中ででも、芽を育てる情熱があってこそ、しんじつ生きがいがあるのではないか。毒草から薬を作り出したように、悪い人間の中からも善きものを引き出す努力をしなけらばならない、人間は人間なんだ。 (「赤ひげ診療譚」より) 出典元 「山本周五郎のことば」 おすすめ度 4 著者名 清原 康正 この本は、私も大好きな小説家山本周五郎の作品から、心に残る言葉を集めた本なのでいい言葉が多いのですが、特に今日の言葉は好きな言葉です。この「赤ひげ診療譚」という話は、「赤ひげ」のタイトルで映画にもなり、大ヒットしたので、知っている方も多いと思いますが、こんな話です。「長崎遊学から江戸に戻った保本登は、貧しい病人を無料で診る 幕府の診療所「小石川養成所」の医員見習いに任じられた。 政治の無策と腐敗の中で施療一筋に突き進む“赤髭(ひげ)” と呼ばれる医長の新出去定(にいできょじょう)のやり方に、 最初は反発していた登は、次第にその生き方に惹かれて 人間的に成長していく。 医学時代小説、人情小説、成長小説といった多角的な要素を 含んでおり、いろんな読み取り方と楽しみ方ができる。 「理想主義者の文学」と称される周五郎作品の特色を よく示してもいる」氷の中からでも育つ芽を育てていく…毒草の中からも善いものを引き出していく…こんな手間や時間がかかること、保証がないことは、今時は敬遠されがちで、こちらも待つ力や信じる力が弱くなっているように感じるけれど、こういうことができる余裕がある社会、人間がいてこそ、のびのびした明るい活気ある世の中が続いていくように思う。これからの世代のためにも、自分の能力を伸ばすためにも、待つ力、信じる力をつけていきたい。※この本からの言葉を、以前「ぼちぼち日記」でも 紹介いたしました。こちらも読んでみてくださいね。 「小説家山本周五郎のことば」■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「 ■都電では、こんなことが自然になされているんだね」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 2, 2011
コメント(0)
《お知らせ》「「今日のことば」7月の人気ベスト5」をアップしました。このことばのひとつでも実践していきたいと思いました。どんなことばかぜひ、チェックしてみてくださいね。人との縁が人生を豊かにする私たち人間は「何を食べたか」ではなく、「誰と食べたか」でずいぶん幸福感が違ってきます。また、「どこへ行ったか」ではなく「誰と行ったか」で、旅行の楽しさが違ってきます。このように、人との縁が、人生を豊かにします。とくに、「よい人」との縁は、人生を豊かにします。 出典元 「ムダな努力はない」 おすすめ度 ※おすすめ度について 著者名 鍵山 秀三郎 (著), 亀井 民治 (編集) よい人との縁を築いていくには、自分もよい人になっていくことが大切で、よい人は、「譲れる人、感謝する人、聞き上手な人、 弱い人を排除しない人、恨まない人、 いやなことは広めない人(よいことを人める人) 気づく人、純情な人(したたかでない人)」などなどで、この一つでも自分にあったら、縁ができ、続いていくようです。とくに、「謙虚な姿勢で、感謝の気持ちを持って」人と接することは基本だということです。私も、縁を保つには、ちょっとした気遣いが大切で、その気遣いのいちばんは、感謝すること、そして、それをすぐに言葉や行動に出すことだと思っています。感謝の心を忘れた人には、縁が身に付かない、そう思えます。また、この本では、人間関係で、「悩みが尽きないのは、自分のことばかりを 考えているからです。 人を喜ばせようと考えている人に、悩みはありません」とも、言っていて、なるほど、そうかもしれないなぁ、と思いました。周りの人を豊かにすることは、自分も豊かにする…そんなふうに思えました。■「ぼちぼち、お散歩日記」↓「■巣鴨地蔵通の知恵かな?」■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「7月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
August 1, 2011
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1