全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日のblogでもチラシが出来たと書いたけど、10月1日~11月15日まで姫路でメドゥプ展を行います♪4月にやった展示会が好評だったらしく、姫路市の見野の郷交流館から依頼されて再展示となりましたo(^-^)o4月は一週間の展示だったけど、今回は一ヶ月に渡る常設展示です♪前回以上に沢山の人にメドゥプを知ってもらえたら嬉しいなぁ~(o^∀^o)11月1日には体験教室も開催します♪私もお手伝いで教える事になってますf^_^;メドゥプ体験の他に「カヤグム」と言う韓国の伝統弦楽器の演奏会や韓国衣装の特別展示なんかもあるみたいです友達にも見てほしいなぁ~と思いながら、開催場所が遠すぎて声をかける事が出来ないのが残念!いつか大阪や東京でも展示会出来たら良いなぁ(*^o^*)
2009.09.23
コメント(0)
19日は新月でした♪シルバーウィーク初日だった新月、気がつけば休み半分終わってるし…連休ってなんであっという間に終わっちゃうんだろf^_^;最近、新月の時にオーラソーマとアロマからのメッセージで今の自分の状態を見つめ、なりたい自分に近づくための願い事を書き出すと言う事をやってます今回私が選んだオーラソーマのボトルは「ハーベスト」と言うものその名の通り収穫を意味するボトルで、今までやってきた事が実を結び、それを喜んでいる感じだそうです♪なるほどなぁ~とちょっと納得。自分でも今年は今までやってきた事が少しだけ形になってきてる気がしてるんだ特に今月は茶藝師の免許やメドゥプ展示会のチラシが手元に届いてるから、それを実感してるのかも…(^^)精油の方は「ペパーミント」ペパーミントのメッセージは"集中して物事をみる"オーラソーマと合わせて考えると、余計な事に気を取られないで、実った物事=自分のやりたい事に集中した方が良いって事なのかな?ココロを落ち着けて自分が本当にやりたい事をゆっくり考えてみるのも良いかもね(^-^)
2009.09.22
コメント(0)
9月9日は重陽の節句でした「重陽」ってあまり馴染みがないかもしれないけど、陽(奇数)が重なる最大の日…9月9日に行う節句です 別名・菊の節句と言われていて、菊花茶や菊花を浮かべたお酒を飲んで、健康や長寿をお祝いします地域によっては、菊花をお風呂に入れることもあるそうです(端午の節句に菖蒲をいれるみたいな感じ?)ブログにアップするのが遅くなっちゃったけど、私は重陽の節句に「菊花茶」を飲みました♪ 今回飲んだ菊花茶は、乾燥した菊花と一緒に生の食用菊を氷砂糖を入れてます。ほんのり甘い中に菊花の香りが広がり、何となくホッとするお茶で美味しかったです(^^)菊花は身体にも良いんですよ~(だから重陽に飲むのかな?)
2009.09.10
コメント(1)
東京出張したオットがお土産だと言ってTシャツを買ってきた。なんで「大阪弁」やねん!なんで「Mサイズ(私用)」やねん!なんで「てきとーやねん」なんや~~~!東京まで行って、帰りの新大阪駅でお土産って ありえへんやろ~しかも「こんなTシャツ誰が買うんやろ?」って思ってたものを私の為に買ってくるって…(-.-;)私なら笑ってくれると思ったってどういう事や(笑)ウケ狙いでしょーもないもん買ってきて…アホか(°□°;)
2009.09.08
コメント(3)

実は今、「地域限定お菓子」の交換会を企画してます全国の人と地域限定のお菓子を交換して、自宅に居ながら、地域限定お菓子をゲットしちゃおう~と言うものです地域限定大好きで、「地域限定加トちゃん」にハマってた事も~みんなからいただいた加トちゃん...気がつけば150個超えてました150個の中から自分で買ったのって30個ない・・・みんなありがとう集めた加トちゃんの一部はここのページにあります「地域限定お菓子 交換会」の参加者、現在12名~東北から中国(四国)まで様々な地域から参加してくれる予定本当は北海道や九州、沖縄の人が参加してくれたら、全国の端から端まで制覇出来るのに・・・と思ってたりするこれ読んでもし興味を持った人がいたら、一緒に交換会しない知ってる人限定にしちゃうけど、興味があったら声かけてね(実際に会った事なくてもネット上で話をして私が名前を知ってる人ならOKです)ちなみにmixiの某同窓会コミュにトピあげてますので、これを読んでるマイミクさんはそちらに参加表明してねあっ、kaikoちゃんは、すでに参加者として登録済だよ~今週末で募集を締め切るつもりなので、ご連絡はお早めに
2009.09.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()