全7件 (7件中 1-7件目)
1
東北限定のずんだ味と関西限定のたこ焼き味のじゃがりこの食べ比べをしました♪写真の左側がずんだ、右側がたこ焼きですずんだは普通のじゃがりこと同じ色だけど、たこ焼き味はソース色(^。^;)味もずんだは普通のじゃがりことあまり変わらないのに、たこ焼き味はしっかりソース味ずんだの方は、中に緑色が混じってて、どうやら この緑色のがずんだ(枝豆)みたい緑色のかけらを食べたら 何となく枝豆っぽい味がした♪東北限定のお菓子でずんだ味のものは、じゃがりこ以外にプリッツも食べたんだけど、プリッツの方がずんだの味しっかりついてた気がする(^-^)ずんだプリッツ、塩味の中にずんだの味がして美味しかっよ♪余談ですが、関西限定たこ焼きじゃがりこは新製品なんだよ~(●^∀^●)前からあるのはねぎ焼き味。これも美味しいよ♪
2009.10.30
コメント(2)
私が行った日、ブリーゼブリーゼでは中国茶のブースが二つありました時間があったので両方受けてきました♪ここは工芸茶の専門店で、「財源茂盛」と「紅紅8」と言う工芸茶が出ました(*^o^*)工芸茶って言うのは茶葉を糸で束ねて作っているお茶で、お湯を注ぐと茶葉が開き お花が咲いたように見える中国茶です工芸茶の中には形だけで美味しくないものもあるんだけど、ここの工芸茶は色々こだわっているらしく、2種類とも味もとても美味しかったですo(^-^)o「財源茂盛」は緑茶に菊花とバラが入っていて緑茶と花の爽やかな味「紅紅8」は紅茶に大バラと小さい野菊が入っていて、普通に美味しい紅茶でした今度お店に行ってみたいなぁ♪
2009.10.28
コメント(0)
梅田にあるブリーゼブリーゼで今「カルチャーマラソン」って言うイベントをやってます♪お世話になってる先生が出てるので遊びに行ってきました「もっと知りたい、楽しみたい!中国茶セミナー・初級編」始めに中国茶の六大分類茶の説明があり、それから高山烏龍茶(青茶)、陽羨雪紅(紅茶)、菊花茶(花茶)が順番に出てきました(^^)どのお茶も美味しい~♪3種類のお茶は香りも味も違うので 飽きる事なく最後まで楽しめました(*^o^*)無料でこれだけのお茶が飲めてお茶請けまで出るなんて、めっちゃお得♪来てよかったo(^-^)o
2009.10.28
コメント(0)
今日は用事で天王寺に行ってました。近鉄で「北海道物産展」をやってると聞き何となく覗いてみた海鮮丼、カニ甲羅盛り、いももち、ロイスのポテチチョコ、生キャラメルを買った海鮮丼は今日の夕食用、カニ甲羅盛りはたまにお取り寄せしてるお気に入り、いももちは友達が美味しいと言っていたので食べてみたくて、ロイスのポテチチョコは、白未体験だったので気になって(黒は限定品と言う言葉につられて)、生キャラメルは何となくノリで…買うつもりなかったのに、気がつけば、なんだかんだと大量購入これ以外にも欲しいもの色々あったのよねぇ~北海道物産展ってテンションあがるわぁ~
2009.10.19
コメント(2)
先日「お試しか」と言う番組を観てたら、サイゼリヤの人気ベスト10を当てていた観てたら、サイゼリヤに行きたくなっちゃって、初めてサイゼリヤに行ってきました(^^;)マルゲリータとミラノ風ドリア、タラコスパゲティーを食べました(^^)全部ベスト10に入ってたやつ(笑)期待しすぎたのかな?思ったより美味しくない(^。^;)まぁ…お値段の割には美味しいと言う感じなのかな?私と同じようにテレビを観てお店に来たっぽい人がいっぱいで、めっちゃ混んでた(゜∀゜;ノ)ノテレビの力ってスゴイ(o゜▽゜o)
2009.10.10
コメント(1)
東北に住んでる友達が東北限定お菓子をパックして送ってくれましたじゃがりこ・ずんだ味ミニプリッツ・ずんだ味ばかうけ・ずんだ味うまい棒・牛タン塩味お茶漬け・牛タン味お茶漬け・ほたて味マーブルチョコレート・山形さくらんぼ味そして山形の定番?お菓子の「おしどりミルクケーキ」色々な種類を少しずつ・・・めっちゃ贅沢な夢の限定パックですめっちゃ嬉しい~~個人的には、3種類のずんだ味の食べ比べがしてみたい。それから牛タンお茶漬けも気になる~おしどりミルクケーキ・・・なんか懐かしい味がするような予感食べてみたかったもの、食べた事ないものがいっぱいで幸せ食べたらまた改めて報告しますねまのちゃん、ありがとう~~~
2009.10.07
コメント(1)
用事があって京都まで行ってきました♪時間があったので、岩茶房と言う中国茶館でお茶を飲みました(^^)「岩茶房」と言う名前からも判るように沢山の種類の"岩茶"があります♪お店には「新茶上市」の文字。中国語で「新茶入りました」と言う意味です(^O^)友達と二人で一種類ずつ頼んで、2種類のお茶を飲み比べしました(*^o^*)飲み比べすると言ったら、カップもちゃんと2つずつ持ってきてくれました♪なかなか親切(^^)中国茶はお湯を注ぎ足しながら何煎も楽しめるので、友達とゆっくりお喋りしたい時はピッタリですo(^-^)oお茶飲みすぎて お茶酔いしたみたいf^_^;帰りの電車の中、ちょっとふらふらしてた(^。^;)
2009.10.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


