全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日からGWなのでしょうか?でも小田原はお祭があるので遠出はできません。そのせいもあるのでしょうが、公園に行っても駅に行っても、アイスを食べに行っても近所で沢山の娘のお友達に会ったりします。子ども2人を連れて公園へ行った時の事。姉弟、二人して『負けず嫌い』な性格だという話になりました。母:「誰に似たのかねぇ?」娘:「お父ちゃんじゃない?」母:「そっかぁ??? まぁ、夜中にマリオやって追いつこうとしたりするもんね」 「でもさぁ、お母ちゃんは負けず嫌いでもないよねぇ?」 娘:「というかさ、お母ちゃんは『大人げない』んだよ」 そうです。私はゲームの時も、わざと負けてあげない時があります。それは『負けず嫌い』なのではなく、『大人げない』のです。娘の観察力に完敗です。
2009/04/29
コメント(0)
今日は良い天気。お洗濯、保育園の送り、メールチェックも終わらせてさて、久しぶりに運動しようかと図書館まで歩いて行くことにしました。片道3キロ。ジョギングコースですがなにしろ半年もサボっているので、まずはウォーキングから。スタスタといい調子で歩いていたのですが・・・あーーーーー今日は第4月曜日だぁぁぁぁぁぁそう、今日は月に1度の図書館がお休みの日。買い物もあったので、用事だけ済ませて、でも帰るのもなぁ~と思い立って古本屋さんまで歩いて行くことに。ジョギングシュミレーターによると3.478キロ歩いてきました。うーーーん。時間が掛かった割には歩いてなかったんだなぁ。。。帰る頃には雨雲が立ち込めてきて、早めに洗濯物を取り込んだら雨が降ってきました。古本屋さんでは娘が欲しがっていた本も見つけられたし洗濯物も濡れなかったし。うん、よしとしよう。
2009/04/27
コメント(0)

昨年、我が家に涼をもたらしてくれたグリーンカーテン。ゴーヤはダメになっちゃいますが、琉球アサガオは芽が出てきたかと思ったら、あっという間にツルが伸びてきました。ブーゲンビリアに絡まっていきそうだったので慌ててネットを張りました。暖かくなって、植木鉢も整理されてベランダが広くなったのが嬉しいのかカメキチは歩き回っておりました。
2009/04/24
コメント(0)

週末、1泊2日でTDRへ。今回は娘のお誕生日お祝いということでお泊りディズニーとなりました。モンスターズ・インクのアトラクションOPEN関連のグッズやフードなどが沢山o(^∀^; o≡o; ^∀^)o特に気になったのがロールケーキでもちょっと食べる勇気がなかった・・・σ(^_^;) ダッテ スゴイ イロ ナンダモン誕生日にはチョコレートが解禁されるので娘はチョコメニューばかり。誕生日にはケーキがないとねヾ('-^*)と思ったのでイクスピアリでケーキを買って、ホテルでお祝いしました。地図が好きなのかな?息子はポケットにパーク地図を入れて張り切っています。ちゃんと現在地もわかるみたいです。TDSに行くと必ず行くのはペグおばさんの店の裏にある野菜畑。いつ見ても、生き生きとしていて美味しそう!季節が感じられるのも良いです。今回は土曜はTDL、日曜にTDSに行きましたが昔のTDLの土日の混雑具合が今のTDSかな?と感じました。ちょこっと待つけど、それも楽しいと感じられる位の待ち時間。どこを見ても 人・人・人ではない空間。何時間も前から場所取りする人がいない空間。あーーーあのTDLの心地よさはもう無理なんだろうなぁ・・・
2009/04/21
コメント(0)

今日は川崎で品ばーとランチ。念願の堂島ロールもさほど並ばずに買えました!ヾ(^▽^)ノそして今日は入籍記念日。もう15年前なんですねぇ。。。
2009/04/15
コメント(0)

あらま・・・気が付けば3週間以上も更新していませんでした・・・新年度を迎え、我が家にも色々と変化がありました。息子は年中さんに。新しい先生ともすっかり仲良しで楽しく通っています。「yちゃんも北朝鮮のミサイルのニュース見たんだって!」いまどきの保育園児って、こんな時事問題の会話をしているんですかねぇ・・・ビックリするやら可笑しいやら。英語教室の方は大変な事になっていまして、只今、通園拒否中です新しい先生にいきなり英語で質問責めされたのがショックだったらしく。「4回目のレッスンからは行く!」と言うのですが3回目の来週はどうなることやら???娘は5年生に。背もグンと伸びて、今年中には追いつかれそうです。それにしても足がデカイ!!!24.5センチの上履きだなんて!!!そして英語教室を変えました。息子と同じスクールに。2時間続けて英語と文法のクラスを受けてきます。同じ学校の友達がいることも手伝ってか楽しいみたいです。いままで以上に必死に宿題をやっていました。もうひとつ大きなことは4年間頑張ったバトンを辞めました。裸眼で視力が0.05まで落ちてしまった娘には投げ上げたバトンが見えないらしく、顔面にぶつけてしまうことがしばしばあって、目の淵をぶつけたときには さすが娘もこれは無理だと思ったようで、家族で話し合い辞める事になりました。今年は桜も長持ちして、2週間近く楽しめました。毎日、お堀の桜のトンネルを通って保育園に行きます。落ちた花びらをかき集めて、そこをミニカーで走るのが楽しいらしく、花びらが雨のように落ちてくる中で遊んでいました。ブログをお休み中、心配してくれたお友達に感謝です。ブログの更新頻度は、まさに私のバロメーターだったりします。
2009/04/13
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

