全40件 (40件中 1-40件目)
1
会社のユニフォームが衣替え 4月1日からだが用意してるとき何気にズボンをはいてみたウエスト部が少しだダブついてる去年の今頃、ウエストが気になりだして(ズボンがキツくなってた)始めたウォーキングとジョギング・・・1年が経ったんやなぁ~サイズは測ったことはないのでわからないが以前より見た目にもお腹はスッキリしてる体重は67キログラム→64キログラムと3キログラム減(ベストは62キロ)一応効果は出てる・・・ 頑張ったことが形として表れたこと!些細なことだがチョット嬉しい
2009/03/31
コメント(0)

ヤスダヤ→中畑商店と続き大分調子に乗ってきたところだが、お腹が張ってきたちょっと一息着くついでで、電車に乗ることにしたまだ家には帰りたくないけど、とりあえずは地元の方には向かおうと・・・寝過ごすのは覚悟で(まだ昼やしネwww)寝てもたろ!って決めた 寝過ごしてはいけないときに寝過ごしどーでもいいときにはキッチリ起きれる(気がつく)・・・不思議じゃ(^▽^;)地元 到着!!地元に帰ってきてしまえば呑む所がなくなってしまう結局 沖縄そば&タコス 『ソンブレロ』 前回記事 店名 ソンブレロ・・・以前から思ってたことママさんに聞いてみたソンブレロ・・・沖縄そばが連想されないネーミングやけどなにか意図でもあるの?ママさん談・・・元々はタコス専門だったそーです←ナットク・・(^O^)ウンウン余談・・・ひらがな(やわらかい感じが好き)にしたかったらしいが画数が良くないって言われ、カタカナにしたとのことうん・うん また新しい発見だ(^-^)/ 沖縄やきそば 沖縄そば(中華そば)も やきそば も同じ麺を使ってます 今日もテレビを見ながらお話してたらんな!?もの頂いた ゴーヤのかきあげ 手作りドーナツ ぜんざい 料理好きって自分で言ってますたまにテレビにでてくる、プロの料理人さんをも唸らせるスーパー主婦さんって居るヤロ!!まさにそんな腕前をもってる方です 島らっきょう 沖縄から直送のもの・・・少しわけてもらいました
2009/03/30
コメント(2)

ヤスダヤを出た後南へ稲荷市場へと向かう この方の記事を思い出して肉が喰いたくなった(^O^)/ 中畑商店 前回記事 レバ刺し・ミノ・ホルモン 1650円なり~( ̄▽ ̄)=3
2009/03/30
コメント(3)

さぁ~小遣い入ったし今月・・・いやっ!!まだか・・・ 呑むゾ~ おぉ~っ!!YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!前回記事 ヤスダヤ AM 10:30初めてお母さんの方から「おはよ~さん」って声をかけられたやっと!?顔を覚えてもらえたかな? 前回来たときの続きの話になったのでやっぱり覚えてくれたんやね o(^▽^)o 鶏モツ・鰯生姜煮 ビールは中ビンにしたが、会計は1090円安っ ( ̄□ ̄;)!!
2009/03/30
コメント(0)

阪神梅田に行くつもりだったが1編成しか走っていない「時のまち あかしPRラッピング電車」に乗り合わせてしまった(東二見)以前から写真を撮りたかったので、新開地で下車パチリそして、丁度、隣に居た阪急電車に乗り換え、阪急梅田で降りることにした梅田へは阪神でも阪急でも降りれる・・・便利なもんじゃ~ヽ(´▽`)ノワーイ♪ 明石PRラッピング電車 山陽電車に青ってイメージないねんなぁ~( ̄_ ̄ i) ←オレダケカ? 抽選券 「なかむら」ファン 沢山きてましたねぇ~www10時ちょっと過ぎで72番ヽ(*'0'*)ツしかし!!今回も全員当確でした~無事ゲット~♪ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
2009/03/29
コメント(0)
![]()
大阪某所で焼酎 『なかむら』 の抽選販売があります仕事前(今日は午後出勤)にちょっくら行ってきま~すここ1年は抽選券配布するも、無抽選にて全員当確できてます今回も無抽選だったら良いのになぁ~ p(^-^)qワクワク 本格芋焼酎 中村酒造場 なかむら 1.8L 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】
2009/03/29
コメント(0)

午前中の牡蠣祭りで袋に詰めた牡蠣 詰め放題だったがそんなに執着せずwwwテレビでよく見かける主婦さんたちの境地には到底なれそうもないです個数には執着するつもりはなかったがそれでも380円での15個は正直得した気分で素直に嬉しい始めに貝の平たいほうを下にしてから焼いてくださいって言われたが焼き時間を聞くのを忘れてた無難にしようとして時間をかけすぎた旨みエキスが流れてしまった 途中でホットプレートが壊れてしまうアクシデント発生したが古いほかし忘れのホットプレートを引っ張り出してきて、なんとか焼けた焼きすぎのハズだが、満足の出来栄えですプリプリのアツアツでしたたまにはえぇモンやねぇ~('-^*)/ 今日の&15/36513:30 ~ 14:50今日は珍しく嫁はんが付いて来た4キロまでは嫁はんと一緒に歩いた嫁はんは4キロで帰宅残り6キロをジョギング中心・・・時々歩き
2009/03/28
コメント(2)

カフェ ド ムッシュ からの帰り道明姫幹線沿い(東向き)の王将東加古川店駐車場で見かけた!!ノボリが立ってる!人だかりができてるあっ!!と思ったのも通り過ぎてしまったが気になって、一旦家に帰り車→自転車で戻ってきた 車(運転中)の中からだと何のノボリがたってるのかなぜ?人だかりができてるのかわからなかった牡蠣祭り でした~(^~^) 別段 好物ってわけじゃないけど詰め放題 380円は安いと思った(-^□^-)試食用に焼いてるヤツ見ても大粒でプリプリしてたんで買ってみた炭火焼 炭火焼試食 殻付き生牡蠣を買ったのは初めてホットプレートでも簡単に焼けるって言うしネ (*^▽^*)晩が楽しみです ≧(´▽`)≦
2009/03/28
コメント(0)

朝も早(ハヨ)からなんかバタバタしとぉ~!!※ しとぉ~ = ~してる例・・・ ~やってる? → やっとぉ~?知ってる? → 知っとぉ~? 神戸を含む西側で使われてる方言?・・・藤原紀香さんがテレビで言ってるのよく聞くよな~♪ 次男坊の補習授業で使うプリントを探してる模様・・・ 直前でバタバタするなっ!!ちゅーネン計画と余裕持て!!って日頃からゆーとるヤロ結局、電車の時間に間に合わへんよーになってもーた(。>0<。) カフェ ド ムッシュ 朝一番 バタバタして結局、車で学校まで送ることになったもちろん朝メシも食べれず・・・ 学校から近いんでモーニングセットでも食べようかということに・・・ 午前中に来たのは初めて 前回記事 モーニングを注文するのも初めて ここのメニューのネーミング・・・由来はなんだろう?いつも気になってる 8時だというのに、ほぼ満席状態!!曜日のせいかもしれない キャンディー ここの売りのアーモンドバタートーストコーヒーとムッチャ合うねん(* ̄Oノ ̄*) チェリー ハーフ&ハーフ 例によって嫁はんのとトレード 朝からこの量は、どー見ても適量でないのは一目瞭然 セットのコーヒー テラス ここで食べてる方見かけたことないが一度座ってみようかな (≧▽≦)
2009/03/28
コメント(0)

通勤は阪急三宮経由で電車を利用しているがアチキの定期券は阪神三宮でも乗り降りできる 阪神なんば線案内表示 阪神三宮から乗ったほうが便利なときがある阪神なんば線・・開通後初めて阪神三宮駅改札を通った 近鉄電車 初めて?見る近鉄電車!!ひょっとして2回目かもしれないが・・・23年前、鳥羽に行ったことがあるが近鉄を使ったのか?国鉄(当時)?を使ったのか定かではない近鉄だったとしても、視覚的記憶は全くないので初めてとゆーことにしておこう(^▽^;)
2009/03/27
コメント(0)

前店=大久保インターの近所から移転(播磨町北古田=アチキんちの近所) レストラン ポプラ 大盛りが売りで人気があります アチキのオーダー 「唐揚げ」 ライス+味噌汁付き 唐揚げ真横から 嫁はんのオーダー 「チキンカツ」 ライス+味噌汁付き チキンカツ真横から 女性用&男性用 男性用=通称 ポプラ富士女性用は少なくみえるが他の店の1.5倍はあると思う お互いのものをトレード ハーフ&ハーフ の出来上がり 完食 唐揚げ単品だったら味に飽きてしまって、食べれたかは疑問だ!! 嫁はん よく頑張りましたがギブアップ!!←まぁ当然www パック(20円)をもらって持ち帰り嫁はん→談後で思いついたのだが変に頑張らず、始めから持って帰るつもりでパックに詰め子供たちの晩御飯にしてもよかったかも・・・(;^_^A せっかく午前中・・カロリー消費したのに確実にオーバーしてもたぁ~ イヤ━━Σ(゚д゚lll)━━!!!!! 晩メシ抜きますわぁ~(。>0<。) ちょっと一言・・・この店に来る方(大盛りを承知で来てる方)ギブアップして残したまま帰る人が沢山います食べ物は感謝を込めて全部いただきましょうそれとお店の方へ・・・野菜の扱いが雑ですどうせ残すのだから・・・といったような態度がハッキリと見受けられます
2009/03/26
コメント(2)
ここ2・3日・・目が痒くない!!ひょっとして花粉の飛散・・終わったかもしれない!!終わってたら良いのになぁ~という 希望的観測でありますが・・・(;^_^A目の痒さ=花粉飛散のバロメーター!! ウォーキング&ジョギング を再開することにしたいつから休止してたかな? 日記を辿ってみた自分のブログでも探すの大変やなぁ~ 2/19 = 13/365 やった!!=今年13回 この方の今年・・温泉に行った回数より少ない ゼンゼン ダメじゃん ┐( ̄ヘ ̄)┌ 今日の& 14/365 10:30 ~ 12:00 約10キロを歩き中心たまにチョコチョコと100メートル単位でジョギング無理してまた脚を痛めるのが怖かったアチキも年とったなぁ~(汗ごっつぅ保守的になってるわぁ~(´Д`|||)
2009/03/26
コメント(2)

三宮で仕事をするときはたいがい・・・ここ↓で朝メシ喰ってます仕事場から近いし、早く済ませれるからねwwwあと・・・朝マックかですけど・・・新規開拓もしてみたいところです (⌒¬⌒*) 松屋 立喰い うどん・そば コロッケそば+おにぎり一個 スジ肉コロッケ・・・つぶの大きいスジ肉が入ってるダシに漬け込んで温かくする!にくずれさせないように食べるのがミソwww 午前中に行くと必ずいる元気な金髪のオバちゃんオレたちツレ(友だち)か?ってくらいタメ口で送り出してくれる元気を分けてもらってるような気になれる
2009/03/26
コメント(0)

沖縄食堂(東二見) → ソンブレロ(浜の宮) へ移動自宅から近い所なのだが電車に乗ってるついでなんで浜の宮駅から歩くことにした 山陽電鉄 浜の宮駅 この駅で降りるの何年振りかな?無人駅って聞いてたけど、改札窓口開いてるし、駅員さんおるで!?常駐に変ったのかな? のショットだけ見たら南国風に見えんことない!(笑浜の宮側からくると西側に着く2/21に来た時と何か違ってると思った入口の店名が大きくハッキリと書き換えられてる・・・ 八重泉ロックこの日2軒目だったのでゆっくりチビチビやろうと泡盛をロックにした初めて呑む泡盛だ!!濃い味のするアチキ好みです一気に流し込み、鼻で息を抜くと、甘~い香りが鼻の奥(脳に近いところ)で感じられるガンガン呑めそー 沖縄そばサラダ そばサラダ ママさんの手製ドレッシングで冷麺風に仕上がってます 激辛ウインナー 外国産の(産地忘れた)激辛いウインナー トマトソースも一から作ってました サッパリした そばサラダ と 激辛ウインナー と 泡盛偶然とは言えナイスな組み合わせになりました小さな幸せ発見 ママさん・・・かなりな料理好きであるのがわかりました 泡盛が大分回ってきた!!醜態をさらす前に帰ることにした ママさんの沖縄訛りが可愛く心地よいです長く通いたいお店です
2009/03/25
コメント(2)

今回(5週間に一度)の定例会は上司(二人とも)の都合により急遽中止呑む気満々だったんで一人で徘徊することにした元々一人でもフラフラ彷徨ってるけどね・・・orz まずは今日行く予定だった田中へ・・・がっ!?またも昼の部・・閉めてました(今回張り紙ナシ)店長さんと話をしましたが理由は聞かなかった さぁ~!?次ドコ行こうか?昼呑み出来るトコなんぼでもあるでぇ~ (^O^)/ 明石東二見へ移動 気になってるメニューが少し残ってる『沖縄食堂』へ 過去記事 肝美らさん・・・ 前回から気になってて今回、店を出る前に聞いたが全然思い出せない・・・(ノ◇≦。) 今日もオリオンビール 沖縄焼きそば 麺は沖縄から取り寄せてるとのこと ヒラヤーチー チヂミみたいなもの 具財が色々選べる・・今回はシーチキンをたのんだモチモチした食感と端のパリパリ感と紅ショウガの味のハーモニーが良くなんぼでも呑めそうなえぇアテでした まだ気になるメニューあるが一人では食べきれない量になってしまうので今回は軽めに切り上げた さぁ~次行きまっせぇ~(`∀´)
2009/03/24
コメント(0)
3月20日(金)阪神なんば線 開業に伴い阪神梅田⇔山陽姫路間を直通運転してる山陽電鉄(阪神電鉄)もダイヤ改正を行った山陽電鉄は通勤に使ってる電鉄会社です改正内容・・・そんだけ停まったら特急って言えんやろうって言うくらい停車駅が増えた電車に乗るとスグ寝てしまう雲だが今まで出勤時(定期券区間を)乗り過ごしたことはないきっと停まった回数を体が覚えてて、どこの駅か分かるんじゃないかな?停車駅が増えたせいで、途中で目が覚めてしまうそれがやねぇ~!?まだ半分くらいのところでハッ!?と気がつく・・・まだこんなトコかいなぁ~(´Д`|||)もう一度寝直そうとするが、今度は寝過ごしてしまうのでは!?と気になって寝られへん (。>0<。)なんか損した気分になる・・・早く慣れたいものだ
2009/03/23
コメント(0)

会社用の下着・靴下を買いにヒラキに行ってきましたヒラキ=靴のヒラキディスカウント・ストアとして有名なお店です ヒラキ本館横にあるゲーセン・・・あぁ~あ!! また入っちゃったよぉ~ (´Д`|||)完全に止め切ること出来へんのやろなぁ~(。>0<。)なんと!!挑戦的・挑発的なセットであろうか???ワッカの中にさえアームを入れれば簡単にゲット出来そう・・・やりたい やりたい やりたい・・・もー!!こーなると歯止めが効かないべつに欲しいものがあるわけではナイ!!ただ攻略したい・・・達成感を味わいたいだけ・・・ いとも簡単に2回目(1ゲーム100円)でゲット達成感を味わったのは一瞬だけ・・・すぐに・・・あぁ~ぁ(ノ◇≦。) またやっちまったよぉ~(ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ大後悔・・・嫁はんに嫌われるゴミ増やしちまったよ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
2009/03/22
コメント(2)

えぇ天気やぁ~(^O^)/車の中もムッチャ暑い σ(^_^;)冷房入れても違和感なし!!近くまで来たんで、久しぶりに立ち寄りました ジェラテリア ビッグ・ママ ジェラートのお店です すべて自家農園の旬のフルーツや野菜を使用しています キャラメル&ティラミス 塩&ローストアーモンド ダブルで380円素材の味がハッキリわかる激(゚Д゚)ウマー ジェラート だす
2009/03/21
コメント(2)

嫁はんが晩御飯の用意するのしんどそーだったんで外食も考えたが昼にも外食したのでアチキが呑む(晩酌)アテをオカズ代わりにゴハンでも食べれば!!ってことになった刺身(サーモン)追加なんやかんやで豪勢になった 〆らーめん昼もラーメン・・・ 夜もラーメン ( ̄_ ̄ i)体に負担がかかるであろう・・・わかっちゃいるけど止められねぇ~♪ 意外と辛いがチーズがコーティングの役目になっててすごくまろやか!! ムチャ(゚Д゚)ウマー
2009/03/20
コメント(0)

子供(次男坊)を連れて昼飯食べるの久しぶりだ土曜日=私(休み)・・・チビちゃん(学校)日曜日=チビちゃん(休み)・・・私(仕事)仕事が不規則な時間勤務なんですれ違いが多い 虎と龍 国号250号線(明姫幹線)沿いはラーメン屋がムッチャ多い個人的にはラーメン街道っておもってる豪快チャーシューとんこつら~麺 メニューに書いてある通りの名前です チャーハンセット大 博多天神とんこつら~麺 ストレート細麺
2009/03/20
コメント(0)

いやぁ~!!春を通り越していきなり夏日和薄着にナマ脚・・・冬に油断してしまったためポッチャリしてしまった白い肌下着が食い込んでるのなんてサイコーやねヽ(▽`)ノワーイ♪見慣れてしまえばそーでもないんだが・・・暑くなりかけたほんの数日がだ~い好きおもわずニンマリしてしまう変態野朗 雲 で~す:*:・( ̄∀ ̄)・:*: も 一番の咲き頃を見るのが難しいすぐに花弁が落ちてしまう
2009/03/19
コメント(0)

板宿(神戸市須磨区)某所でAM5時から呑ましてくれるお店があると聞きちょっくら行って来ますた AM 6:55 某商店街 開いてるお店もなく地元民の抜け道として自動車が結構なスピードで駆け抜けて行きますコワイ初めての場所だが、スンナリ目的地・・発見店は開いてるが看板などは店内に入れたまま・・・お爺さんが食材を捌いてる最中でした「朝の5時から呑ませてくれるって聞いたんですが・・・入れますか?」お爺さん・・・「まだやけどなぁ~・・・」(ノ◇≦。) 情報でも らしい と言うことだったんで、鵜呑みにしてたワケじゃないしネ(^▽^;)顔見知りなら入れたかもしれない・・・入れたとしてもパスしてたかなぁ!?鶏を捌いてる近くで呑むの、感じの良いモノじゃないからなぁ 次、AM7時から開いてるお店に場所移動板宿西代山陽電車で一駅戻る世間では丁度ラッシュ時間・・・電車ムッチャ込んでる~ AM 7:20 タカヤナギ商店 一見、何屋さんか分からない不思議空間 ビールはセルフで・・・ 初めて入るお店は緊張する~ A=´、`=)ゞ 便利な魔法の言葉使ってツカミはOK この寒い時期・・朝からのビールは体がビックリしてるのが分かった(。>0<。)呑み部のメニューどれが主なメニューなのかよー分からん(´0ノ`*)うどん・そば・丼物・たこやき のお品書きあるしカウンターの反対側は駄菓子屋さんやし( ̄▽+ ̄*)すじ出汁入りうどん・そば の出汁に煮込んだスジ肉が入ってる冷えた体に温かさが滲みる~(*^o^*)だしまき呑みメニュー の最高に釣られて反射的にたのんじゃいました(-^□^-)そばめし本場神戸の本格そばめし・・・ソースが効いててムチャ(゚Д゚)ウマー ここのお母さん・・・相手を飽きさせない話術で、面白い方でした2時間も楽しませてもらいました朝7時から開店なのはスゴイ魅力です今後、足繁く通うの間違いない( ´艸`) さぁ~!!エンジンかかってキタでぇ~YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!もーラッシュも終わってるヤロー♪ 駅に戻る・・・上ろうか?下ろうか?駅に着いて発車の早い方に乗ろう AM 9:30 下りが先発だ!!明石(田中)に行くことにした上りならヤスダヤやったヤロねたなか屋(田中)の開店までまだはやい・・・コンビニ・魚の棚をウロツキ時間つぶし AM 10:30 ありゃま!? 店長の奥さんと少しお話してサヨナラ まだまだ次行くでぇ~(^O^)/またも電車で移動明石東二見 AM 11:00沖縄食堂 ここもかよっヾ(。`Д´。)ノウガーーー この日、呑み屋 4軒まわって入れたのは1軒だけ(ノ◇≦。) 不完全燃焼 こんな日もあるわなぁ~
2009/03/18
コメント(4)

3/16(月) 13:00 大学(長男坊)に提出する書類を直接持って行った大事な書類なんで確実に渡したいしどんなキャンバスか見たかったもんで・・・車で20分くらいのプチドライブ まだできて新しいキャンパスなんで愛車のナビには登録されていない番地も存在しない空き地をめざしてのプチドライブ住宅街に迷い込み見えてるのに中々辿り着けなかった 今日はえぇ天気で車ん中暑かったなぁ~冷房入れたでぇ~YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!! 3/16(月) 13:30 カフェ ド ムッシュ姫路方面に来ることはメッタにない道に迷ってるとき、ふと!?を思い出したわりと近くやし、嫁はんを連れてったことなかったんで立ち寄ることにした メニューの多さと大盛りが売り(もちろん美味しい)の人気店何年振りかな? スパゲティ・ピラフ・グラタン・ピザなんかハンパねぇ~くらいテンコ盛り&デカサイズ今回は体調不良(花粉症)により大人しい目の選択にした ドゥバイヨル グラタン・オムライス・ハンバーグスパゲティ・サラダ 嫁はんのチョイス=日替わりランチ 白身のフライ(手製のタルタルソース)豚の冷しゃぶ(ポンズ?大根おろし和え)分かりにくいですが、ごはんが超大盛りアチキテツダイマスタ 大盛り信奉者が集まるお店・・・どのテーブルも大皿でいっぱいです
2009/03/17
コメント(2)

山陽電鉄の某駅に貼ってるポスター女の子が触ってキャッキャ言ってるオッサン(アチキ)気になって 早くドケっ←心の声www 遠目では姿作りかな?って思ってた 水族園のポスターのようだ・・・よーく見ると 醤油入れ・・・これはこれで当たり障りの無いまぁ無難なコメント 別の場所で別バージョン発見 ダジャレかよっ!! ( ̄□ ̄;) ひょっとしてまだ別バージョンあったりして・・・(^▽^;)
2009/03/16
コメント(2)

スーツを選んでる最中花粉症の症状が悪化しだした早く家に帰って目をつむりたい・・・布団に入りたい 高い買い物済ませてソッコーで家に帰ってフテ寝 気がつけば20時・・・ 5時間も寝てた( ̄□ ̄;)!! 嫁はんは買い物にも行けず暇で同じく寝てしまったらしい・・・ 晩御飯・・・ 店屋物にすることになった かつや 西二見店 カツ丼弁当 呑みたいんで持ち帰りにしました
2009/03/15
コメント(0)
大学(長男坊)の入学式 入学式の案内ならびに入学に関する諸注意の連絡があった 入学式当日の服装はスーツ(ネクタイ着用)を着用してください ウチの子供・・・スーツなんて持ってねぇよ~ アチキはスーツを沢山もってるが長男坊・・・背が低い!!(本人曰く成長途中やっ!!)合うスーツがない(ノ◇≦。) 急遽 「はるやま」 に買いにいったでぇ~!!新春8点セット・・・ 54000円 なり・・・スーツを単品で買って、クツやネクタイを別で足を運んで探したほうが安くあがったのだが花粉でイライラしてしまい、早く家に帰りたかった コマーシャルの一場面・・・子供に手が掛からなくなったら次はカネがかかる・・・ホンマその通りやわ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 お金には羽が生えてるって思えるこの頃です・・・orz
2009/03/14
コメント(0)
今日はスゴイ暴風雨やったネ23時現在もやけどね・・・会社からの帰り16:30頃も傘なんか役に立たんかったびしょ濡れになって帰ってきた この冬・・ 「よ~!?雨・・降るよな~!!」温暖化の影響もあるんかな?気温が低ければ雨じゃなく雪なんやろネ 最近一緒に仕事をした、田んぼをやってる大先輩がボヤいてた「雨ばっかりで田んぼが乾かへんから耕すこと出来へん」この時期、田植えの準備で去年刈りとった後の株を掘り起こして土と混ぜ合わせる(耕す)らしい土が濡れたままだと藁が発酵して土中にガスが溜まってしまいそのまま田植えをするとガスに押されて根が縦方向に伸びないとのこと・・・農業といっても科学なんやなぁ~って感心した こんな暴風雨のときでも悲しいかな?花粉に反応してしまって鼻水タラタラオマケに今日は薬が効かへんかった花粉症の方なら↑同じこと経験があると思う・・・イライラ・カリカリ・・・人に当たってしまいそーなんでおとなしくフテ寝した近づくな!!怪我するゼっ!!!
2009/03/13
コメント(0)

3/11(水) 神戸高速鉄道・高速神戸駅(ヤスダヤ) 山陽電鉄・東二見駅に移動東二見駅北側 こちら側から出たの初めてじゃwww 特急停車駅のロータリーなのに人っ子一人おらん・・・orz田舎やのぉ~(。>0<。) 沖縄出身のお母さんと娘さんが切り盛りしてる(下調べ済み)沖縄食堂駅北側 明姫幹線沿いにあったオリオンビール 「ビンはある?」 沖縄でもビンは見かけないとのこと・・・メニュー選びはお店の方に任せたメニューに写真がなかったのと初めて見る(聞く)名前が多かったので・・・「沖縄でしか食べれないものジャンジャンもってきてぇ~」 (b^-゜)ゴーヤチャンプルなんてゆーのかな?缶詰のハム・・・ムチャ(゚Д゚)ウマー グルクン唐揚げ 沖縄の県魚とのこと ハジメテキキマスタグルクンあってのものだろうが魚が美味しいとゆーよりも唐揚げがウマかった (-^□^-)カリカリ・サクサクに揚がってたため中骨以外丸かじり~(* ̄Oノ ̄*) すくがらすアイゴの稚魚の塩漬けアイゴ・・・私の住む地域ではバリって言います少し前・・・魚河岸3代目って言うコミックで「すくがらす」について描いてました食べることも、目に掛かることもないだろうと思ってたモノだったんで、感激しました ヘ(゚∀゚*)ノムッチャ塩辛い!!豆腐にのせて食べるのも納得できる テビチ=豚足じっくり煮込まれててスゴク柔らかい箸で簡単に崩せたコラーゲンの塊じゃ~ (^-^)/煮汁が時間がたって煮凝りになった (*^o^*)塩加減がえぇあんばいで、煮凝りを舐めながらでも呑めるでぇ~≧(´▽`)≦ ぽちぎ=ピリ辛いウィンナー?説明聞いたけど忘れちゃった (^▽^;) 泡盛 黒真珠 ストレートで・・・ アルコールド数 43度 また調子にのって←悪ノリキツ~イのやっちゃいました ( ̄Д ̄;; 無事に家に辿り着いたのは良いが気絶するように寝てしまったらしい目が覚めて大後悔・・・頭がガンガンに痛かった嫁はんの機嫌がそーも悪くなかったのが救いだった
2009/03/12
コメント(2)

湊町一丁目交差点JR神戸駅南側国道2号線を少し西の交差点(湊町一丁目)交差点から川崎重工(川重)の正面入口までを川崎本通りと言うらしい本通りにある立ち呑み屋ヤスダヤ朝9時から呑めるのが嬉しい この日のアテ(前回写真はNGって言われた) 蒸し豚ホタルイカの酢味噌和えミンチカツビール×1焼酎(白波)お湯割り×2 この店の焼酎や鮪などのアテの量はムッチャ多い労働者向けなんやろネ (-^□^-)多人数で食べればスゴク安くつくハズ (^O^)/ お母さんが見覚えのある顔やなぁって視線を向けてきたがあえてなにも言いませんでした覚えてくれるまで通うつもりだす(^-^)/写真も撮らしてほしいしネ(^O^) ここのお店は居心地が良いってゆーか!?波長が合うってゆーのかな? お母さんの白の割烹着料理(作り置き)の入った白いホウロウのトレイカウンターの高さダイヤル式の黒電話 昭和の匂いがする・・・心安まる (*^▽^*)
2009/03/11
コメント(0)

チビちゃんたちの小学生時代の理科の教材・・・植えっ放しでなにも(追肥)してない年々数は増えてるけど比例してちっちゃくなってるちゃんと手入れしてたらな!?風になるんやろけどね・・・(^▽^;)画像は借りパチです・・・スマソm(_ _ )m
2009/03/10
コメント(0)

春を告げる魚「いかなご」いかなご漁が2月28日解禁となった明石 魚の棚昼網のいかなごの入荷を待つ人たちでゴッタ返してます 今日の目的は 呑みはナシで~す ヘ(゚∀゚*)ノ ダシ醤油 と ソース ダシ醤油・・・我が家の子供たちのマイブーム卵かけゴハンにかけるための醤油!専用ってワケじゃないよ(^O^)/何にでも合う万能醤油ってトコかな?まろやかになって旨いらしい・・・アチキハタベタコトガナイ たなか屋 たなか屋では酒類の他天然塩・岩塩醤油・ソースオイル類お茶陶器類ワインクーラーその他も販売してます
2009/03/09
コメント(0)

日曜は目覚ましナシで起きれる唯一の曜日(^O^)/ でも・・・仕事あるけどネ (;^_^Aちょっと寝過ぎた昼前には家を出ないと(出社)いけない朝・昼兼用のゴハンとなった 残念ながら図書カードはハズレ・・・ (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ でわっ!! 行って参る (^O^)/
2009/03/08
コメント(0)

どんデカ焼工房以前から気になってたお店看板に圧倒されて中々一歩が踏み込めなかった「どんデカ子焼」どんデカ子焼 ネギ・ショウガ入り自分の好みで色々な具が選べるかなりデカイですもっとデカイのがここの目玉 売りでもある 「どんデカ焼」直径約8センチ軟式のボールくらいあるスプーンがついてくるのが面白い色んなソースの味がある今回 コチュジャン味でいただきました 具財は7種類タコイカエビベーコンウインナーチーズ天かす生地は「どんデカ子焼」のとは違うように思う・・・
2009/03/07
コメント(0)

珍しく夜呑み(夜の徘徊) 今日は休日出勤休日出勤するときは大概・・・午前出勤なのだが今日は午前に空きなしで午後から出社した自動的に仕事が終わるのが遅くなる・・・嫁はんに帰る時間を伝えてなかったし明日(土)も休み・・・予定もなかったハズ・・・へへっ (´0ノ`*) 遊びに行っちゃえ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ以前から気になってた夕方からしか開かない店に立ち寄ることにした店はビル内の通路にある外からだと分かりにくい・・・ やきとん 凛やきとん・・・関西では聞き慣れない言葉 名物 「やきとん」明石唯一の専門店本場埼玉県から直送される新鮮な豚ホルモンをスタッフが丁寧に串打ちし備長炭で焼き上げるとのふれこみ付出しえびす瓶ビールまず・・おいてあるビールが何か?が気になるのは酒のみ(のんべぇ)の証しろガツガツシンシビレは初めて聞く部位だ!!焼きとん とは?(文面)豚ホルモンの串焼きです本場関東より直送した豚を備長炭で一気に焼き上げますビタミン・コラーゲンが豊富で美容と健康に良いんです!食べたことのない方是非、ご賞味あれ!刺身2種盛りガツとコブクロ↑クリックで拡大表示 何を注文しようか迷ってたら店長さんが「おまかせにしてくれたらその日のオススメから順番にストップ(私が)をかけるまで適当にお出ししますよー♪」と!?言うことでお任せしました食べた物と名前が一致しねぇだぁ~結局・・全串(全部位)・・制覇しました焼酎群店長のセンスが垣間見えるシブ~イ品揃えだと思った 「兼八」をストレートで・・・チェイサーは氷なしで頼んだ←どこでも一回は我がままが入る 昼呑みだとどんな所でも一人で行ける(呑める)のに夜呑み(一人)だと場の雰囲気に中々馴染めない夜呑みは複数人で行くベシっヽ(゚◇゚ )ノ
2009/03/06
コメント(2)

自宅 ⇔ 駅別府鉄道跡 遊歩道 = 松風小道最近よく見かけるおふた方つがい?・・・どーなんやろー!?撮れるとも思えないバカちょんデジカメで撮ってみた まぁなんとか撮れた下のヤツがメスかな?あなた達 お名前は?
2009/03/06
コメント(0)

月に一回あるかないかの三宮での作業始発(5:30)での出社花粉の時期・・・早起きするの大変なんじゃ~(汗往生しまっせぇ~ (ノ◇≦。) 立喰い うどん・そば 「松屋」作業と作業の合間に朝メシをば・・・我が社の社員・・・かなりの確立でここ利用してるのでは・・・ この方から「酒かすうどん」やってるらしいとの情報が入ってたので三宮での作業を楽しみにしてました がっ!? 時期限定メニューだったため終了したとのこと。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。おばちゃんに「来年までの楽しみにしてやぁ~」ライネンマデイキテルカワカランワイ( ̄へ  ̄ 凸 今日一日未練タラタラ・・・憂鬱な日を過ごしたのは言うまでもない 結局・・・ コロッケそば+おにぎり×1
2009/03/05
コメント(2)

なんとなくパスタ・・・ ホントなんとなくで・・・ 結婚前にはよくパスタ専門店に行ってたが結婚してからは初めてと思う嫁はんに聞いても「そんな気がする」とのこと家の近所にあるル・パスタガーデン 昼時には広い駐車場満杯に車がとまってる人気スポットであるのは知ってた 中はかなり広い!!ほとんどが主婦さんらしい3~4人グループだらけ・・・男は私を含め3人だけ嫁はんの口癖今時の主婦は贅沢やのぉ~ダンナさんは知らんやろネ(ノ_・。)パスタセット(嫁)とヴォーノセット(アチキ)をチョイス自家製 焼きたてパンは食べ放題サラダ特製カレードリアオリジナルベース チキンと長ネギの塩パスタ白ワインベース ぷりぷりエビと水菜 ドルチェ食後のデザートとドルチェって同じもの・・・?
2009/03/04
コメント(2)

流行・・・? 最近よく見かけるパフォーマンスYE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!! 案の定嫁はんから冷ややかな視線が・・・
2009/03/03
コメント(0)

次男坊(中学)の学校から寄付金募集のお願いがあり←カナリマエカラアッタノヲワスレテタ直接学校に納めに行ってきました1口 10万最低金額を2口 20万とします?????強制かよ!?ソンブレロタコライス(チーズ)米軍基地で食べたタコスの味を再現してるとのこと。 ゆで豚サラダピリ辛のドレッシングが良く合う 嫁はんに呑んできたらアカンでぇ~って釘を刺されてたのでアルコール類はなし今回2回目だが覚えていてくれて嬉しかった 今日の発見ネコの写真が貼ってある理由カンカラ三線のお師匠 次回も楽しみやなぁ~♪
2009/03/02
コメント(0)
最近見つけた気になるモノ 近所のカレー屋さんで 1300グラムのカレー・・・20分で完食できれば無料!! 大食いには興味がある・・・賛同派早食いに関してはちょっと抵抗がある料理はゆっくり味わって食べたいモンなぁ~無料ってのもなぁ~ (^▽^;)煽られてるよーで気に入らない ヽ(`Д´)ノ 純粋に1300グラムのカレーがどんなものか知りたく(見たく)なった 検索かけても画像が探せなかった 職場一の大食漢(おそらく我が社ナンバー1)が休憩所にいたのでちょっくら聞いてみたさすが我が職場・・・大所帯探したいものがスグに見つかる←大情報網なんかしらの達人や一丁咬みが絶対おるんよ~('-^*)/某カレーチェーン店に書いてあったモノらしい・・・カレー一人前ゴハン=約300グラム+ルー(忘れたらしい)300グラムのゴハン=お茶碗×2 1300グラム(ゴハン+ルーなのかは不明)のカレーとなれば通常の4倍強=ゴハン×8杯分・・・・量的には食べれると思う・・・多分 (;^_^Aしかし20分では絶対無理!!!←断言 早食いするつもりはないがどんなものかは興味がある←画像撮りたいしネ(^O^)/ 他人様のものでも見てみたい通ってて見れなければ、自分で挑戦するしかないやろな!? しばらく通うとするか?・・・
2009/03/01
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()

