全31件 (31件中 1-31件目)
1

7・8月の休み元々の公休が金曜日と土曜日公休明けの泊り勤務(二日分)を休みますべつに旅行に行くとかの予定があるわけではない!単なる年休消化です(8月いっぱいで流れるからねwww)さて!!今年は誰(オフ会)に会いに行こうかな?
2009/06/30
コメント(2)
虫歯の治療・・・治療って言うよりも工事やねやっと工事終了しましたやっとストレス無しにものが食べれる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2009/06/29
コメント(0)

6/25(木)09_06_25 「船坂」生中と付出しのコロッケこの日の付出しは鯵フライ or ミンチカツ or コロッケの・・いづれかでしたハモ湯引き壁に今日のオススメってありました常連さんは を天婦羅にしてもらってましたアチキモソッチノホウガヨカッタ・・・(汗 おでん前回分かりにくかったので縦割りにしてみた二つ黄身↑スジ(アキレス)は串から外れてしまったはぐれスジ!サービスでもらっちゃいました鶏ももスタミナ焼きゆうにもも一枚分あります↑で300円 ムッチャ安ぅ~ヽ(*'0'*)ツ 生中×1焼酎(芋)水割り×2コロッケはも湯引きおでん(大根・たまご)鶏ももスタミナ焼き 2130円 なりぃ~♪
2009/06/28
コメント(0)

本荘人工島本荘赤灯台向かい(左側)が本荘ケーソン or 神鋼ケーソン地元民は本荘白灯って言ってます本荘赤灯左に見えるのが通称・・白灯(白灯台)この日はダンゴ師が多かった!! 7時30分 現場到着8時10分 第1投7時間粘ってみたがダンゴを触る魚・・・いませんでした12時 ~ 20分間 アタリがあったが針にのらず通りすがりのボラと思われる・・・他のダンゴ師にも聞いてまわったが全くのアタリ無しとのこと・・・不完全燃焼・・疲れただけの釣行でした
2009/06/27
コメント(0)

休日出勤またも三宮で作業二日連続で「松屋」ざるそば大盛りブログを意識して普段食べないものをチョイスざるそばは大盛りを喰わないと食べた気がしない雲です 「駅前」開店前日(6/25)に処女オープンしてた模様・・・確認とってまへん不確情報です朝まで呑めるって店はあるけど朝から呑めるって店は皆無に等しい・・・24時間営業ってのはえぇよなぁ~近いうちに行ってみよー♪
2009/06/26
コメント(0)

私も歳をとり、会社内では古手になってきた私より年配の方と仕事をする機会が少なくなったこの日は久しぶりにH先輩とチームを組んだ20・・ん年前 入社間もない頃初めて一杯呑みに連れて行ってくれた先輩だ!今は亡きS先輩とも一緒だった昨日のように思い出すことができる昔の楽しかったことは中々忘れられない 三宮での作業は朝・・早い!一緒に朝メシした松屋 立喰いうどん・そばコロッケそば+おにぎり
2009/06/25
コメント(0)

楽天にもこんなのあったらなぁ~
2009/06/24
コメント(0)

今年・・流行らそーとしてるのか!?やたら見かける!!「つけ麺ラーメン」「ざるラーメン」「焼きラーメン」果ては 「そうらーめん」 マルちゃん ざるラーメン夕張メロン 2玉 プレゼントに釣られて買っちゃいましたざるラーメン生タイプコシがあってつるつるごまだれで・・ 冷麺とざるラーメンの区別がつかない雲です残念ながら当たり券は入ってませんでした 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 つづいて・・・永谷園そうらーめん もーちょっとなんとかならんのか??↑のネーミング!!そうらーめんソーメンと同じ太さですめんつゆ+香味油焦がしねぎの香味油がえぇ仕事してますめんつゆ+香味油 ・・・かなり気に入りました私の中では高得点
2009/06/23
コメント(2)

ケーキ屋 『プロップ』 播磨店純生フリュイ苺の石畳
2009/06/22
コメント(0)

御影倉庫 ライオン堂 立ち呑みが2軒続くと流石に座りたくなった小休憩を兼ねて阪神電車で移動御影岩屋焼肉・居酒屋 「かどや」私とF君は何度か来たがT君は初めてキリン生で乾杯夜になっても蒸し暑いビールが美味いアカセンタンハラミロース 何故に3軒目で焼肉???みんなの意見ではないと思う・・・きっと!?私の独断では・・・(滝汗思い出せなくなってるテーブルに備え付けられた焼き器?(七輪かも知れない)で自分で焼くこともできるが厨房で焼いてもらったピリ辛水ぎょうざ後からうどんを入れたり、雑炊ができるように↑のスタイルで出してるらしいピリ辛水ぎょうざ 酎ハイを何杯か飲んだハズなんやけど画像がないし、むろ覚え・・・ 飲み会は金曜・・・それ以降F君・T君とは会っていない思い出したり、話を聞いて確認できたことがあったら記事を追加しよう ハハハ(^▽^;)
2009/06/21
コメント(0)

今回の第一目的のお店超有名店ですライオン堂目印ライオン堂立ち呑み屋とは思えない外観ライオン堂店前1コインメニューすきなドリンク=サッポロ ハーフ&ハーフおまかせ串あげ=思い出せない・・・おまかせ一品=いわし煮付け箱ごとウニおしながきに書いてるままのメニュー名です白肝刺身ねっとり感と甘みが全然違いますカマトロ刺身ちょっと淡白だったので↑のウニを乗せて食べました自分でもビックリ!! 正解でした~♪ライオン堂店内わかりにくいですが外はまだ明るいですでも店内は一杯で、外で待ってる方・・数人いました女性の方が大半です立ち呑み屋では初めて見る光景です焼酎ラインナップ ↑の価格で↑のラインナップは焼酎愛飲家ならスゴイってわかるはず (^O^)/さつま寿&天誅F君=さつま寿 T君=天誅私=山猿イワシのキズシ中ビンながら赤星もありますトマト酎ハイこの頃には全員ゴキゲンさんになってましたノリで注文しました・・・二度と飲むことはないでしょう ハハハ (^▽^;)島らっきょうの酢漬けも注文しましたが画像撮り忘れました(汗 並んでる方が多くなってきた並んでるの知ってて長居するのは無粋ってもんだ!!呑み助の流儀で出ることにしたまだまだ夜は長いでヨ v(^-^)vさぁ~ 次 行こう γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2009/06/20
コメント(2)

2009年度 第1回目の講習会がありました(年3回)普段の仕事内容は肉体労働ですデスクワークなんてありません会議室で講話を聞くのは苦手です長く辛いだけです (´Д`|||)その後・・もう一つの勉強会してきましたメンバーは企画本部長(切り込み隊長)のF君眠れる巨人(ほんとデカイです巨根かは不明)(変身前の大魔神)のT君阪神御影いつか攻めてみたいと思ってたエリアの一つ駅周辺・・呑み屋だらけ!!嫌が応でも気分が高まる御影倉庫F君のサーチ 最近開店したらしい・・・開店時間のはやい所から攻めることにした御影倉庫開店一番(16時)に乗り込んだサッポロ生で乾杯この日も真夏日和 いやぁ~暑かったレンコンはさみ揚げ鯵フライ出汁たこやき明石焼きを摸倣してるのだろうが本場モンを知ってる私には・・・ニンニクまるごと揚げF君とT君は喜んでパクパク食べてましたが、私はパス(汗ハイボール初挑戦ハラミ串鶏唐揚げ皮パリパリ焼き 点火だけの目的だったんで早々に引き揚げる今宵はまだ始まったばかりさぁ~!! 次、行くでぇ~♪
2009/06/19
コメント(2)

久しぶりに三宮で作業がありました作業の合間にいつもの『松屋』松屋 立喰いうどん・そばおしながき↑2枚は使いまわしですスタミナそば+おにぎり天ぷら鳴門ワカメ玉子きざみアゲ具沢山でそばが見えまへん (^▽^;)まさにパワーモーニング (* ̄Oノ ̄*)
2009/06/18
コメント(0)

朝の情報番組で紹介されてましたたこ入りコロッケが売りなんですがちりめんコロッケ(新発売)ができたとのこと・・・早速リサーチしてきました蛸や喜一蛸や喜一蛸や喜一ちりめん・たこ・ぼっかけちりめんコロッケ結構な量の ちりめん が入ってます 食感は感じられませんがちりめんの香り(磯の香り)に驚かされるうん (^O^)/ これっ!! アリやね「魚の棚」らしくてえぇわぁ~≧(´▽`)≦
2009/06/17
コメント(2)
今日の&33/36518:10 ~ 19:106キロ 2.2キロ 真夏並みの暑さ!!10キロ走破は無理だろうと思ってたがやはり!!無理でした(ノ◇≦。)
2009/06/17
コメント(1)

UFOキャッチャー and クレーンゲーム関連の記事40回超えてるんやね ( ´艸`)自分でもビックリだす ヽ(*'0'*)ツクレーンゲームハイグレードカラーリングキーホルダーvol.1チチ あのときキ~ミは~♪若かったぁ~♪誰にもある若くてピチピチな時期 ( ´艸`)
2009/06/16
コメント(4)
歯の定期健診で虫歯発見(汗かなり前に治療した所銀歯と自歯の結合部から虫歯になってました見た目にはわからないが、中が空洞になってました1週間で1工程・・・3週間くらいかかりそうです片側だけで物を食べる不自由さ・・・ゼンゼン美味しくないです週末に一杯呑みがあるのにトーンダウンしてる雲だす 今日の32/36518:20 ~ 19:3010.2キロきょうはタイムを計らず・・・
2009/06/15
コメント(0)

5週毎の定期便 相変わらず地元の常連さん達で賑わってます 完全なアウエー状態写真を撮りにくいです居酒屋 『船坂』この日注文したもの生中×1焼酎水割り(芋)×1焼きナス鯛の刺身おでん(大根とタマゴ)船坂おでん牛のシッポ(テール)からとった出汁が沁みてムッチャ美味いです↑のタマゴ・・・デカイなぁと思ったら黄身が二つ入ってるヤツです縦割りすればわかりやすかったのに・・・(汗失敗しますた 会計 1460円やっぱ安いッス (*^▽^*)
2009/06/14
コメント(0)

ジモッティーは人工島or本荘赤灯って言う正式名称の方が知らない人が多いと思う本荘赤灯 ↑ クリックで拡大表示波止の先端に赤い灯台がある向かい側(西)に見えるのが白灯(神鋼ケーソンor本荘ケーソン)人工島入口の橋を渡ってから3.2キロ先にある南側つきあたり(昔は車の出入り不可)からでも1.2キロ小学生・中学生の頃までは人工島入口の橋の下で釣ってました当時は透明度があり綺麗な色の海でしたウニがいた記憶があります↑前日から用意してたものこれにアミエビ(レンガ)もプラスレンガは情報収集も兼ねて現地のエサ屋さんで購入ここ近年・・海の様子が変ってきてて例年ならワカメを採る人やサビキをする方たちで賑わってるハズが・・・ワカメも不作・・・アジも回って来てないらしく開店休業状態らしい現地に着いても土曜日というのに停めてる車が少ない波止に出ても釣りをしてる方も少ない 9:00 スタート30分たってもダンゴを触りにくる魚なし!放ったらかしでコーヒー飲んでたら勝手に釣れてた (^▽^;)ガシラ(23センチ)この後、もう一匹追加対象物がないのでわかりにくいが携帯電話を二つ並べたくらいのサイズ↑くらい大きいと煮付けにすると豪華な酒のアテとなるので持ち帰り決定(キープ)結局は知り合いの常連さんにあげましたが・・・ 釣り始めから感じてたことだが底(海底)近くの水温がかなり低い!仕掛けを回収したときのサシ餌が冷たかったし釣れたガシラも冷たい!!ダンゴ釣りで底が冷たいってのは致命的だよっぽど魚の活性があがってくれないかぎりボウズを覚悟しなければならない(´Д`|||) 3時間・・ひたすら投げ込んだが、全く反応ナシ・・・イヤ━━Σ(゚д゚lll)━━!!!!! ちょうど昼時・・・コンビニ弁当でメシ休憩をとった 仕切りなおしの数投後やっとダンゴをさわる魚?がでだした (^O^)ダンゴが割れるのも早くなったサシ餌がダンゴから抜け出たのもわかる!次にアタリがあれば喰いついた証拠緊張の瞬間・・・喰え!入れ!!喰え!入れ!!喰え!入れ!!・・・長い棒ウキを少し押さえ込んだ後ススっと斜めに引き込まれた (@_@) イヤな予感・・・ チヌアタリじゃなさそう・・・ でも!今日の初アタリ!!! フケた余分なラインを巻き取り、大きくアワせた!!! 重量感タップリの手ごたえカケた瞬間!大きいとわかった 慎重にやり取りするつもりが、そーはさせてくれない!!表層を沖へ沖へ逃げる逃げる!!!それがとんでもない馬力でドラグだけでは対応できないレバーブレーキをフリーにした完全にチヌではないと悟る・・・エイかな???数分・・格闘してあがってきたのが ボラ(とど級)太平洋側では何度か釣ったことがあるが瀬戸内海ではこの大きさは初めて・・・55センチのタックルバックを有に越す大きさ70センチ近くありました長さだけじゃなくブッと(太い)かったです ヾ( ̄0 ̄;ノ ↑この後・・同級を2匹追加・・・3匹釣ったところでアタリがパタとなくなったその後1時間粘るも結局アタリなし・・・納竿しました 巨大ボラ3匹と格闘・・・腕がパンパンになった雲でした のじやんさん・スージーさん・・笑わんとってナ (;^_^A
2009/06/13
コメント(2)

後輩・・Y君からのお土産タイのカップメンNISSIN = 日清 で!?間違いないと思いますが・・・タイのカップラーメンタイのカップラーメン2↑をもらったのはブログを始める前だったので2年以上前のものだ!!3カップで1セット2カップはスグに食べた(嫁はんと)残り1カップの行方は知れず・・・つい最近、長男坊の本棚にあったのを発見!! カップラーメンへぇ~!? フォークが入ってるやん!!麺の量が少ないなぁ~カップラーメン 当時・・・思った感想です・・・ タイ語?で書かれてるので何味?かわからない未知なる冒険なんでドキドキ・ワクワクした日本で言う塩ラーメンを思わされる透明のスープ辛いなんて想像もしてなかったんで小さくきざんでる鷹の爪が必要以上に効果を発揮したむせたぁ~((>д<)) 本日2年ぶりに食べた!!長い月日のせいかな?麺の戻りにバラつきがあったが味は別段おかしくはなかったごちそーさんでした(^O^)/
2009/06/12
コメント(1)

パン香房 「ぶぅらんじぇ」 東加古川店パン香房ぶぅらんじぇメイプル・チーズクロックマダム ↑2種は期間限定 6/1~6/14ハムの塩加減がタマゴとムッチャ合うねんマイ・ヒット やったネ (^O^)/もちもち黒ごまクリーム 昼はパンか麺類しか喰ってないよーな気がする~(;^_^A
2009/06/11
コメント(0)

今日は雨・・・次男坊を迎えに行かなければならないので自宅待機!阪急王子公園~三宮までを探索しようと思ってたのになぁ~ 最近またやり始めたゲームバイオハザード4 (Wii) 以後バイオ現在のバイオシリーズは5 (プレステ3)プレステ3は持ってないネン(。>0<。) バイオならではのお楽しみ本編クリア後に追加されるミニゲーム『ザ・マーセナリーズ』制限時間内に無尽蔵に襲ってくるガナードをただひたすら倒し続けていくゲームYou Tube 参照私のハイスコアこれでも自慢できるスコアだが ト・・・オモウYou Tube 投稿の方は別格やね(汗正確無比な狙撃、移動の早さが尋常じゃない出現パターンも完全に把握してます samuraiさん ↑ こんなん出ましたが・・・(^▽^;)
2009/06/10
コメント(0)

Bakery Cafe BEARSコンビとアマンドクロワッサン コンビは餡子・モチ・抹茶クリームがギッチリ詰まってて重量があり一個で満腹になりました
2009/06/09
コメント(2)
今日の&31/36518:40 ~ 20:00約10キロ 5/15日以来・・久しぶりだ!!くるぶしとかかとの間を痛めてた時間を計るようになってから、かなり無理してたからなぁ~歩いたり、走ったりで1時間20分えぇ汗かきましたワしばらくは時間を計らないよーにしますマイペース・・マイペース
2009/06/08
コメント(0)

今・・コマーシャルしてますね データカードダス 『ドラゴンバトラーズ』 プロモーションカードを無料配布してるってことでイトーヨーカ堂(おもちゃ売り場と店内ゲーセン)に行ってきましたドラゴンバトラーズ プロモカード最近フォトショップCSもいぢってないんで操作の仕方を忘れてないか?確認がてら・・・パーツでもコピーしよーかな!?ってな感じでサンプル資料としてもらってきたパーツや表記が小さいなぁ~(ノ◇≦。)プリンター複合機でスキャンしたものを切り抜きやコピーしただけでは使い物にならないと思う自作師さん泣かせの枠・パーツではなかろうか!?たとえ無から作ったとしても安物のプリンターで印刷できるのか???である興味がなくなってしまってるので、どーでもえぇわぁ~作るのヤメます ヨーカ堂内にあるゲーセンで発見 アームの先にマジックハンドが付いてあるのを1・2ボタンで縦・横に動かしキーホルダーを挟んで抜き取るタイプブウとベェパソコンデスク
2009/06/07
コメント(0)

私の公休(金・土)で20時間の休日出勤しましたツカレター ヤットカイホーサレタデー!!いつ帰れるかわからなかったので昼めしが用意されてなかったトーホーをブラついて発見タイムサービス他店との比較したわけではないので安いかどーかはわからない永谷園かまたまらーめん↑と もう一種・・豚骨も買った永谷園流かまたまらーめんかまたまらーめん出来上がり~♪ ゆで時間8分となってたが硬かったので10分茹でた水分をよく切るのがミソみたいやね!ゆでた麺を鉄板で炒めても(やきそば風)面白そー♪
2009/06/06
コメント(0)

丹波地鶏キモ煮 いつも利用してる鶏肉屋さんたまに料理したものを置いてある丁度、出来上がりを店頭に運んできたところだった湯気が立ってました玉ひも肝心臓モツが入ってます(生姜煮)きも煮川越で さすが職人さん!!家庭ではだせない味付けです肝は地鶏らしく小ぶりだが旨味が凝縮されてますちょっと濃い味付けだがアテには丁度えぇ感じだす (^O^)/ 味の濃い「川越」とはミスマッチでした (;^_^A ビールがベストだったかな?
2009/06/05
コメント(0)

嫁はんお気に入りのパン屋さんBakery Cafe 『 BEARS 』 Bakery Cafe BEARSやまももあんぱん「やまもも」って見たこともない!珍しいものにはトンと弱い無意識のうちに手が出てしまう餅入り甘酸っぱい香りが口に入れても直・・・鼻腔をくすぐるアンだけだとサッパリしすぎてるのをモチが重厚感をだしてます店長オススメになってましたチョコサンドメープルクロワッサンクッキー生地がコーティングされてます 見た目のアピール度(派手さ)はないが作り手の思い入れ・こだわりが感じられます!!
2009/06/04
コメント(0)

感謝の意を込めて
2009/06/03
コメント(6)

ロビンフッドロビンフッドオムカツライスドライカレー
2009/06/02
コメント(0)

5/31(日)サヨリの塩焼き と チヌ塩焼き嫁はんと子供たちはご飯のオカズとして食べるので塩焼きの方が シンプル イズ ベスト らしい (^∇^) チヌ素焼きアレンジ 大きいサイズの半身なら刺身にすることがあります ちょっと失敗作・・・加熱しすぎ・・・タレが乾燥してしまった(´Д`|||)↑は後から水を足して戻したものです脂がとんでしまってます 味付けなしで脂がはじけ始めるまで素焼きしたものに酒・醤油をふりかけ、素早くラップをかけ(密封)レンジでチン♪したもの魚の脂と醤油と酒とが馴染んでサラっとした照り焼きのタレ風になるハズだった
2009/06/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1