全43件 (43件中 1-43件目)
1

イトーヨーカ堂の惣菜コーナーでは目移りする魅力的なモノ・・必ずあります関根勤がプロデュースしてるハヤシライスも捨て難かったが↓をチョイスデミグラスソースのオムライス大盛り野菜たっぷり醤油焼きそばハーフ&ハーフ嫁はんのと半分コ ヾ(@^▽^@)ノ
2009/10/31
コメント(0)

たこ日記14:40 ~ 17:00今週は5日もタコ釣りに行った今月=14釣行・・二日に一度ってか!?←バァカ今月の締めくくりちと!?さみしい
2009/10/31
コメント(0)

たこ日記13:40 ~ 17:00 前日から会社に泊っての休日出勤(早朝)短い仕事→業界用語でチョイデ(ちょっと出勤の略)10時には家に帰れる・・今日は長い時間・・思い切り遊ぼうと思ってたが嫁はんはそーはさせない!!色々と用事を言いつけてくる機嫌を損なわせると遊びに行かせてくれなくなるので笑顔で(表面的に)用事を消化させた思いのほか時間を喰った釣る時間が少なくなってしまった やっとの思いで一匹ゲット~www 最近・・・時合いでないと釣れてくれない同じ潮で同じ時間帯ばかりで釣りをしてるので地合いに出くわしてないかもしれない・・・一匹釣るのが精一杯の拾い釣りはシンドイしつまらない
2009/10/30
コメント(0)

勢いのあるネーミングに釣られて買っちゃいました 本気盛 濃厚黒とん醤油具がぎっしりうたい文句どーり黒いです
2009/10/29
コメント(0)

カイム(一色店)で購入かきあげ丼これで350円!!!抜群のコストパフォーマンス
2009/10/29
コメント(0)

晩御飯のお好み焼き と タコブツ タコブツはその日に釣ったタコを熱湯に1分以内しか潜らせない超半生バージョン足が綺麗に丸まったら即!!引揚げる!熱々のときならば、西日本独特の甘い醤油+和辛子ってのもアリだす!!! 地元ならではのブランド蛸(明石タコ)の贅沢喰い熱々もえぇけど冷やしてダシ醤油+おろし生姜が王道かな?お好み焼きが熱いぶんタコブツは冷たくした (^O^)/
2009/10/28
コメント(0)

13:00 ~ 17:003日連続のタコ釣りは初めて先週は1週間の内、3日間今週はもう一日行く予定→週4日一般サラリーマンでは絶対できないであろうグータラぶり (´Д`|||)
2009/10/28
コメント(0)
タコ日記10:00 ~ 11:30この日は午後遅めの出勤会社の先輩 Iさん が本荘に来てるとの情報を得ご挨拶に伺いました嫁はんには「先輩が来てるらしいんで、ちょっと挨拶してくるわぁ」って家を出ましたが私自身は前日の釣果が納得いかずムシャクシャしてました前の晩は寝つきも悪かったのでちょいと投げてもみたかったんです 本荘到着風が強く、ウネリもあり、生憎の状況の中先輩は頑張ってました私は長く居られないのでとりあえず数投だけは投げたかった幸い3投目で400グラム相当をゲット出来前日のリベンジを果たせました 今度は穏やかな日にゆっくりと釣りしたいですね (^-^)/
2009/10/27
コメント(0)

本荘赤灯工事のお知らせです工事のお知らせ 張り紙をしにきた工事関係者の方に話を伺った電柱を撤去するとのこと 電柱がなくなるのは複雑な心境だ!内向き(向かって右側)での釣りはしやすくなるのはありがたいが竿かけに使ったりスカリ・生かしバケツを括ることが出来なくなるのは痛い電柱・電線で痛い目にあった方は沢山いるはず・・・ある意味・・本荘赤灯台の名物でもあるからね・・・ 灯台への電力供給のための電柱・電線と思われるが海中ケーブルに代替するんやろか? 今日のタコ14:00 ~ 17:00 予報では夕方まで雨!釣り人が少ないハズ!チャンスとばかり意気込んで行ってきました悪天候にもかかわらずヤッパ剛の者おるんよ~でも・・波止を占領されてるわけでなく好きな釣り場を選べるくらい適度にすいてましたタイムアップ ギリギリでの坊主のがれ(滝汗波止全体でもかなりの数・・タコ釣れてるの見ました電柱一本となりの年配の方なんか10杯ちかく釣ってました私はアタリすらなしの3時間でした雨は止んでたが曇り空・・・太陽も出てなく、暗くなるのも早かった坊主を覚悟してたラスト一投でちっちゃ~いのが釣れた・・・ひっかかったと言うのが正解でしょう・・・あしが6本しかない~( ̄_ ̄ i)どよ~ん
2009/10/26
コメント(0)

発見しました!!!最近のお気に入りヤマザキ ホワイトチョコの山ホワイトチョコの山 子供たちがポリポリしてたのをちょいとツマミ喰いビックリするくらい私には当たりの食べ物でしたパンの耳を硬くカリカリにしたものにホワイトチョコをコーティングしたもの冷やせばなお!ウマイwwwお菓子として食べても良いし焼酎のアテにもなる!ストックを切らすことなく常時・・3袋・・冷蔵庫に入ってます
2009/10/25
コメント(0)

「片岡屋」 でラーメンを食べてもまだ喰い足りない!帰りにサンクスに寄って調達~丁度 隙間を埋めるベスト・チョイス
2009/10/24
コメント(0)

次男坊のリクエスト博多ラーメン 「片岡屋」片岡屋メニュー裏面にはドリンクとセットメニゅーありラーメン麺大盛りチャーシューメン柔らかく、口の中で溶けてしまうくらいトロットロ次男坊の好きなタイプのチャーシュー赤ラーメン辛さが選べるとのことで辛いを注文唐辛子すりこみ麺見た目に辛さを感じさせないビジュアルだが結構、辛かったです 私の父は博多出身なんです本場の博多らーめんはよく食べてましたこちら(関西)で食べる博多(長浜)らーめんは豚骨独特のキツイ匂いを抑え目にしてます醤油トンコツとなればまるっきり別物だと思ってます店に入った瞬間のスープの匂い・・・本場のものと同じ匂いがしましたひさしぶりに博多ラーメンらしいラーメンをいただきました
2009/10/24
コメント(0)

快心の一撃~ガツンと来ましたヨ~カップ麺と比較・・変かな?吸盤のデカイこと!!一匹でバッカンいっぱい38センチ×25センチ のバッカンに目一杯皿280グラム秤の天皿に乗らへんからねwww1230グラム差し引き 950グラムキロオーバーならず 残念 (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ
2009/10/24
コメント(0)

みんなが寝静まった家に帰るのは寂しい帰っても何もすることがない(できない)とわかってるのも一層寂しさが増す7・8月の夏休み以降毎週・・休日出勤してるそろそろ疲れが溜まってきた呑まなやっとれん状態だす夜食4種ホッピーで 夜中に食べるものとしてはかなりヘビーになってしまったさすがにラーメンまでは食べませんでした
2009/10/23
コメント(0)

かつめし&ラーメン泊り勤務明けは朝ごはんが食べられないので朝・昼兼用でガッツリ食べることが多いッス
2009/10/23
コメント(0)

たこ日記11:00 ~ 17:0009_10_22 4杯一番大きいのが370グラムあと3匹で500グラム一番小さいヤツ・・・ひょっとしてイイダコかもしれない 会社の食堂の世話をしてくれてるオバちゃんに進呈~♪
2009/10/22
コメント(0)

たこ日記10/2015:00 ~ 17:0009_10_20 HITテンヤ 前日(10/20)釣れたタコを会社に持っていったH先輩 お引取り~(-^□^-)すこし型が小さいが喜んでもらえたので良かったぁ~ヽ(▽`)ノワーイ♪
2009/10/21
コメント(0)

画像・・溜まりすぎ~(^▽^;)整理するにも一苦労 (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ イトーヨーカ堂内にあるパン屋さん ↑ フランス語かな?ローマ字読みとはまったく違う発音イヴ サン ローラン なんか 絶対読めへん (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ お気に入りは↑右下のピーナッツバターピーナッツの粒を意図的に大きくしてる噛んだ食感がムッチャえぇねん (ノ≧∀≦)ノ・‥...━━━★ ピキューン!コーヒー(ブラック)と相性バッチし
2009/10/20
コメント(0)

0の付く日なんでリッターあたり3円引き給油後のおたのしみ・・・リーチすらならず ヾ( ̄0 ̄;ノいままでテンパイならずってのがなかったので必ずリーチになるものだと思ってました
2009/10/20
コメント(0)

自家製たこ焼き前日の晩に作ったたこ焼きの残りえぇタコ使ってるから半日たっても美味い まぃぅ-( ´)艸(` )-♪
2009/10/19
コメント(0)

逆再生でどーぞ ( ´艸`) 逆再生1逆再生2逆再生3 どこまでふざければ釣れないキャンデーができるのか挑戦中です
2009/10/19
コメント(0)

タイトルの「自作」DCDの自作ではありませんよ~( ´艸`)タコテンヤにのせるキャンデー作りに挑戦しました市販されてる物は小さく細い!アピール度に欠ける些細なことに変にこだわりを持つ雲にとっては重要なことである!! 仕事中にどんなもので代用しようか仕事以上に熱心に考えてました 100均で調達クッションシート ホログラムシールとセロハンみたいなものはDCDの自作をやってたときの余り物我ながら素晴らしい出来栄えだぁ~ ☆-( ^-゚)v
2009/10/18
コメント(0)

タコ日記8:00 ~ 11:00怒りの海上保安白灯台と赤灯台の間は湾内に入る水道になってる大型タンカーが頻繁に出入りするので釣り・漁・停泊が禁止となってる 海上保安庁の船が頻繁に注意お促すが聞く耳持たず・・・自重してるフリ なかには言うことを効いて湾内の無難なところに退避する者もいるが海上保安船が何処かに行ってしまうと、また舞い戻ってくる09_10_17 2杯09_10_17 550グラムこの時点では10月に入ってからの最重量500グラムを超えると家族4人分も立派なおかずになるで!
2009/10/17
コメント(0)

今まで見たこともない食材発見!! この日の晩御飯は私と嫁はんだけだったんで料理お休みさせてあげようと思った こんなんもアリかな?蔵王菜こんぶ蔵王菜こんぶと納豆ごはんごちゃまぜ 少し食べた後、ダシ醤油で味を濃くして↑をアテにして呑めた
2009/10/16
コメント(0)

地元ネタです 近所のスーパーカイム(一色店)で売ってるお弁当マルアイ=カイム兵庫県東播磨を中心に展開しているスーパーマーケット店舗コンセプトは「地域重点都市型総合食品スーパー」らしい11:30 くらいに 惣菜コーナーに並ぶ他にかきあげ丼・チャーシュー丼・天津飯がありますかつめし(豚)弁当↑を目当てに買い物に行くわけではないが買い物に行く時間が11時頃になったときに買うことが多い←出来立てでアツアツやからね(^O^)/↑ けっこうイケるんですわぁ~( ´艸`)
2009/10/15
コメント(0)

一日一振り(投げ)しないと気が収まらないようになってきた雲だす (;^_^A 今日のタコ14:30 ~ 17:00海底のお掃除 ↓太刀魚テンヤ を回収してきましたまだ真新しいタコ釣りに応用できそーなんでキープしとこっと最盛期の6・7月と違って釣れる間隔が開く1時間に一匹くらいかな?2匹で460グラム行く度に釣れる大きさが変ってきてる100グラム以下のヤツはおらへんよーになってきた
2009/10/14
コメント(0)

何・・食べようか?考えるの面倒くさいときに多いです手抜きの極みやね (^▽^;)ラーメンとおにぎり
2009/10/14
コメント(0)

ジョージア マックスコーヒー 練乳入り 会社の休憩所若い衆の会話が耳に入ってきた「罰ゲームみたいに甘いコーヒーって知ってる?」別に聞き耳を立ててたわけではないがミョーに気になる存在となってしまった話をしていた若い衆がいなくなったときこっそりと自販機で買ってきて食堂で一人で飲んでみたホント!罰ゲームでした (。>0<。) 甘い食べ物は好きだが甘い飲み物はNGな雲です
2009/10/13
コメント(0)
さっそく仕事で使ってる手帳にタコ記録を書くことにした 世間では3連休だが雲には関係なし明け(仕事)で帰ってきて、嫁はんの買い物に付き合った買い物が終わり、夕めしまで時間ができた15:00 ~ 17:00推定 350グラム前後のを5匹この時期、型がバラバラなのが普通なのだが珍しく型が揃う 帰りしなに米屋に寄りヌメリとり用のヌカを買った米屋は一度自宅を通り過ぎ遠回りすることになる米屋からの帰り、ソンブレロの前を通るママさん・・タコを引き取ってくれるかな?最近・・・勝手に思い込んでることがある!釣ったタコを近所の方々にお裾分けしてるのだがしょっちゅう持って行ってるのでそろそろ断られるのではないだろうか・・・なんて思い始めてる・・・タコの持って行き場所を探してるところです 店に入って引き取ってもらえないか相談したタコは毎日仕入れしてて欠かせたことがないらしい快く引き取ってもらえたよかったぁ~ o(^▽^)o 証拠写真撮ったはずなんだが見当たらない見つかったら再アップします
2009/10/12
コメント(0)
嫁はんから「あんた・・・週に一回はタコ釣り行ってんなぁ」「飽きへんの?」そーいえば・・行ってるよーな気がする なにげにブログを確認したら確かに週一回はタコ釣り行ってます(^▽^;) ちなみに集計してみた 7/19 から始めて 現在47杯 捕獲してました 当分 記録してみようと思う
2009/10/11
コメント(0)

10/24(土) 記述 アナログ生活 満喫中だす 最近はパソをほとんど開いてません 日々の記録としての写真は撮ってます 溜まってきだすと整理しにくくなってきた 小学生よりも劣る絵日記 これが本来の雲のグータラ日記 直営売店モンテール3種キャラメルショコラもちスイーツあずきミルクレープ ティラミス
2009/10/10
コメント(0)

10/31 記述 手帳と画像のプロパティを見てみれば休日出勤してる日で、早い時間からのスタートしてるトコみると土曜は用事がないみたいやねwww長期戦を想定したアテ選びになってます この日のことは忘れてしまってるがかなりの量・・呑んでるハズです
2009/10/09
コメント(0)

今日の休日出勤久しぶりに午前からの出社学費を稼ぐための休日出勤と息抜きとリフレッシュが一日で全部できるのがありがたいわりと時間に融通のきく会社だが午後からの出社だと仕事だけで一日が潰れてしまう09_10_09 2杯 自宅に帰れたのが15時夕マズメ・・たまずめじゃないよ(笑 夕まずめを狙ってチョイト投げてきた 15:30 ~ 17:00 までの釣果 流れがキツくて釣りにくかった~ヾ( ̄0 ̄;ノ
2009/10/09
コメント(0)

10/13(火) 記述 台風18号の暴風雨凄かったらしい・・・ らしい・・・と言うのは本人・・・酔っ払って、家が揺れてキシんでるにもかかわらずグースカ寝てました落し物 朝・・・嫁はんに「ちょっと外に出てきて」って呼び出された ありゃまぁ~(゚_゚i) 自分トコのかな?って最初に確認したが セーフ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:次いでご近所さんを見渡したがどこもアンテナは立ってる自然の力は計り知れないものがあるとんでもない所から飛ばされて来たんだろうとおもい誰ん所のかは詮索するのをやめた通行の妨げにならないように隅っこに放置・・・ しばらくすると外でガチャガチャと音がする 覗いてみると お隣さんがアンテナを片付けてた お隣さんのアンテナだった アンテナを2本あげてるらしく1本は見えない所にあったとのこと イッケンラクチャクぅ~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2009/10/08
コメント(0)

DCDをやってた頃収集パパさんの後ろ向きベジータを見て自分でデザイン(コピー)したモノを実際カード化するようになりましたとにかく!!後ろ向きのベジータ・・・むっちゃ恰好よかったです男は背中で語る!!・・・みたいな 収集パパさんは誰もが知ってる超自作師さんですそして!巷で言われてる、一度会ってみたいブロガーさん!個人的には収集パパさんの作品を手に取ってみたかったんです(^O^) この度、あるもののお礼にと頂きました 物置の肥やし化してたものが、超お宝に変身しました どど~ん!!! 収集パパさんから~ 手書きオリジナルベジット と ミニストラップ 自作カードに携わってた頃の目標とか夢がまた一つ叶いました ありがとうございました m(u_u)m
2009/10/08
コメント(2)

2週間くらい前からIC定期券の読み込みが悪かったそれがこの一週間で完全に無反応になった自宅最寄の山陽電鉄の改札(無人)で調べてもらった(遠隔操作)やはり、読取器でも無反応のこと・・・ICチップのデータが壊れてる 私がもってるIC定期券は私の働いてる会社とカード会社が提携している身分照明(ID証)入りの法人カードになっています世の中全般そーだが役所手続き・本社手続き(会社)って簡単にしてくれないし、時間もかかる再三、不具合を申し出てるのに中々・・再発行してくれなかったえぇ加減 業を煮やして強く出てやっと!!再発行してくれることになった 法人カードの取り扱いをしてる定期券発売所は三宮だけ雨の中行ってきたでぇ~カロリーメイト試食品改札出たところの交差点で↑配ってました泊り勤務明けでまだ朝メシ喰ってなかったんで口が卑しくなってた自分から歩み寄って、貰いに行った せっかく三宮に来てるんで飲み歩き&呑み屋の新規開拓したいところだが以前にも書いたが、天気の悪い日は嫁はんの買い物・次男坊のお迎えをしなければならない呑めない!! (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ 早々に帰る・・・三宮滞在、約15分 快速急行奈良行き久しぶりに阪神三宮から電車に乗った阪神なんば線→近鉄車両初めて見る車両だ車内ほほ~っwwwさすが営業路線が長いだけあって長距離座ってても疲れなさそうな、えぇシート使ってるなぁ~
2009/10/07
コメント(0)

10/5(月)嫁はんとランチ09_10_05 中華そば 「幸楽苑」中華そば大盛りととんこつ塩ラーメン ミックスセット 普段・・ラーメン・中華そば屋さんではサイドメニューをほとんど注文しない雲だす!目一杯食べたいときは大盛りを注文します替え玉はしない主義 嫁はんの注文した餃子が美味そうに見えたさとった嫁はんが意地悪な問いかけをしてきた知ってるくせに・・・「たべる?」本当は食べたかった「いらねぇ~よっ!!」追い討ちをかけるよーに「意地っ張りにならんでもえぇのに~」ヾ(。`Д´。)ノウガーーー
2009/10/06
コメント(0)

私たちジモッティーは本荘の人工島って言ってます正式名なのかは知りませんが、地図では新島本荘(地域名)の海岸線を埋め立ててできた工場地帯=人工島 17時になると人工島内の会社が一斉に終わり帰宅ラッシュが始まるその頃は人工島を脱出するのに一苦労するだから地元の釣師は15時~16時くらいに撤収するよう心掛けてます逆に言えば、帰りが気にならないなら15時くらいに波止にくれば好きな釣り場を選べるただし!みんなが帰って行く波止は寂しいです釣果とは別に孤独とも戦わなければならない始めから一人ならそーでもないのだが帰って行く人たちに「今からですか?まぁ!?頑張ってください」ってすれ違う度に言われる・・・段々と一人になって行く寂しさが倍増します ← 夕方の公園みたい・・・( ´(ェ)`) 土・日・祝日に人が多いのは当たり前だが意外と月曜日も人が多いのが波止だ!! 中途半端な14時に本荘赤灯に到着2列で車を停めてる ← わかる人にはわかる!投げる場所がなければ即!帰るつもりだったが知り合いの常連さんが、まだ16時になってないのに返り仕度をしてる・・・さっぱりの釣果らしい場所を譲ってもらった さぁ!前回の爆釣はマグレかそれとも・・・ 今日のテンヤ元々シルバーのテープだけだったものに金色と青色のメタリックテープを追加!! 14:00 ~ 15:30 での釣果 推定 300グラム×2推定 500グラム×1 雨がポツリ・ポツリときたので早めの撤収帰宅ラッシュに巻き込まれることなく帰った 今日で確信しましたお盆以降どっかに行ってたタコ・・帰ってきましたネ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 本荘~♪良いトコ~♪ 一度~わぁ~おいで!毒っ気の多い常連さん多いですけど遊びにおいで ('-^*)/
2009/10/05
コメント(0)

個人的な考えです 船釣り&乗合船って大物狙い・数狙い・・または、船でないと行けない場所での釣り・・みたいに思ってます身近な波止で釣れるなら船に乗る必要はない乗合船本荘赤灯台 乗合船って結構な船代とるんよぉ~↑ 波止からでも釣れるヤン
2009/10/04
コメント(0)

最近の休日出勤は午後以降の出社ばかり・・・午前の空きがあらへ~ん (ノ◇≦。)午後からの出社だとまる一日が潰れてしまうこの日の帰りも日付が変ろうかと言う時間・・・晩御飯を会社で食べたが食べてから6時間も経過してる!小腹がへったのでコンビニに寄り道した欲ばりパスタいか たこサラダ夜食 酎ハイとパスタ・・・合わんなぁ~( ̄_ ̄ i)タコは釣ったヤツの方が遥かに美味い! 久しぶりにアテの選択・・間違った雲でした ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
2009/10/03
コメント(0)

新しく作ったテンヤを試したくてウズウズしてました作ったんじゃなく改造やね (^▽^;)テンヤ(カスタム) 10時本荘 人工島 赤灯台に到着やっぱ 土・日・祝日 は波止は大賑わいハマチ・メジロ狙いの釣師が波止を独占してます空き場所を探しながら先端まで歩く丁度、早朝組の方が帰り支度をしてる空くのを待つことにした無事、釣り場を確保10時30分 第一投 10:30 ~ 12:30 での釣果爆釣って言ってもえぇと思う・・・8杯前日の大雨で見た目にすぐわかる水潮だがタコ釣りには影響しないと思ってます ← 根拠のない持論一投目から釣れて3投連続で来ましたタコ釣りをしてるのは私だけ・・・元々8匹しかいないタコを一人で釣れたせいなのか?(例えば釣師が8人いたならば1杯だったかもしれない)それとも腕??それとも改良型のテンヤのおかげ??・・・ 本当は自分ではわかってます ライバルが居なかったことと改良型のテンヤのおかげです 改良型のテンヤの威力は絶大でした (°∀°)bアピール力が凄くあると感じたテンヤが着底してからアタリが出るまでがムッチャ早いねん ( ̄□ ̄;)やっぱシルク調のホログラムが想像以上にキラキラ・ギラギラしててタコが見つけやすいんではなかろうか? 推定500グラム大きさはマチマチ↑は今日の一番大きいヤツです残り7杯はご近所さんにお裾分け
2009/10/03
コメント(2)

仕事中に ふと!?閃いたあそこをあーすれば(頭の中でのイメージです)得点を大量獲得できるのでは・・・空想好きな雲は呑んでるときや仕事中に閃くことが多い!物事・・なにか良い案がないか集中して考えてるときはなにも出てこないのに・・・不思議だぁ~前日、泊り勤務中の出来事だったもーバイオ攻略のことで頭ん中いっぱいチョンボ(失敗)しそう・・・いや!チョンボしかけた再三ハイスコア22万超え してやったり~
2009/10/02
コメント(0)

出勤途中自宅最寄り駅にあったポスターハイハイベビー競争大会 微笑ましく心和んだ 最近、明石・・・精力的に町おこしに取り組んでるなぁ~
2009/10/01
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1