全31件 (31件中 1-31件目)
1

新モノを持つ・使うと釣れるマイ・ジンクスがある100均で見つけた洗濯ネットチャック式なんで出し入れが便利地合の時なんか手返しを早くしたいんで重宝しそうですなぜに!?今まで気がつかなかったのだろうか? タコ日記15:00 ~ 16:00やっぱ 釣れた~♪o(^▽^)o
2009/11/30
コメント(0)

11/28 サティ内にある 「ぶぅらんじぇ」普段は税込みで105円のところパンの日で税込みで92円ぶぅらんじぇ パンの日4つガッツリ食べました
2009/11/29
コメント(0)

タコ日記14:00 ~ 15:00強風で海は荒れ模様こんな日は釣り人が少なく私には絶好の釣り日和案の定、波止には人が少ない来てる人は灯台下に集まってるまわりを気にせずに遠投流し釣りができる 西寄りの風だったため竿が斜め後ろから押される・・・竿を持ってるだけで体力をつかう・・すこし釣り辛いがえぇ感じで流れはある流れに上手く乗せるため風に道糸をとられないように穂先を海中に漬けて流した30分くらい流したかな?流れでコロコロと転がってたテンヤが止まり流れで道糸が引っ張られ竿も引っ張られる流し釣りでの独特なアタリだ根がかりの可能性もあるので2・3度竿で効いて見るはずれない・・・タコの可能性が高くなったここまで来ても根がかりの可能性があるのがタコ釣りアワせるときも半信半疑なのがタコ釣り!本物だったときの嬉しさはなんとも言えない 流れてるときの巻きは大きさを錯覚する揚げてくるまでホントわからない中々重くて寄って来ない 久しぶりに見る大ダコに震えた ブリあげるには難しいサイズだが潮位が高く、ブリあげ幅が少ないウネリもあったんでウネリに合わせればなんとかなると思った 万が一に備え獲物を穂先近くまで寄せ立ち位置も波止に平行に立った ウネリにタイミングを合わせブリあげると難なくあがった 意外と冷静に出来たな!と自分でも関心したギャラリーが居たら緊張してきっとバラしてたと思う↑プレッシャーには弱いです 釣ったあと忘れ物に気がついたタコを容れる目の細かいネットを忘れたスカリの目からは逃げないのはわかっているがスカリの口からは這い上がって逃げる恐れがある釣りを再開しても海につけてるスカリが気になって釣りにならない諦めることも肝心だ早々に撤収した 11/28 ×1キロオーバー確実赤ちゃんの頭くらいはある11/28 1480グラム皿の重さ 370グラム1850-370
2009/11/28
コメント(0)

11/26ちっちゃいかわいいウニタコのテンヤを引きずってたら色々なもの拾ってくる灯台元では珊瑚も引っ掛かったこともある昔は人工島入口の橋の下・・・河口付近にもかかわらず、ガンガゼ(紫ウニ)も沢山いた!
2009/11/27
コメント(0)

タコ日記9:30 ~ 16:00会社の先輩 Iさん来訪Iさんもこの夏からタコ釣りを始めたばかり・・・只今・・お互いタコ釣りにはまり込んでますこの日は灯台周りで型の大きいのが複数でました11_26 5-211_26 960グラム 本荘のタコの不思議パチンコに行ってた時のように週3~4回タコ釣りに行ってるが他人のも含め見かけないサイズがある700~900グラム1000~1400グラムキロオーバーを狙ってるがギリギリ1キロに届かない歯痒いのじぁ~
2009/11/26
コメント(0)

ニューラインナップ
2009/11/25
コメント(0)
年に一度は本社に健康診断を受けに行かなくてはならない歳をとると月日が経つのが早い前回から1年経ってるのについ最近行ったように感じる予約は一ヶ月前から入れれるのだが当日までが億劫な日が続くわざわざ大阪まで出て行くんが嫌やねんなぁ~
2009/11/24
コメント(0)

ミニサイズ タコ釣りの達人さんたちの自作テンヤを見せてもらったらキャンディーのサイズを色々もってる私も真似てみた
2009/11/23
コメント(0)

20日に撮ったはずの画像が見つかった!日付でファイル検索かけたらなんで!!??って言う場所に保存されてました保存するときにつけた名前で実家にタコを持って行ったことも思い出した
2009/11/22
コメント(0)
タコ日記8:00 ~ 13:30坊主 いつ以来だろうか?記事を辿ってみた!8/31 以来やねwww1時間とか2時間だけの釣行が多いなかでの成績なんでかなりの優秀さではなかろうか デヘっwww
2009/11/21
コメント(0)
タコ日記15:00 ~ 17:002匹 毎回、写真撮ってハズなんだが見つからない・・・この穴埋め日記は会社の手帳を見ながら書いてます出来事しか記帳してない!そのときの詳しい様子は忘れてしまってること多いです。
2009/11/20
コメント(0)

チロルチョコの進化形 チロルチョコを食べるのは小学生以来ではなかろうか? 時代の流れで値段は据え置き・・・その分ちっちゃくなったのは知ってた 私たちが幼少の頃は、今の3つ分が一まとめになっててスジ目がはいってたそれを兄弟3人で分けてた食感も餅?の部分がもっと硬かったように思う・・・ 昔食べた記憶が蘇るかな?って期待したがまったくの別物になってしまっててガッカリした
2009/11/19
コメント(0)

タコ日記9:30 ~ 13:3011_18 ×3この時期、来ればデカいと言われてるがこんな日もある(汗直径21センチの水汲みバケツに3匹収まってます
2009/11/18
コメント(0)

11/16 の 昼メシ イトーヨーカ堂の惣菜コーナーで調達 釜揚げシラスごはん 焼きサバごはん白身魚フライ(タルタルソース)嫁はんと半分子
2009/11/17
コメント(0)

タコ日記14:30 ~ 17:0011_16×211_16 710グラム見た目・・ゆうに1キロ超えてるように思ってたがお皿分差し引いたら710グラムタコはよーわからん!!
2009/11/16
コメント(0)

なんの箱?タコスルー箱買い一括購入でさらに一割引き~♪ゆくゆくはパーツから全部ハンドメイドするつもり・・・今は改造で間に合わせてます
2009/11/15
コメント(0)

なんにもねぇ~寂しい~(w_-;ある意味名物だった電柱・・・電柱があるからこそ本荘赤灯小さい頃から見てきた電柱あって当たり前のものがなくなるって人が死んだみたいで空しく無力感を感じる・・・これも時の流れですな!? タコ日記8:00 ~ 13:3011_14 2匹一匹はイイダコ
2009/11/14
コメント(0)

F氏 T氏 私 で三宮をブラついた料亭 『藤原』↓水餃子 『智智』(ちさと)↓カラオケ 『ジャンカラ』久しぶりの藤原
2009/11/13
コメント(0)

少し前に買ってたPEライン専用のコーティング剤けっこうな値段するんよぉ~タコのためなら惜しむなかれ!!
2009/11/12
コメント(0)

09_11_11工事3日目電線と電柱の付属品が取り外されてました ↑の写真右側が内向き・・内向きが荒れてるときは北風が吹いてます西風が入ると外向き(左側)も荒れますこの日は北風に乗せて遠投できる絶好のコンデションです約120~130メートル先にタコが沢山いる漁場がある漁師が蛸壺を沈めたり乗合船の回遊コースにもなってる北風が吹いたときには風に乗ってテンヤが飛んでくれる大物が狙えるチャンスだ 私を含めてても数人しかいない普段ならノマセ釣り師が席巻してるポイント(乗合船がよく停泊してる所)で投げることができた一投目からアタリがあり、かなりの手応えだったがバラシ!大物←多分 とのやり取りで少し興奮気味・・・うっすら汗ばんだ!汗が引かないウチにまたも大きそーなのがかかった100メートル以上先でかかってるので獲物と足場との角度が浅い・・・引き寄せると言うよりも引っ張ってくる感じだしんどいのなんの!!!何度もポンピングするが中々寄ってこないまるで筋力トレーニングしてるようだまわりに誰もいないので自分に気合を入れるため「おりゃ~っ」 とか 「このヤローっ」って叫びながら巻きに巻いた11_11 940×211_11 940グラム見た目に小さいヤツから計ってみた 940グラム大きく見える方は否が応でもキロオーバーを意識するよな!?しかし あら!?不思議!!同じく940グラムタコって不思議・・・釣った感触はすごく大きいのに揚げてみればちっちゃかったとかまた、その逆があったり実際見た目でちっちゃいヤツが大きいヤツより重量があったりすることがある!
2009/11/11
コメント(0)

穴埋め日記 11/911_09 天津丼天津丼 カイムの気になるお弁当・・全制覇した一般サラリーマンではないので出来立てが並ぶ時間を狙い撃ちできるのが強味だ出来立てアツアツじゃ~
2009/11/10
コメント(0)

工事初日灯台にソーラーシステムを取り付けてた電柱の撤去は2・3日後になるとのこと事前の予告のせいか釣り人・・少なめ11_09 ×211_09 980グラム久しぶりのキロオーバーか?と期待したが・・・
2009/11/09
コメント(0)

冷凍タコ・保冷剤・クーラーボックス 会社の皆からも期待されてます 釣った日時冷凍した時間持ってきた日時 書いてます 会社の冷蔵庫に入れてるでぇ~ 早いもの勝ち~
2009/11/08
コメント(0)

今日のタコ13:20 ~ 17:00風がなく潮が動いてるのは滅多にないベストコンディション爆釣の予感はありました2投目からアタリがあり13:30(釣り始めから10分で)一匹目をゲットできました適度にアタリあり~の・バラシあり~ので退屈しない、よく釣りしたって思える一日でした満足な釣果280・300・320・390・440グラム~♪見た目にはもっとあるように見えるんやけどネ(-^□^-)今日のテンヤ黄色のテンヤは初使用少し前、知り合いの方に横に並ばれ3匹・・横取りされたときに使ってた(知り合いの方)カラー今日の当たりカラーでした右のタコベイトでは釣れず(゚ーÅ)
2009/11/07
コメント(0)
会社から休日出勤の要請があったよーするに呼出し ┐( ̄ヘ ̄)┌ しかも泊り勤務でっ!!!急な呼び出しは若い者が駆り出されるハズだがよっぽど困ってたんやろね今週は休みナシです救いは土曜日(私の公休は金・土)・・午前中に帰ってこれることかな!?
2009/11/06
コメント(0)

松屋 立喰いうどん・そばかきあげそば と おにぎり 久しぶりに三宮で作業がありました恒例の『松屋』「おでん」も始まりました年配の方(3人)が朝からおでんをツツきながら呑んでましたおいっ!!!羨ましいゾっ
2009/11/05
コメント(0)

直火焼チャーシュー丼人気 No.1 と言うだけあって 旨いです
2009/11/04
コメント(0)

タコ日記12:30 ~ 17:004時間30分粘った太陽が水平線に沈んだまだ視界は明るいが、帰り支度は始めないといけないラスト一投げときめて祈る思いでフルキャスト!最後なんで波止際まで探り、引き寄せてきたほんま ラスト一巻きで釣れてくれたこんなトコにおったんかいやぁ~♪坊主のがれの嬉しい一発でしたいつも釣れてるヤツとちょっと違うこれがイイダコってやつか???常連さんに聞いてみたイイダコで正解!!!イイダコと真ダコの区別を聞いてみるとイイダコは頭(本当は胴)に縦縞があるとのこと↑ではわかりにくいですが釣った当初はハッキリと縦縞が二本ありましたイイダコ 塩もみ後↑かすかに縦縞が見えます
2009/11/04
コメント(0)

仕事中にふと!?外を見たら雲のない綺麗な真青(なんて表現していいかわかりません)な空に眩しく、すごく大きなまん丸お月さん・・・ 会社の屋上にあがってみた実際見た目はもっと大きいですバカチョン携帯なのが悔やまれる
2009/11/03
コメント(0)

焼肉をちょこっとだけ食べたいと言う次男坊のリクエストホンマ・・手頃に食べれる焼肉屋さん焼肉 さわなかメニュー↑以前のを使いまわし新しく、左端のお茶漬けの横にツラミが追加されてましたが品切れになってましたコンロロース×4 上ミノハート・ホルモン・センマイ↑にライス×2ほんと軽~く食べただけです30分くらいしかおらへんかったんとちゃうかな?
2009/11/02
コメント(0)

10/31 買い物途中の車の中から発見!!買い物の最中も気になってましたさっそく晩御飯は↓にしようときめました 激辛マーボかつ丼 超激辛に偽りはないが直接的な辛さだけが目立つ麻婆に挽肉をあえて入れてないせいかもしれないもう一旨味(コク)が欲しいところです
2009/11/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1