全9件 (9件中 1-9件目)
1

最近、白菜が安く出回ってますねー。なんか、豊作みたいで農家の方が泣く泣く廃棄してらっしゃるニュースを見ました。大根もピーマンもそうなんですってね。もったいなーい。なんとかならないんでしょうか。今に罰があたりますよどんどん消費しようということで、白菜を買ってきました。おまけに消費期限ぎりぎりの牛乳が冷蔵庫にあるので、そうだ!牛乳で煮込んだらおいしいかもっと作ってしまいました。 -はくさいと鶏団子のミルク煮- (4人分)鶏ミンチ400gはしょうゆ小さじ1、酒大さじ1、ショウガ1かけのすりおろしで下味を付けて手でこねる。小さな団子をいくつか作る。鍋に湯400ccを沸かし、コンソメスープ1個を入れる。そこに1の鶏団子に片栗粉をまぶして入れていく。沸騰したらアクを取る。はくさい1/4個は、2cmの小口切りにする。大きい葉はたてに2つか3つに切ってから小口切りにする。2に3を入れ、はくさいに火が通ったら牛乳400ccを入れる。一煮立ちしたら塩コショウで味を整え、バター大さじ1を加える。水溶き片栗粉でとろみを付ける。※ 好みでパルメザンチーズや、パセリをふっても。 ※ 塩コショウで下味を付けた豚肉だんごならもっとコクがあるかもです。 意外にさっぱりしていました。これからの季節にいかがですか。はくさいも余るほどあるらしいですし…… 今日のおいしいもの ミルク煮の余りで作ったパン粥(昼食)
2006年11月29日
コメント(10)

ダーリンが秋葉原でマウスを買ってきました。安かったらしく、自分のノートパソコン用にするつもりで。地味な小豆色の何の変哲もないマウスです。でも、キョールキーのパソコンについているマウスの調子が最近悪いので、交換してもらっちゃいました。ダーリン感謝と接続してみたら……↓↓↓↓↓ なんと、こんな感じでピカピカ光るじゃないかーこんなにど派手になるとは……。さすがアキバのものは違う(笑)ちなみにしばらく触ってないと省エネモードか こんな感じになります。なんか、ちょっと楽しいダーリンかえっこしてもらってゴメンネ。 今日のおいしいもの ひとりで飲む午後のコーヒー
2006年11月28日
コメント(8)
よかったね。ディープ!!ジャパンカップ、どきどきしながら見ました。引退表明、凱旋門賞、薬物問題と本人(馬)に関係のないことでごたごたしていたディープインパクトが出るというので一生懸命応援しました。久しぶりに見たような気がします。相変わらず、小柄でしなやかな肢体。なのに最後に力強く伸びてくる。(素敵)本来の彼の姿が見れてほっとしています。後は『有馬記念』のみになってしまいましたが、楽しみに待ってるよー久しぶりの書き込みなのにおいしいものの話はナシ。ごめんなさい。 今日のおいしいもの お昼の焼うどん
2006年11月26日
コメント(8)
『チャングム』終わっちゃいました。おいしそうな宮廷料理に惹かれて観始めたドラマ。韓国ドラマなんて見たことなかったんですけど、はまっちゃいましたねー。毎回出てくる体によさそうなおいしいもの後半は医女編になってしまったのでなかなか料理にお目にかかれなかったのですが、今度はストーリーにはらはらしながら最後まで観てしまったのでした。最後はお決まりのハッピーエンドでしたけど、時代劇はやっぱりこうでなくっちゃーあー、でももうあの豪華な宮廷料理、観られないんだなー (←やっぱ、そこかい!……笑) 今日のおいしいもの お昼のお好み焼き
2006年11月19日
コメント(10)
うちのムスメたちはUHA味覚糖の『ぷっちょ』が大好き。ソフトキャンディーもグミキャンディーも好きなので、その2つがうまく組み合わされているところがいいらしいです。ところでその『ぷっちょ』に新製品ができました。なんと『焼ぷっちょ』アップルシナモン味とカスタードプリン味があって、なんか秋っぽい感じです。プリン大好きのキョールキーはカスタードプリン味を購入しました。今までのぷっちょとはちょっと違って、ざくざくする。ただのソフトキャンディーではなく、歯ごたえがあるんです。ムスメたちも最初はという感じだったのですが、「また違った感じでおいしいね。」と食べていました。秋深まる中、いかがですか? 今日のおいしいもの ひじきの炊いたん
2006年11月17日
コメント(9)
紅葉の季節ですね。ツアーコンダクター 「もみじの観賞の仕方はこうよぅ。」客 「じゃあ、童謡の鑑賞はどうよぅ?」
2006年11月15日
コメント(6)
先週は大変でしたー。実はムスメ1は受験生。塾の三者面談に学校の三者面談が続きまして、精神的に余裕がなかったです^^;彼女には1年以上前からアコガレている学校がありまして彼女なりに努力しているのですが、いかんせん努力が報われない。成績がその学校のレベルに届くか届かないかの瀬戸際なのです。教育ママじゃなかったのに最近は「勉強しなさい。早くしなさい。」と言っている私がいます。私がどきどきしたり、あせっても仕方ないんですけどね……(笑)。明日から期末試験。本番に弱いタイプなので心配ですが、うまく実力を発揮して欲しいです。 あー、早く春が来ないかなーこれはもうおいしいものを食べるっきゃない(笑)↓ 今日のおいしいもの ミスドのD-ポップ!! (結局おいしいもの食べてるし。)
2006年11月15日
コメント(4)
圧力鍋ビーフシチューご報告!!いやー、お肉20分で軟らかくなるもんですねー。今までシチュー用のお肉ってぱさぱさしちゃって硬かったんですけど、くにっとして、ほろっとしてびっくりしました。味はトマトピューレがなかったのでトマトジュースをだばだば入れたら、トマト煮みたいになっちゃいました(笑) でも、おいしかったです。あっという間に平らげたので、写真撮るのを忘れました。あらあら……。 その代わりといってはなんですが、今日作ったスポンジケーキの写真を載せておきます(笑)ビーフシチューに少し生クリームを使ったので、余った分を食べようとケーキを焼いて泡立てクリームを掛ける事にしたんです。急遽焼いたので、ブルーベリージャムをはさんだだけ(笑)あとは、生クリームを各自おこのみでって感じです(汗)
2006年11月03日
コメント(10)
圧力鍋使用中中身はシチュー(のハズ) 圧力鍋料理第2弾!!付属のレシピによるビーフシチューです。今、圧をかけているところです。一応、赤ワインとローリエのいい香りはしていますお肉のみで時間の目安は20分。ほろほろと軟らかくなるでしょうか? わくわく 実は市販のルーやデミグラスソースを使わないでシチュー作るのは初めて!そのあたりも不安だけれどもわくわくします。味や出来上がり具合はまた後日ご報告します 今日のおいしいもの ビーフシチュー(であって欲しい)
2006年11月02日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1