全10件 (10件中 1-10件目)
1

ムスメ1の第一志望校の受検が明日、明後日ということで合格祈願フーズをまとめて6個アップします 成績あっぷっちょ ポッキーでキッポー きえちゃうキャンディー 困った時の飴だのみ さ 合格にごえんがあるよ 置くとパス! 『ポッキー』はNOVAとのタイアップ商品で中の包装に英語でおまじなイングリッシュが載ってました。『困ったときの飴だのみ』は迫力に押されて購入してしまったのですが、よくみればサクマ製菓!中身はドロップでおいしかったです。『五円チョコ』は子供のころから好きですが、パッケージがいいでしょう?裏側には志望校の名前を書き込むことができます。 明日も、明後日も天気はいいらしいので一安心。ムスメ1にはのびのび頑張って来て欲しいです。 今日のおいしいもの 今年はじめてのいよかん♪
2007年01月31日
コメント(14)
皆さんは小さい頃の記憶は何才位からあるでしょうか。中には母親の胎内のことを覚えてるなんて方もいらっしゃいますが、キョールキーも結構古いことを覚えている方だと思います。4才4ヶ月で引越しをしたのですが前に住んでいた家の間取り図を家具の位置まで描けるし、3才で迷子になったことも覚えてます。乳母車(ベビーカーじゃないところが時代でしょ)から見上げる空だとか、赤ん坊の頃使われていたカーテンの柄だとか小さな庭に植えられた花だとか、竹やぶを吹き抜ける風を受けながら母と大家さんの家に行ったことだとか……。 そんな思い出の中に『空気のひと』があります。(『空気のひと』というのはキョールキー命名です)何気なくふと空(といっても中空?地面から3m~5m位の高さ)を見上げるとふわふわと透明な人らしきものが浮いている。それは全然怖くなくて、あたりまえのようにそこにある(いる?)んです。家の中では見たことはなくて、外でひとりでいるときふと気付く感じ。よそを向いたりまばたきしたら見えなくなる。いつもは忘れているんだけど「あれ、またいた」みたいな感じでしたこれは結構長いこと続いて小学校に入学する頃まではたまに見えてました。高校の頃に思い出して意識して見ようとしたけどだめでしたけど(笑) あれはいったい何だったのでしょう?その間自分の意識も飛んでいたような気もするので幽体離脱してたのかも?!(笑)
2007年01月29日
コメント(12)
不思議というか、ムスメ1の話をします。彼女がまだ3才くらいのとき、帰りの遅いダーリンを待たずに親子3人で晩ご飯を食べていたときのことです。彼女が座っている位置からは暗い廊下を通して玄関が見えるのですが、ごはんを食べながらなにげにそちらを見た彼女がひとこと、「おかあちゃん。あそこに女の子が立っているよ。」「髪の毛がこれくらいの。」これくらいと言う時、おかっぱ頭あたりに自分の手を持ってくるリアクションまでしました。でも薄暗い玄関を見ると、もちろんそこには誰もいなくて玄関のドアが鈍い銀色に光るばかりです。ぞーっとしましたが、ムスメは何事もなかったように普通にごはんを食べています。「きっと子供にしか見えない何かがあるのだろう。騒いだらかえってムスメたちがびっくりする。」とがんばって冷静を保ったキョールキーでした。その後、悪いことも何も起こらなかったのできっと悪いモノではなかったのでしょう。でも、見えなくていいものは見たくないものですネ
2007年01月27日
コメント(14)
皆さんもうキョールキーの存在を抹殺されてるんではないかと、おそるおそる久しぶりの書き込みですなんだかいろんなことがあってパソコン立ち上げる気力もありませんでした。いや落ち込んでるとかそんなことはなかったんですが、ムスメ1の受験に加え母が入院したりして忙しかったんですねー。先週は帰省から帰ったばかりの京都に行ったり、今週はムスメの私立受験が始まったりとちょっと気分が落ち着きませんでした。でも母も退院が決まったし、ムスメも1校めに無事合格したので久しぶりにネットにやってきました。また、ぼちぼち更新していきますのでゆっくりお付き合いくださいね 今日のおいしいもの ムスメ2の好きなアポロチョコ
2007年01月25日
コメント(18)
子 「行ってきまーす!」母 「忘レモン無い?」子 「そんなこと、忘レタス~」母 「そんないい加減なこと言って~。ま、わすれてなキャ ベツにいいんだけど!」子 「そうダイ!コンなこと朝からキクナよなー。」母 「わかったわよ。じゃ、いってらっしヤサイ!」……ムスメとの朝の会話から思いつきました(汗)おいしい物好きとしては一度食材でダジャレしてみたかったのよー
2007年01月16日
コメント(16)
新しい大河ドラマが始まりました。その名も『風林火山』!!去年『巧妙ヶ辻』で戦国時代にはまってしまったダーリンが、「山本勘助だー」と観始めました。そこで新大河を記念してダジャレをひとつ。。。 勘助 「こたびの戦について信玄公に進言いたしたく……かくかくしかじか」信玄 「ふむ。それはすばらしい戦略じゃ。どうしてそなたはそのような戦略が思い浮かぶのかの?」勘助 「すべて勘ですけ。」 勘助、どこの生まれじゃ(笑)
2007年01月13日
コメント(14)

昨日に引き続き合格祈願ダジャレフーズをご紹介しますまずはタブレット系を二つ…… ムスメ1は『ハイレモン』大好き娘なので『ハイレルモン』は気に入ってくれました。でもコレ「ル」のところを「ナイ」に替えると縁起でもないお菓子になります(笑) 中身のタブレットの中には笑顔の刻印の入ったものもあって中身も縁起いいかも『100%きっちり通る』はダジャレ的にキョールキーのお気に入り お菓子的にも受験生の眠気覚ましにいいかも。 お次は商品で勝負のそのまんまやん!フーズ。 『ハッピーターン』いいですねー。もともと商品名が縁起いい。コチラは個包装にも受験生への応援メッセージが書かれていて普段の商品と差別化を図っています。心遣いがニクイですね。亀田製菓なのでおいしいおせんべいです。最後の『必勝合格ビーフカレー』。お菓子でない合格祈願フーズはなかなか見かけません。これは丸大ハムの丸大食品が作っているレトルトカレーの合格祈願バージョンです。神主牛さんが「受カレー!!」って祈ってくれているのがいいでしょ?味の方はスパイスが効いていて中辛だけどちょっと辛くておいしかったです あとまだ栗山米菓の『開運ばかうけ稲荷』『開運星たべよ』もあったけど買っていません。ダジャレになってないし、中に入っている絵馬を送らなきゃいけないらしくて送らないとかえって縁起悪そうだし……ごめんなさい。どんなものかはリンクしてあるので見てください。でも『ばかうけ』も『星たべよ』も大好きなんですよ まだまだありそうな合格祈願ダジャレフーズ。見つけたらまた買っちゃおう 今日のおいしいもの おやつのドーナツ(こんなことしてるから痩せられない)
2007年01月12日
コメント(6)

以前『ベリーのハイチュウ ベリーグッドでハイッチャウ?!』をご紹介しましたが、合格祈願ダジャレフーズは今真っ盛りということでいろいろご紹介しまーすまずはごぞんじ『ウカール』と『コアラのマーチ(コアラは寝てても木から落ちないョ)』。こちらは定番ですね 『ウカール』の方はカレー味もあってそちらのコメントは「ウカレー」!!(笑) 次も定番『Canael Corn』と 『Toppa』です。『Canael Corn』なんて去年受験生いないのに買ってましたからねー(笑) 明治製菓には『入学』(いり まなぶ)さんとおっしゃる方が昔いらっしゃたそうで、退職なさった今でも『ウカール合格大使』をなさっているそうです。『ウカール』の袋の裏には入学さんのメッセージが載っています。すごいなー。キョールキーは『Canaeru Corn』や『Toppa』 のような一見気付かないようなネーミングのものがお気に入りです。他のも楽しいですけど これだけ食べればムスメも受かーる?!(笑)明日へ続く!!(笑) 今日のおいしいもの 土鍋で煮たクリームシチュー(いや別に土鍋でなくてもよかったんですが)
2007年01月11日
コメント(10)
パソコン初心者のキョールキーは前から悩んでいたんですが、『コピペ』って何?「そんなことも知らないのか?」と怒らないで下さいね(どきどき)。たぶん「コピーして張り付けること」だと思うんですけどあってるかしら? というのも、Itop0410さんのところで地雷を踏んでしまったらしいので『コピペ』してやってみようかなーなんて思ったからです。よし、コピーして貼り付けてやってみるゾ。以下、地雷バトンです ◆ルール◆・見ちゃった人は自分もやる事 ・タイトルは「子供が出来ましたor妊娠しました」01.短髪?長髪? ボブですね。02.背は小さい?大きい? ちびの部類だと思います。03.何でも頼れる方?ちょっと頼れない方? どっちでもない位置にいます。頼ったり頼られたり……。04.積極的な方?恥ずかしがり屋な方? これも場合により。05.(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト? メガネにします。コンタクトは怖くて入れられないと思う。目薬でさえなかなか点せないのに……06.(人と一緒にいる時は)ずっと盛り上がりぱなし? 疲れてテンション下がるときがあります。07.デートするなら、遊園地?ショッピング? 遊園地。もしくは観光。08.髪は、クセ毛?ストレート? 一部くせ毛があるらしく、若い頃さらさらヘアに憧れてロングにしたらかさ張った頭になりました(笑)09.優しい?近付き難い? 第一印象は近づき難いらしいです。みんな仲良くしてよう(笑)10.天使?悪魔? 天使じゃないのは確かです。11.普通の人?ちょっと変わってる人? 変わってます。12.髪の色は、茶色?黒? 栗色みたいな微妙なこげ茶。碧のさらさらヘアに憧れてました(泣)13.香水は、つけてる?つけてない? つけないです。食べ物の匂いが好きだから14.(どっちかというなら)オタク?ヤンキー? オタクです。アニメ・ゲーム系。好きな声優は真殿光昭さん。ゲームはファイアーエムブレムなどのシュミレーションRPG。15.(自分の名前を呼ばれるとしたら)ちゃん付け?呼び捨て? どちらでも。ちなみにちゃん付けで呼ぶ人の方が多いです。16.性格は、真面目?バカ? 真面目なほうだと思います。17.不器用、几帳面? 不器用です。18.眉は細い?太い? 太い!!19.連絡取るなら電話?メール? 急ぎなら電話。20.エロい?普通?興味なし? 普通。ってこれは基準があるのでしょうか?21.痩せ気味?ぽっちゃり? ぽっちゃり22.子供っぽい人?大人っぽい? ムスメたちに子供扱いされてます。23.好みのタイプは?年上?年下?同い年? こだわりません。24.貴方が恋人にバレンタインデーにあげるなら(貰うなら)? ダーリンにはチ○ルチョコなどの細かい駄菓子系のチョコを毎年てんこもりあげてます。彼はチョコ大好きなんですねー25.距離恋愛は出来る?出来ない? 難しいんでしょうねー。想像できませんが。26.束縛されたい?されたくない? されたくないです。27.好きな人と一緒に御飯行くならファーストフード? 最近は和食屋さんかなー。28.(どっちかというなら)王子様系(お姫様系)?お笑い芸人系? 無敵の関西お笑い系(笑)29.『好き』と『可愛い』と『面白い』言われて嬉しいのは? 『面白い』は関西人にとって褒め言葉です。30.最後に回す人はこれを見た方全員です。 えと、強制じゃないですよ。キョールキーは一度こういうのやってみたかったんです。 できて、嬉しい ありがとう、Itopさん
2007年01月10日
コメント(14)

遅ればせながらあけましておめでとうございます~♪パフパフ~♪みなさん、年越しはどのようにお過ごしでしたか?キョールキーは一昨日夜に京都から帰ってまいりましたー今回はダーリンの実家で年越しです。年越しそばを食べました。 京都じゃ『にしんそば』が定番!キョールキーの好物ですそれからもうひとつキョールキーの好物は……白味噌仕立てのお雑煮!! コチラはキョールキーの実家のもの 昆布とたっぷりの鰹節のだしに少し赤味噌、塩少々。そして白味噌で味付けです。具には頭芋(=八つ頭 人のトップに立てるように)、小芋(=里芋 子孫繁栄)、丸モチ、雑煮大根(直径2cm位、長さ20cm位のお雑煮用の大根)が入っています。三つ葉で青味を足したり、金時人参(京都の人参で赤味と甘みが濃い)で赤味を足したりする家もありますが、うちはシンプルで地味な色合いです。これを食べないとお正月って感じがしないのよねー。ちなみにダーリンのうちのお雑煮は京都だけどすまし汁。なんでも義父のお母さん(=ダーリンのおばあ様)の出身地のものだそうで、具にはハマグリ、焼かない丸モチ、かまぼこ、三つ葉が入っています。これもおいしい!!でもノロウイルスを警戒したお義母さんが今年は白味噌雑煮にしてしまいました。ちょっと残念です皆さんのところの年越しそばやお雑煮はどんな感じなんでしょう。あー、いろいろ食べてみたいなー。 それでは、皆様今年もよろしくお願いします。クリスマスからお正月にかけて2kgも太ってしまったキョールキーより(笑)
2007年01月06日
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()