昨日18日は盛りだくさんでした。
12:20~ 声楽教室
。
「オンブラマイフ」の声楽表現を引き出していただきました。
顔の上の方に響かせるやり方で、
後頭部まで含めた鳴りのよさ
が実感できました。
また、癖になっていた「出だしから安定しない」という声の出し方も、
「筒のように一定に」というイメージに、手振りでの表現も加えることで
修正され、いい感じに♪
母音ごとの響きの点も教えていただき、
「イ」の響き
を ほっぺたを押した時の唇の形
でつくり、
他の母音も同じポイントで響かせることが
実感として分かりました。
最終的には曲の中で、出すところと引くところ(抑えるところ)を
具体的に指導していただき、 引くところでは一気に引いて、表現の幅が出てきたので
うれしくなってしまいました♪
18時からの 合唱
練習までに間があったので、
駅から行きやすい地域の名湯、
六甲道 灘温泉
に久しぶりに行きました。
露天風呂にも源泉を入れていて、
気持ちよかったです。![]()
さだまさしの「オーロラ」という曲、ご存… 2024.05.29
YouTube再生時の音を変化させるChrome拡張… 2024.05.20
クマガイタツロウ『おまえ誰やねん!から… 2024.05.14
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments