きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.07.19
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係

びっくり

  デスクトップにそんなにファイルをおいているんですか!?

そんなあなたに、PCをサクサク快適に使うようにするための具体的方策をプレゼント!


『仕事がサクサク! 
パソコン整理の裏ワザ
戸田覚 、青春新書、青春出版社、2009,750円)

仕事や趣味でパソコンを使う人は一読の価値あり!

かなり分かりやすく書かれています。

2009年の新刊で、Vistaに対応した内容が書かれているのも◎!

たとえばこんなことが書いてあります。

========================『パソコン整理の裏ワザ』読書メモ

・デスクトップを最強の備忘録にする

   ・デスクトップを一時置き場にする

   ・「クイック起動」から実行

   ・ショートカットを作っておきましょう

   ・アイコンは2列まで

   ・タスクバーにデスクトップを登録     →デスクトップ上のファイルにワンクリックでいつでもアクセス可!

・過去のメールは送信メールだけ残して受信メールは削除
  (大事なメールは必ず返信しているはず。)

・添付ファイルつきのメールを削除して、動作を軽くする。

========================

デスクトップ整理 」に関しては、この本に書いてあることを実際に実行し、
かなり快適度がアップしました。(^^)

特に「 ・タスクバーにデスクトップを登録 」は、
おススメです!

『パソコン整理の裏ワザ』
▲これが、それに関する記述部分。
 初めて見たとき、「おっ!これは使える!」と思いました。

 (やり方の解説の全部を撮影しているわけではないので、 ぜひ本書を手に取って確認してみてください。)

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
↑応援のクリックをお願いします。(^0^)
このブログの更新は、あなたが支えています!
最近ちょっとランキングが上がってきてうれしいのです。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.19 09:56:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: