きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.10.11
XML
テーマ: ブログ中毒(916)
カテゴリ: PC・デジタル関係

2日前の日記で、特別支援教育における「アセスメント」の話をちょっと書きました。

アセスメント 正確な実態把握 )は、
現実的な目標や、目標達成のための具体的なやり方を考える上で、
とても大切です。

これを「 子どもの成長のために 」と考えるのが「教育」の世界。

しかし、「 人のことより自分のこと 」。
教師といえども、
「人のアセスメントをするんだったら、まず自分のアセスメントをしろよ」
ということは、言えると思います。

そこで、自分のことに置き換えてみました。

ただ、漠然と「自分のこと」というと、範囲が広すぎるので、絞り込みます。

今回は、これ、この ブログ に絞り込みました。

ここからは、 ブログの現状を正確に数値で把握し、
成長をしていくための目標を設定する
、という話です。

ブログをやっている方は、ぜひやってみてください。

ブログの人気度 というのは、いろいろな数値で測れます。

今回は、「 被リンク数 」を調べてみます。

まず、検索エンジン Google に移動します。

そして、 自分のブログのアドレスを入れます

(「きょういく ユースフル!」だったら、
http://plaza.rakuten.co.jp/kyouikuuseful/  です。)

これで検索をかけると、ネット上でこのアドレスにリンクが貼られている数
(被リンク数)を調べることができます。

その数は、昨日の時点で  423  でした。

基本的に、 ブログをどんどん人から見てもらおうと思ったら、
この「被リンク数」を上げることが近道です。

そこで、 目標となる数値を「 500 」にしよう、
と思ったわけです。

★(目標)  10月中に 被リンク数を、500にする。

これで、現状に即した、具体的な数値目標と、その期限が設定できました。

そして、そのための具体策として、
・ブログランキング
にも、新たに2つ、加入しました。

ブログを応援して下さる方、よかったらぜひクリックしてください。それも1つを1日1回ずつ。(笑)

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

さあ、これで
・現状把握
・目標設定
・目標の達成期限
・そのために何をするか

が一通りできたわけです。

これはかなり分かりやすい事例だと思います。 
「教育」などで考えると、もっと複雑になってきますが、こういう数値化しやすい例を知っておくと、
ちょっとはシンプルに考えやすいかもしれませんよ。(^。^)

さあ、目標達成はなるかどうか?

ぜひぜひ、応援よろしくお願いします。

こうやって、数値で目標が設定できると、
達成できるかな、とワクワクする ので、
けっこういいですよ!

他のことにもどんどん応用していきたいと思います。


☆以下のブログランキングに参加しています。
応援していただける方の1日1クリックをお願いします!(^0^)
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.11 21:06:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: