きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.01.05
XML
カテゴリ: 個人的な日記

この冬休みは、
こんなにブログを書いていていいんだろうか、
というぐらいブログを書いています。大笑い

さて、先日犬飼ターボの『 チャンス 』を読みまして、Web上で無料のCDプレゼントに応募して、
それが送られてきました。

そのCDを今日初めて聴きました。

「成功と幸せを分けて考えないといかんな」
とか
「自分にとって、何が幸せで、何が成功か」
といったこと、
また、自分が 人の評価ばかり気にする ことなどを
ヨメサンとシェアリングしながら、考え、深めることができました。

僕が「こんな人になりたい」と思う人は3人いまして、
3S と呼んでいます。

坂本龍馬、斎藤一人、斎藤孝

坂本龍馬については、『 おーい!竜馬 』というマンガが
竜馬の魅力を非常によく伝えてくれました。

一度全巻読んだのですが、
大河ドラマ「 龍馬伝 」がはじまったこともあり、
もう一度読み始めています。

去年の終わりごろから「新装版」が出ていて、
これがコストパフォーマンス的にもよさそうなので、
まず、その1巻を買ってきました。


お~い!竜馬 (1)新装版
武田鉄矢 小山ゆう 、小学館、2009、780円)

読んで思いましたが、竜馬の魅力は
「人の評価を気にしない」
「もっと大きなものを見ている」

ところにあるのではないか、と思いました。

以降の巻も続けて買おうと思います。

福山雅治主演の「 龍馬伝 」も毎週見続けるつもりです。

実は、第1回の「龍馬伝」を見終わった後、
実家の母親からメールがあり、
衝撃の事実が明らかになりました。

なんと、
武市半平太はうちの先祖です。
と書いてあったのです。

確かに、母方の祖母は高知の生まれです。

調べてみると、武市半平太の生家があるのは
高知市仁井田 」。
この地名は、祖母の関係の親せきがいるところと、
昔から聞いていました。

親戚の名字は「 武市 」。

びっくりです。

武市半平太には実子ができなかったので、
直接の子孫ではないでしょうが、
それにしても、近い関係の子孫であることは間違いなさそうです。

ちなみに、
武市半平太と坂本龍馬は、遠縁の親せきに当たります

ということは、 僕も坂本龍馬と遠縁の親せきの子孫ということに・・・!

時代を変えようとした坂本龍馬や武市半平太を誇りとし、
生きる元気をいただきながら、自分もこの時代で精いっぱいやっていきたいと
あらためて思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.05 23:44:26
コメント(10) | コメントを書く
[個人的な日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: