きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.01.07
XML
テーマ: 自己成長(455)
カテゴリ: 考え方

今日は、冬休み最後の勤務日でした。始業式は11日なので、新学期準備をゆったり進めています。

「防災:震災関係 資料整理、共有環境づくり」
「外国語:最初の単元の授業の流れづくり」「3年算数:「表とグラフ」の単元の流し方 打ち合わせ」
等を主にしました。

夜は恒例のブログ書き。
昨日、アクセス数が過去最高の  799  をいただきました。
この勢いに乗って、続けていきたいと思います。
たびたびのご訪問、ありがとうございます。大笑い


『斎藤一人の道は開ける』

この本を読み返しています。
個人的に役立ったところを抜粋して紹介しています。大笑い

==============================
『斎藤一人の道は開ける』 読書メモ ロゴ (p73~p100まで)

第2章 

目の前にいる人 が一番の財産だ。

・「俺たちにとって 最高の縁って、
  いま  目の前にいる人  なんだよ」

 「一番近くにいてくれるその人たちを心から大切にしていれば、
  道っておのずから開けるよ」

・「 人は誰もがみんな  大きなものを狙おうとして失敗するんだ。

  足元を見て、 自分にできそうなことを
  一つひとつ積み重ねていく、

  それが成功の道なんだよ」

 「そんな縁もゆかりもない人と会って、
  どうして成長できるんだい?」

・「出会いっていうのはな、
  何も遠くの人に会いに行くことなんかじゃなくて、
  日常で目の前にいてくれる人、来てくれる人を大切にした時に
向こうからやってくるもの なんだよ」

・「魅力さえ上がれば、必ず口コミが起こってくる」

★出会いは遠くではなくて 今 目の前にある

・一人さんはどんなに厳しいことを言うときも笑顔を崩さない。

 それがなおいっそう言葉に重みを付けるのだ。

・ 人を喜ばせる、こんな面白いことはない。

・「 いま、ここにいる人たちが 最高なんだよ

・「人間って、 大きなことを狙っちゃいけない」

 「 小さいことのためにどのくらいベストを尽くせるか

・「大切なのは  大きなことより 続けること

・目立たない地味な仕事をコツコツしている人を大切にする

心を喜ばすのは 

・「 もうちょっと
 心を入れようよ。

  その第1段階が  笑顔 だったりするんじゃないか」

・「人に喜んでもらうと、
  いまの世の中ではなかなか得られない
  『自分の居場所』っていう、 とても大切なものが得られる」


(第2章より(p100まで))==============================

著者の永松さんは、
有名な人、評判のいい人の講演を聞きに行くなど、
「出会いを外に求める」ところがあったそうです。

これは、僕もそうです。
自分が何ともならない状態なのを、「すごい人」に会えば解決しそうな気がして、遠くまで出かけていくことも
しょっちゅうです。

これを一人さんは戒めます。

「目の前の人を大切にしよう」

目の前のことも大切にできないで、ほかの何が大切にできるでしょうか。

まったく、そのとおりだと 反省しました。しょんぼり

次回は  第3章です。

第3章 「夢がなくても 道は開ける」

なんだか今日のところもそうですが、
一人さんの言葉は、永松さんに言っているんじゃなくて、
本当に自分のために言ってくれているような気がしてきました。

反省しながら、心を入れて 目の前のことを やっていきます。

ありがとうのおじぎ男の子
       応援していただける方は、ぜひクリックをお願いします。↓
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.07 22:54:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: