きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.05.29
XML
テーマ: 自己成長(455)
カテゴリ: 生活をよくする


「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。
(清水克衛、現代書林、2008、1500円)

この本の読書メモ、続けます。清水店長おすすめの本も具体的に紹介されています。

=============================
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。
読書メモ ロゴ

▼印は紹介されていた参考図書。これから読んでいきます。大笑い


▼『 世界に誇る日本の道徳力  心に響く二宮尊徳90の名言』
  ( 石川佐智子 、1800円)

 根底に一貫して流れる「報徳」の思想。 それを自然と身につけたくなるよう導いてくれるのが、二宮尊徳の教え。


▼『 本当の自分を生きるビジョナリ-ライフ10の法則
  ビジネスの未来活力を生むためのヒント』
  ( 栗原英彰 、1200円)

 「冒険心」に「分かち合いの精神」など、
 ともすると普段の生活の中で忘れてしまいそうな熱い気持ちを
 思い出させてくれる1冊。

・どんな悩みごとを相談されても、
 まず 「良かったね~」

 ここから始めてあげること。

・人を元気づける言葉オンリーでいいんです。
 他の言葉は一切ナシでいいんですよ。
邪気をなくして、無邪気になりましょう。

大笑い これは、「 パレアナ 」2部作を読んで、非常に強く思いました。
  人を元気づける言葉は、自分を元気づける言葉でもありますね。
  どんなことでも「良かったね」と言えるか。
  これは難しければ難しいほどやりがいのある「ゲーム」なのです。(^0^)

・老子は、
 「裏がなきゃ表もない」
 「欠点があるから長所もある」、
陰陽すべて一緒、
 これが根本的な考え方だ
と言っている。

スマイルいいことだ、悪いことだといちいち一喜一憂してしまいますが、
   そういう自分から少し離れて、
   「よいこともあれば悪いこともある」「表裏一体で、考え方次第」
   という、客観的な見方ができていけばいいなと思います。
   「老子」とかいいですね、読んでみようかな。


▼『 ほっとする老子のことば
 いのちを養うタオの智慧』
  (加島祥造、2007、1000円)

 ↑ 一歩先行く生き方を教え諭してくれます。

=============================

現在、台風2号が接近中。大雨が続いています。

お近くの河川の増水にご注意ください。 

それではまた。

ありがとうのおじぎ男の子ここまで読んでいただいて感謝します。
     応援のクリックもいただければ感無量です。ウィンク
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

にかとまの読書メモリスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.29 13:00:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: