きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2012.08.20
XML
カテゴリ: よのなか(社会)


あなたの夢はなんですか?
 私の夢は大人になるまで生きることです。』 
(池間哲郎
、致知出版社、2004、1200円)

この本の読書メモを書いています。

本日が第3回。
「第5章 生きることはすばらしいこと」
以降を参照します。

(第1回は、 こちら 。)

===============================
『あなたの夢はなんですか?
 私の夢は大人になるまで生きることです。』
読書メモ ロゴ
(p122から最後まで。
 ・以降の 太字 は本の内容。
 顔マークのあとの緑文字は僕の個人的コメントです。)

▽第5章 生きることはすばらしいこと より

・マンホールで暮らす子ども。
 自分が生きることだけで精いっぱいのはずなのに、
仲間をとっても大事にしている

愛することから始めることが大事

 どんな人であろうと、誰かに愛されているとわかれば
 生きようと思うようになる。

愛し、愛されることが大切

・カンボジアのリンナさん。(30歳)

 10歳のときに地雷を踏んで、右足を失った。

 「私は地雷を踏んで足を失ったことに感謝しています」

 「私は右足を失ったからこそ、
  一生懸命生きることを意識できました」

・リンナさんの旦那さん オーンさん。

 彼も20歳のときに地雷を踏んで、右足を失った。

 1年近く自暴自棄だったが、「生きてやる!」と決めた。

 体を鍛え、42.195kmのフルマラソンも走れるようになった。

・たとえどんなことがあっても 一生懸命に生きることの大切さを
 日本の子どもたちに伝えたい

・どんな苦しい状況でも、あきらめないで生き抜いている人たちと出会うと、
 心の底から感動する。

 真剣に生きようとすればなんでもできるのだ、と思う。

▽第6章 夢の橋をかける より

・モンゴルの少女ウーガン

 コンテストで選ばれて、 馬頭琴と琴の奏者として沖縄に来た。

 「本当に夢を見ていいのですか!
  本当に夢をつかんでいいのですか!?」

 彼女は夢を見ることさえできなかった。

 「モンゴルに帰ったら一生懸命勉強します。
  必ず夢をかなえます。命がけで勉強します!」

・沖縄大学の学生にウーガンの話をすると、
 学生たちはショックを受けた。

 いくらでも学ぶことができる環境にありながら、
 日々なんとなく学校に通う自分たちの生き方を反省した。

・日本の学生がモンゴルの子どもたちを見ると変わっていく。

「自分の情けなさに気づいた」 と誰もが言う。

・モンゴルの子は、ホームステイに来て
 沖縄の子どもたちがボーっと座っているのを見て、
 「なぜお母さんがこれだけ仕事をしているのに、
  子どもがのんびりしているの!」
 と言って、すごい剣幕で怒りだす。

▽エピローグ 一生懸命生きること、それが最高のボランティア より

・ボランティアには大事なことが3つある。

 1)「理解する」

   わかる、知るということが とても大切なボランティアになる。

 2)「少しだけ分けてください」

   100%の愛はいらない。1%、いや、0.1%でいい。

 3)一番大事なボランティアは、
自分自身がまず一生懸命に生きること

=============================

最後の言葉がそのままタイトルになった本が出ています。

 
『最も大切なボランティアは、自分自身が一生懸命に生きること』

去年出たばかりのようです。この本も買っているので、これから読んでいこうと思います。

ありがとうのおじぎ男の子

にほんブログ村 本ブログへ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

    ▼ にかとまの読書メモリスト     ▼ にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.20 16:24:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: