きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2014.08.12
XML
テーマ: 自己成長(442)

最近、「アドラー心理学」の本を立て続けに読んでいます。

人間関係で袋小路に入り込んでいる、と感じているときに、アドラー心理学は、脱却のよすがになります。

最近は読みやすくて面白い本が刊行されており、楽しみながら学んでいけます。

人間関係ですぐ怒ってしまったり、あとで反省するようなことが多くあり
自分や周りを変えたい、と思っている人には、
クスリになる本だと思います。

発達障害等で人間関係に悩んでいる人や、小学校高学年以上の子どもにもアドラーの考え方は、ひとつの「指針」として、有効ではないかと思います。

3週間ほど前に『嫌われる勇気』を読みました。


嫌われる勇気自己啓発の源流「アドラー」の教え-【電子書籍】


これが大変よかったので、昨日、2冊目として、
マンガがついていて読みやすそうなのを買ってきました。

2日で読みました。

心がこだわりから離れ、冷静に自分や物事を見ることができるようになったと思います。

以下、僕が読書記録をしている「ブクログ」へのリンクと、「ブクログ」に載せた読書レビューです。

マンガでやさしくわかるアドラー心理学


著者 : 岩井俊憲
日本能率協会マネジメントセンター
発売日 : 2014-07-04
5割の確率で起こることと、5割の確率で起こることが、偶然連続して起こった。そのときに、「いつもこうだ」と思ってしまう「決めつけ」や「過度の一般化」をしているのではないか、と、冷静に考えることを教えてくれた本。

アドラー心理学の本を読むことで、「自分は他人や環境の被害者」という考え方から脱却し、自分の人生を自分で選択して生きる勇気を得られる。

特に本書は、マンガで「自分もこういうことをしてしまう~」と思い当たる場面を見せられるので、反省がしやすい。


おすすめです。

僕はさらにアドラー関係の本で読みやすそうなのを3冊、ネットで追加注文しました。

せっかくなのでアドラー心理学について詳しくなっておこうと思います。

このブログのタイトルに「ユースフル」という言葉がありますが、アドラー心理学は、まさに「ユースフル」(役に立つ)と思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.12 07:01:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.07

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: