きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.01.23
XML
テーマ: 映画鑑賞(886)
カテゴリ: 映画 等
昨日の日曜日は勤務校の資源回収でした。
そのとき回収された中に、あるチラシが入っているのが目に入りました。
一目見て、「あ!これ、昨日、聞いてたやつだ!」と思いました。

その前日、土曜日の夜に、知り合いの先生から
「今度は2月4日に「夢みる小学校」の上映会があるよ」
と聞いていたのでした。

日曜の資源回収の後にも、ちょうどオリナスに行く用事があったので、
そこで詳細を確認してきました。
チラシも、もらってきました。

「夢みる小学校」は今、僕のイチオシの映画です。


「夢みる小学校」については、過去記事に詳しく書きましたので、そちらをご覧ください。


「どんな子どもも、それは1つの個性であり、正解である」 ~映画「夢みる小学校」
 (2022/12/18の日記)

2月4日については、なんと!「夢みる小学校」だけでなく、ほかにも3本の映画が無料で鑑賞できます。
僕は、4つめに上映される映画も気になっています。
「​ おだやかな革命 ​」という映画です。


(公式予告編動画)

無料なだけではなく、フロア席にはこたつなどを自由に持ち込んで、自由な姿勢で鑑賞できるというユニークな企画です。
(イス席もちゃんとあります。ちゃんと見たい人はそちらのほうがいいかな?)

上映会見出し
(画像は​ 公式サイト

ほかにも、「 劇団シーブの少々演劇ショータイム 」や「 プロジェクションマッピング 」「 西脇映画館ヒストリーパネル展 」も気になっています。

まる1日楽しめそうなイベントです。

大笑い

予約とかは特にいらないので、当日いきなり行って大丈夫ですよ。ぽっ

Órinasカルチャーミックス2022
 (西脇市公式サイト)



自主制作映画の上映会~すばらしい1日となりました~
 (2007/09/14の日記)

「みんなの学校」上映会&木村泰子先生講演会 in兵庫県西脇市
 (2017/06/08の日記)

「インクルーシブ教育」を考えるテキスト『「みんなの学校」をつくるために』
 (2020/07/25の日記)

子どもたち主体の理想の学校? 映画「夢みる小学校」 兵庫県でもぞくぞく上映!
 (2022/10/23の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.23 20:36:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: